• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






どうみてもあんぱん









パンばさみでイの部分は力点です

アは何ですか

答え:あんぱん(作用点)










この記事への反応



だが正解

私なら○にする
ただし点数も○にするw


間違ってはいないな。

どう考えても正解

あんパン正解!!

何点ですか?にしたら、、もしかして書けた?


カレーパンかも





問題がわるいだろ!


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:01▼返信
あんぱんあんぱんあんぱん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:02▼返信
おやすみ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:03▼返信
理科の問題なんだから問題悪くないだろ、あほか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:03▼返信
アホみたいな設問
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:04▼返信
正解の訳ないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:05▼返信
アンパーーンチ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:06▼返信
ネタで解答したつもりがないなら逆に不安になる
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:06▼返信
こういう子が将来天才と謳われるんだろうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:07▼返信
力点って書いてあってあんパンはないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:08▼返信
お題に則ってないってのが理解出来ないのガイジって大人でもよくいるよな
コメントで寒い大喜利始めるやつに多い
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:08▼返信
問題制作者の罠にはまってるだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:08▼返信
イが手とか親指ならあんぱんでいいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:09▼返信
>問題がわるいだろ!

悪くねぇよ
文盲の理論で文句言ってんじゃねぇよはちま
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:09▼返信
あんパンの起源は韓国
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:11▼返信
立浪和義さんにアンパンとアイスを買ってこいと言われました
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:12▼返信
中があんとは限らないので不正解
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:12▼返信
答えはパンです
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:14▼返信
作用点の漢字がちょっと先生が書いたとは思えないくらい下手なんだけど考え過ぎかな
少なくとも自分の人生の中でこのレベルの字を書く先生は見たこと無いが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:14▼返信
 
 
コロナバカガキの 国語力 ゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:14▼返信
※15
飲み物も買って来いよ!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:14▼返信
ゴマパンかも

ワンチャン饅頭かも
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:16▼返信
※4
答える奴がアホなんだから当然
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:16▼返信
イは力点ですアは何ですかって問題なんだからアンパンにはならんだろ
読解力がないのを問題のせいにするなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:16▼返信
読解力がない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:17▼返信
あんぱんで答えになるテスト内容ではない
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:18▼返信
分かり易い絵にせえよ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:20▼返信
アはトングですがだったらアンパンだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:22▼返信
悪いのは問題じゃなくて受けを狙った妹だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:22▼返信
絶対アンパンじゃないのは分かるけど、試してみたくなって書くのは分かるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:23▼返信
わざと→学校をなめてるのでアウト
マジ→読解力アウト
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:27▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:27▼返信
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:29▼返信
>>27
目くらか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:29▼返信
いつ誰が中身が餡だと言った 見た目で判断するんじゃないよ
という所からの答えはシュレーディンガーの猫。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:32▼返信
パンバサミの持ち方キモ力点ないは
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:32▼返信
>>14
クリームパンは隠語。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:34▼返信
イが手になってなきゃおかしいから
頭わりーな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:34▼返信
真面目にやってこの回答ならアスペなんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:34▼返信
面白い解答でもなけりゃトンチが効いた話でもない
これを本気でやってるのがアスペルガーだって理解してない
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:37▼返信
これはかわいい間違いやね、やけどギリ健
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:37▼返信
問題が悪いと本気で言っている奴がいたら
ちょっと心配になるレベル
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:37▼返信
妹はあんぽんたん。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:40▼返信
>>3
理科もそうだけど、アがあんぱんならイは指だよな
これはイが力点だからアが作用点なの分かるだろうに
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:44▼返信
イに力点ってあるから、
物を問われてないことがわかるので、
アがあんぱんはだめ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:44▼返信
意図を読み取れてないんだからサイコパスやろなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:45▼返信
こういう回答を笑ってられるうちは花だよな

知能に問題があると気づいてからの家庭の荒れ方たるや・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:50▼返信
>>19
「小学生の時」だからコロナ時期とは限らんやろ 人の事言えんで君。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:53▼返信
片親育ちが書きそうな答えで草
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:55▼返信
問題が悪いだろって憤慨してる管理人が一番ヤバいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 01:59▼返信
こりゃ社会出られない知能っすなあ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:05▼返信
〇ついてるじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:05▼返信
>>50
接客業やってるとこのレベルの脳みそのまま社会に出ちゃった不良品がゴロゴロいて戦慄する
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:25▼返信
>>34
ウグイスだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:29▼返信
問題の意図を読むのも、出題のうちな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:32▼返信
丸型のクリームパンかもしれん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:36▼返信
>>1
パンばさみ?
最近の人はトングって言わないのかなあ
と思いました
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:37▼返信
正解とか言ってるの頭悪すぎだろ
教科書みてりゃできる内容だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:38▼返信
しゃーないで、もう最近はずっと問題を出してる奴らがこぞってアホばかりだからなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:41▼返信
イは力点だって言ってんのに、アでパン名聞くわけねーだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:44▼返信
はちまバイトガチのアスペだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:46▼返信
いじわるクイズでネタにしてるツイ民に対して問題が悪いとキレてるはちまバイト…
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:49▼返信
指してる箇所もうちょい下、境界付近じゃなくトングの先ど真ん中だったら
あんぱんは出て来なかったろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:49▼返信
自閉症スペクトラム障害かな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:51▼返信
この場で1番狂ってるのはバイトな
反応コメもみんな「それはそう」って言ってるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 02:54▼返信
>>30
わざとやってから先生にガチギレされたら
将来クソつまらん人間に成長するだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:08▼返信
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:13▼返信
ワイの中学の社会の先生はこういう間違いが起こってる奴、丸にしたうえで説明してくれてたな・・・
ほんま問題作った奴は反省せぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:41▼返信
こいつの理屈で言うとアは親指じゃないとおかしいんだからそもそもあんぱんを通したいなら力点をまず親指にするところから始めないと
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:41▼返信
イの部分は手です、ならあんぱんで正解
イの部分は力点です、なら作用点が正解
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:50▼返信
「氏名欄に実名を書けってぇ~~~~????」

「はいww”実名”って書きましたけどおおおぉ~~~~?wwwwww」


こんな社会不適合者をあぶり出すためのテストだゾ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 03:57▼返信
今聞いてるのは何についてなのか理解しないと。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:12▼返信
真面目な話さ、問題文から意図を読み取るってのは大学受験まで続く必須能力なんだわ

「わかんないからとりあえず書いた」とかなら全然良いんだけど、マジで、本気で、この答えを書く子が居るんよ

そういう子は・・・残念ながら・・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:18▼返信
アスペ自慢かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:21▼返信
支点、力点、作用点だろ?テコの原理だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:27▼返信
>>56
何か微笑ましくなるね
こういう子すき家な
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:31▼返信
小学校のテストなんだから後で作用点を聞かれてるんだなって学習すればそれで済む話だろ
何でコメ欄にマウント取ってる奴ゴロゴロいんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:36▼返信
小学生が間違えるのはまあ許せるけど、
これに分かるとか問題が悪いとか言ってる大人は本気で頭おかしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:38▼返信
子供の読解力の低下ってここまで深刻なのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:43▼返信
※76
ちゃんと問題作らないのが悪い
最低でも~の問題ですって前提を書かないとダメ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 04:51▼返信
※79
中学受験はそんな配慮してくれんけどなあ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:17▼返信
字が小学生じゃない
書きなれた大人が手を抜いた字
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:17▼返信
力点ですって書かれてるんだから、言うほど問題は悪くないだろ
それでてこの原理に結び付かないってことは覚えてないってこと
作問側のミスは強いていうなら支点を書かなかったことだ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:19▼返信
何というか、国語で「次の文を読んで作者の心情を答えなさい」って問題に「作者じゃないから分かりません」って返しそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:31▼返信
>>56
地域によって呼び名が違うんだゾ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 05:43▼返信
>>79
ひえー
お前の読解力に合わせたら日本終わりだわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:08▼返信
屁理屈いってる奴は障害持ちかもしれんから
診察受けた方がいいぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:09▼返信
やあ! 宇宙刑事ギャバンだ!
好きな食べ物はあんパンだ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:28▼返信
答え:あんぱん(作用点)
問題がわるいだろ!


答えの書き方が悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:34▼返信
???
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 06:57▼返信
いや、間違いだろ 馬鹿なのか❔
何を勉強してたんだ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:03▼返信
※86
屁理屈に悪い思い出でも?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:07▼返信
理科のテストで「力点」って単語もあるのにあんパンって答えるとか受け狙いじゃなきゃその子の国語力相当やばいよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:08▼返信
※83
実際俺もそう思うw
「次の文を読んで’’あなたが思う’’作者の心情を答えなさい」に変えてほしいと何度思ったことか。
勝手に感じるだけで解るわけねぇじゃんって。
そういう時は先生の欲しい回答を書きましたけどね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:08▼返信
※92
ワンチャンひっかけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:11▼返信
㋐んぱん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:19▼返信
柔軟な発想
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:35▼返信
問題は悪くないだろ
馬鹿がイメージしやすいように配慮したら底抜けの馬鹿が間違えただけだ
まあでも遊びで間違える奴なのかもな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:41▼返信
知っててあんぱんって書くよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:52▼返信
イは手ですね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:54▼返信
正解はカレーパン
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:55▼返信
先生の字が汚い。「作」なんてとくに
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 07:58▼返信
ただ読解力が無いだけなのに柔軟な発想とかマジで言ってるのか
103.投稿日:2021年11月11日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:13▼返信
トングとあんぱんの接地面に線が引かれてるの見えないのかね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:15▼返信
テコの原理はモーメントの応用だから支点あってこそなのに力点と作用点だけあって意味あんのか?
それはそれとしてモーメント教えりゃてこの原理なんて一部切り取ったの教える必要ないんだから無駄な気がするんだがなあ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:29▼返信
他に解釈しようが無いよう「それに対してアの部分は何ですか?」と問うべき問題だと思う
ちなみにこのゴマがかかったパンっぽい物が本当にあんぱんかどうかはこの絵だけじゃ証明できないので不正解
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:35▼返信
柔軟な発想って放置されて大人になってから検査したらやっぱ病気でしたって人もおるやろな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:37▼返信
作用点が出てこなくて、苦し紛れに書いたなら心配ないけど。本気で書いてるなら、まともな受け答えができないタイプの人間になるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:37▼返信
どう見てもあんぱんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:38▼返信
※105
理論的にはテコの原理を発展させてモーメントって考え方が出てきたんだから、計算はできなくても直感的に理解できるテコの原理を子供に教えるのは無駄ではないかと思うよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:45▼返信
これは問題が悪いなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:46▼返信
あんぱんの意味がわかってないこの教師は親指のこと力点って呼んでて親指って呼ばないんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 08:48▼返信
小学校の先生ってこういう崩れ落ちるような笑いをいただけるのかw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:10▼返信
文章の意図を読めてない時点で×じゃん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:21▼返信
力点・作用点って小学校の時に習うんだな
中学かと思ってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:35▼返信
しかし教師の字がガキ臭いな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:49▼返信
問題が悪いはねーよ

テストは試験範囲から出されるし、ここが力点ならここは何と呼ぶ?と聞かれたら当然セットで支点か作用点または近いしい言葉が出てこないのは文脈を読む力がない。「彼の国籍はアメリカ人です。じゃあ彼は?」と聞かれたら全員国籍を答えるだろう。

「なんだっけ?」も挟まずに連想できないのは授業聞いてなかっただけだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 09:50▼返信
※105
万物は素粒子からできているから素粒子から教えない物理学はクソと言ってるようなもんだぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:47▼返信
※93
祖父が著者だったことがあったから聞いてみたら、「何も考えてない。斜に構えて気障なセリフ回しをした自分に酔っていた時期はある。」って言われたことあるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 11:54▼返信
力点ときたら作用点だろという発想は我々が大人だから思いつくんやで
子供は良くも悪くも純粋だから見たまんま書く子もいるに決まってる
ほんと何でてこの絵にしなかったのか


そして教師の字が下手するとこの子供より汚くないか???
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:02▼返信
>>112
読解力が無い教師に教えられたから生徒も読解力無いんやなぁ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 12:49▼返信
ガキの読解力はドンドン落ちてる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:03▼返信
子供の答えとしては可愛らしいから良いけど、力点と作用点を習った後のテストで、わざわざ「イは力点、ではアは?」って聞き方までしているのに、問題が悪いってのはあり得ねーだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:03▼返信
こういうのって なんか認めてあげようみたいになってるけどさ

授業でならって テストでも数問続いて
これはテコの問題だって理解できないの
普通にやばいと思うんだけど 
アスペじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 13:43▼返信
授業聞いてなかったのか
今がなんの教科のテストか知らなかったのか

どんな育て方されちゃったんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:18▼返信
気持ちは分かるが問題的にテコの原理の問題なんだからさ…支点も問題文に書いてあったら分かったかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 14:59▼返信
上に胡麻がのってるからアンパン以外のパンは不正解
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 17:14▼返信
「パンばさみで」Aはア、Bは?
この問いでパンばさみ(の部分やその役割等)以外の何かを答えるのは日本語が不自由な民
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 18:45▼返信
>>75
何を問われているか理解してないアホな子やんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:37▼返信
あ力点とい力点でいいだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月11日 21:58▼返信
文盲か
赤で答え書いてるけどこれ先生の字?へたくそすぎんか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 02:18▼返信
支点力点作用点の授業しておいて問題にあんぱん出ると思うほうが流石にやばいだろ
この問題だともう小学4年は行ってるだろうに
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月12日 13:31▼返信
作用点分からんかったから、あんぱんって書いただけか?にしてもテストにあんぱんって書くのはちょっとどうかしてるけど、バツにもできない時代になっていってるんだなぁと。

直近のコメント数ランキング

traq