立民 選挙前の議席 確保できなかったことを科学的に分析へ
記事によると
・立憲民主党は9日午後、衆議院選挙後初めてとなる両院議員総会を開いた
・枝野代表は、今月12日の特別国会の閉会後に代表を辞任する考えを改めて示した
・選挙前の議席を確保できなかったことについて、福山幹事長が共産党との連携がどのように影響したのかなどを科学的に分析し、新しい執行部に引き継いでいく方針を説明した
以下、全文を読む
この記事への反応
・虚構新聞かと思ったわ
・“科学的に”を定義するまでに、党が三つくらいに割れそうだな
・この党、これをまじめにやっているらしい。
・科学の問題ととらえてる時点で終わってる。
・ツイッターの見過ぎが原因だろ
・論理的に分析した方がいい気がするが
・リベラルさんって妙に科学を声高に叫ぶけどどこかズレててなんというか非科学的な結論に至ることが多くないかな最近。
・科学もなにも足し算と引き算ができれば分かるじゃん。
公示前議席に希望票の議席が含まれていた、それだけだよ。
・「2位じゃダメなんですか?」で無駄をなくそうとしていたあの頃の姿勢はどこへ
・政党支持率の割によく議席取ってると思うよ
選挙自体は上手くいってるんじゃない?
単に支持者が少ないんでしょ
・「科学的」の具体的な内容(方法・手法・ツール)を知りたい。選挙前の、例えば「アベノミクス検証」がアレだったし。
・科学的に分析して「モリカケ桜が足りなかった」って結論を出すんだろう。
・統計的に言えば共産党と組んだからだな🤔
関連記事
【立憲議員「与党の出鱈目政治により離れた票が、コロナ対策を頑張った立憲に来ると思っていた」】
【選挙で一緒に頑張ってくれたヤギを手放すと宣言した立憲民主党の議員さん、結局ヤギを飼うことを決意 → 厳しい声が続出】
【惨敗した立憲民主党内 「敗因は共産党。共闘は失敗だ」議席110→96 比例 62→39へ激減】
【立憲民主党・枝野代表の後任候補「消費税を25%に引き上げる。北欧型社会に変えていかないといけない」】
政党支持率から大まかな議席数が分かりそうなものだけどなぁ

真面目にやったらまだ多いって成るような
2020.4.15 17:00‐はちま起稿:【これが俺のクラスター】セ・クキャバ高井崇志議員、立憲民主党に離党届提出
2020.4.15 21:40‐はちま起稿:ウーマン村本さん、セ・クキャバ通いの高井議員を称賛「彼は本物の政治家」
2020.4.21 22:00‐はちま起稿:立民・福山幹事長「支持率が落ちたのはセ・クキャバ報道された高井議員のせい」
分析するより国民民主党を見習えばいいのに
2021.6.7 23:20‐はちま起稿:立民議員がデマ認定した「50歳が14歳と性交で捕まるのはおかしい」発言、座長が内容認める → 福山幹事長「本人が撤回すると言っているので名前は出さない」
2021.7.27 01:00‐はちま起稿:"14歳と性交"発言の立民・本多議員、もっとヤバイ発言が発覚「12歳と21歳だってないとは言えない」
2019.12.21 05:00‐はちま起稿:強制わいせつ容疑の初鹿明博議員、立民に離党届提出!ほとぼりが冷めたら復党か
簡単だよ
おめーらの言動だよ
マニュフェストも外交よりもモリカケ 桜の会が強かったでな
2021.11.8 22:00 はちま起稿
・小川氏はかねてから超高齢化社会を迎える日本を、みんなで負担を分かち合い幸福度が高い北欧型社会に変えていかないといけないと主張し、そのために消費税の増税が必要だと訴えていた
・2014年、『日本改革原案 2050年 成熟国家への道』という著書で、最低保障年金の導入と保険料負担の引き下げを条件に、消費税率を最大25%に引き上げることを提唱していた
・2021年、小川氏はこの本に増補原稿を加えた。引き続き消費税増税にも触れている
モリカケサクラ以外にも敗因だらけ
リツミンは、いかがなものか。
小沢一郎さん…
・共産党と組んだから
・悪を作ってひたすら他人を叩くことしかしないから
・生産的、建設的な意見が一切聞こえてこないから
おわり
無理
反対意見ガン無視してる限り三流政党や
こいつら馬鹿なんだな
まるでまんさんみたいだなw
まぁ今までも今までではあったが
テレビで聞いて、なんで科学?多角的?とか思ってたんだ
聴衆「何もしてないぞー」
吉村「そうなんです」
数少ない選ばれた連中も国民のために何もしないカスだということがバレた
小選挙区制は泡沫政党にとっては不利なかわりに政権交代を起こしやすく二大政党制を実現しやすいメリットがある
民主党も小選挙区制下において自民党から政権もぎとってるんだし
いまさら選挙制度が悪いから勝てないとか言い出したらもう立憲は野党第一党として政権取るの諦めたと思っていい
せめて参院選だけでも今の政権に喝を入れる意味で、あえて野党に入れるとかしないと
自公政権の暴走は止まらないよ。
2,3年後、あの時立憲、共産、れいわ、社民の大連立政権を選んでおけば良かった。とか
日本が劇的に変わるかも知れなかった最後のチャンス。それを自分達で潰してしまった。
とかいう後悔をしないかが心配
後は与党への単純な攻撃的評価をせずに絵空事ではない自分たちならこうしますを毎回発信
一度悪魔合体してしまった以上、一番多い中道からの支持が伸びることはないんだから
彼らはここが起点だから色々大変だろう
とっくの昔に答えなんか出てるのに
そこんとこもちゃんど分析出来てる?
その辺の中学生でもわかるぞ
反自民からも愛想つかされて
維新や国民民主に流れるんや
今回の選挙は総理就任してすぐのご祝儀選挙みたいなもんだったからね。
次回の参院選がほんとの民意が示されると思う。
自民党政権の悪政に国民が怒りを突きつける時だろう
そういうのを世間ではキチガイって言うんですけどね
お前等野党のほうが暴走しているからでしょ
信用がゼロ。
いやそれは国力を落とすのが目的
スパコンへの投資をやめさせ中国製のスパコンを世界1位にするのが目的だった
なお今また世界一は日本になった
共産側なんだろうけど
夫婦別姓って「子供の名前どうすんの?」で終わる議論だからな
野党の方が消費税ゼロだの無茶苦茶なバラマキを公約にしてましたが
96議席なら大躍進なんだけどね
まあ、55議席が選挙という民意のないところで
110議席にまで増やせてしまうやり方の方が余程まずいわ
れいわ何じゃね?
こんな無駄な事をする位なら国の事を考えて欲しいのだが・・・
今頃気付くなよ
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が階級の条件指定者の審査をする。
身分の条件指定者の交替をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が身分の条件指定者の審査をする。
その分維新と国民民主が議席奪って、ちっとはマシな与野党間の政治が見られるようになるだろう。
あの人はハッキリモノを言える人だ
むしろ壊滅しなかったのが不思議なくらいだわ
赤い共ピー マヨネーズ
今後一切 商品を買わない!
もしやるにしても選挙の結果じゃなくて、実現可能な政策を科学的に検証したら?
【結果→ 自民公明が悪い!】
科学が入る余地ある?
その割に小選挙区で健闘したのは共産党員が立憲候補に票を入れたからだ
それがなければ枝野も危なかった
もうすべて解析済みじゃないですかね?
これ
ノイジーマイノリティに気を使いすぎ
科学的共産主義とか、幸福の科学とかあるし。
●与党経験が無い根っからの野党 日本共産党
連合して選挙に勝てる気がしないわ…
トイレ洗剤を混ぜてみたら
有毒ガスが発生したみたい感じ
共惨党
自民とお前らで減らした議席がどこへ流れたのか見たら
一発で分かるだろ
維新の真似しろとは言わんが
同じ所から産まれた国民民主くらい参考に出来ねえか?
共産党は左とか右とかいうイデオロギー外の存在だと認識しろ
左も右もあれに関わるべきでは無い
今後復帰しても政権は取れなくなった…
バカしか見ないクソサイトwwwバカしか見ないクソサイトwww
バカしか見ないクソサイトwwwバカしか見ないクソサイトwww
バカしか見ないクソサイトwwwバカしか見ないクソサイトwww
バカしか見ないクソサイトwwwバカしか見ないクソサイトwww
多数の意見を無視して全然意見が食い違う共産党と手を組んだのが致命傷としか言えない
マーケティングも広義には科学の一分野(経済学、行動学)と言うなら
たしかにそうかも知れない。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が条件の条件指定者の審査をする。
必要条件の条件指定者の交替をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が必要条件の条件指定者の審査をする。
十分条件の条件指定者の交替をする。
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が十分条件の条件指定者の審査をする。
共産と組んだからやん
という調査もあった。立民側が本気じゃなかったというのは確かにあろう。
国を取りに行くなら同士は大事にすることだ。
結果的に他党に票が流れる。つまり、せっかく自民から奪った票が逃げていくという
引き算ができなかったんだ。だからってそれぞれに小選挙区候補立てていたら
票割れが起きてもっとひどかっただろいな。(やってみないとわからないけれど)
確かに政党支持率が5%の泡野党なんだから100議席近くも取れてラッキーかもしれんな
アベちゃん未だにそんな影響力持ってんのかよwww
モリカケ等の与党の不祥事の追求が甘いと思われたから……みたいな「敗因(原因)」でさ(呆)
なら、そういう部分で「尖っていけば」良いかもとか……
それで次に開発された「富嶽」はベンチマークを意識せず、実用機を目指して開発された。その結果、ベンチマークだけでなく「エコグランプリ」も獲得している。また、いきなり実戦投入で新コロナの研究にも使われている。これも実用本位設計だからできたことである。
この誤解だけは解いておきい。
「常識的に考えて我々が支持されないなんておかしい! 未知の原因に違いない!」って発想。 色々終わってる。
・・・・・そういうトコなんだよ! 支持されないのは。 あと日本の政党のくせして露骨に「反日」なのがな。
モリカケ桜にこだわり過ぎ
普段の行い
己は何も責任もって実行しないくせに、実行してる人の失敗を望み、成功した部分には目もくれず
不満要素の部分をネチネチをこれでもか!とパパラッチのように追求する。
そんなもん、政治家云々関係なく『人間として嫌われる』事もわからんのかね
キングオブバカ
中国ロシアの大艦隊が日本を周回クルーズして安全保障の危機を演出してる最中に
立憲が共産党にどういうつもりなのか!?と声を荒げるでもなく共闘を維持して
国民から野党は誰の代表なのかね?とキレられたり呆れられたりしたからじゃないの
GDP1%枠の国防費を厳守するんだって立憲の姿勢が明らかに間違ってンだよ
脳みそが民意とかけ離れ過ぎているのでは?
万年野党で責任も無くぬくぬく良い生活し過ぎでは?
自民より高いいわゆる浮動票の支持政党なしの率がどう転ぶか分からなかったから
報道機関の議席数予想が外れたんだろうに
あと統計学、社会学、政治学、経営学も科学のうちだから別におかしなことは言っちゃいない
選挙結果に科学的分析とかあるのかと思ってみてたんだけど分析の結果はどうせ自分たちに責任はないってなるだけだろうな
立憲共産党を旗揚げしろよ
今更科学亭分析してどう言う結果出したいの?
負けた理由はワイらやなくて国民が悪い!って事にしたすぎ
で、あんたは、党が共闘推進しても、あんたは選挙区の事考えて発言しなかったよな
京都は共産党との共闘を日本で唯一拒否して、泉ケンタ氏山井和則氏の二人を当選させただろ
落選したのは無名の候補一人だけ
共産党は全員落選
もう結果出てるだろ
だから科学的にを前提でやるとほぼ確実にトンでも理論でこじつけになるから無意味
・政権批判オンリー
・共産との共闘
これが答えです。
日本国籍無い者の為に選挙行ってくれとかぬかしてるからだろ
一定の目的・方法のもとに種々の事象を研究する認識活動。また、その成果としての体系的知識。研究対象または研究方法のうえで、自然科学・社会科学・人文科学などに分類される。一般に、哲学・宗教・芸術などと区別して用いられ、広義には学・学問と同じ意味に、狭義では自然科学だけをさすことがある。サイエンス。
社会科学検証が主だから間違ってはないな
科学的に分析するまでもない
今共闘やめても無党派は帰ってこないからもっと減りそうだなって事だろう
「科学的に」って別の意味もあるよ
『科学的に導き出した調査結果がコレ!』とか言い張る未来が見える、見える・・・。
野党の大好きな「第三者機関」で「客観的」な分析してもらったほうがいいんじゃない?w
自民の議席削れれば何でもいいの精神で共産と組んだら
嫌がる支持者がいた、簡単じゃん、科学とかいる?
モリカケサクラLGBT夫婦別性とか国民にとって
クソどうでもいい事ばかり掲げてたのも痛かったな
目が国民に向いてないんだよ、ほぼ活動家や外人ばかりじゃん見てるの
立憲だけでなく他の政党や、民間の企業でも似たような事やるからな
そしてそういう表面的には責任を取るように見せる真似すらやらないのが共産党
そもそも立憲は批判ばかりという事実を指摘されただけでデマだと怒り狂ってたのに、科学的に出された耳の痛い話をそのまま受け止めるとも思えない
やれるもんならやってみろwww
日本の科学を潰そうとしてた連中なのにw
支持母体からNo突き付けられてる理由が共産党との共闘だとはっきり言われてるのに?
正当×
政党〇
なおもはや2番手でもなくなった模様…
活動家たちはSNSで共闘で議席アップと言ってたけど、仲間うちだけの盛り上がりだった。こういうのは選挙前に情勢分析で把握しておくべきやん。
ブレーン含めて立憲上層部を総取っ替えした方が良い。
負けたのをアピール足りないにすり替えるからたち悪い
数字は嘘を付かないが、詐欺師ほど数字を使う
さすが隣国の使者ですねー。
何とか科学とかいう宗教なんかな?
それなりに回復すると思うんですよね・・・
そういうのは経済学者とか社会学者に丸投げせーっての・・・何のための学者よ。
切りたくても共産党の方ががっちりと喰いついて離れないから実際もう積んでる。
国会でもよりにもよってなやべえ医師呼んでたよねw
マルクスの資本論とかを科学的といったり、共産主義が科学的であることを自称してきた
多くの科学者は、資本論に科学的要素はなく(計量経済学を明らかにしらない素人著作)、また、それに続いた信奉者の大半が科学的実証法を軽視するということから、共産主義はエセ科学に属するとみなしている
何でもかんでも反対する政党でもない
国を豊かにするために感情論でなく現実的な判断ができる政党だ
政権を取るための人気集めの公約を挙げる政党は全面的には支持できない
目先の政策で無く長期のスタンスを明確にする必要がある
ただこのままでは当選するかどうかボーダーの議員からポロポロ辞めていって社民党みたく泡沫政党化待ったなしやで
それは平和な時期であればそうだが今回みたいな非常時でご祝儀はほとんどなかったと思うで
共産党と組んだせいで
復帰しても政権は取れなくなった…
>>104
山岳ベースの総括まっしぐらだなおお怖い
まあ行動経済学のように感情を科学的に扱う分野もあるけど
あらゆる論点のある政治でそれをやると相当ややこしくなるのでは・・・
姑息な選挙談合したにもかかわらず、小選挙区で得票が伸びなかった理由:こじつけの理由のみで、政府と反対のことしか言わないし、言い方が意地悪丸出しだから。
いーじょう。
選挙前にはアベノミクスの総括とかもやってたじゃん。
A4の紙一枚未満のレポート作って。
こいつら酸素の無駄遣い
ハイインハ枝野ガバカガ50%、共産党と同盟ガ50%デス
対義語は「空想的」で、こちらは現代の社会民主主義に相当する。
そんなことしてるから馬鹿にされるんだよ
立憲共産党と手を切って、国民民主か維新の方に鞍替えしたほうがいい
でないとそのうち『連合は左翼思想の集まりだ』っていう嫌なレッテル張られちゃうぞ
まあ人文科学だから科学には違いない
分析を終えたら至急”精神科”で診察がおススメ。
選挙前は与党に嫌気がして立憲に流れるとマスゴミが大々的に世論誘導しようとしてたやん
それに乗っかったか信用したか
でも結果はご覧の通りで
選挙後の朝日の世論調査で野党に期待できず65%にも達してる
恐らく他社調査なら70%はゆうに超えてると思うわ
ネトウヨの戯言と何も見えてないフリしてるだけだろ
日本人のために政治するか 中韓のために政治するか
それだけの差しかねーよ
wwwww
そりゃあ予測なんか当たるはずない
支持率なんて議席数の予想のメインじゃないから
それで支持率が増えると本気で思っているのかな‥科学とかそういう次元ではなかろうに
人のフリ見て我がフリ直せ。が出来ないとこうなるよ?と子供の教育には一役買ってるけどな。
反面教師の鏡としては100点だ
科学的に分析しないと理解できないことがヤバいのでは・・・