• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






続々と来ている波








関連記事
【超悲報】ファミマの「ファミチキ」、コロナ禍で品薄に! タイの工場が大打撃 : はちま起稿






サイゼにも・・・














辛味チキンが・・・












この記事への反応



伊産が無いなら、
国産ではダメなんですかァァぁぁ!!??
(某蓮ポォぅ議員風味)


原価が上がるから値上がり不可避であります!

お値段そのままなので実質値上げになっちゃいますしね...
それでも十分安くて美味しいんですけどね





あまりにも悲しい・・・


B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B09KV25GGD
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-11-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9








コメント(52件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:00▼返信
🍮
2.たこ投稿日:2021年11月24日 04:00▼返信
たたたた
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:00▼返信
>>1インチキやめろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:01▼返信
わい松屋やから関係ねぇんだわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:03▼返信
まじかよガスト行きます
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:06▼返信
>>3
クソゴミプリンざまぁw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:07▼返信
>>2>>1
民主時代は円高で暮らしやすかったなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:08▼返信
値段も下げろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:08▼返信
パッとサイゼリヤ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:19▼返信
いつの話だよ
結構前から一本減だわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:20▼返信
何でもかんでもコロナのせいにすんなや
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:29▼返信
しゃーないわ
文句言ってるやつはゲェジ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:41▼返信
品薄なら本数に合わせて値段下げろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:42▼返信
値下げしろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:44▼返信
>>9
お爺ちゃん
小林亜星は今年の夏前に亡くなったし
サイデリアの新興産業はもう倒産したのよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:51▼返信
辛味チキンは2カ月ぐらい前から減ってたような
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 04:57▼返信
減らしたならせめて値引けよ
損してる気分になってマイナス効果しか産まんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:02▼返信
底辺の会話だなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:04▼返信
値引くなら2本減るだけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:05▼返信
※11
実際コロナのせいなんだからしょうがねーだろガキかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:10▼返信
みんな「もやし」を食べよう!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:20▼返信
日本はコロナ収束しつつあるが世界では感染拡大断然勢力拡大
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:21▼返信
まとめられたら行きたくなくなったありがとうはちま
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:22▼返信
安い方だろ2つ買えば問題ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:26▼返信
値引きしろって言ってる乞食多すぎ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:36▼返信
※25
乞食を顧客層にして商売してるんだから当たり前だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 05:43▼返信
足りぬ足りぬは予算が足りぬ
コロナのせいにしてないで海外から安い食材を輸入するってビジネスモデルが崩壊したって事に気付こうね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 06:57▼返信
円高の時も思ったけど、状況改善しても値段を戻さないからゴミなんだよな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 06:58▼返信
※25
量減ったのに値段据え置きってのに異論を唱えない方が頭がおかしいぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 06:58▼返信
>>10
いうて1ヶ月くらい前からやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 07:03▼返信
値段上げずに量減らす貧乏国
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 07:22▼返信
ロイホやレッドロブスター利用層なら文句言わんだろうけどサイゼリヤ利用層ならこういうのでブーブー文句言う奴多そうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 07:34▼返信
1本減らすのはいいけどその分60円引いてるんだよね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 07:35▼返信
小林亜星も草葉の陰で泣いてるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 07:51▼返信
あのちっせぇ骨肉四本で300円は普通にたけぇよ
冷凍唐揚げなら十個食えてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 07:52▼返信
サイゼリアは500円の大きなチキンを頼めば万事解決
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 08:20▼返信
肉の中で一番好きなのが鶏肉なワイ
今後の供給に不安で震える
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 08:30▼返信
ラムステーキ復活はよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 09:37▼返信
5本から4本になったせいで
娘だけじゃなく嫁まで1本しか食べれなくなったよ
見てて可哀想になる
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 09:41▼返信
辛味チキンは何ヶ月も前からそうだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 09:46▼返信
上げ底、パンは普通で具はわずか
量を減らして「美味しくなって新発売」
「お客様のご要望で食べやすいサイズ」
これらよりマシだが五十歩百歩だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 09:53▼返信
>>35
お前はレストランに一生行かないで冷凍食品食ってろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 09:55▼返信
こっそり量を減らす会社もあるなか、サイゼリアはチキンの本数が減りますという紙がテーブルに目立つように置いてある
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:16▼返信
値段も下げると、それにより下手すれば注文が増えて意味のない結果になってしまうかもだから値段据置きで減らすが正解かも
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:41▼返信
鶏肉の生産農家が少ないから輸入食材でどうにか賄ってきたのがシステム破綻したからな
あらゆる意味で原油高のしわ寄せで世界が崩壊しかかってるのにサイゼリヤが影響受けない訳がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:48▼返信
外国産に逃げた企業は国産には中々切り替えれない何故か、、作りすぎないように調整してる国内畜産業界が断るからw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 10:51▼返信
辛味チキンはだいぶ前から実質値上げしてるんだが…
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 13:38▼返信
一本減ってもお値段そのままで大草原
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:03▼返信
>>30
毎日更新してるまとめサイトで1ヶ月遅れならそら言われるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:03▼返信
>>11
コロナのせいやぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 18:04▼返信
>>13
そうするとなんも変わらんやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月24日 19:34▼返信
パエリアを復活させてくれさい

直近のコメント数ランキング

traq