前回記事
【『テイルズオブアライズ』の開発費はベルセリアの3倍! ガチで力を入れたシリーズ新作だった!】
『テイルズ オブ』シリーズの危機を救う、『テイルズ オブ アライズ』で挑戦した継承と進化【CEDEC+KYUSHU 2021】
『テイルズ オブ』シリーズの危機を救うためスタッフ全員がこだわり抜いた、『テイルズ オブ アライズ』で挑戦した継承と進化【CEDEC+KYUSHU 2021】#TOARISE #CEDEC
— ファミ通.com (@famitsu) December 7, 2021
https://t.co/ndKn16QzAn pic.twitter.com/yn9K0ri3UG
記事によると
・オンライン上で開催された“CEDEC+KYUSHU 2021 ONLINE”で、基調講演“『テイルズ オブ アライズ』で挑戦する長寿シリーズの継承と進化”が披露された
・バンダイナムコエンターテインメントの『テイルズ オブ』シリーズIP総合プロデューサー・富澤祐介氏が登壇
・『テイルズ オブ』シリーズの歴史に関する言及にて、「『テイルズ オブ』ブランドの危機からの出発」というスライドが登場
・2015年の『テイルズ オブ ゼスティリア』は発売後にキャラクターやシナリオ面をメインにさまざまな意見が挙がり、次回作の『テイルズ オブ ベルセリア』は評価は高かったものの売り上げにつながるのには時間がかかったという
・富澤氏は『ゼスティリア』の騒動はユーザーとのコミュニケーションで掛け違えてしまったからだと分析
・『テイルズ オブ アライズ』は、そんな状況下の中で、どのように新作を売るのか、そしてファンからの信頼をいかに回復させるのか、というのが富澤氏の使命だった
以下、全文を読む
↓
富澤祐介プロデューサーがツイッターで謝罪
CEDECの記事、ゼスティリアへの言及で意図せず作品の否定と捉えられた方がいらっしゃったようで、表現が悪く誤解であった事をお詫びします。
— 富澤ユースケ@アライズ発売中 (@tommy_feb_26) December 7, 2021
まず明言しますが、ブランドの危機はタイトルやファンの責任ではありません。タイトルを通したコミュニケーションにおける我々プロデュース側の責任です。1/4
それを他ならぬ我々自身が自覚した上で、ブランドの存続と発展の為に信頼を取り戻し乗り越えなければならない。
— 富澤ユースケ@アライズ発売中 (@tommy_feb_26) December 7, 2021
その覚悟を持って新作に挑んだ。
そういうお話をさせていただきました。
どのタイトルが上だ下だといった印象を受け取られた方がいたとすれば、私の表現が悪かったのです。2/4
ゼスティリアも勿論のこと、長きに渡り各作品やキャラクターを応援してくださっているファンの皆様の支えが、これからもブランドを地続きのものとしていくための大事な礎です。
— 富澤ユースケ@アライズ発売中 (@tommy_feb_26) December 7, 2021
その事だけは改めてお伝えしておかなければならないと思い、恥じらいもなくお詫びをさせていただきました。3/4
本日はクレストリアのサービス終了告知もあり皆様を悲しませる日になってしまった事も加え、心から不甲斐なく思います。
— 富澤ユースケ@アライズ発売中 (@tommy_feb_26) December 7, 2021
我々に出来る事を考え続け、皆様とは喜びや楽しみや期待に満ちたコミュニケーションをしていけるように、これからも精進していきます。4/4
CEDECの記事、ゼスティリアへの言及で意図せず作品の否定と捉えられた方がいらっしゃったようで、表現が悪く誤解であった事をお詫びします。
まず明言しますが、ブランドの危機はタイトルやファンの責任ではありません。タイトルを通したコミュニケーションにおける我々プロデュース側の責任です。
それを他ならぬ我々自身が自覚した上で、ブランドの存続と発展の為に信頼を取り戻し乗り越えなければならない。
その覚悟を持って新作に挑んだ。
そういうお話をさせていただきました。
どのタイトルが上だ下だといった印象を受け取られた方がいたとすれば、私の表現が悪かったのです。
ゼスティリアも勿論のこと、長きに渡り各作品やキャラクターを応援してくださっているファンの皆様の支えが、これからもブランドを地続きのものとしていくための大事な礎です。
その事だけは改めてお伝えしておかなければならないと思い、恥じらいもなくお詫びをさせていただきました。
本日はクレストリアのサービス終了告知もあり皆様を悲しませる日になってしまった事も加え、心から不甲斐なく思います。
我々に出来る事を考え続け、皆様とは喜びや楽しみや期待に満ちたコミュニケーションをしていけるように、これからも精進していきます。
この記事への反応
・謝る必要無いでしょ
ゼスティリアは危機であり馬場が残した負債
・大炎上やらかしてたのは事実だし
・記事読んだ。
富澤Pが言及してる部分は作品の否定ではなく事実を並べただけだった。
ゼスティリアでテイルズブランドの信頼を無くした。という事実。
・でもゼスティリアは危機だったと思う。炎上したり悪感情渦巻くファンも結構いただろうし。
個人的にはベルセリア大丈夫?って不安になるくらいにはマイナスイメージも抱いてたしね。
・事実を述べただけだし謝罪する必要ある?
実際、ベルセリアが全く売れなくてIP死にかけたじゃん
・いくつかある問題点の1つの例として挙げたんだろうけどあの騒動を考えたらそう捉えられても仕方ないよな…
実際凄かったからな…w
・ゼスティリアが好きな人は、ゼスティリア“クロス”が良かったから支持しているんでしょ?
ゲーム『ゼスティリア』は間違いなく色々問題があったもの…ちゃんと公式が受け止めて発信してるからむしろ良いことでは?
プロデューサーが可哀想だわ…
・就任がアライズからってのがあるから仕方ないけど、責任者として発言には気をつけようねって話ですね。
・記事読んだけどそんな風に感じなかったけどな
ちなみに俺はゼスティリア大好き
・うーん、謝罪するほどか?
記事自体は歴代と比較されてて、このシステムいいな~。とか、これは無くさないで欲しかったな~。とか思えたし、わかりやすくまとまってたと思う。
だだ、思ったのは他作品を下げてはないけど、ちょっとアライズ上げすぎじゃない?とは思いました。
・これ"デベロッパー向けの話"なんだから過去の良い点悪い点を話して、直近の仕事にどう活かしたかを語るのは当たり前なんだけど繊細な人たちに絡まれてるな~
てか、ゼスティリア関係なくテイルズオブシリーズの成長があまり良くないってのは語られてるか誤解があるのは事実
知らない人が騒いでるだけ
・富Pは昔から「ファンといっしょに作品を作り上げていく」ってのが見えるからずっと応援してる
・テイルズのファン、面倒くせーな(´・ω・`)
実際ゼスティリアの炎上でシリーズ終了の危機だったよな…
よくアライズで盛り返したよ
よくアライズで盛り返したよ

ゼスティリアはゴミ
俺もゼスやってあまりにも糞だったから途中で投げたし
テイルズブランド復活したと思ったもの
あとはスターオーシャンシリーズだけどこっちは無理そうなのがな…
9割がた間違って認識してるんだから
それなw
んほぉ~!
気を使うのも疲れたよ
ゼスティリアがうんこなのは変わらんけど否定しておいた方が良い
タイトルがダメ、そこに関わったスタッフもダメ、責任者もダメでしたになるだけ
サクラ大戦なら新やソシャゲがそれだし
スパロボだって30の酷評ぶりみるに30もそれに関わった連中もダメでしょ
なんでタイトルは悪くないみたいな話になるんだよ、クソならクソだろ
折角アライズで稼いだ信頼ソシャゲで燃やしてるけどな
IPとしてアライズ一本で復活した感じもしないしな
だからいちいち謝る必要などない。
黙れブタぁ!それだけで良いんですよwww
結果としてシリーズにおいて癌になりかねない馬場と藤島を排除出来たわけだしね
んほほw
アイツら流に言うならアンチの真の仲間じゃないからってことなのだろうけど、完全に作中の文脈読み違えた誤用だしな、これ……
たまんねえwww
読解力死んでる?
ヒロインがユーザーと制作側で相違してたんだっけ?
よおやるわ
ダメなものはダメだけどそのダメだったものを好きな人もいるで終わり
そのダメなものを好きな人に直接誰かが馬鹿にするならその馬鹿にしたやつにだけ言えばいい
俺の好きなものをダメ扱いするなとか意味分かんないから
情熱で推し声優をねじ込むRPG
テイルズオブタマンネリア
全てBABA神様の祟りなのに
ストーリーは糞、敵もやたらカムイ前提で固くしてて糞
良いとこまるでなし
ちなみにそのデマってのは全体の1割だ!!!
まぁハタから見たら紛れもない事実だけど
ニコニコとかのゲーム版が楽しみってコメ笑えたわ
勘違いしてるやつはバカなん?
シナリオがクソならテイルズブランドに大きく傷は付くわな。
スマホゲーみたいな外伝みたいな立場の作品ならいざ知らず
据え置きのゼスティリアはワザとテイルズシリーズを終わらせたいのかと言う内容であった。
ただでさえエクシリアで評判落としてエクシリアで66万本、エクシリア2で46万本、
ゼスティリア38万本、ベルセリアで33万本と
エクシリアからずっと売り上げ右肩下がりだった状況で致命的だったな。
これに異を唱える奴、もう少し感想に目を向けようぜ
まあこういう奴らがうるさいから、大変やねPは
ベルセリアとアライズはよかったから頑張ってほしい。
システムがよくない
細かいところでストレスが溜まるメニュー画面や、戦闘時のカメラワークの悪さとかバランスが神衣前提で2人一組を強制されるとか色々悪かった
リマスターでバランス調整やらメニューの見直しやらをやってマシにはなったけど落とした評判は取り戻せなかった
なんの意味もないピーチ姫イベと最後のデウスエクスマキナ的ネタバラシ許さん
二部からの脚本誰だよ
神衣でゴリ押すしかない味気ない戦闘とかスカスカのワールドマップとか
全部読んでたら作品の否定なんて感想になんかならねえよ
客との距離離れすぎて自分達が求められてるものとは違う方向に行ってたからそれを改善します言うてるだけやん
かなり直前までスレイとアリーシャ推しだったのに発売が近くなるとアリーシャがロゼに変わってて???だった
自信を持て
自信を持て
社内でゼィステリアに関わった人たちにイラツカれたのかね?w
公の場で喋らない方が良いと思うよ
自信を持て
エンドなんちゃらやウエなんちゃらが内定してた筈なのにw
シリーズで言えば4位
内容は・・・・
ゲームやってたらアリーシャとかんほう関係なく擁護不可能なクソゲーだからなゼスティリア
そういやミクリオが人気投票上位だったし腐まんBBAが発狂でもしたのか
シリーズの売上って前作の評判に左右されるものだし
ブランド力が落ちきって最悪って状態からそこまで売れたなら結構成功だと思うけども
置きに行った物で高評価って普通に素晴らしいことよ
テイルズ好きの俺としては本当にホッとした
ゼスティリアでテイルズ終わったと思ったもの
アニメでストーリー改変してるし、低評価No1なのは間違いない。
ストーリー含めてクソ過ぎて、途中で唯一投げたテイルズがゼスティリアだわ。
あのクソバランスとクソシナリオでいくなら次はない
実際炎上しまくってブランド終了しかけたわけだし
ヒロイン復帰が有料dlcな昔のRPGってナニ?w
そらベルセリアがあったとはいえゼスティリアのこともあったし
今回は高性能機向けに海外受けも狙ってシステムもデザインも一新したから売上が過去より下がるのはしょうがない
ただ高評価だし売れている速度が段違いだから次作への布石としては充分よ
ていうか新しい試みばかりで4位って凄くね?
と馬場が申しております
よく盛り返したと称賛されることはあっても炎上するのが理解できねぇw
アニメはいい出来だからそっちが好きならわかるけどゲームの方は色々とお粗末
神威化前提の難易度はテイルズの戦闘の楽しさぶっ潰してた
バハムートラグーンくらいしか思いつかないわw
ベルセリアは面白かったみたいだけどゼスティリアのせいで買うのに躊躇してる人間多いだろうしな
俺もゼスティリアせいでベルセリア買わんかったしアライズも同じ地雷なんじゃないかってビクつきながら買ったわw
ゼロになった信頼はそうそう戻ってこねえわなw
冷静に分析すればそんな感想しかでないだろ
戦闘が面白ければやれたんだけどな
イチャラブサークル活動のアライズがここまで評価される意味がわからない
アルフェンとシオンキモすぎ
アルフェン君は自分で体力回復術持っててくれれば文句なかった……
あとになって「やってみようかな」って思う時もあるけど
ps1~3時代のとか古いのを3本くらいまとめてリマスターしてくれへんかな
まったく一緒で笑った
アライズがいいゲームで本当良かった
信頼って失うの一瞬よね~
こんな話が出てくるとはな・・・w
結局DWに馬場がいたというのは嘘か本当か
アリーシャがヒロインじゃないとヤダっていうアホみたいな連中がw
謝る必要なんてこれっぽっちも無いな
突っかかってる奴は意味が判らんね
イチャラブしながら仲間たちと一緒に愛と友情と根性パワーで悪人ぶっ飛ばして世界救うんだよ
テイルズなんてそんなストーリーで上等だろ
しかもそれのせいでなぜか声優が謝ることになったし
今までもゴミ評価のテイルズはあったけど中身以外でここまで炎上したのはゼスティリアが初めてだよ
死にたがってるのに茨を受け入れられなかったアルフェンに絶望して闇落ちするヒロインとかマジクソ
そんなん言ったら一生クレア叫んでるリバースはどうなるん
ゼスティリアファンとかw
ゼスティリアはキャラはいいんだよ
ゲーム部分が色々クソだったのとストーリーも未完成というのがダメだったので
ヒロイン詐欺
んほぉ
そりゃ炎上するって話ですよ
恋愛なくてストーリーが面白いRPGか……テイルズって基本的に恋愛要素あることない?
露骨かそうじゃないか?ヴェスペリアとか?
んほぉ~この、真の仲間の穢れなきサイコパス大量虐殺暗殺者たまんねぇwww
わからないのは流石にアスペが過ぎる
あん時は既に死にたがってなかったやろ
でなきゃ救出後なんであんな雰囲気だったんよ
メタスコア
ゼスティリア 72
アライズ 87
海外でも評価低いでしょこれ
もうその時点で死にたくなかったんやろシオンは
だから解放イベントや最後のキャンプでのシーンがええんやないか
茨クソ痛いのにアルフェンが頑張るシーンが最高やないか
あの時程なくしてほぼ永久離脱した上に仲間から影口同然の事言われて
フェードアウトとか明らかにアレだったよなあ。
ゼロバゲニゼを右から読むと当時のスタッフのせめてもの抵抗が察せられる
ホモのミクリオと真の仲間が不愉快だからそれもないっす
「出会わなければよかった!こんな気持ちになるくらいなら!!」
この言葉が心に来るための重要なシーンなのに……
スクエニからも追い出されたのを見てやっぱりこいつだったのかと
ゼスティリアのキャラってそんないいか?
エドナとかザビーダはいいと思うけど
まんさんお股をジュンジュワさせるミクリオがおるからな
制作陣の対応がユーザーを馬鹿にしすぎてたし、
とってつけたようなクソDLCだして続きを匂わせてなんも無しとかかなりヤバかったな・・・
アニメが結構面白かったしゲームプレイヤーが望んでいた理想的な展開が来るからまぁファンがいるのも納得できる
ってなっても続編がゼスティリアって時点で「んぁぁ……」ってなる
他のキャラならまだしもミクリオのキャラは良くないわ、散々ネタにされてるが真の仲間発言はあいつ発信だからな
そのDLCも胸糞展開だしある意味貫いたなw
唐突過ぎて白々しかったシーン第一位やな
シオンとアルフェンの話をクローズアップしてなかったせいで
は?ってなった
さすが真の仲間!
ヒロイン云々だけの話ではないんだよね ヒロインも一つの要因だけどそれ以外もクソ要素のオンパレードだった。(特に戦闘システム)
3部作の最後を作るにはいたらなかった程の深刻さだったんやろな
ヒロイン云々は始まりでしかなかったよなw
セールに来てるし
サブキャラたちは良かったと思うんだけど
メインキャラたちは未完成シナリオの犠牲になったのだ
ちょっとしたウェブ小説レベル
アニメで補完した時点でゲームは明確に失敗したんだよなぁ
ゴッドイーターはSwitch意識して明らかに削ったのとユーザー捨てたせいやろ
セールに来てるのはシステムの改善をやった後のリマスター版だから、あの最初のクソさはオリジナルのPS3版をやらないと味わえないです
炎上&酷評されてるゲーム興味本位でやるとハードル下がってる状態でやるから大抵は逆に面白く感じるでw
俺の場合FF15とか俺屍2とか普通程度には面白く感じたわ
言われてるほど酷いか? ってなる
正直いうほど素晴らしい出来でもなかったわよアライズ・・・内容は毎度パターンだったしサブイベ少ないし
お金かかってるのはグラフィックをみれば分かるけど
戦闘は敵が無駄に硬いだけで時間かかるわ、攻撃があたった時の爽快感がないのよ
敵ののけぞりがワンパターンの動きでリアリティないし、効果音が薄っぺらくて攻撃当たった感0
は?2で死んだろ馬鹿?
おまけにバースト出さないとか言ってレイジバースト出したからユーザーの怒りを買った
ぶっちゃけはアリなのよ
ファミ通が無料で一般人が見えるところに記事化したのがいけないと思うわ
こんな事されるとクローズな会でぶっちゃけられなくなる
失敗の共有は大事
さて何処のハードかな?w
ホモなだけで全擁護して事実にまで噛み付いてくる奴等に媚びてたらそりゃブランド死ぬわ
今15やると手直し後版になるからまあまあ遊べるようになってる
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
俺のエドナちゃんが報われない
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
FF15は初期バグ動画で死ぬほど笑わせてもらったわ
俺屍2はプロデューサーだかが作ったオリキャラが主人公血族押しのけて主役かのように持ち上げられまくるのが酷いみたいに聞いたがそんな事もなかったんけ?
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
期間とセールの回数考えろよ
上2作はセールとかも込みじゃねえの?
アライズもこれからセールとかきたらもっと売れるやろ
まだ発売して数ヶ月やぞ
つかDLC衣装関連はマジで詐欺みたいな売り方してた癖に買ったアリーシャの衣装はロゼに引き継げます!とかアホな事言い出すしw
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
途中で急に路線変更した痕跡残りまくってたからなあw
メガテン5はあんなにネガ米されまくったのになw
4で信頼落として、4Fから5万本も増えたのに減った減ったと大合唱w
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
で?ベルセリアとゼスティリアは何年かかった数字か知らんの?
腐女子に尻尾振って稼いでた作品が信頼落として腐相手の商売やめたら声デカ腐に喚かれるって目に焼き付けておいた方がいい
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
アライズは150万しか売れてないぞ
セールで50万上乗せできたとしても同じ売り上げじゃねーか
開発費3倍かかってんのに何有能面してんだよってな
発売して日が浅いゲームと比較してなんになるんそれw?
世界観と前評判引き継いでようやったわ
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
これは逆に謝罪してはあかんやろ。 まぁもう遅いけど。
マルチで150万って売れてるのか?
Switchのみのゼノブレ2でも200万超えてるのに
ほぼ初動ゲーで投げ売りセールで数年かけて具体的にどんだけ上積みできるんだ?
だからアライズは150万本だってば・・・
マルチとかマルチじゃないとかってメーカーからしたら全く関係ないんだよなあ
あ、クソスペック向けに開発難航したら金かかるから関係ないこともないか
まさにそれ
ツイッターで発狂してるののプロフ行くと大体腐
関係大ありだろw
まさかベルセリアとか他のテイルズが1ヶ月ランキングに入っていたとでも思ってるのか?
ゼスティリアベルセリアの海外売上ってsteamだろ
おま国だから海外版は安いぞ?
日本版もフルプライスじゃないし
マップもイベントもやり込みもキャラの掘り下げもDLCも全て格上のゲームと比較したら可哀想だろ
そりゃ低スペック向けに開発し直さないといけない場合は関係大ありだね
最初はアリーシャヒロインで制作してたんだろうけど途中でそのポジションをロゼに変更したせいかストーリーがおかしくなってたからな
答えになってねぇw
そうか?
俺アライズもゼノブレ2も好きだけど格上言うほどゼノブレ2って出来良かったか?
独占で1本売れるのとマルチで1本売れる
どっちが売れてるでしょうか?
アライズの下地を支えてたんだぞもっと感謝しろ
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
横からだが圧倒的にゼノブレ2の方が上でしょ。
シナリオの出来、フィールドの広さと自由度、キャラの豊富さ、戦闘の幅、やり込み要素のボリューム、どれをとっても次元が違う。
名誉毀損だぞ
ゼスティリアだいすきな腐まんさんは男女がくっつくアライズ大嫌いだから
ゼスsageアライズageに少しでも見えたら発狂する
ベルセリア 200万本
アライズ 200万本
危機とは?
ちなみにアライズはベルセリアの3倍の開発費をかけていて一か月も待たずにランキング外に消えている
個人の感想まではいいけど人の意見にかぶせるような真似すんなよ
まだ必死にコピペしてるやついんのかよw
そっとしといてあげよう
アライズってシナリオが雑で、キャラの掘り下げもないし戦闘も特に光るモノが無いし、ファンタジーに寄せたいのかSFに寄せたいのか中途半端
ラスボスは意味不明だし、いいとこあったかな?
ベルセリアでさえ遊べないハードの話する?
なら個人的に両方やって圧倒的にゼノブレ2のほうが楽しめたわ。
ミクリオ様を否定されてると感じたんやろなあ
テイルズはおろかアトリエすら超えてないカスIPがイキるなよw
ファンだけどマズいとはあまり思わなかったな。バトルシステムはアレだけどロゼがヒロインなんだなって思ってれば普通にプレイできたし。アライズで復活ってみんな言うけどどうなんだろうな、俺には今のPがゴッドイーター寄りの私物化してるようにしか見えなかった。特にモンスターがそれにしかみえない。
ステマした割りに150万しか売れてないからな・・・
それより売れてないアライズの話をしてるだけだぞ
不愉快なシナリオやキャラクターが目立つタイトルだった
悪い点を悪かったと明言してくれるほうがユーザーとしては嬉しい
両方やったなら比べるゲームじゃないことぐらい分かるのにな
エアプはほんと困る
発狂してるの見事にみんな腐で面白い
ヒロインに同じ声優を起用して設定も似せてくるアライズさんw
劇中に全く同じセリフまで言わせる始末w
はあ、
そんなことかよ
「久々のテイルズ」があの作品の全てじゃね
悪くはないんだけど決して名作でもないいつもの感じ
軌跡シリーズとかあんな感じ
声優とか気にしたことなかったけど
同じ声優使ってたらバディミッションとかと比べてもいいの?
あいつら自分好みのキャラが居ればゲーム内容とかどうでもいい連中だしな。
だから害悪って言われてるわけだけども。
もう作り直してほしい。 ついでに色々戦闘んトコも、やたら戦いづらい記憶しかないアレ。
事前に詐欺アニメまで作ったゼスティリアには負けるよ
いやテイルズって別にシナリオで売ってたわけでもないぞ シナリオクソでも戦闘楽しければいい層もそこそこいるんだがZは戦闘もクソっていうのがミソ
ファンタジーとSFは対にはならないだろ
2年以上かかってやっと200万いったゼノブレ2雑魚すぎて草
アライズは1ヶ月で150万いってるしもう200万超えてるだろうなw
お前記事読んだか?
信頼0からそれを取り戻す必要があったって言うとるやんけ
ヴォルラーン仲間になると最初はワクワクしたんだがなぁ・・・
越えたら言ってねw
アリーシャのが間に合わなかったは無い。アリーシャ離脱後も引き続き
アリーシャの装備が普通に売ってたりするならな。
今でも全滅は気を抜かないとしないから
8人いたらより全滅しないから
あれは擁護するところがない
言われてみれば確かにあっちの方々にはヒロイン騒動なんか関係ないということか
2部の雑さ的にその辺も別の構想があったんじゃねえかと思うわ
んほぉはもう事実以外の何ものでもない気がするとこまでいってるのが
中身も制作側もゴミなんだからキレイな要素ないだろ
それはドラクエは2Dの方がいい!って言ってるジジイと同じだぞ
仲間の位置まで中央に戻される謎現象
多少キレイにしたグラフィックのこと
それは流石に懐古厨
グレイセスのが遥かに面白いわ
そうなんだよ
多分というか絶対他の人にはそう思われるんだよなぁ
ドラクエは8が好きだしドット信仰とかも一切ないんだけどテイルズだけは今でも2Dが面白いと感じてしまう
1位:テイルズ オブ シンフォニア 240万本
2位:テイルズ オブ ヴェスペリア 237万本
3位:テイルズ オブ デスティニー 172万本
4位:テイルズ オブ ゼスティリア、5位:テイルズ オブ ベルセリア、6位:テイルズ オブ ファンタジア 7位:テイルズ オブ ジ アビス、8位:テイルズ オブ エターニア、9位:テイルズ オブ エクシリア 10位:テイルズ オブ デスティニー2
評判の良かったベルセリアがゼスティリアよりも下になったのは流石に影響デカいわ。
テイルズに関してはLMBSが2D格ゲーと3D格ゲー並みにバランス変わるからな。
2D系統の進化系の可能性を見せて欲しいという意味ではわからんでもないよ。
富澤は自己愛強すぎだろw
グレイセスはガチで戦闘面白かったよなあ
今でもたまにやりたくなるレベルでよかったわ
ゼスって確か周年作だったはずだからその周年に間に合わせるのに色々無茶したんだろうなって思わせるような雑さだったよ
アリーシャの装備が離脱後も売ってたりするのもその辺の未完成説を補強しているって話かと
アビスがエターニアより上なんだ
いや逆じゃないかな
ゼスティリアが発売された最初の発表会で主人公のスレイとアリーシャの声優さんが発表されて発表会に参加してたし
発表会の時期とかゲームの序盤と中盤以降のアリーシャとロゼの扱い的にロゼが後付けされたキャラなんだろうなと思う
必死に掲げてる200万のハードル余裕で超えれそうでほんとすまん
ベストRPG賞にノミネートすらされないゼノブレシリーズをこれからも応援してやれよ信者君w
日本語が理解できてないようだw
PS3版500円くらいで買って序盤で積んだままだわ
多分序盤で積むのが正解
知らないなら知らないでいいのに
何故知ったかするのか
クリエイティブで数段劣ってると思うけどね
テイルズなんてのは
DLは在庫もないし売れ続ける可能性があるのは会社にしたらいいよな
なんでアーカイブス止めたんだろう
あれってただのエミュレーターじゃないのかな
いつものテイルズどころか大炎上起こしてマイナスからのスタートだったわけだしね
個人的にはシナリオとbgmはペルソナ、戦闘とキャラデザはテイルズって感じがするな
Z以上X以下くらいか?
Bは良かったんだからあのくらいのレベルで安定して出してくれ
Bは戦闘と装備システムがクソやろ
安価ミス
X以下はさすがに
あれ続編発表されたときに荒れた程度にはスカスカだったぞ
アライズもめっちゃスカスカじゃん
クリアに40時間ぐらいかかったしあれ以上あっても困る
マジで信者って厄介だよな
しかもそれも使いにくいし面倒な手順がいるし
アライズは初動たった20万かつ不評すぎてその後に出たルミナリアが初動からセルラン酷いことになってる
アライズは現時点で150万売れてるならシリーズの中でも順調だろ
ソシャゲは諦めろ
アライズは1週間で100万出荷、更に1ヶ月半で50万追加しとるだろ
20万てなんの数字だよ
もうゼスティリアはいいわ…
それより普通に完全新作のが欲しい
国内の初動売上に決まってんだろ
富澤はTOBの25万本を売れてないことにしてるからTOBの3倍のコストをかけたアライズは核爆死レベル
ゼノなんちゃらとか持ち上げてるのとか分かりやすいなw
アニメ見ただけ
キャラのホモカップリングにんほってるだけ
声優にんほってるだけ
でなんであれほど炎上したのか理解してねえんだろ
アホか
ベルセリアが100万出荷、200万出荷達成するのに何年かかったと思ってるんや
アライズのペースと比べてみろ
3ヶ月でそこに到達できないJRPGがどれほどあると
普通に考えて国内の初週だろ・・・
キャラはいいのにストーリーがゴミすぎる
まーた国内限定のファミ通売り上げランキングの数字かよwww
いい加減時代遅れのファミ通売り上げランキング至上主義は止めたら?w
マルチで150誇られてもな
全部馬場のオ○○ーだったし
火消しも下手で燃料投下しまくりだった
ベルセリアは最初国内でしか発売してなく海外で出たのは結構後
それを踏まえると富澤がdisったベルセリアの売上は国内なのは明白だろ
ベルセリアの国内売上disっておいてアライズが下回ったのは酷い
ムービー⇒戦闘⇒ムービー⇒移動⇒戦闘⇒ムービーの繰り返しじゃんw
マルチで出荷150万達成してるのに、国内のPSのパッケージ限定の初動の数字だけで煽る意味が普通に考えてわけ分からん
ファミ通売り上げランキングの数字で言われてもなあw
ファミ通じゃなくてどのサイトだったら良いの?
普通に好調だろ
どのサイトって?w
アトリエはふたリエとDSAの三本以外は第三段階で出来る様に成っても先行きが不安過ぎて、テイルズが羨ましいな。
言い返せなくなったか
「何かやらかした」というイメージはあるのだが
「具体的に何をやったのか」って覚えてねーんだよな
ジャンプの漫画家だとかいうkbtitとかいうのとかもそうだが
失敗作のドラクエ7はみたいにぶっちゃけるのと同じだし
バンナム自ら発表している
ベルセリアの発売が2016年だから約二年間での数字
アライズの150万本の方が売れている事がよくわかるね
売上にマルチ関係ないだろ
世界で勝負できるゲーム開発できる企業はもう数えるほどしかない
スイッチ版テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER累計42,816本
↑
前も言ったがハーツの売り上げが悪かったから
バンナムはそれ以降VITAにテイルズ作品を出さなかった
それより売れてないスイッチ市場でアライズ出せとか厚顔無恥も甚だしいんだよね
小林が元が優秀だったからドラゴンズドグマやバイオ6の成功、BASARAシリーズの凍結で能登の結婚を待たずしてそういうダメなところから完全に卒業できてたけど、馬場はもう挽回できないところまで落ちたしもうダメだろうな
テイルズは死にかけてたけどバンナム自体は世界でも有数のゲームメーカーだから
しかもゼスティリアとベルセリアの海外売上ってsteamだから値段安いしな
9の方が失敗作だろ
ベルセリアとゼスティリアもPSストアで頻繁にDLセールやっていたけどね
パブリッシャーとしてはな
開発は微妙だろ
今回のアライズはUE4製という事で内製ぽいんだよなあ
UE4で一から製作した分製作費がかかったんだな
クソみたいな役員がてめえらの過去の不始末を少し掘り起こされただけで発狂してるのはホンマ無能の証
公式が信者と一緒になって藤島大しぇんしぇえ最ッ高ォ~~~!!!
それに比べて他のキャラデザ共は・・・・・・って長年はしゃいでたツケが回ってきただけだ
UE4でもテイルズらしいキャラクターの表現を目指して開発したそうだ
何処ぞのお面キャラクターのメーカーも見習えばいいのw
ゲームは失敗だったと公式が認めてたのは事実だし
今回メインキャラクターデザインとアートディレクションを同一人物にしたのは
世界観の統一性を取るためとゲームの中身を監修してアップデート出来る内部製作のメリットだからそうだ
馬場て親類にマジでメディア関連の大物いそうだなよ。
謝罪しないて良い案件で迅速に謝ってるの見ると。
おもしろいとでもおもったか
クリアしないでやめたテイルズは後にも先にもあれだけ
いやファンの間ではゼスティリアが出る前から劣化したもういらないって言われていたくらいだぞ
ゼスティリアはキャラだけはシリーズトップクラスの人気あるから面倒なタイトルだよホントに。
ゼスティリアなんてなかったんや
それでええやないか
それ以降やらなくなった
当時は俺もブチギレてた
懐かしい
代表的なのはジョジョとか
あれでバンナム作品は発売日に買わなくなった
これに限っては誰もがヒロイン詐欺って覚えてるだろ
まあアレが危機でなくてなんだってんだよな(´・ω・)
あまりに直球すぎて自重したんだろ
ロゼのいない世界線なら見てみたい
プロデューサーは人脈を作ってなんぼなヤツが一番強いからな
結果馬場みたいな調子のいいヤツがトップになってゲームををIPごと潰すんだよ
ゼスもアライズもやってねーけど
広辞苑に載りそうwww
キングオブクソキング
ゲーム買って評価するのも嫌になったゲームはこれが初めて
前作のベルセリアが100万超えてるの知らなさそう
シナリオ騒動以上に酷かったぞ
ストレスフルな戦闘とDLCありきの難易度設定とラノベ作家が描いたような安いストーリー
ゼスティリア下げてアライズ上げようとしてんのが見え見えなんよこのPは
ガチのクソと比較したらそりゃなんでも評価よくなるわ
自分がテイルズを救ったとか思ってそうだから叩かれる
アライズの評価はゼスティリアと比較しての評価だと気付けよな
このPはそういうの多いな
責める人は居ないよ
酷かったから謝る必要なし
事実言われてキレるほどアレにハマるってどういう趣味してるんだ
ゼスティリア~~~アライズまでの間に発売されたテイルズはどうでもいいんか?w
Zの続編が1つ出ただけじゃん
ソシャゲはノーカン
それただのニシ
馬場がんほったのが原因であの騒動が起きたんだから富澤が謝罪する事じゃない。
あの失敗からよくスカネクアライズと立て直したな
単にマーベラス切ったからかもしれんが
テイルズ(笑)
アンチくん残念だったね
お前の感覚は正しい、多分そのイメージはリメDだろ?
なら2Dの方が面白いって感想になってるのはわかる
おいおい寄り道できないレベルも装備も開発者の思惑にガチガチにハメられてる
レールゲーのアライズが違うとでも言いたげだな
どこを縦読み?
開発費3倍だから3倍本数売らなきゃ駄目!
ってシリーズ物のゲーム開発がどの様に行われてるのかも知らんのか?w
スマブラの開発請け負うぐらいには開発力あるだろ
過去の記憶がない主人公が★船からどうやってベルク火山抜けてカラグリアまで来たんだよ
あんな難易度たけーとこ意識もうろうとして通り抜けられるわけねーだろ
そもそも服どうしたんだよ、そも途中でジルファとかに見つかってんだろ隠れ家通ってんだから
ガバガバすぎんだよアライズ
まあそんなツッコミができるゲームがほとんどだから
そもそも感覚無かったらすぐ死ぬから
そのクソな未来が行き着く先としてベルセリアと言う新作、アホなのかな?と
廃棄物ゼスティリアに救いが有りそうな方向に持っていく
希望ある過去のベルセリアであれば良かったのに
そういえばゼスティリアのせいでバンナムの当時の株価が暴落したとかも聞いた事があったな、あの炎上で派生した話題ってどこまでが事実だったのかは気になる。
株価暴落なんて噂が出るレベルのやらかしなのは間違いないけど。
シナリオがゲームに落とし込めてない時点でダメなんだよ
は?装備無しでウロウロしてカラグリアまできたの!?どういう事ってなった
そんなんが出来るなら魔法使いのリンヴェルが瀕死でカラグリア来たってどういう事だよってなる
ゲーム以外のジャンルでも使えそうな「んほぉ」のテンプレ
ロゼが暗殺しても穢れないしそのくせ他人には「罪悪感なく人殺しをするのは怪物」とか言えちゃう整合性を説明してみて
え?伏線の解が分かると序盤はこうはならんやろってのが多すぎる
頭真っ白で新しい情報だけで上書きして最後まで楽しむならいいけど
情報を統括してストーリー判断すると何このクソストーリーってなる
説明できない、設定崩壊してるからゼスティリアはクソ
兄貴助けるとかいってぶち殺した瞬間も当然萎えた
エドナが可哀想過ぎた
あんな仮面かぶってたら前見えないし
顔がムレて仕方ないから
そうだよ飯だって食える分けねぇからギャグじゃねぇんだからさ
孫悟空のワッカ見たいにしとけよって思った
何が鉄仮面だよ序盤のインパクト出してぇだけじゃねぇか
本当、評価できるのは主題歌だけ。
Superflyが可哀想になったよ。
シリーズ物は前作が糞だと次から買わなくなるんだよ
6年・セールで投げ売り VS 3ヶ月・30%オフセール1回
ベルセリア売れてるからゼスティリアは面白いって論法にならないか?この売上だと
俺が逃げた側だから記事読んでも事実としか思わんかったわ
誰がわざわざ炎上させたんだ
一応は不便だけど飯は食べれるって言ってるシーンはあったね
まあ開発も思うところはあったと思うよ
そういう設定にしないとどうしようもないからな
顎まで覆いかぶさってるんだから飯なんか入れようがないからな小学生でもわかる
アリーシャが永久離脱した後のタイミングで訪れる町のショップにもアリーシャの武器が売ってたりしてたからマジでストーリーが急に変更されたんだろうな。
でそのせいで諸々の調整が間に合わなかったんだろうなってのはプレイしてて感じた。
そもそも同じ土俵ではなかったw
もちろんプレイした奴等も荒れたぞ
サイト?何言ってるか分からんが普通にDLもちゃんと入ってる決算とかあるじゃろ
何故か決算の話すると任の者がうるさいけど
へーなら他機種版ってどんだけ売れたん?マルチのおかげで売れただけ!なら当然知ってて言ってんだよね?
分かりやすいエアプだな、そこまで悔しがらなくてもw
めんどくさい古参相手にするより新しい市場を開発したほうが将来的に良いと思う
150万本なんてなんて!とかほざくけどスイッチにはその150万本すらまともに出せない数字だもんな
もっと言えばエクシリア2からその兆候があった
モンハンワールド出した頃のPS4より遥かに普及台数上の状態のスイッチで出したモンハンライズがワールド初週以下だもんな、逆に奇跡だわ
レベル補正で取得経験値が激減したり激増したり
スキル取得もイベント勧めないと取れないようになってるのにエアプ扱い?w
お前がエアプだろ
ゼスティリアは失敗作であること認めないと進歩出来ないよバンナム
「んほったの?」「そんなことしたらテイルズオワコンになるよね?それが証拠だよ(笑)」
現実を見よう
馬場の暴走に焦点を当ててみるとアイツがプロデューサーのレディアントマイソロジー2.3も内輪ネタやらキャラ贔屓やらが顕著に出てる。
Pの暴走でブランドに傷ついた作品でしょ
そういうのも含めて炎上しまくってたし
テイルズ信者ってだけでも厄介だけどその中でも特にゼスティリア持ち上げてる奴らって本当にやべぇのしかいない
カメラワークや戦闘バランスのクソさやエフェクトのショボさでどっちにしろクソゲー評価は免れなかった
ヒロイン詐欺&集団いじめというゲーム史に残るような事をやらかしてるからゲームシステム面のクソさが霞んでるけどね
戦闘とカメラがクソだったのが1番ダメやったわ
そこさえしっかりしてればストーリーとキャラがクソでもいつものテイルズだった
ゼスティリアのクソ絵からのねこむ騒動だからな
おわこん感ハンパない
悪いのは高田馬場だろ、あいつが全部悪い👎