10月をもって終了したアケゲー
【お知らせ】ネットワークサービス終了のお知らせ - NEWS - ニュース | 星と翼のパラドクス | SQUARE ENIX
https://starwing.jp/information/post/000339.html

かなりドでかい動く椅子が特徴なのだが・・・
— (´・ω●)/峰打ち (@junknori) November 24, 2021
ゲーセンが無料配布中。
しかも1個貰われてる……
この記事への反応
・いるかこれ?
・欲しい人はいるんじゃねえかな1台減ってるし
・マジでか 引っ越しのときとか超大変そう
魅力はあるゲームだけど致命的なところがな・・・

また嘘記事かよ
ジャンク屋なら別の意味で活用できるのかもしれないが
厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
筐体まるごとじゃなくて座席だけだ。中身が弄れるならスピーカー付きの椅子とかに改造はできるだろうねー
その当時結婚年齢に達する男はたいがいまだ偉そうだから
歳下がそんなじゃやってられんよ
欲しい
ならタダならちょうど今ってYouTubeコメントみたいな人もいるだろう
あとマニュアル操作がややこし過ぎて何回か遊んだらめんどくさくなる
モニターついてくるならハーネスつけて工夫したらmame筐体に使えるか?
ほんと元ネタちゃんと読めばこれだよ
はちまってゴミタイトル付けすぎ
なんだついてこないのか。
じゃあmame筐体としても要らんなぁ
コイツはオクで売ったりしない所見ると改造不可能なんじゃないの
そこそこ需要ある界隈だから古い格ゲー筐体とかも5~12万程度では売れてる
工作得意な人なら他の部品も魅力的だったりしそう
200インチくらいの大画面のやつ
普通に廃棄したらいくらだろう
こういうゲームがちゃんとネットで発売していれば
今ごろアメリカ、中国に後れを取ることは無かった
ほんとクソゲーセンと和田は死ね
はちまがタイトルに筐体って書いてるけど実際はtwitterの画像の通り椅子だけだからなこれ
爽快さがないし難しかった印象
草
パネルだけ外して壁掛けとかしてやれば使えそうな気もするけど電源厳しいか
筐体の意味わかってないんだろうな
基盤とかタッチパネルくれよ
学生だったらハマってたな。
稼働開始時から停止バグ抱えてたのと、2年目の行った最後の更新で停止が頻繁に起きてしまって
そのまま放置状態だから実質2年で終わってる
3年持たせてたのはそれが契約期間だからでスクエニ側は何もしないで形だけの稼働だよ
ガンダムで作ってたら確実にゲーセンで覇権になってたよ
部屋やスペースは余ってる
とてもじゃないが出来ないぞ
中古売りで売ったとこで最近のはオンラインに繋いでメーカー側に機動キーを貰わないとプレイすら出来ねえからサービス終わったら巨大な粗大ゴミなんだわ
?
いや判断が早い店舗はインカム落ちた時点でとっとと売却して赤字穴埋めしたけど
この店はそれが出来なかったんだなって事
前にアーマードコアのコクピット作った学生いたし
椅子貰ってディテールアップには使えそうだな
音ゲーとかも筐体売ってるけどオフラインで遊べない仕様だからなぁ
まぁ金取ってサービスやってるから筐体だけ中古で安く買って設置する対策のせいでもあるんだろうけども
特にロボットだから人気が出るとか無いし、これはかっこいいとか以前に、デザインがぱっと見よくわからん、区別がしにくい悪デザインだから、売れるわけないなぁ
デザインがよければ別にロボットでも有りは有りだと思うけど
ノータリンの和田が自分のポケットに入る金を増やすためだけに立ち上げたアーケード事業だから、コロナの前から赤だったんだろうし、スクエニのためには全部たたんだ方がいいんだろうに
サービス終了したらゴミになるなら、サービス続ける保証期間が無いとな
フィーリングの合うゲームだったからまたプレイしたいな
最近特に目立つ偽造半導体として売られるんじゃないかと気が気でなくなるが
本来なら製造物責任法の範囲としてスクエニが回収すべきなんだよね
ゲーセンも軒並み潰れるよな
椅子はスピーカーとレバーしか無いからゴミなのか
専用レバーなんか筐体再利用目的なら用途が限られて邪魔だもんな
この記事だと全部もらえるみたいに見えるからコメ欄むっちゃくちゃになってるけど
改造すれば多分家庭用ゲーム機に繋いで操縦してるように改造は出来るかもしれんが
配線のプロでもコントローラーは恐らく無理や
多分椅子に座って普通のコントローラー握ってモニターみてやるだけになる
相変わらずパチマネーとか言い続けてる無能キチガイがいるのかwwwww
馬鹿って自分の間違いを認められず世界が間違ってると思い込むからいつまでも馬鹿なままなんだよなwwwwww
こういう椅子が動く筐体の開発やった事あるからアレコレ遊べそう
椅子だけでも作り込んでるから20万は超えるんじゃないか
筐体を再利用して何か新しいゲーム作って欲しかったんだが…
んでもうスクエニが騙せなくなったから今はバンナムを騙してる
でも初っ端の絆Ⅱでいきなり化けの皮が剥がれた
バイキングてめえマジで覚えてろよ
バイキングの代表作(笑)のマジシャンズデッドにかけたマジでってことか?
他のゴミはいらない
貰えるなら貰いたい
と転売屋が申しております。
ゲーム自体にも残念な部分あったけど、あのゲームと操作側の一体感はCSゲーでは絶対味わえないから、引退して家でああいうタイプのゲームやる度に物足りなさを感じてしまう
アウトランの筐体とかなら欲しいけど
サ終したゲームは巨大な不良債権だな
でもほんとAC界隈の金策ヤバイな
筐体は最高にかっこいいけどエラーも多かった、
てか稼働辞めて筐体あっても対戦できないでしょ?
セガ通さないと
モニターやインターフェースは何かしら流用出来そう
置き場所さえ確保できれば無料ならちょっと欲しい
バラバラに解体して分別廃棄&リサイクルすればそこまで費用はかからないとは思うが、その労力がな・・・w
送料凄そうだけど
高額なものだと贈与税とかしち面倒くさい事言われたりしない?
貰ってくれる人が居るならその方が助かるんだろう
減価償却終わってりゃいいんじゃね
これプレイしてる時点でキモオタなんだから思いっきりハイタッチしろや!
見た目だけはすごくおもしろそうなのに
やったことはないけど