• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
YouTubeの低評価数、ついに非公開に! 嫌がらせの「低評価攻撃」防止のため




「YouTubeの低評価数」非表示にネットで賛否…「釣り動画とかの判別ができない」の声も

200x150


記事によると



・30日、「YouTubeの低評価」がツイッタートレンド入り。YouTubeが低評価数を段階的に非表示にすると発表していた通り、低評価の数値がこれまでは見ることができたが、30日午後2時現在、閲覧することができなっている。これについてネット上で、さまざまな意見が出ている。

「釣り(大げさな表現などで視聴者を騙す)動画とかの判別ができない」などの声もあった。

・また、「YouTubeの低評価非表示、投稿者の立場からすると低評価押しまくられたりするの無効化できるから良かったとか思ってたけど、視聴者の目線になると『目の前の情報に世間はどのくらいの割合で賛同しているのか?』の基準が一切なくなるから怖い」などの意見もある。


以下、全文を読む

この記事への反応



ハウツーものは低評価の数も信憑性につながるからありがたかったんやけどな。
せめてプレミアムは表示、非表示を選べるようにしてほしい。


動画を標準速度フル再生したときのみ評価できるようにすれば?
高評価も、見ずに押せるからいいかげんなもんだよ?


どのサイトも
言論は封殺した方が
色々管理しやすいから
ねっ!


まぁでも
小規模クリエイターが荒らされるからってのは分かるんだな
マジで興味もない癖になんとなしにマイナスだけつけていく
糞視聴者って存外いるから。
確かに炎上動画や釣り動画が判別できないデメリットも分かる
低評価荒らしは新規参入のほうが荒らされやすいと
youtubeの運営が言ってる


CMの加減で低評価押す人が増えたらしいので、YouTube側が自分たちの都合で表示しない様にしてるだけでしょ?

釣り動画はサムネイルで判別がつくだろうに。
今まで低評価数で判別をつけていたユーザーは僅かだと思うが。


釣り動画なら気づいた瞬間に閉じるしかないけど、低評価なんてそもそもいらないと思う。

ある意味YouTuber潰し。
つまらない動画ひとつ出したら、もう観ない視聴者が増えるだけ。


みんないいねに振り回されすぎだろ

低評価の割合で動画消える様にすれば良いのに。




露骨な釣り動画はさておき、妙に凝ったやつは低評価で見抜けてたりするので、そこは助かってたんだけどなぁ


B09KNB9CRV
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2021-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09L7JN6X8
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)(2021-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7






コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:31▼返信
オワコン
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:31▼返信
しょうもな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:32▼返信
評価数でしか判断しない情弱って自己紹介してるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:32▼返信
他人がどうとかじゃなくて、自分の目と知識で判断しろよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:32▼返信
任天堂のせい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:32▼返信
そもそもYouTubeに影響力があり過ぎやろ
こんなもんに振り回されるほうがおかしいんちゃうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:33▼返信
>>1
つまんね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:33▼返信
他人の評価でしか自分の価値が見いだせない日本人の本性
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:33▼返信
全てを疑え
自分で考えろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:35▼返信
日本人は人の目が無いところでは攻撃的だからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:35▼返信
大勢が面白いと言うものを面白いと思うのが正しいのだ!
これでいいのだ! by日本人
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:35▼返信
世間の評価なんて気にするなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:35▼返信
評価じゃなくて自分で動画を見てから考えろや無能
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:35▼返信
見抜けてない奴はどうせ見抜けてなかったと思うぞ
もともとそういう脳みそなんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:36▼返信
低評価を隠すと高評価の数も無価値になるってなんで誰も気付かないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:36▼返信
コメントで見りゃよくね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:36▼返信
お前、お勧めに出てくるゴミみたいなVtuberの配信の好評化率みて同じこと言えんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:37▼返信
なんの参考にもならないレビュー動画とか再生しなくてもbad数見て判断出来たのにな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:37▼返信
>>15
元々高評価も配信者以外価値無いから
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:37▼返信
自分が興味ひくものだけ見れば良くね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:38▼返信
自分の目で判断せい
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:38▼返信
面白い動画を教えてよ、オレも絶対面白いと思うから
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:38▼返信
まあ判別がめんどくさいよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:39▼返信
たしかに低評価多ければアンチが多いとか嫌われてるとか詐欺臭いとかわかりやすい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:39▼返信
俺はサムネでわかる
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:39▼返信
任天堂関連の動画って大多数が低評価が付くからなぁ…あっ、任天堂の差し金か
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:39▼返信
幼稚園児かよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:39▼返信
釣り動画と思わせる為に低評価操作嫌がらせしてたからお上に怒られたのに
「釣り動画判別できなくなるのいやだ!」
いや誰のせいやねん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:40▼返信
事実ではないと考える人間の比率を見せることは
参考にするに値するだろう
amazonの評価隠すようなもん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:40▼返信
テレビの情報が絶対の連中と本質的に変わんなくて草
やっぱ同じ日本人なんすねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:40▼返信
サムネイル詐欺に引っかかる事が多くなった

32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:40▼返信
まぁ評価数を見れば面白い動画かどうかわかる!
なんてったってオレは絶対に評価を間違えない人間だぜぇ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:40▼返信
※28
誰がそんなこと言ってんの
自分に都合のいい妄想?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:41▼返信
中途半端な事するなら高評価も消せよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:41▼返信
どっちでもいいじゃん
重要じゃないw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:41▼返信
みんなの評価が無いと決められない日本人らしい結末ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:41▼返信
いや再生数のわりに高評価が少ないで釣りかはわかるやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:41▼返信
>>16
それな
批判コメントにいいねが沢山付いてたらそれが大勢ってことや
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:41▼返信
ゲームプレイ動画とか再生数や評価少なくても面白いものはあるぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:42▼返信
サムネで判断するんだ!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:42▼返信
見込みで叩けるからアンチにはいい改変だよ
「低評価見えたらやばそう(笑)」みたいな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:42▼返信
まず、手軽だったのが「コメントを残す」になって、ちょっとしたハードルになる。
そして頭のおかしいコメントは削除するし、それ以上は裁判すりゃ金取れるだろ、多分。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:43▼返信
ディープフェイク対策
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:43▼返信
ニコ動がやらかしてた時と同じ雰囲気がするな
まあ金の差でニコ動みたいな落ちぶれ方はせんだろうが
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:44▼返信
>>40
俺達はちまで鍛えられてるもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:44▼返信
>>1
アンチも見なくなるし再生数もそりゃ下がるわな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:44▼返信
ユーザー毎に低評価を押せる回数を制限したほうがいいんじゃないの
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:44▼返信
(それ今まで低評価数に釣られてましたってだけやん)
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:44▼返信
>>38
消せるやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:44▼返信
低評価は金になるって何故気付かない

そんなに八方美人でいたいのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:44▼返信
>>7
ニコニコ動画復活のとき
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:45▼返信
有料会員だけは低評価数が見れるようにすればいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:45▼返信
サムネに文字デカデカ書いてるやつは大抵ゴミ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:46▼返信
悪口や侮蔑も言論の自由なんだよ
低評価も言論の自由
中国や北朝鮮と同じ 賛同者しか表に出てこない世の中ってのは
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:46▼返信
過去の機 現在の機 未来の機
宇宙の機 銀河系の機 火星の機 太陽の機
月の機 地球の機 世界の機 国際の機
歴史の機 昨日の機 今日の機 明日の機
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:46▼返信
機を絶対に人間に貸さない
機を絶対に人類に貸さない
機を絶対に民に貸さない
機を絶対に人に貸さない
機を絶対に者に貸さない
機を絶対に方に貸さない
機を絶対に奴に貸さない
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:46▼返信
はちまも釣り記事かどうか判断できるように低評価実装して欲しい
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:46▼返信
どれがゴミかぐらい普通わかるよな

再生数で
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:46▼返信
機の貸し借りは絶対に禁止

機を無断で借りた人は泥棒です
泥棒は犯罪者です
犯罪者は罰を受けないといけない
泥棒は罰を受けないといけない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:47▼返信
xboxの公式糞動画とか低評価で話題にも上らなくなるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:47▼返信
>>57
昔のはちまにはそれっぽい機能あったよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:47▼返信
>>54
お前がどう思おうが勝手やが、それなら他所の設備使わんで自力で拡散しよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:47▼返信
>>57
はちまはデマと釣りしかない

元々の信頼がゼロだから逆に安心して遊べる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:47▼返信
数値の信憑性はともかく比率という使い方が減退するのは考えれば分かるはずなのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:48▼返信
評価ないと判断できないなんて、おいらに騙されるで
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:48▼返信
※58
これからはクソ動画もそれなりに再生されるから判断つかなくなるってことや
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:48▼返信
釣り動画は通報しとけよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:48▼返信
>>63
◯スポかよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:48▼返信
露骨な釣り記事サイトが何を言い出すのやら
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:48▼返信
低評価無くなったせいで終わったゆたぼんに謝れ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:49▼返信
そうか、できなったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:49▼返信
評価は5段階評価で良い気がする。二択だったから低評価の数も目立ったが
5段階評価だとアンチそんなに目立たなくなるだろうし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:50▼返信
昨日偶然16年前だかにYouTubeに初めて投稿された動画見つけて
象はかっこいいよ、あの長い鼻がさ、全てを言い尽くせないよ。みたいな動画
その投稿者コメントにめちゃくちゃYouTube運営を批判する長文が書かれてたわ
運営は悪い動画と勝手に決め付けて良質な動画まで削除しまくるとか何とか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:50▼返信
半数以上が低評価だと表示とかはしてほしいな
高評価4ケタに対して低評価2ケタとかなら非表示でいいけど
75.投稿日:2021年12月01日 16:50▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:51▼返信
詐欺師には便利そう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:51▼返信
何処で見たか忘れたけど
高評価に対して低評価が1割なら妥当な数字
2割以上になると賛否両論だというのを見てなるほどなと思った
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:51▼返信
>>75
最初から機能してないやんアマの評価とか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:51▼返信
>>72
期待を込めて星1ですが増えるのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:52▼返信
クソチューブに釣りじゃない動画なんてあるのかよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:52▼返信
低評価は新参への影響が多いってんなら、視聴回数いくつ以下は低評価非表示とかにすれば良いだけやんけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:52▼返信
そりゃ、日本人アマで黙しやすいって中国人に言われるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:52▼返信
>>75
高評価つける業者のせいで元から機能してないやんけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:52▼返信
>>13
生産性考えろよ無能丸出し
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:53▼返信
文字だけのもある程度再生しないと判断つかないし時間の無駄だよなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:53▼返信
>>83
統失おつ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:53▼返信
>>84
消費するだけの余暇に生産性とかアホかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:54▼返信
釣り動画かどうかって低評価見るときにはもう釣られてるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:54▼返信
>>75
発売前から評価できたしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:55▼返信
別にいいよ。低評価なんかなくていい
つかTwitterとかだっていいねしかないだろ。問題ない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:55▼返信
>動画を標準速度フル再生したときのみ評価できるようにすれば?
それじゃタイトルやサムネと内容が違う事が即発覚するゴミ動画も全編視聴しないといけなくなって結局意味ないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:55▼返信
はちまよりも、別のサイトのほうが記事タイトルがわかりやすいから、そっちに行く
いちいち記事開くのがめんどう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:55▼返信
都合が悪くなったバカが発狂してるだけ
自分で判断しろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:56▼返信
動画でそんなもの見ない。馬鹿はコメント欄も見れないのか?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:56▼返信
※12
じゃあ、このサイトでツイッターの拡散記事を読むなよ?世間の評価を気にしないってお前がいうならば。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:57▼返信
>>87
娯楽を探す手間は少ない方が良いに決まってるだろアホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:57▼返信
動画見てて低評価数が気になるとかw
アンチくらいでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:57▼返信
高評価も消せよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:58▼返信
釣りとかやってる動画のジャンル自体を見なけりゃ良いだろ
つまらん動画と、それに寄生する馬鹿なんだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:59▼返信
クソゲーの判別できなくなったのは痛い
あ、クソゲー認定されたら評価消してたわ
ね、スクエニさん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:59▼返信
>>93
生産性低いの丸出しのバカ
自分もよく売れてる商品や賞もらってる作品など優先してるだろ。ダブスタバカ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:59▼返信
>>99
阿呆の極み
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:59▼返信
※99
釣りとわかってて見るバカはいないだろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:59▼返信
>>3
君はAmazonでめちゃくちゃ低評価ついてる商品を
色んな角度から調査してかつ実際に購入して質を確認したりするの?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 16:59▼返信
>>2
YouTubeは改悪しかしないし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:00▼返信
>>88
見てすぐ戻れば再生回数ノーカン
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:01▼返信
評価要らんわ。再生数だけで十分でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:01▼返信
>>104
アマで買うとき評価気にしたことない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:01▼返信
>>1
迷惑系とかの動画間違って見ちゃって収益にされるのは嫌だなぁ。
ゆたぽんとかもでっかくなるにつれてほぼ迷惑系だからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:01▼返信
釣り動画云々言ってるが、普段からどんな動画見てんだ?釣り動画見る機会ねぇんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:01▼返信
バイデン政権のホワイトハウス動画への低評価爆撃に忖度だからな。
スタートの思想が公平感を欠いているんだから結果も相応になる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:02▼返信
>>88
再生押して広告表示させるまで行くのと行かないのでは違うんスよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:02▼返信
>>103
だから、釣り動画出してるようなジャンル自体がつまらんから全部見るなって言ってんだけど
俺は普段釣り動画なんか一切見ないぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:02▼返信
ゴミにゴミと言えないのは問題なんだよ工作もステマもやりたい放題になるからな
低評価消したのもGoogleの利益であって倫理や善意とは全く違う
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:02▼返信
>>4
自分で見て確認すれば良いって言ってるやつって、手間とかコストって概念を忘れてるよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:04▼返信
>>113
ジャンルと中身関係ないから釣りなんだろほんと頭悪いなこいつ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:04▼返信
見えないなら存在意義がわからん
低評価自体もう無くしちゃえよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:05▼返信
低評価荒らしで困るよりも
低評価自体を無くす方が困る
小さい怪我を大きな怪我で見えなくするやり方だ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:05▼返信
そのチャンネルの所持者のみが自分の動画の低評価数が見えなくなる、でよかったんじゃねえの
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:06▼返信
隠してる奴には低評価だぜ♪
覚悟しな♫
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:06▼返信
肯定と否定は二つで両輪なんやなって
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:07▼返信
他人がどう評価してようが俺が「釣りだ」「ダメだ」「嘘だ」と思えば押すだけだけど、他人の評価を参考にしないとそういう判断もできないってこと?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:07▼返信
>>112
広告ブロックしろ
それで解決する
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:07▼返信
自分は自分、他人は他人なのにね
この際評価はどっちもなくせばいいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:08▼返信
※97
それな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:08▼返信
PCなら低評価表示するアドオンあるからそれ入れろ
スマホは知らん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:08▼返信
>>113
例えば市販の○○に○○足しただけで料亭の味になる!とかいう詐欺動画があったとしたら、その「ユーチューバーによる料理のクオリティアップ」系の動画を見るのを止めろっつってんの
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:10▼返信
中身文字だけとかまじくそ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:10▼返信
交通事故まとめ動画でサムネでは「おー派手な事故の動画だなあ」って再生するとサムネの事故の動画は無かったり海外の作者でよくあるね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:11▼返信
>>97
じゃあお前は他人に言われたこと全部否定するなよ?それで生きていけるなら認めてやる!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:11▼返信
高評価も非表示にしろよ。平等性に欠ける。独裁国家か?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:12▼返信
変な動画を積極的に見なければオススメには上がってこない仕組みやで?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:12▼返信
みんなYouTubeに必死すぎない?w
そんな評価とか気にして見てるとか草
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:12▼返信
見えるか見えないか視聴者が自分で設定出来るようにすれば良くね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:13▼返信
見なければいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:13▼返信
TwitterなりYouTubeなり無料サービスにガチクレーム入れるのは日本人だけ説
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:14▼返信
そもそも消す必要があったんだろうか
人気ユーチューバーほど消せって騒いでないけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:14▼返信
自分で判断しろとか言う奴は低評価あっても出来るだろそれは
低評価を無くすのを他人に押し付けるのも他人を尊重してないね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:14▼返信
明らかな改悪だよな
バッドが多いで示せるってのは悪質な投稿者への抑止力なのに
これ採用したやつ多分アホだぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:15▼返信
>>131
少なくとも、Googleの言う通りになるのは当然やろ、Googleのサービスなんやから
いやなら自分でサイト立ち上げや
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:15▼返信
>>134
正解来たな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:15▼返信
※137
大半が人気無いんだから消して欲しいんでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:15▼返信
低評価数を閲覧できない場合、ユーザーはどうやって動画の有用性を判断すればいいのか。

YouTube「2021 年の前半、低評価非表示のテストを実施した際、数百万の動画や視聴者の動向を調査したところ、低評価数の表示・非表示によって、ユーザーが動画を視聴するかしないかは、変化しなかった。低評価数を表示するか否かによってユーザーの視聴体験が変わることはない。」
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:16▼返信
表示の有無は投稿者に委ねろよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:16▼返信
YouTubeは完全有料サービスにするべき
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:16▼返信
「イエス!しか見たくないもっと褒めて!!」っていうyoutuberの声に応えました
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:16▼返信
そんなの自分で判断して見分けろ
それで騙されたなら騙されたお前が馬鹿だったってだけの話し、信じて問題なければ別にそれを信じれば良いだけのこと
周りの意見はこっちが多数だからーとかで合わすんじゃなくてそんくらい良し悪しは自分で判断しろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:16▼返信
クリックした時点で釣られてるんだからアホや
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:16▼返信
Amazon「うちも低評価隠したほうがいい?」
中国「うん」
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:17▼返信
低評価で動画の信ぴょう性崩れると困るっていう人のためでしかない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:18▼返信
だからChannel Blocker使えって
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:18▼返信
そんな弊害は起こる前から言われてたけど
それ無視してYouTube様が低評価非表示採用したんだから仕方ないね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:18▼返信
そんな弊害出るのなんてやる前からわかってるだろアホか
視聴者側にはデメリットしかねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:18▼返信
みんな丁寧にコメントしたり評価ボタン押したりしてるのね
俺は見るだけで何も反応しないわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:18▼返信
>>1
人気ユーチューバー「低評価消したら低評価なアンチのコメント増えました!」
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:20▼返信
バッド多い動画って何かしらあるからな
運営は詐欺行為を支援したいとしか思えない
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:20▼返信
Google「ユーザーの意見を反映して評価機能はプレミアサービスに実装します」

158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:21▼返信
広告見られるのを増やして時間を消費させたいわけだから運営はそういうこと
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:22▼返信
確かにあの低評価マークで簡単に釣りかどうか識別できてたのはあるな
もうYouTube見なくなったからどうでもいいけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:23▼返信
なんか…思ったより言論弾圧臭いっすね…
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:25▼返信
ほんとに悪い動画で低評価もないしコメント投稿できない状態だったらどうするん?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:26▼返信
>>161
騙される方が悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:29▼返信
非表示じゃなくて押すバカや業者を対策しろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:29▼返信
検索する時そもそも評価見れないんだから関係ないだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:30▼返信
日本人は好き嫌いも自分で決められないと言われてたけど
本当なんだな…
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:30▼返信
元々投稿者が隠せた仕様だったんじゃないの?
なんで強制的に不人気を隠すって仕様にしたんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:30▼返信
>>165
アメリカ企業や
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:32▼返信
再生数と高評価数で分かるだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:34▼返信
自分で判断しろって
正しい内容でも低評価たくさんついてたら間違いって判断するの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:34▼返信
評価数なんて見ない
くだらねぇ
自分の見たい動画を見る
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:35▼返信
ほんと最近、多様性だの煩いくせに殊更多様性が減ってるじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:36▼返信
そりゃ評価真っ当に使われてないと判断されてこうなったんだから普段嫌がらせしてる奴は自業自得だろ。大体こう言うサイトの改変って1ヶ月もすれば誰も文句言わなくなるだろうし
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:36▼返信
両方消せば良いのに高評価だけ残すから逆に高評価1万低評価15万とか見て評判がいいってなるアホが出るんだろうが
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:38▼返信
これで一番都合がいいのが任天堂ってのがな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:40▼返信
YouTubeもオワコンとか言い出したら次は何を見るんや?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:43▼返信
>>104
君は低評価だけ見て買うか決めるの?
そんなやついる?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:43▼返信
日本人の配信者に多い気持ち悪い変顔ドアップのサムネだと興味なしとかチャンネル非表示とか簡単に済むけど、そうじゃないのも多いからねチャンネルブロック実装してほしい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:47▼返信
高評価とか低評価とか一々見て判断はしないけど
低評価消した上で表示する高評価に何の意味も無いと思うけどな
そもそも高評価だけなら金で買える
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:48▼返信
>>177
検索から除外する機能ほしいよな
ユーザーブロックしてもおすすめに出ないだけで検索には出るから
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:49▼返信
VTube界隈は評価とか気にして無いから影響ゼロ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:50▼返信
高評価が多いか少ないかで判断すればいいんやで
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:53▼返信
もうそろそろyoutube終わりだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:56▼返信
面白い面白くないは自分が決めるのではない!
大勢の他人様だっ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 17:59▼返信
※182
YouTubeが終わってまたTVの時代復活ですね
185.投稿日:2021年12月01日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:02▼返信
ライブ配信向け設定過ぎるんだわ
普通の動画、あるいはライブ配信が動画化したらこんな非表示設定いらんだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:03▼返信
数%程度の低評価は嫉妬だろうなとしか思わんわw
投稿者は投稿した途端に低評価をつけられるからダメージ受けるみたいだけど、
そういうヤツは全方向に対してそんなだし、
むしろ嫉妬深くて低評価までつけちゃうような情けないヤツがそんだけしか存在してないとも言える
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:03▼返信
>>177
ヒカキン…
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:06▼返信
低評価付けれなくてイライラしてる人が文句言ってるだけ
低評価で良い動画か悪いか判断してるんだ!は建前な
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:06▼返信
そもそも投稿者の方で非表示出来るんだからこんなことしたら評価って概念がそもそも意味なくなっちゃう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:14▼返信
低評価が一定を越えるとアップロード制限とかだったらなくす意味あったかも知れんがね
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:15▼返信
オワーッ!オワーッ!オワーッ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:15▼返信
そもそも任天堂が例のクソオンラインプラン値上げで
低評価つけられまくって発狂したからなんだよな
ほんと893はあらゆる業界と文化を壊すわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:17▼返信
※189
建前だろうがなんだろうがそういった側面があるのも事実なんだよ
なんの反論にもなってねえ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:18▼返信
「目の前の情報に世間はどのくらいの割合で賛同しているのか?』の基準が一切なくなるから怖い」
こんなの気にしてるの?
病気じゃない?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:31▼返信
Amazonも評価消したほうがいいわ
まともな商品が埋もれてパチモンが上に来る
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:31▼返信
好評より不評の方が参考になるんだよなぁ
まともなら不評がついたって問題ない
アンチに何万もマイナス付けられてるようなのは結局本人にもなんかしら問題あることが多いだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:36▼返信
>>195
自分で判断出来ない思考停止同調人間が増えてる証拠だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:39▼返信
今ニュースの切り取り写真一枚をバックにゆっくりがダラダラとニュースでも聞いたことを三倍に薄くしてしゃべっているだけで、そのニュースの映像がみたい人を釣る動画ってないの?そんなんばかりだから最近は検索すらしてないわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:46▼返信
低評価数にすごい意味なんてそもそもない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:47▼返信
むしろ低評価見て釣りかどうか判断してたって方がおかしいだろw
もっと情報集めた方が良いと思うが。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:48▼返信
低批評表示あったら何が悪いんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 18:49▼返信
むしろそっちの方が数だけで信じ込んじゃうバカを防止できるじゃんっていう
一部の数だけで世論とかバカなこと言うな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 19:01▼返信
低評価数だけで判断してるアホが多いから消えたんだぞ
釣りかどうか、悪質な動画かどうかを自分で見極められるようになれそれがネットリテラシーだよ
つかコメント欄みればいいじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 19:02▼返信
既に人気ある特定の投稿者だけ残って新規がいなくなって先細って死ぬ
かつてのニコニコパターン
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 19:02▼返信
コメントやイイネを見ないと何も判断出来ない池沼が多いという事
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 19:19▼返信
マイナス評価信者顔真っ赤すぎるだろwwwww
笑いがとまらんはwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 19:24▼返信
低評価隠されてから、
低評価やりまくってるわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 19:26▼返信
はちま加藤純一好きすぎだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 19:54▼返信
まだYoutubeなんて見てる人いたんだ…w
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 20:01▼返信
釣り動画云々とか言い訳すんな
嫌がらせできなくてつまらないってちゃんと言え
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 20:34▼返信
カバーとか一切書かずに本人みたいにして曲上げまくってるチャンネルが
低評価少なかったりBANされてないことに異常性を感じる
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 20:37▼返信
だったら低評価無くせよ中途半端なんだよw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 20:39▼返信
goodボタンとbadボタンの表示か非表示かを動画上げるやつが決められるようにしたら良かっただけちゃうの?
なんでこんな中途半端な仕様にしたんな?Google頭おかしなったんか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 21:10▼返信
そもそもその動画がどんな動画かなんて自分で見て判断しろ
サムネとタイトルだけでも大体わかるし他人の評価見ないと判断できない自分に対して危機感を持ったほうがいい
そして選択制にしろというのは選択できるという事実自体が弊害になるから意味が無い
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 21:29▼返信
釣られてナンボやろがい
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 21:39▼返信
嫌いなのとか、つまらないのとか、釣りみたいなのはチャンネルをおすすめに表示しない、で済むし別に。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 22:07▼返信
今日もお正月の歌のジャズアレンジをアップしたばかりだけども、本当に低評価ができないみたいだったな
アンチの反応が見れなくて寂しいな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 22:14▼返信
釣りだから低評価をつけるのであって、釣りかどうかを数字で判断するわけではない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 22:25▼返信
低評価無くした分※欄に罵倒が増えるから心配って誰か言ってたな
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 23:17▼返信
大嘘ついてる藤巻とか矢野とか経済学者の評価軒並み見れなくなったのがな……アイツら全員低評価ばっかやったけど
またあれに騙される日本人出るんか……
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 23:23▼返信
>>7
YouTuberなんてキモオタや低学歴の無能そしてDQNの集まりで犯罪者予備軍である(一部除く)、ちなみに在日外国人や帰化人が多い
就職出来ないからって動画で稼げると思うなよ?寄生虫
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 23:29▼返信
別に見えなくて良いから低評価押した動画はちゃんと沈んで報酬も減るようにして欲しい
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 23:39▼返信
そもそも自分で見て判断するって事は考えないの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月01日 23:49▼返信
数字で扇動される馬鹿ですって自虐?
やっぱ低評価嫌がらせしてんのは頭の悪いクズばかり
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 00:31▼返信
低評価なしでもかまわないと思っていた派なんだが、大げさな動画や教える系動画は評価無しだと困るわ。
低評価なしで不便になるとわな、早くもどせや。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 00:33▼返信
最後まで見て使えない、ただの再生数のばしたい釣り動画みせられたら、時間無駄にした感じならない?おれはなるぞ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 01:36▼返信
釣り動画なんて文化まだあったのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 01:59▼返信
元々低評価がないTikTokの動画も釣りとか詰まらないものが有った時に見てる側からできることが無くてイラっとするからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 02:08▼返信
何の役にも立たない嘘動画が多い
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 02:35▼返信
※38
知らないんか?
動画主は気に入らないコメントを非表示い出来る。
賛同したコメントのみ残すやり方がナカイド氏のとっている方法
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 07:21▼返信
いいねも消せばええやん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月02日 15:31▼返信
◯◯の妹です、この度はお騒がせして申し訳ありません

直近のコメント数ランキング

traq