• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

11月11日に株式会社ゼンリンが
このような写真を投稿






しかし、現地・五稜郭タワー公式アカウントが
同日に撮影した「本物の秋の五稜郭写真」を添えて
ツッコミwwwwwwwwwww






そして謝罪へ





  


この記事への反応


   
SNS映えする写真を狙って
本当にバズったのは見事ですが
さすがに嘘はいけません


加工されたのであればせめて注釈はつけて欲しかったかなと思います...

なぜ道民には秒でバレる派手な嘘を
ついてしまったのか

  
でも加工とはいえ綺麗なものを見せてもらった

騙された!

加工下手か!

まぁ、やり過ぎ+ヘタクソな加工ではあるけれど、
そんなに文句を言うほどでも無いとも思う。




関連記事
【画像】「撮ったままの写真がこれ。だけどツイッターでは彩度を加工したこんな写真ばかり。やってて虚しくならんか?ただの嘘じゃん」 → 批判殺到で物議に


ついこないだ物議になった
これやん……
まぁこれはさすがにやりすぎだと思うけど


B09KLQ8LPD
小林有吾(著)(2021-11-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09L7P4LDZ
よしながふみ(著)(2021-11-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(307件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:21▼返信
五稜郭は韓国のパクリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:22▼返信
明らかに不自然すぎるから騙されるバカはいないよみんな知ってて見てる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:22▼返信
企業がやったらただのパケ写詐欺だもんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:23▼返信
虚偽企業って任天堂みたいだなw
5.投稿日:2021年11月13日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:23▼返信
嘘は行けないが
問題なのはちょっとしたものが美しいと思えなくなってきた人間の心
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:24▼返信
ゼンリンと絶倫は似ている
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:24▼返信
こんなん一目で分かるじゃん…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:24▼返信
心もフォトショしてくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:24▼返信
日本は偽装が板についてるからしゃーない切り替えていこう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:24▼返信
グーグルマップから手を引いたのかと思ってたけどこんな事してる会社だから切られただけだったのかゼンリン
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:25▼返信
マジでただの詐欺じゃないかこれ? このウソ写真見て見て旅行行った人に悪いと思わないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:26▼返信
だから加工なんかするな
ありのままの風景で美しさを醸し出せよ
これだからデジタル世代の若造共はだらしない
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:26▼返信
Google Mapがあればゼンリンの地図いらないからなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:26▼返信
まるでA.Vだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:26▼返信
まず謝罪の言葉として「誤解を招く表現だった」というのはアウト
そこには「当方の表現にも問題はあったが、最終的にどう受け止めたかは見た側の問題だろうが」という責任転嫁のニュアンスが含まれる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:26▼返信
加工が不自然すぎてもはや赤く染まる大地やんけ
建物までピンクがかってるし
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:27▼返信
なんだこのタイトル
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:27▼返信
ゼンリン「いい夢見れたかよ、あばよ!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:27▼返信
うわあ・・・・悪質すぎwww ワロタ

岡田准一の燃えよ剣を映画でやってるから観光促進でこういうあからさまなことやってるんか
北海道くそすぎるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:27▼返信
嘘吐き地図会社は信用できないぜ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:28▼返信
五稜郭の木はほとんど桜だから今時期はこんなに赤くならないらしい
ましてや加工なんてした日にゃねぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:28▼返信
彩度イジったらキレイになる画が撮れるわけで、それで良いんじゃないの?
何でもかんでもキレイになるわけじゃないんだから
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:28▼返信
初めておもちゃを買って貰ったガキかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:28▼返信
旅行会社とか観光とかの写真は加工してない写真のほうが稀だと思うけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:28▼返信
現実が辛すぎるから仕方ない。幸せなウソの世界で生きていくんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:28▼返信
なあに
日本の企業ではよくやってること
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:29▼返信
大手がこれやるんだから風景写真は全く当てにならんわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:29▼返信
元の写真も充分綺麗じゃん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:29▼返信
これに文句いってるやつはiPhoneで写真とるの禁止な
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:29▼返信
この間の加工フォロワーはどう思うだろうなw
公式が加工は虚偽だって認める前例出来た訳だけどw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:29▼返信
戦時中の加工写真みたいな事しているな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:29▼返信
地図情報の調査・制作・販売の会社が嘘情報流すのヤバいと思わなかったの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:30▼返信
>秋の五稜郭がこんなにも美しいとは…

ゼンリン「紅葉の赤さとは言ってないのだが誤解しちゃったか」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:30▼返信
日本には四季があるから! 日本の紅葉が美しいと海外から絶賛の声!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:30▼返信
昔9474ゼンリン買ってたから久々に見てみたら
株価が2015年まで戻ってた

googleが買収するとか言われて高騰してたのにな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:30▼返信
宣伝になるものを、わざわざ自ら「実はこんなもんですw」とか言ったら
「なんだじゃあ見に行かなくていいや」って観光客減るんじゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:30▼返信
ヘタクソが再度上げすぎた画像や動画はどうしても木々が蛍光色みたいな黄緑になって不自然なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
何が誤解を招くだよ、全然反省してるように見えないぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
ほんと韓国兄さんの国みたいになってきて悲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
趣味で写真撮ってネットに挙げてるやつとは違うからあかんわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
当たり前ですけどニセ写真です。初笑い、できたかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
>>1
糞つまんねぇ事抜かすな。
ネタにもならん。
面白いとでも思ってるのか?
面白いのはお前の顔だけにしとけ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
>>19
ゲットバッカーズ懐かしすぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:31▼返信
言うてテレビも明らかに嘘くさい映像流しまくってるけどな
ただの草木の緑がめちゃくちゃ鮮やかな緑とかあるわけねえだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:32▼返信
ハリボテ民族のニホンザルの国技やししゃーないきりかえてけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:32▼返信
>>1
そもそも写真なんて目で見た通りには絶対に映らないから正解はないんやで。レンジが人間の目とは違って狭すぎるんだから。カラコレは人間の目にうつる景色に擬似的に近づける唯一の方法。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:32▼返信
まーん「あ!?加工の何がいけないのよ!キー!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:33▼返信
加工しすぎて建物の色飛んで白くなってるじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:33▼返信
加工した風景写真で皆も実際に見に来ようとかあって見にいったらまったく違う風景だった場合詐欺になるのかな_
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:34▼返信
撮ったままの写真だからって、「これが現実」ってのも嘘だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:34▼返信
中国人か韓国人かと思ったら日本人でワロタ

似て来たね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:35▼返信
おいかりにだけのためにきました。個人設定での既定の Windows モードは...あとへんになるけど...2と3つづく
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:35▼返信
彩度加工の方に見える人もいる可能性があるので差別だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:35▼返信
個人以外も堂々と嘘をつく時代だからなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:35▼返信
旅行サイトもそうだけど足運んだ人を陥れる行為やめろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:35▼返信
昨今の企業モラルどうしちゃったの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:35▼返信
A・Vのパッケージ写真みたいなことスンナ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:35▼返信
加工してる人は幻想的なものが好きで加工は必須
今ある物をいかに綺麗に撮るかを持ち合わせてはいない、勿論加工したのも好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:36▼返信
まぁ彩度上げりゃきれいに見えるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:36▼返信
榎本と土方が五稜郭で徹底抗戦してたら今頃北海道は日本とは別の国になってたのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:36▼返信
黄色や橙が混じってるのが本来の紅葉だもんな。
こんな赤一色な景色とか現実には存在せんのよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:36▼返信
普段から平気で虚偽写真載せてたんやろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:36▼返信
こんな姑息な真似して魅力度ランキングで一等賞とって嬉しいか? 北海道
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:36▼返信
>>47
>>NHKの取材に対し、ゼンリンは「とても美しい景色だったので、際立たせようとしたところ、やりすぎてしまった。誤解を招くことへの認識が甘かった。今後このようなことがないようにしていきたい」と話しています。

>>また、公園に隣接する「五稜郭タワー」の担当者は「実際には、あれほど赤く紅葉することはないので、誤解のないように写真を投稿してほしい」と話しています。

五稜郭側の迷惑になるようなことやって正解は無いとか言われてもねぇ
他所でやれって感じ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:36▼返信
旅行会社とかがこれやったら完全に詐欺広告だよなぁ
つーかインスタとかの綺麗な写真みて現地いったら超がっかりとか嫌だなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:37▼返信
>>43
彩度をいじって別物レベルにしちゃいかんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:37▼返信
どこの素人だよと思ったらゼンリンかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:37▼返信
五稜郭行きてえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:37▼返信
既定の Windows モードはいままではここに検索するの入力との〇連動で...いろいろしようへんですね...?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:38▼返信
>>2
知らないにわかが引っかかるから問題視されてんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:38▼返信
五稜郭はフランスの城塞都市のパクリだしな・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:39▼返信
こないだは綺麗な画の為なら加工するのは当たり前だみたいな雰囲気で加工否定派がぶっ叩かれてたな
個人的には好きにすりゃあいいよ思うけど、美肌小顔カメラ使って動画配信してるのとこれは同レベルだと思ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:39▼返信
グラビア女の顔修正やら体型修正やらは叩かないくせに
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:39▼返信
Twitterの」方は身に覚えのある加工民が発狂ギャオオオオンして謝罪に追い込まれてたがw
「そもそもデジカメで撮った時点で加工されてる」云々と、何を言ってるのか解らなかったけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:39▼返信
赤くし過ぎたせいか地面の草も白っぽくなってるの草
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:39▼返信

うん・・・加工しないとただの雑木林だね・・・
 
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:39▼返信
ゴールデンカムイに続いて悲惨な目に逢いすぎな五稜郭
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:40▼返信
文句言うほどでもないと言うけど
加工を真に受けて現地で失望されたらたまったもんじゃないし
公式はクレームの一つも入れて当然だろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:40▼返信
白ならしろ(黒ならくろ)仕様へんこうされました。[スタート、タスクバー、アクションセンター] をじゆうにチェックができなくなりました。あとウィンドウズ11のPCてきようせいチェックの今表示も悪けせねえな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:40▼返信
いくら多少加工した方が綺麗だとしても、流石に彩度上げ過ぎて嘘臭い
他の色まで蛍光色みたいになってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:40▼返信
誤解を招くって人のせいにすんなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:40▼返信
今の世の中加工していますなんて注釈付けたら。
テレビも新聞もその文字で埋ってしまうわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:40▼返信
※74
グラビア女と一発ヤラせてくれるツアーがあったら
「写真と違う!!」って揉めるだろうなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:41▼返信
どぎつい加工はしてるが同日に撮影されたものでは無くね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:41▼返信
※12
ならグラビアタレント写真加工、整形も許すなよ?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:41▼返信
※83
端っこに小さく入れときゃ良いだけやで?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:42▼返信
>>12
そんなやつはいない
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:43▼返信
※74
はちまがさいきんやたらウキウキで日本の映画のポスターの加工を叩いてるから
そういう写真加工もダメになるんじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:44▼返信
結局虚しい勢の勝利って事だな
加工写真擁護してた連中は謝っとけよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:44▼返信
色覚異常持ちの俺には違いが判らなかったぜ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:44▼返信
加工前の方が良いんだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:45▼返信
これ謝ったらインスタの女なんて365日謝っても足りないじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:46▼返信
>>85

バイトのミスだなクビでOK
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:46▼返信
※88
ここにいるぞ、適当な事言ってんじゃねーぞこのカス
写真と違うじゃねーか!「天気とか時間が悪いのかな?」とか思ったわ!
96.投稿日:2021年11月13日 11:46▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:47▼返信
スマホのカメラで綺麗綺麗持て囃されてるのも実際はソフト側で自動で彩度盛ってるんだよな
本当の意味での綺麗さを知らずに高性能!綺麗!とか言っちゃう
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:47▼返信
人を呼ぶためのモノに加工は厳禁だと思ってる(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:48▼返信
日本のペンタゴン
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:48▼返信
このツイ主、身に覚えのある連中にボコボコにされてたよな可哀想に
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:48▼返信
>>97
エクスペリアなんかは馬鹿正直にまんま映すからメシが不味そうだとかキレイに撮れないとか不評だけどなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:51▼返信
SNSの風景写真は加工やりすぎやねん
しかも反論してイキってくるのいるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:51▼返信
五稜郭ってなにこれ
アベンジャーズのパクリじゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:52▼返信
風な俗の加工写真と同じ原理ですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:53▼返信
一番よくわからんのが、TV番組のヤラセは許さないけど加工写真なら許すって謎の勢力がいることだわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:55▼返信
※13
写真なんてアナログだろうがデジタルだろうが写真になった時点で加工されており、加工されてない写真なんてものは存在しない
写真に求められている方向性と加工の方向性の相違の問題
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:55▼返信
とりあえずSNSの情報で現地に行くと高い確率でガッカリするという事はわかった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:56▼返信
五稜郭は落ち着いた風景だからこそいいんだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:56▼返信
曇天モードで撮るだけでだいぶ赤くなるしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:56▼返信
加工写真みていった人が苦情出すからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:57▼返信
俺はゼツリン
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:58▼返信
画像イジるのはどこの業界でも別に普通のことだけど、これは流石にイジリ過ぎ&ヘタクソや

ここまでしちゃうともはや韓国人の整形みてーだわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 11:59▼返信
加工しすぎwwww
何故か写真ガチ勢はこのレベルの加工でも擁護してるけどイミフ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:01▼返信
やりすぎはいいけど、誤解を招くのはよくない。これで旅行者とか来るかもしれないだろうが
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:01▼返信
これが画像加工ソフトウェア会社の投稿なら叩かれてなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:01▼返信
公式はあくまで暴風雨としか言ってないんじゃないのか
捏造に捏造で対抗したら同じ穴の狢になっちまうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:02▼返信
>>106
バカは「程度の問題」って答えに納得できずに100%善か100%悪かじゃないと答えじゃないと思ってるからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:02▼返信
写真の加工はほどほどにすべきだな
昔、北アの双六岳から撮った槍ヶ岳がとても大きく聳えてる様に見える写真を見て
わぁ~すごい、今度はここに行ってみようと思い行ってみたら
槍ヶ岳がものすごく遠くに小さくポツンと見えるだけで、全然違うじゃんってガッカリしたことがあったw
 
写真技術がいくら凄かろうと、行ってみたらガッカリじゃ逆効果にしかならない
今回の様にすぐバレるもの、ただの綺麗な写真が目的なら問題ないけど、金儲けが目的で、騙しが入ってるものなら問題だと思う、叩かれても仕方ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:02▼返信
風景の加工は別にいいと思うが
人間の加工のやりすぎはちょっと
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:03▼返信
>>4
確かにPS4版ソフトの画面をSwitch版のものとして掲載するのに似てるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:05▼返信
昨日擁護してたばっかりじゃんwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:05▼返信
まあ旅行会社のパンフレットに比べたらかわいいもんよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:07▼返信
風景は時間帯による日の当たり方でも変わるし、肉眼でも本当に綺麗に見える時も多々あるからなぁ
ただし人物の加工。めてぇはダメだ。別人やめろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:07▼返信
加工を含めて作品としてならともかく
現実のものとして嘘をつくのはな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:08▼返信
加工は加工と言えば別にいい
ただ何も言わないと写真を本物だと信じ観光に行ってしまう人が居るかもしれないし無駄に落胆させてしまうかもしれない
そこら辺も配慮出来る人間になりたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:09▼返信
ゼンリンはGoogle Mapから干されて仕事減ったからアピールして営業したかったのでしょうな
浅はかだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:09▼返信
きっしょいなあ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:10▼返信
加工でどうこうできるなら高い金出して、一眼レフやレンズを買う意味あんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:10▼返信
まぁ特亜の人間だろ捏造大好きだからな
130.投稿日:2021年11月13日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:10▼返信
自然物の加工は駄目だろ...。勿論一般人が自分が撮った写真をってのはいいけども。こういうとこや旅行誌はやり過ぎ。それ見て実際に見たいと行く人も居るんだからさ。これがOKならそれはもうCGで作った街でも見てればいいじゃんで済む話になる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:10▼返信
この会社は客先へのプレゼンでも似たような事やってんだろうな
会社の公式アカウントにおいて加工して美しさを水増しして喧伝する事への忌避感がまるで無いって事は普段からそれが常態化してる以外にあり得ない
実態がどうであろうと契約を交わすまで綺麗に見せかけてさえあれば問題無い社風なんだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:11▼返信
NHKも大概ニュースの内容に加工してんだろ、謝罪しろよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:11▼返信
SNSは大変だね、話題作りに、乙カレー
もはやNHKとかTVコメンテータやら新聞やらパパラッチやらの週刊誌となんら変わらない
底辺をつきすすんでんなー、その情報で流行りって浮かれてさぞ充実した人生を歩んでるんだろなー(棒
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:12▼返信
ニシキギでもこんな綺麗に紅くなんねーよ😂🤮
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:14▼返信
世の中に出回ってる写真や広告、映像だってみな加工された現実の写真じゃないんだけど、こんなんに文句言い出してどうするの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:14▼返信
五稜郭でこんな素晴らしい写真が創れました!なら叩かれなかったろうに
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:16▼返信
だからほんと加工すんなって日本人w ほんと見栄っ張りの小者だよなぁ現実と向き合う事ができないあいつら狂ってるよて諸外国から言われるのはこういうとこだろうね日本
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:16▼返信
>>136
五稜郭の管理担当が誤解されて迷惑だからやめろって言ってんだからお前の感想なんてどうでもいいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:17▼返信
「秋の五稜郭がこんなにも美しいとは、、、」

どの面下げてこんな事言えるの?サイコ過ぎるだろww
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:17▼返信
メディアに掲載されてる写真なんて何かしら加工されてるのに
注釈入れろなんてやってたら大変な事になるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:17▼返信
>>138
写真の加工に関しては海外の方が凄まじいやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:18▼返信


※実際はもっと汚いです
 
 
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:18▼返信
>>141
普通は注釈はいってるけど
お前が気にしてないだけじゃね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:19▼返信
日本には四季があるから― 日本の秋の紅葉は美しいから―
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:19▼返信
サンキューGO太くん
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:20▼返信
テレビやら出版業界は捏造しかないってことですね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:22▼返信
そりゃ、いくら加工しても
現地にいる人からしたらバレバレやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:22▼返信
虚構と現実をわざと曖昧にしようとするくせあるよな日本て、そういうとこクレイジー言われてるのかもな外人から、もしかしたら世界一頭ファンタジーな民族なのかもだって普通こんなことしても空しいだけやしやらんでしょせめて写真の中だけでも彩度上げてーみたいな、頭お花畑なのかもなどこの国の人間より、ビビッドな色合いしかないアニメも大好きやし
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:22▼返信
※139
やめろなんて言ってないだろw
話題になってよかったやんw
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:22▼返信
>>1
星型要塞は多々あるし、パクリであることは間違いない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:23▼返信
>>2
えっ?ウソだったの?ショック
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:23▼返信
カメラの問題もあれば表示する媒体の問題もあるから
写真で実際の色を他者に伝えるのなんて不可能なので
確かめるには実際に足を運ぶ他ない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:23▼返信
>>128
カメラガチ勢だけど正直、加工ソフトに金かけた方が有意義なのよね…
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:23▼返信
加工したら謝罪
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:23▼返信
奥の建物見ればわかるだろ…
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:24▼返信
禿山をペンキで緑化させるよりいいじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:26▼返信
加工は泥棒の始まりや!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:26▼返信
女性の人達すみません やたら加工擁護したがるゴミばかり溢れかえった時 ブスが日常ルーティンで
顔を盛る自分を気にしすぎて「加工は美徳」と発狂してるのだと思ってたら・・・

ゴミ以下の浅ましい単なる「社畜」がトチ狂って平気で捏造情報流してる今回のパターンも
ありました ま~んとかいって悪かったです 
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:26▼返信
※144
入ってない事も多いぞ
広告関連なら写真は基本加工するから
全部注釈は入れん
食べ物とかは五月蠅いから実際と異なりますとかは入れるが
161.ナナシオ投稿日:2021年11月13日 12:26▼返信
>>67
ハチマゴブリキ『まるで実写!』
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:27▼返信
色弱の俺ですら黒味が入らない赤って感じられるって
普通の人ってアレほど人工的な色が目に刺さるきれいな朱色に見えてんの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:27▼返信
こういうことするときは日本以外の国は色いじってありますみたいな注釈つけないといかんのよな、宣伝にしてもそうこれは宣伝ですよーていわなあかんしやらせならやらせと宣告してからしかできん
しかしその全てを黙ってしれっと提出してもなんも罰則のない国があってなええ日本て言うんですけど、バリバリ加工画像見せてこんなにも美しかったとはみたいな酷い嘘ついてもなんもなし、あまりに酷いから見かねた人がこういう突っ込みいれてようやくてのが日本です、頭いかれ民族
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:29▼返信
いいねした人の中では真実だったのに…
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:32▼返信
ただ同じアジア三バカ嘘つき猿兄弟の長男である中国ならこの画像加工宣伝したうえで現地の職員が木を塗料で赤くしたと思うから日本はまだまだその高みにはいけんなぁとも思うね、嘘つきとしても小者
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:35▼返信
>>19
柳沢慎吾のパクリかよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:39▼返信
加工警察の誕生である
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:40▼返信
どうした、芸術だからいいんじゃないのか?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:42▼返信
地元だけど五稜郭の周りは桜だからこんな風には絶対ならない
観光に来たいならGWあたりが満開時期だけどぶっちゃけ小さいし散策するくらいしか無いから来ても楽しくないよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:43▼返信
別にこれぐらいの加工ならいいだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:43▼返信
2枚目が天気よくて空の青が水面に映えて良いね
加工したのよりこっちのがいい写真じゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:47▼返信
嘘を誤解を招くって表現するの辞めません?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:52▼返信
日本のゲームがリアルな表現苦手なのて根底にこういう生まれつきの日本人の気質みたいなのもあると思う
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:53▼返信
どうして仮初の物を本物かのように扱えるんだろう
自己写真持ってる奴もそうだし
あと借金とか借りた金を自分の金だと思ってる奴とか
精神状態が分からん
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:53▼返信
>>3
撮りカス「加工も含めて作品ンン!!!!!」
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:53▼返信
本当にきれいな紅葉を探しに行って「コレジャナイ」感でいっぱいになるのは良くある事
なかなか当たりの紅葉って無いんだよねえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:54▼返信
実在するから美しいと思うわけで、現実を偽ったら虚しいだけだろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:55▼返信
美しい日本()
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:55▼返信
素人が自分の写真加工するのは好きにすりゃいいが
観光に関わってる企業が嘘写真で宣伝しちゃいかんやろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:56▼返信
加工も作品の一部ダカラ...
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:57▼返信
日本には四季があるから()
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 12:59▼返信
趣味でやったんならともかく商売でやったんなら誤解を招くじゃなくて明確な何とか表示法違反だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:02▼返信
ゼンリンはクズ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:05▼返信
でも今のスマホってここまでではなくても強制的に鮮やかに撮れるよね?
空は妙に綺麗な青色になるし、緑も妙に鮮やかな緑色に
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:05▼返信
まぁ、難しいなぁ
これはいじってるけど、最近のスマホの写真だと自動で補正が入ってそうなのがあるのが
あれはどうなんだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:06▼返信
カメラガイジは一生加工してろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:06▼返信
まさに女の顔
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:11▼返信
呆れたもんだ…てめェそれでも一船の船長か
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:15▼返信
これ酷いよな
人間の顔なんて加工修正したらもはや犯罪だよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:16▼返信
本来綺麗だけど暴風雨で今はこうなってますよって紹介しただけなのに変な方向に話が行ってるやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:22▼返信
嘘=悪と思い込んで叩きすぎだろ別に誰かに迷惑かけてるわけじゃないのに
なんでこの嘘が悪いのか論理的に説明できるやついないだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:23▼返信
※190
ゼンリンが加工を認めた上で陳謝したと言ってるだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:23▼返信
というかこういう加工する奴って引きこもりで本物の紅葉見た事ないか目が腐ってるかのどちらかだよな
そんなドぎつい色一色にならねぇから
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:23▼返信
>>191
嘘を広告すんのはいかんぞ
騙された人が出たら迷惑すぎる
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:24▼返信
まあ女も加工してるしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:25▼返信
旅行雑誌とかにもあるが加工がキツすぎて気持ち悪い
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:25▼返信
>>184
AQUOS R6やXperia Pro-Iでも買えば
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:25▼返信
思ったより綺麗だったら感動するけど思ったより汚かったら白けるよな
はっきり言って観光地にとっても迷惑でしかない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:26▼返信
>>191
お前これを信じて実際に北海道飛んで全然写真と色違ったらどう思うんだ?
1ミリでも憤りの感情が生まれない仏か何かか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:28▼返信
日本のゲームがリアルな表現苦手でへんなマネキンつかドールつかみたいな造形のキャラばかりの根底にある原因というかがこういう日本人の深層心理にあるんだろうな現実より虚構を好むというか絶対にそこは現実見ないとあかんやろみたいなタイミングでも嘘でもいいから一時の虚構を選ぶみたいな気質が
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:31▼返信
>>190
いや思い切り彩度弄ってるって認めてるしそもそもこんなキッツイ赤に普通ならねぇから
台風来た後だろうと本当ならその紅の一部くらい残ってるべきだけどカケラも見当たらないだろ、洞察力なさすぎだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:33▼返信
加工も含めた作品としての写真と、物品や風景や自然の色彩の素晴らしさを語る投稿写真をごちゃまぜにして色調補正も写真テクニックとか言ってる頭わいてるやつw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:34▼返信
>>199
こっちが本当ですって上げてる写真も実際見たら全然違うと思うぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:36▼返信
>>200
すげぇ分かるわ
美男美女ばかり出てくる日本のアニメに対して海外のアニメやマンガは大体現実的なブサイクが出てくるしな
まぁフィクションくらい綺麗であれ精神が過ぎて現実と見境がつかなくなってる人がいるのは感じる
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:37▼返信
現地に来てがっかりされたらそりゃがっかりされた場所の所為にされるからね。
出会い系で盛った写真を見せた後に待ち合わせ場所に行ったらどうなるか分かるだろうに簡単な先読みもできないのだろうか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:40▼返信
>>203
お前友達いなかったり職場や学校で話し相手いないだろ
つーか避けられてない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:41▼返信
雑誌のグラビアなんかももうみんな肌にシワどころかシミひとつないからな
不気味すぎる
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:43▼返信
実物と違ったら頭悪い観光客の苦情がどこへいくかを考えれば仕方ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:46▼返信
>>198
宣伝にしろ加工してるんだよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:47▼返信
バイカーの人は加工して何が悪いと批判されてたのに何でゼンリンも批判されてるん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:50▼返信
ゼンリンさん地図も加工してんじゃないの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:51▼返信
まぁ素人がちょっと弄っただけだろ…

と思ったらゼンリンかよ
ちょっと悪質だな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:53▼返信
>>176
紅葉する前から加工したCMと写真みていくのだからそういうもんだよ。どう考えても同じ木が植わってるわけでもないのにあんなにきれいに同じ赤になるわけないし。
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:53▼返信
加工わかるけどやりすぎ。見てわかる
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:55▼返信
>>1
バイク紅葉のツイートを叩いてたヤツがゼンリン叩いてるのウケるw

まあ一般人はこんな程度の加工は当たり前にやって映え~とか言ってるけど、企業がやっちゃったからいけないのかね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:58▼返信
今の時代SNSでアピってる写真全部こんなんだし別にこれに限ったことじゃないんだがね
鬼加工の自撮りで釣ってる連中を指摘した方がいいぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 13:59▼返信
旅行先の天気も加工するって聞いて呆れたわ
天気も思い出だろうが
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:01▼返信
これ見て行ったらガッカリするよね。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:03▼返信
こうやって騙して人入れ込んだりしたら詐欺だからな
やはり加工は悪にもなり得る
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:13▼返信
未加工の方のが趣きがあって好きだけどなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:15▼返信
※37
過大に広告して写真と違うと文句言われるの加工したゼンリンじゃなくなにもしてない地元やからな
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:23▼返信
屋根まで紅葉してて草
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:30▼返信
多聞のツイでは加工するな派を叩く人がめちゃくちゃ多かったのに五稜郭のツイでは加工を叩かれるってどういうこと?怖すぎる
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:30▼返信
函館に5年居たけどこんな景色見たことねぇぞwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:31▼返信
ゼンリンくんさぁ・・・・
Googleマップから切られた理由ってこういうとこだよ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:37▼返信
ゼンリンは地図も加工するんだろ知ってるぞ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:38▼返信
こういうの誤解を招くっていうか?
故意にだまそうとしとるやん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:38▼返信
GISをもとに作った白地図にゼンリンの地図を被せると微妙にずれるんだよな、縮尺同じなのにw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:47▼返信
いつも周りの空間が歪んでる女優とかも同じように謝罪するべきでは?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:48▼返信
※223
どういう意図で加工やってるのか、あるいかツイしたかの差だよ
前者は最初から加工に否定的であり、かつそういう意図でもって加工しそれ以外なにもない写真だったから
肯定派がなんの躊躇もなくかみつける状況にあった
一方今回は他所のものを過剰に盛って自分を目立たせようという意図があったのを
加工された側がそれを過剰で迷惑だと否定したから加工写真は悪という名分が立ってしまって
肯定派が意見を言えなくなってしまった、その差
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:50▼返信
まあこんな写真載せてるのにいざ行ってみたら茶色だったらキレるわなあ
てか五稜郭は20回は行ってるけど、こんな発色の良い紅葉は見たことないw
夏の紫陽花は綺麗だけどさw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:55▼返信
春の写真見りゃわかるが、ほぼ桜なんよ
こんな赤くなるわけがないんだよなあ・・・
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:56▼返信
印象色ってのがあるからな
現地で見た時の記憶だと鮮やかで綺麗だったのに、写真で見るとイマイチだったりする
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:59▼返信
ゼンリンの手にかかれば、杉しか生えてない山も紅葉しまくりの山になりそうだなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 14:59▼返信
旅行会社がいじるのはわかるけど、地図会社がいじってどうすんねん
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:00▼返信
美しいニッポンの嘘を暴くとかもはや反日だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:00▼返信
空は青く、海も青く、秋なら紅葉、春なら桜と
イメージと実際の写真のギャップでガッカリした奴は多いだろ
広告屋ってのは、写真を見る人がイメージする色に合うように作るんやで
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:04▼返信
桜ばっかの五稜郭で紅葉狩りレベルの綺麗な赤になんてなるわけないんだよなあ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:06▼返信
五稜郭は春も夏も冬も最高に綺麗だけど、秋だけは残念なんだよなあ

春は桜、夏は紫陽花、冬は雪とイルミネーション。秋は・・・そもそも短すぎて認識できん。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:11▼返信
公式から真実を出されたら謝るしかないわな…
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:12▼返信
写真の現像ってだいたいこういう加工は基本だよ
作品として仕上げるようなもんなので、撮って出しの写真とか面白みないからな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:13▼返信
過去の五稜郭の秋画像を調べてみても、こんなアホみたいにドギツイ赤の写真はないねえ
まあそりゃ桜だしそうなるわなって感じだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:16▼返信
※241
いやいやw
桜並木から紅葉を錬成しちゃまずいだろw
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:17▼返信
>>241
画像検索しても他に一枚もこんな発色の写真は出てこないけどねえw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:20▼返信
なにをもってやりすぎと言ってるんだか
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:20▼返信
でも日本には四季が・・・・四季が・・・・綺麗じゃない・・・・・?

嘘だ・・・・・そんな・・・・・日本には素晴らしい美しさの四季がががががががあがっっっっっがあああがががっがあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:21▼返信
桜紅葉はこんなに綺麗な赤じゃないんだよなあ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:23▼返信
五稜郭は今でこそ軍事要塞の役割を終えて観光名所になってるけど実際に血が流れた戦場跡
道民としても複雑な感情があるだろうに迂闊だったなZENRIN
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:23▼返信
ただの嘘だしな
これでもし誰かが見に行こうってなっても困るの公式だものな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:24▼返信
加工写真で騒いでいる奴らのせいで
SNSでの写真は無加工になるんだろ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:26▼返信
※248
かつて住んでたがただの観光地としか思ってないぞwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:28▼返信
>>250
ぶっちゃけこの加工はやり過ぎだよ
異常に目のデカくなったプリクラくらい違和感がある
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:29▼返信
函館在住だけどこんなふうにならんわw
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:30▼返信
紅葉見るなら森町やら大沼公園にいけよ
五稜郭の桜じゃこんな紅葉は見れんわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:32▼返信
これが日本の四季の真実・・・!!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:35▼返信
※116
ホンソレ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:35▼返信
多聞が正しかったんやなって・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:36▼返信
ここに写ってる赤い木って全部桜だからな
お前らの近所の桜の木を見てみりゃわかるが、茶色がかった汚い赤なんよ桜の紅葉は。
こりゃやりすぎ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:37▼返信
五稜郭にはラッピ行くついでに度々寄るけど、こんな綺麗な紅葉は存在しないぞw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:40▼返信
五稜郭って1種類しか木がなくて
全部同時に同じ色に紅葉すんのか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:48▼返信
やり過ぎたな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:54▼返信
加工しといて美しいとか…頭沸いてんのか、この企業。
マップ情報の会社が誤った地図情報を提供すんのかw信用問題だろww
紅葉にしても色が不自然すぎんだろ、加工技術も拙い。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 15:56▼返信
都合がいいとこれぐらい誰でもやっている!!
都合が悪いとさすがに加工やり過ぎ…
本当に都合がいいなこいつら。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:08▼返信
彩度をむやみに上げただけだもんなあ
北海道の秋の色じゃないんよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:12▼返信
木の種類的に無理だろこの色はwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:23▼返信
天気がよかったらこれくらい鮮やかになるけどね
曇りの写真と比較されても、、
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:24▼返信
加工した写真をアップしたら
詐欺罪とか刑罰を与えるべき
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:26▼返信
観光地が実家なんやけどよっくあるよこういうの
今年は特に夏から秋にかけての気温変化が変だったからかろくに紅葉してないんだけど、タイミング的に例年の紅葉シーズンが来たもんだからテレビとかネットとかでまぁ綺麗に染まった紅葉ばっかり見るけど、実際は全然なのにありゃ詐欺だねとは母親の談
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:28▼返信
すごく自然な加工技術ですね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:28▼返信
※266
10年住んでたけど一度もそんなもん見たことないんだよなあw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:29▼返信
えげつねぇな・・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:30▼返信
赤をとても強く感じられる網膜細胞を持った人には あのように見えている可能性もあるわけですね
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:32▼返信
現地で見て真っ赤に見える可能性もある、一概に嘘と決めつけるのは良くない
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:32▼返信
こないだの記事じゃ加工肯定しまくりだったのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:35▼返信
橋や道路までぴっかぴかになってて草
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:36▼返信
※273
五稜郭の木はモミジじゃなくて桜だからなあ・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:37▼返信
ニポーンの美しい四季の真実
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 16:44▼返信
確かに加工はしてあるが普通に綺麗だな
フォトセンスの無いやつがいじくり過ぎておかしくなっただけで元の素材は相当優秀
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:01▼返信
だから加工したよって書いとけって。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:39▼返信
奇跡みたいとか息を呑んだとかあまりにも美しいとか
そんな事言うから余計だっさい
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:39▼返信
加工してるんならそれを正直に言っとけよ
黙ってやるから騙しただ何だのと問題になるんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:41▼返信
※281
殆どの写真は加工してるもんやで。
夜の撮影で明るく見える補正だって加工。
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:44▼返信
ていうか、色彩を加工してない写真なんて正確にはないんだよね。
フォトショップで元の形をイジるのでなければ、
全ての写真は人為的に色彩をコントロールしてる。
どこまでOKかは線引は難しい。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:48▼返信
アートとしてならいいけど
現実写真かのように投稿するのはデマと変わらない
これみて旅行行った人がいたらかわいそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:49▼返信
しゃ、しゃしんは作品だし・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:52▼返信
手動で加工したなら書くべきだな
アプリ側で加工マークが自動で付くと便利だ。ブスの詐欺自撮りがそのマークだらけになるけどw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:54▼返信
バイクの人に文句言ってた奴でてこいや?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 17:57▼返信
※286
夜撮影した写真が明るくはっきり映るのも書くべきなのか?ってことになるぞ。
そもそも自動で加工も、「誰かが手動で設定した自動」に過ぎないから意味ない。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 18:03▼返信
フォトショ加工の起源は韓国
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 18:16▼返信
紅葉や桜は、普通に写真に撮ったら見た時の現物とは違う色に写るんだ。
実際に見た時と同じ色の印象にしようとすると、加工せざるを得ない。
カメラは必ず18%のグレーを基準にして写そうとする、これは肌色に合わせてる。
桜は真っ白過ぎてグレーに調整されるし、紅葉は赤過ぎるので薄いグレーに調整されてしまう。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 18:17▼返信
嘘をばらまくK国と、それを否定する日本の構図
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 18:35▼返信
>>290
なるほど…すごい勉強になった…
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 18:35▼返信
アニメじゃない!アニメじゃない!本当のことさー
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 19:12▼返信
これ見て現地に行った人がいたらかわいそう
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 19:44▼返信
媒体や発信内容によっては誤解を防ぐ為に加工は禁止にならんかなぁと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 19:53▼返信
まぁ色彩感覚って人によって違うからね
逆に暗い写真ばっかり上げてる人もいるし
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 20:16▼返信
みんな虚構を楽しんでるんだからそれでいいじゃないか
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 20:56▼返信
支那ブタのソニーは害悪でしかない。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 22:27▼返信
※290
この写真が問題なのは実際にこんな色にはならねぇところだろw
桜ばっかの五稜郭でなんでモミジレベルの赤に染まってんだよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 22:53▼返信
加工は別にいいが
それがあたかも本物みたいに言うから嘘になるんだろ
分かれよボケナス
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 23:15▼返信
>>161
任豚ナナシオほんまきもいな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月13日 23:26▼返信
そもそもこんな姿にならないわけだから、詐欺広告と変わらん
杉の山を広葉樹の山にしてるようなもんだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 01:43▼返信
観光するよりゲームの世界の方が綺麗ってことよ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 09:23▼返信
そんなに怒ることか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 18:55▼返信
一枚目は色かぶりしてるからなぁ。飽和してるし
フィルターや色温度等もう少し上手く出来るだろうに。
かと言ってに本当の~ってのは画像としても写真としてもツマラナイ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月14日 19:49▼返信
ゼンリン見て「紅葉みにいこか」となって
全然ちゃうやん!と批判されるのは五稜郭
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:54▼返信
五稜郭の木が桜と知らない馬鹿が多くて草

直近のコメント数ランキング

traq