• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

SEGA Is Looking To Acquire More Studios In Future

48984989t849ea


記事によると


・セガの年次報告書によれば、日本のパブリッシャーが近い将来、より多くのスタジオの買収を検討していることが記載されていた。

・最近はマイクロソフトがセガを買収するのではないかという噂があったが、セガは視野を広げ、新しい市場への進出を続けている。

・報告書には、「世界規模でのスタジオネットワークをさらに強化するために、日本と海外の両方で可能性を秘めたスタジオの買収を引き続き検討していきます」と記載されていた。

アトラスのようなスタジオを買収したことにより、『龍が如く7』『ロストジャッジメント』のような新しいゲームのローカライズをより良くすることが出来たなど、興味深い内容が報告書に書かれていた。

・その結果、Metacriticのスコアが上昇し、海外市場での売上拡大につながっている模様。

・続けて、「このような機能強化のための買収は、長期的には大きな強みとなりますので、今後もこの観点から積極的に投資を検討していきます」と記載されていた。

以下、全文を読む


関連記事
セガとマイクロソフトが「戦略的提携の検討進行」に合意!スーパーゲームの開発に向け様々な技術を活用!!

セガを退社した名越稔洋さんの「チー牛炎上事件」、想像以上に社内でヤバイ衝撃になっていた… 「セガ取引企業からも『名越さんがヤバイ』と聞いた」




まぁ…いつまでも似たようなゲームを出し続けるのもあれだしね
龍が如く7みたいに路線変更は悪くなかった



B09HQNGQWS
遠藤達哉(著)(2021-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:01▼返信
セガは買収される側だろw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:02▼返信
セガにそんな資金あるのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:02▼返信
そろそろ死ぬのに?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:03▼返信
資金すぐ尽きそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:03▼返信
夢を持つのは自由だからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:03▼返信
セガはハード作りから解放されて業界ナンバーワンに躍り出た
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:04▼返信
>>6
セガがナンバーワンとかどこの世界の話だよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:04▼返信
PSO2って今どうなってんの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:04▼返信
買収する側なのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:04▼返信
そんな余裕ないだろうに
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:04▼返信
セガってだけで、購入しない理由になってるからな~
完全に落ち目の会社だし・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:05▼返信
これは「革命」を起こすSEGA
なお
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:05▼返信
RPG部分ははクソやったけどな、龍7
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:05▼返信
>>1
セガはSammyに買収されて、里見の情けでセガの名前残してもらってるのよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:05▼返信
>>7
当時そう言われてたってネタだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:06▼返信
買収ブームかい?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:07▼返信
SEGAってダッセェよなーwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:07▼返信

大丈夫か? なんか今のセガ社長無能っぽくね?

19.投稿日:2021年11月08日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:08▼返信
サクラ革命とかあらぬ方向にいくだけだろ
むしろ買収された側がSEGAを支えていくという
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:08▼返信
そんなに資金に余力があるのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:08▼返信
セガの次世代機ドリームキャストは64やPS2の売上を大きく上回り世界でも最も販売台数を伸ばした偉大な次世代機だった
そしてセガはハードに固執することなくソフトのみに舵を切ることで業界ナンバーワンの座についた

現在ヒットしているPS5やSwitchはすべてドリームキャストのノウハウによって実現したものなのだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:09▼返信
今だからこそドリームキャストを作りましょう!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:10▼返信
堅実路線行けばいいのにスクエニみたいな路線に切り替えた挙句糞寒い
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:10▼返信
いやお前がマイクロソフトに買われろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:11▼返信
PS5も新型Switchも何故ホワイトなのかわかるか?それはドリームキャストがホワイトカラーで世界中で大ヒットしたからなんだ 実はAppleのiPadやiPhoneがホワイトを取り入れたのもドリームキャストの影響なんだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:12▼返信
>>14
今セガで1番利益出してるの、ぷよぷよだしな、買い取った旧コンパイルやサンソフトとかテクノソフトのIPで儲けてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:12▼返信
よっしゃMS買収や
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:13▼返信
アトラス版権と如くスタジオで食いつないでる状況でよく言えたもんだなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:13▼返信
たいしたことねぇくせにビッグマウスなのがセガ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:13▼返信
なんだろう、チーズ牛丼食ってそうな感じ・・・w
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:13▼返信
>>1
セガは買収された側、経営も全て乗っ取られてる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:14▼返信
>>27
ハドソンも買って欲しかった。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:14▼返信
できらぁ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:16▼返信
セガのゲームで遊んだ事があるのはペルソナ5だけだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:16▼返信
パチマネーそんな無駄遣いしていいのか?
パチだってこの先あやしいのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:16▼返信
プラチナ頼むわマイクロソフトの金で
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:16▼返信
セーガー♪
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:17▼返信
>>26
ソニーのFUDでドリキャスは絶望的に売れなかったとピータームーアが言ってたろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:18▼返信
あ、チー牛の会社だ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:19▼返信
日本のセガ開発の低フレームレート高速アクションソニックじゃだめだ
インソム二アック位力ある開発会社のオープンワールドソニック遊びたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:19▼返信
>>33
その頃はセガは経営危機で、同じ経営危機のバンダイ合併してセガバンダイになるか、バンダイナムコになるかの頃だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:19▼返信
どの世界線のセガの話だよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:19▼返信
※39
ぶっちゃけ
 
セガもやりまくってたよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:20▼返信
だからなんだよ それで面白いゲーム作れんの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:20▼返信
いやそんなことより名越放出すんなよw
火の球ストレートくらってる奴が騒いでるだけなんだしよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:21▼返信
小島監督の会社を買収してほしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:22▼返信
龍が如くスタジオぐらいしか技術力あるスタジオないしな
開発スタジオが大幅に縮小したNGSはお通夜状態
スタジオ買収で技術者取り込もうって考えになるのも分かる
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:22▼返信
>>23
ビクターと日立が共同開発するんか、ドリキャスのディスクはYAMAHAだったか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:23▼返信
>>40
図星突かれすぎてトラウマになってるやんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:23▼返信
自社IPをどうにか出来ないやつが買収した他社IPに注力するのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:23▼返信
普通にヴァニラとかはねらってんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:23▼返信
>>39
横だがセガってだせーよなって自虐CMをバンバン流してたセガ自体がFUDだろw
自虐しまくったあげくに誰かのせいにするとかアホじゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:24▼返信
早くスーパーゲーム(笑)を見せてくれよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:25▼返信
セガサターンは黒い悪魔と呼ばれて恐れられていた
プレイステーションもスーパーファミコンも黒光りするボディの前ではひれ伏すしか無かったのだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:25▼返信
>>8
NGS運命の大型アプデがFF14と被って死亡確定
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:25▼返信
やるとしても過去IP復活させるのが軌道に乗ってからじゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:25▼返信
調子良くなってきて挑戦するとズッコけるいつものセガさん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:25▼返信
上がクソだから今の体たらくになったんだろ?
オワコンパチ業界と一緒になってマジで何するんだろうと思ったら一緒に死んでいくだけだったからな、
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:26▼返信
逆に買収される心配せな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:26▼返信
>>44
被害者面は良くないよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:27▼返信

多分、海外のメーカーだと思うけどな

63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:28▼返信
過去のIP復活させろよ
無能!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
>>18
昔から経営開発ともまともに金勘定も出来ない無能しかいない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
俺はチー牛を絶対に許さない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
如くスタジオの孤軍奮闘で何とかやりくりしてる状況で、そんな余裕あるのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
>>63
出してもネガキャンして潰すだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
まぁ名越消えたし少し期待
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
>>55
グレーだったよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:29▼返信
セガに運営能力は無いよ…
自浄作用もなくクリエイターに責任を取らす事も出来ないからクズ社員がのさばってる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:30▼返信
>>65
俺も!
ユーザーをバカにしてるのが垣間見えたよね
ぷよぷよのプロデューサーも一緒に笑ってたのを俺は忘れない
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:31▼返信
そもそもセガにそんな資金力がない
そして開発力もない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:32▼返信
>>70
昔、コ○ミでテスターのバイトした時、同じビルに入ってたセガの社員の態度悪かったよ
エレベーターで暴言はいてきた…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:33▼返信
集めるだけ集めて倒産
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:34▼返信
人集まってないとこ見るとセガって誰も入りたがらないよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:35▼返信
>>67
横だがゴミ化して出されたら文句を言われて当然じゃね
まともな出来なのに潰された~ならネガキャンのせいだろう
酷い出来なのに事実がネガキャンだから潰された~は自業自得
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:36▼返信
セガで100万本超えてるのペルソナだけだもんな
企業規模的には一応大手なのに一番ソフト売れてないよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:40▼返信
どちらかと言えば買収される側だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:41▼返信
>>77
如くも100万は超えてるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:41▼返信
XBOX独占になるな買収したとこのゲーム
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:42▼返信
※2
豚はセガのゲームはサクラとか龍が如くだけだと思っている
セガの本業は世界規模で運営しているオンラインゲームだ
豚が知らないだけでセガは海外のオンゲーを何百億円規模で買収している
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:44▼返信
>>63
どうせスマホゲーム
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:44▼返信
ソニーのWWS路線と同じ事やってもセガだと資金力ないからスタジオ育成できないよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:44▼返信
プレデターエイリアンとかあんま国内で出してるイメージないからな
おま国やってるから日本で存在感なくなるんよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:45▼返信
セガのゲームは肌が合わんから止めてほしいなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:47▼返信
>>69 草
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:49▼返信
>>82
スペースハリアーがスマホだったら泣くな…
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:49▼返信
自力でゲーム開発が困難になったって証拠じゃないか
セガ終了のお知らせにしか見えない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:49▼返信
これ誰も言ってないと思うんですけど……
実は今の携帯ゲーム機ってゲームギアからはじまったんですよね
今流行っているSwitchも元はゲームギアだったんですよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:51▼返信
如くやジャッジメントは海外で売れてないよな
国内での評判はいいのに売上全然じゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:51▼返信
XBOXで出されても日本人買わねーぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:51▼返信
ミクさんに養って貰ってるレベルのセガの傘下になるとか悲報じゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:53▼返信
AppleのMacbookなどのノートPCの源流は何か?それはセガから発売されたキッズコンピュータ・ピコなんだ
スティーブ・ジョブズとビル・ゲイツはピコに感銘を受けてこれを大人向けのコンピュータとして開発した
つまりセガが今日のコンピュータの礎を築いたんだよね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:55▼返信
>>93
ピコが出る前からノートパソコンあるだろ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:57▼返信
ヤクザの手口
アトラスを解放しろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 10:58▼返信
セガにそんな力あんのか?って思ったら皆書いてて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:01▼返信
>>93
みなさんこれがセガ信です
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:02▼返信
>>50うるせぇチンピラゴボウ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:02▼返信
コメントでチー牛会社だったと思い出したけど
これ必ず言う奴いるから風化せんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:02▼返信
セガはドリキャスでMSと関わってからゾーンに入って落ちぶれた
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:03▼返信
暗にMSに買収される話だろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:05▼返信


セガのどこに 金があるの? アトラスは完全版商法で金せびり取るゴミだしよぉwwwwwwww
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:06▼返信
セガが沈んだのってSSの大失敗の後にPS2でトドメ刺されたからでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:07▼返信
稼ぎならコナミより上だからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:07▼返信
オタク君がチーズ牛丼を食べるなら
パリピ君は何を食べるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:08▼返信
やっぱり名越がSEGAの癌だったわけだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:09▼返信
>>103
かと言ってPS2とGCにソフト出しても死んでるようなもんだったし
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:09▼返信
SEGA Sすごい Eえらい Gがんばり屋さん A愛されキャラ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:09▼返信
※27
プロセカじゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:10▼返信
ペタドライブを作れ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:12▼返信
>>63
面白かったゲームは沢山あるが、今のセガには何も期待できん
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:13▼返信
>>103
ドリキャス以降はソフト会社になったんだからその言い訳は通用せんだろ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:17▼返信
その前にNGSどうにかしろよFF14みたいに作り直せ
コンセプトから崩壊してるわバグだらけだわクオリティ低いわスカスカだわ何するにも無駄に時間取られるし
ガチャ連発人気品は確率絞ってハズレだらけだし回数ボーナス高額
しかも詐欺連発で消費者庁に何度も通報されてる有様
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:18▼返信
psoチームの規模だとオープンワールドじゃ開発人数足りないからリニアでよかったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:18▼返信
>>1
かっこいいだるぉぉぉぉお?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:19▼返信
>>8
雨待ち沼上待機
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:25▼返信
まず自社ソフトをどうにかしなよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:26▼返信
育てんのそんなに難しいんかね
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:28▼返信
MSに金出してもらうのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:29▼返信
買おうと思ったらサミーに資金からになるけど
セガゲームってパチに版権として転化されてるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:29▼返信
マイクロソフトは金持ちだしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:32▼返信
自社の開発力がヤバいんでしょ
アトラスみたいな高打率の会社はそう無いと思うけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:33▼返信
梯子外されるだけのリバイバル商法から卒業しろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:35▼返信
セガ製XBOX出すんだろ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:44▼返信
セガに買われたい有能なスタジオなんてないでしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:45▼返信
>>106
名越いなくなったからセガに何も無くなったんじゃんw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:47▼返信
>>80
箱独占とかいよいよ終わるだろ
少なくとも国内だと誰からも見向きもされない和ゲーメーカーになる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:48▼返信
結局マイクロソフトに買収ってデマかよ
なんの根拠もない噂たしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:49▼返信
>>122
アトラスが高打率?
ペルソナ以外ゴミだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:51▼返信
手始めにマイクロソフトを買収するのか
やはりセガは最強
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:52▼返信
もしかして任天堂さん買われちゃった?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:55▼返信
賭けられる社運が無尽蔵にある企業は言うことが違うな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:55▼返信
セガに買収されてもクソ化させられるだけだからやめてくれ
まずセガはセガ自体のソフト開発やら企画部みなおすべきだろ
技術もないんだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 11:57▼返信
しくじり先生で言ってたな
セガ「任天堂はおもちゃ、セガの作が作るのはマシーン」

結局ソフト開発をすっかり忘れてて、失敗したり
ソニック3も発売間に合わず二段かさねになったり意味不明すぎるムーブが多い
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:05▼返信
セガ経営不振だとばかり思ってたが買収出来る程の資金力は有るんだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:05▼返信
個人的には、元祖ファンタシースターの続編を作って欲しいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:06▼返信
買収してる暇があったらその金で新作を作れ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:09▼返信
バックにMSがついたのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:09▼返信
MSが金出してセガの名前で買収するんやろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:10▼返信
>>1
いやもうセガ買うほどのゲーム作ってないでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:11▼返信
ぷよぷよを解放しろ
SEGAが奪ってからクソゲーになった
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:14▼返信
これでオマ国が加速するなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:18▼返信
セガサミーにスタジオ買収するだけの金あんの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:22▼返信
爆烈軍団レネゲードは面白かった
翻訳が上手とは言わないけど、ノリがノリだからあれでOK
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:26▼返信
新サクラ大戦をリブートしろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:40▼返信
そんな余裕あったんだ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:43▼返信
ファンタシースターオンラインはもう諦めてファンタシースターオフライン作っとけ
モンハンもフロンティアはばっさり切ってワールドで大成功しただろ
セガだって全力出せばいけるやろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:53▼返信
止めとけ案件
セガが変な色気出すとだいたいろくな結果にならない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:54▼返信
90年代のセガにもどして
あのころのアーケードクッソたのしかったのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:57▼返信
>>56
14は12月になったけど被るんだっけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:59▼返信
やっぱり「そんなカネどこにあるの?」って話だよな
どうせ銀行から融資を受けるための詭弁でしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 12:59▼返信
>>77
バーチャ2 あとラブ・ベリー?みたいなのも越えてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:01▼返信
>>129
一人でいいねおしまくってそうだから頭アレだろうけど、アトラスがペルソナだけしかないとかエアプ過ぎる
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:02▼返信
>>93
それが真実としても今回の話と何ら関係ないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:02▼返信
※26
Macといえば昔から白だったが
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:04▼返信
※149
ヒント ただの思い出補正
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:11▼返信
アトラスの場合は買収というより(相思相愛の)救済だからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:14▼返信
MSがバックについたのかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:17▼返信
おめぇらは買われる側だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:20▼返信
まずステイションから卒業するのが大事だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:22▼返信
ディライトワークス買ってサクラ革命作ろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:32▼返信
※147
今のセガ、PSOチームにそんな力無いやろ
NGSの凋落ぶり見ればわかるやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:35▼返信
セガ金があるのか無いのかよーわからんな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:43▼返信
人件費の固定費削減して、開発力高めるとか

いわゆる外注先ってことや
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 13:45▼返信
ステイションをひいきするのはやめるべき
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:06▼返信
あ、いつもの糖質豚が現れた
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:07▼返信
>>162
力っていうかセンスっていうか
やりゃ出来そうなんだけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:08▼返信
>>147
いま現状のPSO2(NGS抜き)をオフラインのアクションRPGにしたら結構良さそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:09▼返信
セガ好きだからなんとかしてほしいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:24▼返信
任天堂を買収してね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:36▼返信
MSとセガがつながるしPSって・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:49▼返信
セガって開発間の内ゲバがものすごく激しそうなイメージがある
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:49▼返信
売却でなくて買収だからセガ復活とか言ってる馬鹿おりゅ?
自社では開発力ありませーん宣言やぞ
はよハゲ一味追い出して建て直せよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:55▼返信
レトロゲーもハブッチ強化しないとip死ぬで
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 14:55▼返信
※172
アケとCS、国内と海外で対立してたよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:05▼返信
既存IPを殺したくせによく言うね
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:18▼返信
自社の有名IPすら塩漬けになってるのに他スタジオを買い漁る?
M社にゲーム事業売り渡す気じゃないだろうな?
あー嫌な予感しかしない…どうか当たらないでくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:20▼返信
スタジオを買う、cow、牛、チー牛
名◯ チ ー 牛ー
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:24▼返信
老舗のくせにミリオンタイトルが2作しかない雑魚企業
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:29▼返信
シャイニングシリーズとかどうなってんの
別に大コケしたとか聞かないが
何か色々なIPが社内の権力争いの犠牲になってそうだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:44▼返信
脱Pしていいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 15:48▼返信
おま国やめろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:08▼返信
ジャパンスタジオを救って見せろや。できないんならさっさと消えろクソメーカー
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:11▼返信
※126
名越という特大の癌が如く以外のIP止めてて
この癌がいなくなったからいろいろ動き始めてきてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:17▼返信
今日の決算でも増益増収だし来年の通期決算も上方修正した
なのにずっとセガは終わってるって言われてる不思議
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:22▼返信
>>2
それな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:22▼返信
>>3
親会社のサミーもヤバいのに・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:23▼返信
>>5
妄想って素晴らしいよな。現実の辛さを忘れさせてくれるし
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:23▼返信
>>19
その親会社のサミーもヤバいのだが・・・
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:25▼返信
今こそバンダイナムコと合併だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
※182
お前らパソ豚は買わないんだから問題ない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:41▼返信
>>180
戦ヴァルは奇跡的に犠牲にならず4がでたんだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
>>145
いらない
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:55▼返信
セガサミー、第2四半期の家庭用ゲーム売上は82%増の197億円と急増
新作売上は306%増に

記事にせんのセガは?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:56▼返信
※18
今の社長、鶴の一言で無茶な分社化をさせてグループ全体をガタガタにさせた張本人だよ
結果としてまた統合となったけどセガIPと有能な人材が大量に失われた
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:58▼返信
>>150
FF14が12月3日
NGSが12月13日
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:52▼返信
その内Msセガ誕生か
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:53▼返信
Msは小規模な日本市場狙ってる訳無いよな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:19▼返信
※184
本気で言ってたらヤベエw
如く以外で出てたIP知らねえんじゃねえのこいつw
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:40▼返信
ミクやら戦ヴァルやら名越時代も如く以外の定番シリーズは普通に出してたよな
口先だけの豚とセガ信がネガキャンして買わなかっただけで
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:05▼返信
※185
まあCSやネトゲを中心とした和ゲーは一部を除いて壊滅的だからな
結局稼ぎはそれ以外で、特にソフト開発においては海外の存在感の方が強いが完全にセガブランド内でおま国になってるからそういう印象になる
一応、CS以外でやってることが国内にいてもわかるコナミよりひどいと言える
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:01▼返信
>>1
PC日本語化しろよくそセガ
カプコン見習えよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:22▼返信
※185
15~20年ぐらい前から認識が変わってない所を見ると
言ってる人達の年齢層がわかるね
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:36▼返信
いまだに名越信者いるのかよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:02▼返信
>>200
それ普通に例外なんでない?
豚はネガキャンすっけどセガ信者はネガキャンせんだろ
ネガキャンして如く以外が売れてないようにしてたのは如く信者じゃね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:04▼返信
>>66
如くスタジオが他を妨害してたんで
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:06▼返信
>>48
如くスタジオがリソース奪ってたのが原因
他のところは再分配でこれから復活してくのよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:16▼返信
はっきりいうけど、バイオもFFも日本の会社のIPってもう古いんだよ業界的に、それならまだ龍が如くとかペルソナとかのほうが伸びしろあるし、新しいの事実もうFFとかドラクエって10代20代の子って、名前だけ絵だけは知ってるっていう状態になってる。それだけ古くなって新しいIPを日本のゲーム会社はもう作れてないの。んでもって、龍が如くとかプロセカって、オタク層には受けがいいとはいえない。ペルソナにしても、意外とオタク層じゃない人も多いし、業界的には将来性があるのはこういうゲームのことを言うんだよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 01:49▼返信
>>208
ペルソナの将来性は同意
ヤクザゲーは先細り確定だぞ。
210.ネロ投稿日:2021年11月09日 10:54▼返信
いい加減ネロのお兄さんが如くを作れ💢
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 10:25▼返信
>>179
初代戦ヴァルはリマスターのSteam含みで100万超えた

直近のコメント数ランキング

traq