あまりにも悲しい
朝のニュースで沈みゆく中流とかいう特集やってて、正社員なのにカツカツどころか世帯年収が900万だったけど残業代込みだったので、残業代込みのローンで家建てたらコロナで残業代減って、奥さん職なくすし世帯年収400万になってローン払えず家売却、家の図面と写真大事にとってあってショックすぎた
— タビトラ (@tabitora1013) December 9, 2021
朝のニュースで沈みゆく中流とかいう特集やってて、
正社員なのにカツカツどころか世帯年収が900万だったけど
残業代込みだったので、残業代込みのローンで家建てたら
コロナで残業代減って、奥さん職なくすし
世帯年収400万になってローン払えず家売却、
家の図面と写真大事にとってあってショックすぎた
ボーナス頼りも危ないすね~
— タビトラ (@tabitora1013) December 9, 2021
仕事柄、破産の人あるあるなんですよ。
— ノラコ (@cyerotora) December 9, 2021
そこそこいい暮らしできてたから、イケイケで建てちゃう。
生活レベルは落とせない。
住宅ローン分は、残業代で賄ってたから何かあれば詰む。
住宅ローンって、長距離を同じペースで走らないといけないから、ペース配分を慎重に考えないといけないんですよね。
この記事への反応
・日本の企業の残業ありきの給与構造がまず間違ってますよね
・いろいろ楽しみに家建てたんだろうに…写真と図面だけしかマイホームの記憶が残ってないとかもう…一億総貧困化というか…
・「ローン払えず家売却」と聞いて思い出しました。むかし通年で郵便局でアルバイトをする「ゆうメイト」をやってて重要な書留の配達も任されてたんですけど。幸せそうな築浅の一戸建ての家庭に「裁判所からの不幸の書留」を配達する死神のような仕事してました。僕が配達後に空き家になります...。
・景気なんか関係ないし、平均年収が確か1千万超えのNHKがやっているのが、ブラックジョーク。
あまりにも悲しい・・・

糞バイトの願望丸出しだな
賃貸なんか吸われるだけで資産にならんからな
まさかね
額面3000万の家が35年後6000万払ってることになる
アホすぎんだろ
残業ありきでローン組むバカはいねえよw
定期の返済は少なめに組んで、余裕ができたらその都度繰上げ償還すんのが普通やろ。
ヒカキンと視聴者みたいなもんだ
お前は日本に住んでないのか?それとも算数もできないレベルか?
4000万を35年でも5200万程度だぞ?
家どころか医療費が払えなくて医者にもかかれんで死ぬしかない国もあるつーの
残業代ありきでローン組むアホが自爆しただけ
今はな
見栄張って身の丈に合わない家買ったバカってだけで残業がなくなり残業代もなくなったのは仕事が改善された結果だろ
今時ローン組むの自体アホなのにね
アホが落ちぶれただけ
しかもこれ嘘松とかじゃねえの
10分で終わる仕事に3時間かけて残業してただけだろ
良かったな日本が自己責任社会で
爺さんの昔話かよ
誰か一人働けなくなったら終わりじゃねえか
ただし家主の都合で急な立退きもあり得る上に金を払っても土地も何も手元に残りません
今時ローン組まないと買えない買い物する時点で救いようが無い。
別に20代半ばでも共働きなら3000万とか余裕でしょ・・・?
それはもう仕方ないのでは?
家主の都合で急な立ち退きなんて法的に無理だよ
なんでそれして買わん
親族やらの協力があればどうにでもなるだろうし、まあその程度の人間だったってことよ
病気や事故でも同じ結果に成ってたんじゃないかな?
だから今は例えば夫婦ならどっちかが病気や事故で死んだら残りを払わなくていい保険とかあるんだよなぁ…
家買うの躊躇してる人って大体そういう知識がないせいなんだと思うね
今じゃこんな無茶苦茶なローンだって普通の不動産屋は組ませないよ
外国人実習生が入国できないせいで、どこでも求人募集してるやん・・・
農業やれとは言わんけど、工場のパートでも何でもやりゃいいだろ
そもそもその年収なら3000万貯めてから動けや
「もしかしたら」を考えられないから、そういう目にあう
ボ茄子なんて99%カットも経営状況ではありえるんだから
残業代を見越したローン組んでる時点で、少しでも収入のバランスが崩れたらアウトなんだろ
TVで住宅ローンアドバイザーが『一番やっちゃダメ』とかいうヤツじゃん
底辺社畜の存在がキモすぎて吐きそう(笑)
貧乏借家賃貸社畜死ねばいいのに(笑)
コロナウィルスをばらまいたせいで
世界中に人々が迷惑してんな
やっぱり中国員は全員殺したほうが良い
なんでコロナ禍で伸びる業界に転職しなかったんですか?
流石に大半の人間がローン組むわ・・・お前はこどおじか、とw
恨むなら元凶の中国を恨めよ
こどおじだからこそ一括で家買えるんだよなあ・・・
うまく乗り切れなかったこその惨状だろうに
日本政府がうまくやってりゃ、中国みたいに経済ももう動いてたのでは?
まあ30年給料上がらん日本が文句を言う権利なんざ無いわけだが
まともなプランナーに相談くらいしろよ
それは自業自得と言うんだよ
残業代無しのローンで、1馬力で組んだらなんも問題なかったやん
こどおじ
こどおじ
残業とボーナス頼みでローン組むって危なすぎだろ
面白いですね
有能は常に不足してんぞ?
うちもともと世帯年収400しかないけど3000万元手をためた上でローン払えずに売られた築浅一戸建てを1500万で買ったわ
むしろコロナのおかげで投信が増えてかなり余裕もって暮らせてる。身の程をわきまえないからそうなる
常々奴隷不足って
言われてんだろ
そんなバカしかいないからだろうけど
心に余裕ない奴が増えたな
職場もお前らみたいなの増えて常々
殺したくてイライラしてるわ
そりゃヤバいわ愛知の民度はサイテー
自業自得だよ
反省と後悔してるようだし
傷口に塩を塗りこみにいくような
お前らはかなりタチが悪いぞ
後、これを記事にしたはちまもな
クソどもを見てるとうんざりする
今の日本人は随分貧しいんだね
私のお金を分けてあげたいくらいだ
みなし残業とか言うクソシステムを国はなんとかしろよ。
あれで最低賃金出してるのおかしいだろ
みなし残業代出てるだけマシなんだよなぁ
身の丈に合った支出をしたほうが身のためだよ
保証があったり多少は違えどどちらも同じ借金ぞ?
頭おかしいんか?
よっしゃ!
計画性小学生以下だろ、小学生ですらそんな事わかるのに
残りは貯金と豪遊これ今の中間層の
少しだけ現実に目を向けている層w
こういう人がいるから長時間労働が無くならない
文脈という言葉を知らんのか君は
「あんなに親しかったのに…」と嘆いていたが、それはしようがないよね。
これは言える
どっちが良い悪いとかじゃなく
落ち着いて
反日の政権批判報道
パヨク
昔な、ゆとりローンちゅーのがあってな・・・
好景気の年収UP前提で支払額が年々増えていく恐ろしいローンでケツの毛までむしり取られたもんじゃて・・・
賃貸にしときゃ会社からの家賃補助が受けられる場合が多いんだから、40〜50歳くらいまで賃貸に住んで5000万くらい貯まった段階で家を買えよw
でも転居で二重取りとかできそう
ミス
高みの見物
宣伝では月々家賃並みのローンでマイホームをなんて言うけど、頭金で貯金の大半無くなっての月々家賃並みか、ほんとに家賃並みだけど一応家と言えるだけのペラペラハウスかのどちらかだもんな
そして10年過ぎた辺りから修繕費がチラホラと
特に後者だと悲惨らしいな
ただのバカたちの話かしょうもなw
つかこの時代に家建てるとかさらにバカ極まってるな
20戸くらいの小集落で、住んでた親族が死んだとかで500万円くらいで売りに出てたりね
複数人で住んでも余裕のあるまともな一戸建てで、車で10分も移動すると市街地に行けたりする
そして時々畑や田んぼもセットになってたりする
トヨタ関連のライン工にはゴロゴロいますよ。改善活動とかなんやかんや理由つけて残業しとる。その人数いる?その機能いる?って無駄な残業してるのはコイツらですよ。経費削減したいなら冷血な監査員1人雇えば月当たり100万以上は抑えられるはず。
抵当権抹消で完全に自分の資産になった
本当に存在するならだが
きみら底辺の派遣やバイトには無縁だったなすまんw
元々900万も稼いでたとは思えない低能ぶり
うわぁ・・・無職が何を言ってんだよ恥ずかしい
無職は楽でいいな
何いってんだお前
うちは不動産の自営で月それより稼いでるけど頑張って
一番はすぐに無職になるまーんさんが悪い
食事から日用品、子供の習い事とかまで当たり前のように使ってた部分が緊縮出来なくなる
共働きだとクルマ2台持ちとかも当たり前だし・・
基本給を超える残業代を会社が払ってたってこと?
いろいろな意味ですげー太っ腹な会社だな
ゆとり、甘えはコロナのせいにする
残業代消えて400ってことは元々この夫の収入じゃカツカツだったのでは
日本じゃなくて、お前の給与の問題だろと
それができたら苦労しないってことだろうけど、それができないような能力がないやつは家買うなよ。
抜本的に構造が変わらないといけないんだろうけど、無理なんだろうな…
医者も嘘だろこいつ
朝やってた番組なのに、「自分も見た」という人がいない件
差し引いた分がお前の実力だ😅
旦那が基本給400万しかないなら大人しく賃貸借りとけ
ボーナスと残業代込みでローン組むのは流石に阿保
しかもそれで世帯年収900万円やからな
世帯で900万て内訳見ると実はそんなに稼げてないから危険なんよね
その代わりに、繰り上げ返済をやりやすくなる仕組みを。
ローン会社が悲鳴を上げるって?
いいんだよ。そんな返済能力低い相手にも融資してた方がそもそもおかしいんだから。
10年前でも金利0.85%やぞw
こういうのが居るなら仕事も無いのに生活残業する奴が多いんだよな
それを選んだ男が1番愚かなのでは
有能でもコロナには勝てないさ
その代わり修理などは無料だから便利では
年功序列、残業込みで基本給が安いが日本企業の大半だぞ。基本給20万、月60Hの残業で実質40万支給とかやる。36協定なんて知らぬ存ぜぬの企業は未だに多い。
公務員ですら基本給に各種手当てと見込み残業代を付けてようやっと給料らしい金額になる。
やばすぎだろこいつ・・・
岸田責任を取れ
責任を取れええええええええええええええ
これ常識でしょ。
最初から長期分割前提、しかも残価ローンとか組む奴はやばいよ
と思ったら世帯年収じゃねえか
原因は残業減ったことじゃなく嫁が職を失ったことだろ
会社だけに依存して住宅なんぞ買うからこうなる。今の時代はもしもに備えて食える資格を1つは懐に忍ばせておくぐらいの慎重さでちょうどいいんだよ。
借りれるだけかりて減税期間おわった瞬間繰り上げ返済だよ
え? 3,000万円、1.5%35年ローンで、4000万は以下ないぞ。
1%を割っているローンは沢山あるのに、なにぼったくられ自慢か?
ローン組んでも多少余裕をもってやれよ
不幸なのは1000万プラプラの奴だよね?税金で持っていかれるから貧乏なんだよね、、、社会的信用は1000万とは言うけど、人付き合いなら先ず現ナマをどれだけ使えるかで人は判断するよね?
コロナで大爆死しただけやん
多少の外乱はあるもの
言い訳してるだけ
地震で大爆死した東電みたいなもんやろ
先の見通しが甘いというか
しねーよアホ
おまえはとりあえず働けコドオジ
残業ボーナス込でローン組むとか馬鹿の極み
上手く行けば素晴らしい投資になるし、
失敗すれば巨額の赤字で終わりという
将来に何が起こるかなんて正直誰も分からないしな
中国人ウィルスはいつになったら滅びますか?
そんなこといったらはちま民発狂だよ
そもそも家をローン組んで買う奴らは限界ギリギリでローン組むからちょっと給料が下がると詰むんだよなぁ。
家ローンで破産する人多いし、家ローンが原因で離婚する人も多い。
宝くじや株で大儲けして一括払いでもしない限り
不景気は10年おきに来るものだと思っていた方が良いしな。
だからローンは最大10年迄だと思うわ。
バブル崩壊のときもリーマンショックのときもその手の話はたくさんあったんだから。
支払いを不況を考えずに計画立てて、失敗してしまってもその後自殺もせずちゃんと生きてるなら
教訓として生かせるからね。
世帯かよ。怪我でもしたらすぐ成り立たなくなる
2年経っても収束しない、見通しが立たないなんて
長すぎるよ
落ち着いたらコロナ発端の責任は世界で追求すべき