どうみてもあんぱん
妹が小学生のときのテスト出てきた pic.twitter.com/GN6tX71Wy3
— 楕円 (@fujimal_tomato) November 9, 2021
パンばさみでイの部分は力点です
アは何ですか
答え:あんぱん(作用点)
これにもてこの原理が使われてるんだよって言うのを知って欲しかったんでね?
— Orkus(オルクス)P (@orkus_p) November 10, 2021
この記事への反応
・だが正解
・私なら○にする
ただし点数も○にするw
・間違ってはいないな。
・どう考えても正解
・あんパン正解!!
・何点ですか?にしたら、、もしかして書けた?
・カレーパンかも
問題がわるいだろ!

コメントで寒い大喜利始めるやつに多い
悪くねぇよ
文盲の理論で文句言ってんじゃねぇよはちま
少なくとも自分の人生の中でこのレベルの字を書く先生は見たこと無いが
コロナバカガキの 国語力 ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飲み物も買って来いよ!!
ワンチャン饅頭かも
答える奴がアホなんだから当然
読解力がないのを問題のせいにするなよ
マジ→読解力アウト
目くらか?
という所からの答えはシュレーディンガーの猫。
クリームパンは隠語。
頭わりーな
これを本気でやってるのがアスペルガーだって理解してない
ちょっと心配になるレベル
理科もそうだけど、アがあんぱんならイは指だよな
これはイが力点だからアが作用点なの分かるだろうに
物を問われてないことがわかるので、
アがあんぱんはだめ。
知能に問題があると気づいてからの家庭の荒れ方たるや・・・
「小学生の時」だからコロナ時期とは限らんやろ 人の事言えんで君。
接客業やってるとこのレベルの脳みそのまま社会に出ちゃった不良品がゴロゴロいて戦慄する
ウグイスだよな
パンばさみ?
最近の人はトングって言わないのかなあ
と思いました
教科書みてりゃできる内容だろ
あんぱんは出て来なかったろうな
反応コメもみんな「それはそう」って言ってるだけ
わざとやってから先生にガチギレされたら
将来クソつまらん人間に成長するだろうな
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
ほんま問題作った奴は反省せぇ
イの部分は力点です、なら作用点が正解
「はいww”実名”って書きましたけどおおおぉ~~~~?wwwwww」
こんな社会不適合者をあぶり出すためのテストだゾ
「わかんないからとりあえず書いた」とかなら全然良いんだけど、マジで、本気で、この答えを書く子が居るんよ
そういう子は・・・残念ながら・・・・
何か微笑ましくなるね
こういう子すき家な
何でコメ欄にマウント取ってる奴ゴロゴロいんの?
これに分かるとか問題が悪いとか言ってる大人は本気で頭おかしい
ちゃんと問題作らないのが悪い
最低でも~の問題ですって前提を書かないとダメ
中学受験はそんな配慮してくれんけどなあ
書きなれた大人が手を抜いた字
それでてこの原理に結び付かないってことは覚えてないってこと
作問側のミスは強いていうなら支点を書かなかったことだ
地域によって呼び名が違うんだゾ
ひえー
お前の読解力に合わせたら日本終わりだわ
診察受けた方がいいぞ
好きな食べ物はあんパンだ!
問題がわるいだろ!
答えの書き方が悪い
何を勉強してたんだ…
屁理屈に悪い思い出でも?
実際俺もそう思うw
「次の文を読んで’’あなたが思う’’作者の心情を答えなさい」に変えてほしいと何度思ったことか。
勝手に感じるだけで解るわけねぇじゃんって。
そういう時は先生の欲しい回答を書きましたけどね。
ワンチャンひっかけ
馬鹿がイメージしやすいように配慮したら底抜けの馬鹿が間違えただけだ
まあでも遊びで間違える奴なのかもな
それはそれとしてモーメント教えりゃてこの原理なんて一部切り取ったの教える必要ないんだから無駄な気がするんだがなあ…
ちなみにこのゴマがかかったパンっぽい物が本当にあんぱんかどうかはこの絵だけじゃ証明できないので不正解
理論的にはテコの原理を発展させてモーメントって考え方が出てきたんだから、計算はできなくても直感的に理解できるテコの原理を子供に教えるのは無駄ではないかと思うよ
中学かと思ってた
テストは試験範囲から出されるし、ここが力点ならここは何と呼ぶ?と聞かれたら当然セットで支点か作用点または近いしい言葉が出てこないのは文脈を読む力がない。「彼の国籍はアメリカ人です。じゃあ彼は?」と聞かれたら全員国籍を答えるだろう。
「なんだっけ?」も挟まずに連想できないのは授業聞いてなかっただけだろ。
万物は素粒子からできているから素粒子から教えない物理学はクソと言ってるようなもんだぞ
祖父が著者だったことがあったから聞いてみたら、「何も考えてない。斜に構えて気障なセリフ回しをした自分に酔っていた時期はある。」って言われたことあるわ
子供は良くも悪くも純粋だから見たまんま書く子もいるに決まってる
ほんと何でてこの絵にしなかったのか
そして教師の字が下手するとこの子供より汚くないか???
読解力が無い教師に教えられたから生徒も読解力無いんやなぁ…
授業でならって テストでも数問続いて
これはテコの問題だって理解できないの
普通にやばいと思うんだけど
アスペじゃん
今がなんの教科のテストか知らなかったのか
どんな育て方されちゃったんだろ
この問いでパンばさみ(の部分やその役割等)以外の何かを答えるのは日本語が不自由な民
何を問われているか理解してないアホな子やんw
赤で答え書いてるけどこれ先生の字?へたくそすぎんか?
この問題だともう小学4年は行ってるだろうに