このような写真を投稿
秋の五稜郭がこんなにも美しいとは...
— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) November 10, 2021
#北海道函館市 pic.twitter.com/vdDi17lb1r
しかし、現地・五稜郭タワー公式アカウントが
同日に撮影した「本物の秋の五稜郭写真」を添えて
ツッコミwwwwwwwwwww
↓
↓
壁IΘ•。) < 某社氏の紅葉の五稜郭の写真が話題になってるけど…昨夜の暴風雨で、今はこんな感じになってるのをお伝えしておきますご🍂🍂🍂
— GO太くん【五稜郭タワー公式】🗼 (@gota_kun) November 11, 2021
※今日8時頃撮影#五稜郭 #函館 pic.twitter.com/enPP8OQKgI
— べんじゃみん@祝いのおっさんの猫 (@venjamin777) November 12, 2021
そして謝罪へ
大手地図会社「ゼンリン」がおととい、北海道函館市の五稜郭公園が色鮮やかに紅葉していたとする写真をSNSに投稿したところ「色を加工しすぎだ」などと指摘を受けました。
— NHKニュース (@nhk_news) November 12, 2021
ゼンリンは加工したことを認めたうえで「誤解を招く投稿だった」と陳謝しました。https://t.co/4CldLABnp2#nhk_video pic.twitter.com/xXOIog9lZl
昨日の投稿について多くのご指摘をいただいております。
— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) November 11, 2021
写真は当社社員により撮影したもので、色調等の加工をさせていただきました。その結果、誤解を招く投稿となりましたことを、心よりお詫び申しあげます。
今後このような事のないよう心掛けてまいります。
この記事への反応
・SNS映えする写真を狙って
本当にバズったのは見事ですが
さすがに嘘はいけません
・加工されたのであればせめて注釈はつけて欲しかったかなと思います...
・なぜ道民には秒でバレる派手な嘘を
ついてしまったのか
・でも加工とはいえ綺麗なものを見せてもらった
・騙された!
・加工下手か!
・まぁ、やり過ぎ+ヘタクソな加工ではあるけれど、
そんなに文句を言うほどでも無いとも思う。
1枚目が撮ったまんま、彩度めっちゃくちゃに弄ると二枚目になるわけで、これをTwitterではよく見るわけです。
— 多聞@スペース治部少輔 (@TamongGP) November 4, 2021
やってて虚しくならんかコレ・・・
もうただのウソじゃん・・・ pic.twitter.com/tTFAvPPtcJ
【【画像】「撮ったままの写真がこれ。だけどツイッターでは彩度を加工したこんな写真ばかり。やってて虚しくならんか?ただの嘘じゃん」 → 批判殺到で物議に】
ついこないだ物議になった
これやん……
まぁこれはさすがにやりすぎだと思うけど
これやん……
まぁこれはさすがにやりすぎだと思うけど

問題なのはちょっとしたものが美しいと思えなくなってきた人間の心
ありのままの風景で美しさを醸し出せよ
これだからデジタル世代の若造共はだらしない
そこには「当方の表現にも問題はあったが、最終的にどう受け止めたかは見た側の問題だろうが」という責任転嫁のニュアンスが含まれる
建物までピンクがかってるし
岡田准一の燃えよ剣を映画でやってるから観光促進でこういうあからさまなことやってるんか
北海道くそすぎるな
ましてや加工なんてした日にゃねぇ
何でもかんでもキレイになるわけじゃないんだから
日本の企業ではよくやってること
公式が加工は虚偽だって認める前例出来た訳だけどw
ゼンリン「紅葉の赤さとは言ってないのだが誤解しちゃったか」
株価が2015年まで戻ってた
googleが買収するとか言われて高騰してたのにな
「なんだじゃあ見に行かなくていいや」って観光客減るんじゃないの?
糞つまんねぇ事抜かすな。
ネタにもならん。
面白いとでも思ってるのか?
面白いのはお前の顔だけにしとけ。
ゲットバッカーズ懐かしすぎる
ただの草木の緑がめちゃくちゃ鮮やかな緑とかあるわけねえだろ
そもそも写真なんて目で見た通りには絶対に映らないから正解はないんやで。レンジが人間の目とは違って狭すぎるんだから。カラコレは人間の目にうつる景色に擬似的に近づける唯一の方法。
似て来たね
今ある物をいかに綺麗に撮るかを持ち合わせてはいない、勿論加工したのも好き
こんな赤一色な景色とか現実には存在せんのよ
>>NHKの取材に対し、ゼンリンは「とても美しい景色だったので、際立たせようとしたところ、やりすぎてしまった。誤解を招くことへの認識が甘かった。今後このようなことがないようにしていきたい」と話しています。
>>また、公園に隣接する「五稜郭タワー」の担当者は「実際には、あれほど赤く紅葉することはないので、誤解のないように写真を投稿してほしい」と話しています。
五稜郭側の迷惑になるようなことやって正解は無いとか言われてもねぇ
他所でやれって感じ
つーかインスタとかの綺麗な写真みて現地いったら超がっかりとか嫌だなぁ
彩度をいじって別物レベルにしちゃいかんよ
知らないにわかが引っかかるから問題視されてんだよ
個人的には好きにすりゃあいいよ思うけど、美肌小顔カメラ使って動画配信してるのとこれは同レベルだと思ってる
「そもそもデジカメで撮った時点で加工されてる」云々と、何を言ってるのか解らなかったけど。
うん・・・加工しないとただの雑木林だね・・・
加工を真に受けて現地で失望されたらたまったもんじゃないし
公式はクレームの一つも入れて当然だろう
他の色まで蛍光色みたいになってる
テレビも新聞もその文字で埋ってしまうわ。
グラビア女と一発ヤラせてくれるツアーがあったら
「写真と違う!!」って揉めるだろうなw
ならグラビアタレント写真加工、整形も許すなよ?w
端っこに小さく入れときゃ良いだけやで?
そんなやつはいない
はちまがさいきんやたらウキウキで日本の映画のポスターの加工を叩いてるから
そういう写真加工もダメになるんじゃね?
加工写真擁護してた連中は謝っとけよ
バイトのミスだなクビでOK
ここにいるぞ、適当な事言ってんじゃねーぞこのカス
写真と違うじゃねーか!「天気とか時間が悪いのかな?」とか思ったわ!
本当の意味での綺麗さを知らずに高性能!綺麗!とか言っちゃう
エクスペリアなんかは馬鹿正直にまんま映すからメシが不味そうだとかキレイに撮れないとか不評だけどなw
しかも反論してイキってくるのいるし
アベンジャーズのパクリじゃね?
写真なんてアナログだろうがデジタルだろうが写真になった時点で加工されており、加工されてない写真なんてものは存在しない
写真に求められている方向性と加工の方向性の相違の問題
ここまでしちゃうともはや韓国人の整形みてーだわ
何故か写真ガチ勢はこのレベルの加工でも擁護してるけどイミフ
捏造に捏造で対抗したら同じ穴の狢になっちまうな
バカは「程度の問題」って答えに納得できずに100%善か100%悪かじゃないと答えじゃないと思ってるからな
昔、北アの双六岳から撮った槍ヶ岳がとても大きく聳えてる様に見える写真を見て
わぁ~すごい、今度はここに行ってみようと思い行ってみたら
槍ヶ岳がものすごく遠くに小さくポツンと見えるだけで、全然違うじゃんってガッカリしたことがあったw
写真技術がいくら凄かろうと、行ってみたらガッカリじゃ逆効果にしかならない
今回の様にすぐバレるもの、ただの綺麗な写真が目的なら問題ないけど、金儲けが目的で、騙しが入ってるものなら問題だと思う、叩かれても仕方ない
人間の加工のやりすぎはちょっと
確かにPS4版ソフトの画面をSwitch版のものとして掲載するのに似てるな
ただし人物の加工。めてぇはダメだ。別人やめろ
現実のものとして嘘をつくのはな
ただ何も言わないと写真を本物だと信じ観光に行ってしまう人が居るかもしれないし無駄に落胆させてしまうかもしれない
そこら辺も配慮出来る人間になりたい
浅はかだけど
会社の公式アカウントにおいて加工して美しさを水増しして喧伝する事への忌避感がまるで無いって事は普段からそれが常態化してる以外にあり得ない
実態がどうであろうと契約を交わすまで綺麗に見せかけてさえあれば問題無い社風なんだろうな
もはやNHKとかTVコメンテータやら新聞やらパパラッチやらの週刊誌となんら変わらない
底辺をつきすすんでんなー、その情報で流行りって浮かれてさぞ充実した人生を歩んでるんだろなー(棒
五稜郭の管理担当が誤解されて迷惑だからやめろって言ってんだからお前の感想なんてどうでもいいわ
どの面下げてこんな事言えるの?サイコ過ぎるだろww
注釈入れろなんてやってたら大変な事になるな
写真の加工に関しては海外の方が凄まじいやろ
※実際はもっと汚いです
普通は注釈はいってるけど
お前が気にしてないだけじゃね?
現地にいる人からしたらバレバレやろ
やめろなんて言ってないだろw
話題になってよかったやんw
星型要塞は多々あるし、パクリであることは間違いない
えっ?ウソだったの?ショック
写真で実際の色を他者に伝えるのなんて不可能なので
確かめるには実際に足を運ぶ他ない
カメラガチ勢だけど正直、加工ソフトに金かけた方が有意義なのよね…
顔を盛る自分を気にしすぎて「加工は美徳」と発狂してるのだと思ってたら・・・
ゴミ以下の浅ましい単なる「社畜」がトチ狂って平気で捏造情報流してる今回のパターンも
ありました ま~んとかいって悪かったです
入ってない事も多いぞ
広告関連なら写真は基本加工するから
全部注釈は入れん
食べ物とかは五月蠅いから実際と異なりますとかは入れるが
ハチマゴブリキ『まるで実写!』
普通の人ってアレほど人工的な色が目に刺さるきれいな朱色に見えてんの?
しかしその全てを黙ってしれっと提出してもなんも罰則のない国があってなええ日本て言うんですけど、バリバリ加工画像見せてこんなにも美しかったとはみたいな酷い嘘ついてもなんもなし、あまりに酷いから見かねた人がこういう突っ込みいれてようやくてのが日本です、頭いかれ民族
柳沢慎吾のパクリかよ
観光に来たいならGWあたりが満開時期だけどぶっちゃけ小さいし散策するくらいしか無いから来ても楽しくないよ
加工したのよりこっちのがいい写真じゃん
自己写真持ってる奴もそうだし
あと借金とか借りた金を自分の金だと思ってる奴とか
精神状態が分からん
撮りカス「加工も含めて作品ンン!!!!!」
なかなか当たりの紅葉って無いんだよねえ
観光に関わってる企業が嘘写真で宣伝しちゃいかんやろ
空は妙に綺麗な青色になるし、緑も妙に鮮やかな緑色に
これはいじってるけど、最近のスマホの写真だと自動で補正が入ってそうなのがあるのが
あれはどうなんだろう
人間の顔なんて加工修正したらもはや犯罪だよ
なんでこの嘘が悪いのか論理的に説明できるやついないだろ
ゼンリンが加工を認めた上で陳謝したと言ってるだろ
そんなドぎつい色一色にならねぇから
嘘を広告すんのはいかんぞ
騙された人が出たら迷惑すぎる
AQUOS R6やXperia Pro-Iでも買えば
はっきり言って観光地にとっても迷惑でしかない
お前これを信じて実際に北海道飛んで全然写真と色違ったらどう思うんだ?
1ミリでも憤りの感情が生まれない仏か何かか?
いや思い切り彩度弄ってるって認めてるしそもそもこんなキッツイ赤に普通ならねぇから
台風来た後だろうと本当ならその紅の一部くらい残ってるべきだけどカケラも見当たらないだろ、洞察力なさすぎだろ
こっちが本当ですって上げてる写真も実際見たら全然違うと思うぞ
すげぇ分かるわ
美男美女ばかり出てくる日本のアニメに対して海外のアニメやマンガは大体現実的なブサイクが出てくるしな
まぁフィクションくらい綺麗であれ精神が過ぎて現実と見境がつかなくなってる人がいるのは感じる
出会い系で盛った写真を見せた後に待ち合わせ場所に行ったらどうなるか分かるだろうに簡単な先読みもできないのだろうか。
お前友達いなかったり職場や学校で話し相手いないだろ
つーか避けられてない?
不気味すぎる
宣伝にしろ加工してるんだよ。
と思ったらゼンリンかよ
ちょっと悪質だな
紅葉する前から加工したCMと写真みていくのだからそういうもんだよ。どう考えても同じ木が植わってるわけでもないのにあんなにきれいに同じ赤になるわけないし。
バイク紅葉のツイートを叩いてたヤツがゼンリン叩いてるのウケるw
まあ一般人はこんな程度の加工は当たり前にやって映え~とか言ってるけど、企業がやっちゃったからいけないのかね?
鬼加工の自撮りで釣ってる連中を指摘した方がいいぞ
天気も思い出だろうが
やはり加工は悪にもなり得る
過大に広告して写真と違うと文句言われるの加工したゼンリンじゃなくなにもしてない地元やからな
Googleマップから切られた理由ってこういうとこだよ?
故意にだまそうとしとるやん
どういう意図で加工やってるのか、あるいかツイしたかの差だよ
前者は最初から加工に否定的であり、かつそういう意図でもって加工しそれ以外なにもない写真だったから
肯定派がなんの躊躇もなくかみつける状況にあった
一方今回は他所のものを過剰に盛って自分を目立たせようという意図があったのを
加工された側がそれを過剰で迷惑だと否定したから加工写真は悪という名分が立ってしまって
肯定派が意見を言えなくなってしまった、その差
てか五稜郭は20回は行ってるけど、こんな発色の良い紅葉は見たことないw
夏の紫陽花は綺麗だけどさw
こんな赤くなるわけがないんだよなあ・・・
現地で見た時の記憶だと鮮やかで綺麗だったのに、写真で見るとイマイチだったりする
イメージと実際の写真のギャップでガッカリした奴は多いだろ
広告屋ってのは、写真を見る人がイメージする色に合うように作るんやで
春は桜、夏は紫陽花、冬は雪とイルミネーション。秋は・・・そもそも短すぎて認識できん。
作品として仕上げるようなもんなので、撮って出しの写真とか面白みないからな
まあそりゃ桜だしそうなるわなって感じだけど
いやいやw
桜並木から紅葉を錬成しちゃまずいだろw
画像検索しても他に一枚もこんな発色の写真は出てこないけどねえw
嘘だ・・・・・そんな・・・・・日本には素晴らしい美しさの四季がががががががあがっっっっっがあああがががっがあ
道民としても複雑な感情があるだろうに迂闊だったなZENRIN
これでもし誰かが見に行こうってなっても困るの公式だものな
SNSでの写真は無加工になるんだろ?
かつて住んでたがただの観光地としか思ってないぞwww
ぶっちゃけこの加工はやり過ぎだよ
異常に目のデカくなったプリクラくらい違和感がある
五稜郭の桜じゃこんな紅葉は見れんわ
ホンソレ
お前らの近所の桜の木を見てみりゃわかるが、茶色がかった汚い赤なんよ桜の紅葉は。
こりゃやりすぎ。
全部同時に同じ色に紅葉すんのか?
マップ情報の会社が誤った地図情報を提供すんのかw信用問題だろww
紅葉にしても色が不自然すぎんだろ、加工技術も拙い。
都合が悪いとさすがに加工やり過ぎ…
本当に都合がいいなこいつら。
北海道の秋の色じゃないんよ
曇りの写真と比較されても、、
詐欺罪とか刑罰を与えるべき
今年は特に夏から秋にかけての気温変化が変だったからかろくに紅葉してないんだけど、タイミング的に例年の紅葉シーズンが来たもんだからテレビとかネットとかでまぁ綺麗に染まった紅葉ばっかり見るけど、実際は全然なのにありゃ詐欺だねとは母親の談
10年住んでたけど一度もそんなもん見たことないんだよなあw
五稜郭の木はモミジじゃなくて桜だからなあ・・・
フォトセンスの無いやつがいじくり過ぎておかしくなっただけで元の素材は相当優秀
そんな事言うから余計だっさい
黙ってやるから騙しただ何だのと問題になるんだよ
殆どの写真は加工してるもんやで。
夜の撮影で明るく見える補正だって加工。
フォトショップで元の形をイジるのでなければ、
全ての写真は人為的に色彩をコントロールしてる。
どこまでOKかは線引は難しい。
現実写真かのように投稿するのはデマと変わらない
これみて旅行行った人がいたらかわいそう
アプリ側で加工マークが自動で付くと便利だ。ブスの詐欺自撮りがそのマークだらけになるけどw
夜撮影した写真が明るくはっきり映るのも書くべきなのか?ってことになるぞ。
そもそも自動で加工も、「誰かが手動で設定した自動」に過ぎないから意味ない。
実際に見た時と同じ色の印象にしようとすると、加工せざるを得ない。
カメラは必ず18%のグレーを基準にして写そうとする、これは肌色に合わせてる。
桜は真っ白過ぎてグレーに調整されるし、紅葉は赤過ぎるので薄いグレーに調整されてしまう。
なるほど…すごい勉強になった…
逆に暗い写真ばっかり上げてる人もいるし
この写真が問題なのは実際にこんな色にはならねぇところだろw
桜ばっかの五稜郭でなんでモミジレベルの赤に染まってんだよw
それがあたかも本物みたいに言うから嘘になるんだろ
分かれよボケナス
任豚ナナシオほんまきもいな
杉の山を広葉樹の山にしてるようなもんだ
フィルターや色温度等もう少し上手く出来るだろうに。
かと言ってに本当の~ってのは画像としても写真としてもツマラナイ
全然ちゃうやん!と批判されるのは五稜郭