• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
ローソン100のシンプルすぎる「ウインナー弁当(200円)」が遂に全国で販売へwwwww


dc1a2a5d-s





ローソンストア100「ミートボール弁当」発売、話題のウインナー弁当に続く第2弾、税込216円“おかずはミートボールだけ”

1636355358343


記事によると



・「ローソンストア100」は11月10日、おかずがミートボールだけで税抜き200円の「ミートボール弁当」を全店舗で発売する。

・ローソンストア100によると、今回の「ミートボール弁当」は、2021年6月に販売開始したおかずがウインナーだけの「ウインナー弁当」の第2弾。「ウインナー弁当」は発売初日から同社の弁当カテゴリーの中で販売数1位となった。

・8月には全国の「ローソンストア100」店舗に販売拡大。10月末までの販売数は約50万食となる大ヒット商品だという。

・ミートボールにはデミグラスソースをかけていて、「子どもの頃に食べていたお子様ランチを思い出すような、どこか懐かしさも感じる」仕上がりだという。

・商品を開発したのは、「ウインナー弁当」の開発者でもある、林弘昭運営本部統括部長。


以下、全文を読む

5767d245-s

2c39971a-s

この記事への反応



全然こんなんでいいね

いいじゃん。肉系一品だけの弁当とか誰もが子供の頃に一度はやってみたかったものっしょ。

たまに家で1人で昼ご飯を食べる時とか、こんな感じ。
市販のミートボールが好きなので。


これにキャベツで十分

タレのついたご飯の部分がまた美味いんだよな

ローソンはこういう路線を選んだのか。

貧しい国になったなぁ

ミートボール丼弁当に憧れていたから嬉しい

コロナ禍、企画力が素晴らしいと思います。
なかなか昼食費にお金が掛けられないので、この様なシンプルなお弁当を出してくれると、組み合わせでメニューを考えられるので、助かります。
これは、また第3弾が出ますね。楽しみ。


シャケだけ弁当を作ってください。
ご飯の上にシャケだけでいいです




こういうのでいいんだよ






B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(297件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:31▼返信
おにぎりセットの方がいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:32▼返信
韓国で早速報じられたよ

「日本人が貧乏食で喜んでる、日本貧困化が凄い」って
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:32▼返信
ザ・貧困国日本wwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:32▼返信
まずローソン100ってのが近くにない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:32▼返信
貧困ビジネスに舵をきったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:33▼返信
こういうのでいいんだよって
貧弱にも程があんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:33▼返信
これで110円なら、これでいい
旨そう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:33▼返信
しょうがないね
自民党が貧乏人は見捨てるってはっきり言ってしまったもんね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:34▼返信
終わりだこの国…
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:34▼返信
コンビニのおにぎりはうまいのにこれ系のご飯クソまずいよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:34▼返信
ミートボールにウインナーって完全に狙ってるだろこれ、、、
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:34▼返信
前のもそうだけど、これならおにぎりとから揚げでも買った方がいいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:34▼返信
これで喜んで記事にして騒いでる日本
こんな国見とうなかった
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:34▼返信
総菜や飲み物を足しても500円前後っていうところが戦略の本命だからな
その分、プラスチックごみは増えるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
>>7
200円ですけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
一度も買わないくせに
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
チキチキボーンいれてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
200円か、でも、これがいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
貧乏臭い
セブンに文句垂れてるやつ用みたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
100円ローソンなのに200円(税抜)
詐欺では?🤔
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:35▼返信
【悲報】ポケモン増田順一さん、有名美人女性歌手にセクハラクソリプをしたとして炎上wwwwwww2020/03/30 09:00

みゆはん、凄いw!美味しそうやん!(笑)
サルノリの棒、きんのたま、ほしのすな、
みゆはんの愛!のラーメンだね!(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
ナチュラルローソンは意識高いからプラマイゼロ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
なお飯はクソ不味い模様
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
俺らって中国や韓国を馬鹿にしてたのにその韓国や中国以下になってないか?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
税込200円にしとけよ無能
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
>>2
韓国のクソや寄生虫やゴミの混じった飯より遥かにマシ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
クソまずそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
>>21
こういうのでいいんだよって聞くとこの記事思い出す
みゆはん「わいがつくったこういうのでいいんだよラーメン」
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
ご飯とおかずの間に仕切り欲しいわ
ソースやタレで濡れたご飯なんて食べたくない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:36▼返信
200円だと別に安いと思わないんだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:37▼返信
>>2
ぐうの音も出ない正論
こんな国に生まれて来るんじゃなかったorz
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:37▼返信
>>24
なら韓国や中国の飯だけ食っとけよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:37▼返信
>>31
じゃあさっさと韓国に亡命したら?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:37▼返信
ローソン100は他にはもっとうまそうな炊き込みご飯+おかずとかの200円弁当があるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:38▼返信
一体誰向けなのこれ
日本のジョーカー共が好きそうだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:38▼返信
スーパーで肉団子買って自分の家で弁当作ったほうが安くね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:38▼返信
コンビニ飯に必死で貧乏貧乏言ってる雑魚w
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:38▼返信
ポプラのしか食わん
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:38▼返信
>>10
昔からローソンは何故かお弁当が買って損する味だよな

店内キッチンのはイケるけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
安い弁当作るスーパーとか近くあればなぁ
あと50円足すだけで普通の弁当買えるんだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
ほんと貧乏になったんだなぁ
餌みたいだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
喜んでる奴らの子供の頃の食生活ってどうなってんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
具入りのおにぎり2つ買った方が良くね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
うまければ安いかもしれないけど
安いミートボールは本当にまずいからなぁ
150円くらいでチルドのミートボールかってきて
家で詰めたら同じようなものではとは思うが
これもまずいからなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
 
ベジタリアンにも食べられるよう、大豆ミートにして欲しい
 
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
セブンがやるとこれすら上げ底しそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
貧乏大学生みたいな若い奴なら大丈夫だけど30代以上がこういう食事だと速攻で病気になるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:39▼返信
>>24
中国の駅弁とか賞味期限切れとか平然と売っているけど?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:40▼返信
俺ホットモットののり弁当330円の方がいいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:40▼返信
こういうのでいいんだよ

本当にそう思ってるか?
記事書いたバイトさんよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:40▼返信
言うて安いか?200円も出すならもう少しマシなもの食べたい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:40▼返信
>>20
100円ローソンって100円以上の商品が結構あるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:41▼返信
これ食うなら1リットル200円の野菜ジュース飲んだ方がまだマシ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:41▼返信
わざわざ金払ってまで買う物か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:41▼返信
ほか弁ののり弁(330円)のがよくない?
100円の差で買えない感じ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:42▼返信
>>31
さっさと祖国帰れよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:42▼返信
家の猫のご飯よりランク低いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:42▼返信
※54
日頃貧乏自慢してる層には評判良いんじゃね?
手取り少ないって話にこっちはもっと少ない!ってマウント取るやつら
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:42▼返信
こういうのでいいんだよ

よくねーよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:42▼返信
日本ってお金稼いで美味しい物食うのが基本じゃん先進国だし
ナニコレ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:43▼返信
こんなもん食ってたら体壊して結果的にもっと金掛かりそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:43▼返信
ひろゆき「パスタ食えよ」
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:43▼返信
※60
稼げない貧困層に好評とか
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:43▼返信
100円ローソンの白米が100円でミートボールのレトルトが100円
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:43▼返信
これぐらい自分で作れよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:43▼返信
>>24
スタートラインがそもそも違うというね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
すまん 野菜は?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
こんな物、自炊すれば2百円かからないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
※65
自宅飯じゃなくて出先で食う物じゃねぇの?
恥ずかしてこんなの人前じゃ食べたくないけどw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
もうカップラーメンでいいじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
>>55
ほか弁の開店時間にいけない人もいるから
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
夢の弁当だ
野菜なんか要らんねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:44▼返信
※68
でた!自炊ならもっと安い厨w
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:45▼返信
お前らが望んだ結果だろ
責任取れよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:45▼返信
>>62
これパスタ入っているよw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:45▼返信
※70
カップ麺は高いから袋麺でいいよ
袋に直接お湯いれて給湯室で食ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:45▼返信
グルテンフリーであればいいと思います。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:45▼返信
>>74
何の責任?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:45▼返信
まあ自炊は効率よく切り詰めれば安上がりだけどね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:46▼返信
これで喜んでるお前ら、ほんま情けねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:46▼返信
(昼飯食い過ぎると午後からの仕事眠くなるから)
こういうのでいいんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:47▼返信
こういうのが好評になるあたり
もう日本には上に行こうって気概は無いんだなって思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:48▼返信
>>76
袋熱くて持てなくね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:48▼返信
日本人が栄養不良ですぐ死ぬ
→平均寿命が下がる
→高齢化社会解決

ありがとうローソン
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:48▼返信
近くのスーパーにのり弁189で売ってるとこあるんでいいです
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:48▼返信
>>31
出て行くところまでYouTubeで動画上げといてくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:48▼返信
※68
自炊しない人間が買うんだからそらそうやろ
どうやって利益出す思うとんねん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:48▼返信
ウインナーよりこっちのが売れそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:48▼返信
ミートボールと白米って組み合わせは朝ごはんの時に食べるな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:49▼返信
※33
割とガチでそれが賢明だと思うぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:49▼返信
>>82
日本の若者って昔はお金稼いでいい車乗っていい女見つけていい物食って
これ上手い事経済が回ってたんだよね

いま、ネットのSNSでの評価が一番、車なんか乗らないお酒なんて飲まない、ネットの評価が一番
経済回りませんw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:49▼返信
216円はちょっと高いな
120円までなら出せるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:49▼返信
こんなので喜ぶの一部のアホだろ
ういんなーのは激マズらしいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:49▼返信
全く良くねぇよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:49▼返信
フェミチキいらない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:50▼返信
さすがわかってるのな!
これだから100ローは辞められない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:50▼返信
びんぼくせえ弁当だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:50▼返信
こういうのをやるって事は
ウインナーの評判が良かったんだろう
日本が貧しくなったのはコンビニとはまた別の問題だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:50▼返信
※82
お前にないだけだろ
やる気出せよ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:51▼返信
第三弾はとりからやろね
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:51▼返信
日本は原爆落とされて戦争に負けた敗戦国だしね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:51▼返信
はちま民に大人気で草
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:52▼返信
自民が続く限り下がってく一方やぞ
この30年の日本経済はマジで異常
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:52▼返信
おかずやってところで280円の弁当がある
ただ、野菜が足らんから青汁飲んでるわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:53▼返信
商品としては面白いとけど
自分で買うかと聞かれると絶対買わない
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:53▼返信
批判するしている連中は買わなきゃいいだけ
自分は何かのついでに店に入った際、ネタ半分で購入してみるかな程度
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:55▼返信
※106
主食のくせに見栄はんなってw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:55▼返信
ただの汚物
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:56▼返信
これ系の安いジャンクフードばっか食ってる奴らに言いたいが
自分が思ってるよりずっと早く体ににガタがくるぞ。
体にガタが来たら病院代がかかるわけだがその病院代は
若いころジャンクばっか食って節約した金額以上の金がかかるぞ。
言いたいことは1つだけ、ジャンクフードは食うな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:57▼返信
こういうのでいいんだよおじさん歓喜
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:57▼返信
>>2
さすが韓国は工作の国だね 日本の事を、一生懸命報道して国民を反日洗脳してんだから
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:57▼返信
ミートボールってことは
定番のケチャップ味か

肉だんごの甘酢あんかけ、みたいなのも
出してくんねえかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:59▼返信
安い肉と米でガツガツやるのは虚しくなるし健康にも悪いぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:59▼返信
>>21
ポケモンHomeのマジカル交換で改造品送られて来てからのエラーで無期限BANさせるクソ企業だしね。電話してもお前が悪い的なことを言われた。これはガチ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:59▼返信
>>112
ミートボールと肉団子の甘酢あんかけは別モン
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:59▼返信
好みじゃない惣菜が入ってるより、こういうのにもう一品買い足す方がいいってことだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 16:59▼返信
よくねぇよ
ハゲデブまっしぐらやろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:00▼返信
まあ食べたい人は食べればいいんでない
不味そうだし、自分は絶対嫌だが
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:00▼返信
100円足してス-パ-か弁当屋行けばもう少しマシなもん食えるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:00▼返信
こういうのって依存性高いから食べない方がいい。
癖になったらこういう食べ物ばっか食べたい脳になるんや。
あ、これ実体験やで。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:01▼返信
>>91
てめーでいいねポチポチ押してはずくないか?笑 おっさん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:01▼返信
貧して鈍して
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:01▼返信
ローソンって他のコンビニより量が少ないんだよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:02▼返信
まあこれを主食にするような奴はおらんだろ
緊急の軽食にはおにぎりが定番だったけど
新顔が登場して先行者利益で売れまくってる感じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:03▼返信
3Fの爆弾おにぎりが食べたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:03▼返信
>>120
そもそも米と肉は依存性あるから
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:03▼返信
高いね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:04▼返信
独り身自炊してるとこのレベルの手抜き弁当でも
作るの面倒くさいよぅ!って何もかも投げ出したくなる瞬間がある
そんな時はカネで解決したい(予算内で)って買った方が早インパラが勝つんだ!わかれよ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:04▼返信
>>1
ローソン100って100均ちゃうやんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:04▼返信
コンビニ弁当って基本少食向けに作ってある
ガッツリ食いたい人は他の店行った方が得
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:04▼返信
韓国からも貧しいと哀れまれる弁当
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:05▼返信
ウインナーよりこっちのほうがいいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:05▼返信
>>131
韓国人の言いなりに生きるなんて馬鹿みたいだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:06▼返信
コンビニおにぎりも
200円近いのが増えてるしなぁ

いや、200オーバーもあるか
もうほとんど変わらんね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:06▼返信
マルシンハンバーグ「閃いた」
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:06▼返信
>>13
喜んでるのは
都合と個人の思考で選びまとめて、アクセス数稼ぐまとめサイト側なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:06▼返信
>>129
20年くらい前のローソンの弁当は世界一不味かった、今のファミマより不味かった
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:06▼返信
○○まんも200円超えあるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:07▼返信
こういうのでいいんだよ
この値段なら二つ買ってもそこらの普通のコンビニ弁当1つ分と同等かそれより安いまである上に二つ分なら量もそれなりに補えるだろうし
少なくとも最近量減らして値上がりしてるセブンの弁当1つ買うよりは量も値段もお得だと思うよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:07▼返信
>>26
ゴキブリ混入の辛ラーメンのことか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:08▼返信
韓国よ日本の貧困なんてこんなもんだぞ
だからもう日本に来るなよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:08▼返信
栄養バランスだのカロリーだの考えて自炊してしてるヤツがたまに食うから美味いんだよ?

143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:08▼返信
虫食わされないだけ有情
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:08▼返信
シンプル200
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:09▼返信
>>68
ヒント:手間賃
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:09▼返信
ローソン100(200円)
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:09▼返信
>>1
ローソン100じゃないけどローソン店内で個人が弁当と惣菜作ってるローソン見たことある
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:09▼返信
こんな貧乏不健康飯も、奪い合ってでも食べたくなる日がもうすぐやって来ます。

空腹を超えた飢餓を経験する人も出てくるでしょう。

飽食の時代はもうすぐ終わりますので、今まで食べ物を粗末に扱ってきた人間はせいぜい苦しんで下さい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:11▼返信
よくねえよこんな貧乏飯悲しくなるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:11▼返信
どんな貧乏人がこういう弁当買うんだろう
やっぱ底辺か
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:11▼返信
日本の貧困化を代表するニュースじゃん
これがまとめサイトで嬉しいにゅ0-スとして報じられる
日本なんでこんなに貧乏になったん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:12▼返信
何もかも面倒くさくなったサラリーマンがたどり着く桃源郷がそこにある
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:12▼返信
貧乏人「これだけしか食べないハズなんだ」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:13▼返信
大日本資本主義帝国連邦「観光客の皆さん、地獄へようこそ♪」
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:15▼返信
スーパーの見切り品弁当なら200円で買えるなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:16▼返信
こういうのハードコア弁当っていう本で見た気がするぞ?w
157.投稿日:2021年11月08日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:17▼返信
韓国の食品は汚水と虫まみれの環境で作ってるのに高いからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:18▼返信
この量で足りるやつおる?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:20▼返信
単純に聞きたいなんで日本人ってこんなに貧乏になったん?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:21▼返信
別にこれ食えって強制されてるわけでもないんだし
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:24▼返信
貧困だの貧乏だのでケチつけてる馬鹿どもいるが、良さはそういうのじゃねーよ
おかずを何でも豪華に入れとけばいいってもんじゃねーし、こういうシンプルなのは金があろうが金なかろうが関係ないところで評価されてんだよ
お前ら馬鹿は無駄に意識高く貧乏じゃないからーとか威張って拒否してるけどそういう奴の方がよほど虚しいね
金持ちだって別に高級料理ばかり食ってるわけじゃねーし、ヒカキンみたいな金持ちでもコンビニ弁当利用してるし、別に貧困だの貧困じゃないなどそういうので評価されてる訳じゃねーよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:24▼返信
下に味のついてないパスタくんがいる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:26▼返信
200円でこれならいいだろ
大きさも普通にあるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:26▼返信
おかずとごはんの間に仕切りがないのが分かってるよなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:28▼返信
こういうのを売り出す事によって他の弁当が売れなくなり、結果的に赤字になる
昔あったマクドナルドのハンバーガー60円、チーズバーガー80円の時と同じでそれしか頼まない人が急増する悲劇
167.投稿日:2021年11月08日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:29▼返信
見窄らしいからこういうのやめろって。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:29▼返信
漬け物とか付け合わせとかいらんからこういうのでいいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:30▼返信
これで200円なら安い
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:31▼返信
売上見ればセブンの弁当が1番儲かっているのにこういうので良いわけないじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:31▼返信
文句言う人間はコンビニ弁当とか買わない人間だからな
最初から客にならん人間の言うことなんて無視でいい
ポリコレの文句と一緒
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:33▼返信
こういうシンプルな貧乏飯好きだわ
絶対弁当としては買わんがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:33▼返信
こんなのを有難がってるなんて、発展途上国と同じだぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:33▼返信
開発部長の体型見てみろよ
不健康な食生活してるとこうなるんだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:34▼返信
これと並べてると逆に500円程度で種類盛ってる弁当がお得に見えるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:34▼返信
面倒な時は米と肉だけとかよくやるから別に文句ないな
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:34▼返信
食い物ってのは一口ごとに変化を与えないと直ぐに飽きてしまうって特徴があって、
余程その味が好きな人以外は結局こういうの直ぐに売れなくなるんだよな単純過ぎて
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:35▼返信
卵焼きもつけて
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:35▼返信
>>166
ファストフード店とコンビニでは根本が違うからそうとも言えない
そもそも200円だし
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:35▼返信
はちま民の意識高すぎな健康志向
なお言ってる当人が実行してるかは甚だ疑問
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:36▼返信
良い弁当だ
付け合わせにキムチがあれば完璧と思う
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:36▼返信
まぁ貧困とか以前に昼間にそんなガッツリ食いたくないなぁって時におにぎりとかパン以外で選択肢あるのは普通に良いんでね?
正直近くにローソン100あったら選ぶことはあると思うわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:37▼返信
これに野菜サラダとお茶で500円以下なら、まあ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:37▼返信
弁当はコレでもいい、ただし給料は上げろ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:38▼返信
第二弾って言い出しているところに本質が詰まっているような気がする
こういうのでは満足出来ないから第二弾が出てきたんだよ
結論「こういうのではよくない」
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:38▼返信
>>178
変化を与えるためのやや少なめでロープライスかつシンプルな商品構成やろ?
これ基軸に他の商品で変化させるんだよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:40▼返信
>>186
ここで言う「こういうの」って単品おかず+白米ってフォーマットやろ?
第一弾もこれじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:41▼返信
いらんし
買わんわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:41▼返信
食いたいし
明日買うわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:42▼返信
※186
ウインナー受けたから他のもいけるんではって挑戦だろ
満足ってなんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:42▼返信
経団連の言うことしか聞かない岸田は増税しかしないからな
徹底的に生活防衛しないとならないからこういうのは有難いわ
高い物買って欲しかったら給料上げて税金下げろっての
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:42▼返信
別に珍しくないな
のり弁もあるしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:42▼返信
第三段第四段ってやっていくうちに結局今の弁当に近づいて行くってオチじゃねーのこれ?
かつてあった弁当への先祖還りしているだけのような
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:43▼返信
うまそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:43▼返信
ご飯がすくなすぎりゅ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:43▼返信
日の丸弁当(ご飯に梅干し一つだけ)に手を出すのは何処だろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:44▼返信
梅干しケチんなや!!
ご飯を腐らせる菌は、主にバチルス菌!! この菌は加熱しても死滅なない!!
梅干しをおにぎりに入れたり、弁当にのせると、ご飯が腐りにくくなる!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:45▼返信
>>194
基本的にご飯におかず一つ(一応おかず下にはパスタ)ってルールは守るんじゃね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:45▼返信
普通の弁当でも添え物いらない、漬け物いらないって人いるしな
ご飯とおかず一品あればいいって人向けだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:45▼返信
40過ぎのおっさんがスト〇ングゼ〇のつまみ兼締めとして勝ってく用かな
足らなきゃもう100円足して、から揚げかフランクフルトでも足せばいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:49▼返信
これが食いたいならスーパーで何袋かセットで売ってるミートボールとサトウのご飯まとめ買いした方がいいんじゃねと思ってしまう
そっちの方が値段も量もお得だしいちいちコンビニ行く必要ないし弁当と同じで温めるだけだから手間もかからんぞ
まぁ自宅や職場近くにスーパーがなくてローソン100はあるって人なら弁当買う方がいいだろうけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:50▼返信
「子どもの頃に食べていたお子様ランチを思い出すような、どこか懐かしさも感じる」
とかちょっと子供っぽいんだよな発想が
作ったやつも買うやつも思考が子供っぽいんじゃないかと思われる
もう少し尖った感覚からこれに行き着くなら面白いと思うんだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:50▼返信
おにぎりやサンドイッチじゃちょっと食った気がしないけどそこまでガッツリ行きたくもないって時は割とあり
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:50▼返信
次はハンバーグか唐揚げか卵焼きかな?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:53▼返信
自炊派だから買わない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:53▼返信
普通に好き、家でめんどくさい時にたまに食べるし
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:54▼返信
休みの日に遅く起きて
飯作るのもめんどくさいときに冷蔵庫の残りで作るやつやん
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:54▼返信
米と唐揚げ数個で200円キープできるなら買うぞ
唐揚げって作るとなると面倒だし
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:55▼返信
うまそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:55▼返信
次は、ごはんですよを乗せただけみたいな弁当だと思う
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:56▼返信
トッピングでチーズとか売って欲しい所
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:59▼返信
何回か食べたことあるけど正直な感想値段の割にはすごく美味しく値段と味を考慮してもコスパはすごくいいと思います。
ただ見て分かる通り栄養バランスは非常に偏っており、こういう食べ物ほど依存性が高い傾向にあります。1度健康を害すると医療費がすごくかかります。
今までの食生活を心底後悔するほどかかります。
こういう食べ物は値段も安く美味しいですが
あなたの人生をできるだけ有意義にすごしたいなら1度でも食べない方がいいです。

214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 17:59▼返信
この価格なら家でミートボールを弁当に詰めるのと然程差はないし、手間も考えたら結構良いんじゃないの
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:02▼返信
貧困思考の維新弁当
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:04▼返信
>>1
300円出せばのり弁買える
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:05▼返信
日本人なら日の丸弁当だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:06▼返信
今月はこれで食いつなぐわ
まじで助かるよなあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:08▼返信
ミートボールポンはともかくウインナーって白飯に合わんだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:09▼返信
ウィンナー弁当はアリかなと思ったけど、
正直このミートボール弁当は無しだなって感じ
早くもネタ切れというかウィンナー弁当以外は駄目だったんだよ
話題性や面白さが安かろうそれなりという現実を下回る印象がある
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:09▼返信
せめて玉子焼きは付けて欲しいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:10▼返信
国内の衛生的な食品工場で作られてることが何よりの贅沢だ
これ食べても大丈夫なのかと疑いながら食べたくない
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:10▼返信
これが100円で買えるなら嬉しいよな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:11▼返信
ウインナーと白飯という一見すると、おっ?えっ?って思えるバランス感覚が絶妙だったんだよな第一弾はw
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:12▼返信
これ容器が小さいのにご飯が半分とか
ご飯とミートボールを2:1にしろよ
バランスが悪い
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:14▼返信
ウインナーは炒める手間あるけど
これご飯に石井のミートボールあっためてかけるだけでいいやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:16▼返信
軽く食いたいのなら全然ありだよね
一緒にサラダでも買えば十分
おにぎりやサンドイッチみたいに素手は嫌って時にはいいかも
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:17▼返信
野菜は?野菜食えよ野菜(´・ω・`)
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:18▼返信
何でもいいけど家でご飯に載せりゃ弁当になるしな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:18▼返信
>>218
節約目的なら自炊した方がええで
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:22▼返信
最高に面倒な時は醤油だけかけて白飯食べてる
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:23▼返信
>>230
現場で自炊なんかできないからなあ
買いに行くしか無い
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:23▼返信
ちゃんと野菜は別にとれよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:24▼返信
>>232
そんなあなたにアルファ化米とヒートパック
あとはカレーでもかけたらカレーライス
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:25▼返信
野菜は小松菜とブロッコリーでも少量食べておけば
結構なんとか成る
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:26▼返信
やってること日の丸弁当と変わらねーだろ。戦後に逆戻りかよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:28▼返信
男なんてわりと腹が膨れたら満足って人は多いんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:28▼返信
※228
それメスイキエモンにも言えるの????
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:29▼返信
>>232
いや家で作って弁当箱に詰めればええだけやん
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:29▼返信
カレールー100円は多いけど丼物になると急に高くなるし具が殆どない
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:30▼返信
菓子パンは飽きるからな
米は良いぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:30▼返信
次はイカリング弁当だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:31▼返信
ローソン100の200円弁当はウインナーとミートボールだけじゃないからな、ちゃんとした弁当もるしそれの方が豪華だぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:32▼返信
>>240
冷凍の里芋でも足したら? レンチンで良いから
ジャガイモみたいに手間がないし満足感も高いよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:33▼返信
>>228
ポテチ食ってるからセーフ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:39▼返信
こういうの食べる層ってどういう層なん?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:40▼返信
学校帰りの男子学生が友達とダベりながら公園で食べる以外に需要あるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:41▼返信
コレの良さって言うのは500円のワンコインランチが可能って事だな。
家で食う分なら弁当買うよりも冷凍チルド食品買った方が遥かに安いし。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:41▼返信
開発部長が有能
安さこそパワー
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:41▼返信
最近もうセブン超えただろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:49▼返信
>>213
さすがに毎食こればかりになるのは、精神科にかかった方がいい問題だと思います…
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:50▼返信
ウインナーの方食ったけど「白飯」が不味すぎてやばかった
ご飯がまずいって思ったの生まれて初めてかもしれん
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 18:55▼返信
>>221
いいね、卵焼き弁当(100円)なら買うわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:01▼返信
つかさぁウィンナーの時も思ったけど自分で簡単に作れるでしょ・・
しかも同じ値段ならローソンのより美味しいウィンナーとか肉団子が使えると思うわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:07▼返信
ウインナーなんかあと一歩で警察特別部隊のレーションだからな見た目
適当に書いた
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:07▼返信
しょぼい
これぐらいならスーパーで買うわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:08▼返信
次は雑草雑炊なんてどうかな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:13▼返信
絶対飽きるな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:14▼返信
最終的にウインナーとミートボール半分ずつのにしてくれ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:14▼返信
毎日これでいいわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:15▼返信
カロリー高そうだから自分では食べないけど
子供の弁当に良さげ
楽できそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:15▼返信
ウィンナー弁当もミートボール弁当も起源は韓国なんだが
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:15▼返信
完全に貧困国だな
こんな日本に誰がした
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:16▼返信
※2
だから日本に就職に来なくていいぞ
ついでに在日バカ千ョンを引き取ってくれ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:16▼返信
岸田政権になってからこんなニュースばっかり
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:16▼返信
※263
でも国民は自民党のままで良いと思ってるんだよね
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:16▼返信
※2
韓国は大卒が日本に来てコンビニバイトできただけで「勝ち組」とかツイートしちゃう超貧民国家じゃんwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:17▼返信
200円弁当で画像検索したら、もっとまともな弁当あってガッカリした
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:18▼返信
※268
コンビニとスーパー比べるのは酷
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:18▼返信
国民が貧困で苦しんでいるとき馬鹿岸田はCOP26で1.1兆円の支援を言い出していた
本当にマジろくなことしねーな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:19▼返信
チンするごはんとミートボールのレトルトでいいじゃん
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:20▼返信
ミートボール2個と長いソーセージ1本の弁当でいいじゃん
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:20▼返信
※270
ムンジェインは国民が就職難で苦しんでいる時に最低賃金を強制的に上げて、失業者をさらに増加させた名大統領www
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:23▼返信
>>266
むしろ若者の方が自民党支持者が分厚い現実w
国民民主党は10代の支持率がやや高めだったが
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:25▼返信
※266
コロナ禍前は自民政権下で景気が上向いてた事を馬鹿以外全員知ってるってだけの話
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 20:02▼返信
絶対いやだわ・・・
偏ってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 20:08▼返信
>>11
じゃ次はアワビか
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 20:08▼返信
ミートボールなら玉ねぎ入ってるだろうし栄養バランスはマシになってるだろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 20:10▼返信
>>278
本気で言ってる?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 20:14▼返信
日本がどんどん貧しくなっていぐぅ
281.投稿日:2021年11月08日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 20:58▼返信
家で山ほど作れるやん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:00▼返信
これだけで完結すると思ってる奴の思考の貧しさよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:06▼返信
これはもはや普通にコンビニ売りのミートボール買えよ
ウィンナーとは違う
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:24▼返信
薬草を…薬草をください。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:37▼返信
栄養は?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:46▼返信
ほんとにこんなのが売れてるのか・・・?
刑務所でももっとましなのでるだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 21:52▼返信
まずそうなんだが?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:13▼返信
こんなもん食うバカいんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、底辺業かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 22:17▼返信
これだけで済ますなら貧しいな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:37▼返信
第3弾はマヨネーズだけ弁当、これだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月08日 23:53▼返信
おいダブスタクソバイトー?ファミマの唐揚げ弁当は馬鹿にするくせに、なんでこれは絶賛なんだい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:24▼返信
第3弾はウインナーミートボール弁当やな、
野菜ジュースも付いてるぞ!
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 00:50▼返信
加工肉はアカンで
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 11:24▼返信
味覚が衰退しそう。コレをリピートする人見たら余程ひもじいのかなと思うわ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月09日 16:06▼返信
いいんじゃない?ちょっと試してみたいわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月18日 07:50▼返信
カロリー的にもこのくらいでいいような気がするよね

直近のコメント数ランキング

traq