• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒

89t4we89tea89taw


記事によると


・ドラゴンボールやワンピースなど、日本のアニメのレビューや考察動画を投稿しているアイルランド出身のYouTuberが、突然150本以上の動画を削除されたという。

・20年来の日本アニメのファンであるマーク・フィッツパトリックさんは自身のYouTubeチャンネルにこのことについて動画を投稿し、著作権侵害として15本の動画を削除するとのメールをYouTubeから受け取ったと明かした。

その1時間後には削除対象が28本に、さらに一晩明けると150本に達した模様。

動画のほとんどを失うことになった上、家族や従業員を養う収入源も失うことになったマークさんは、自身の動画は確実に正当なものであり、作品を宣伝している自分をなぜ東映は攻撃するのかと不満を爆発させた。

・欧米の多くの国では「著作権侵害のコンテンツが世に出るのは必然であり、出たら対応する」という考えに基づき、一定の条件を満たせば、著作権者から許可を得る必要なく著作物を再利用できる「フェアユース」が認められている。

・しかし、日本ではフェアユースは認められていないため、これが問題の発端としている。

・そして、マークさんは日本人女性が読み上げる形で東映アニメーションへの手紙とワンピースの作者・尾田栄一郎氏に助けを求める動画を投稿しました。

・自身が東映アニメーションの作品をいかに愛しているかを訴えるとともに、動画が問題なのであれば日本国内では視聴できないようにして、他国では見られるようにしてほしいと訴えた。

以下、全文を読む


この記事への反応

そりゃ映像使ったら駄目に決まってる

日本人がディズニーの映像だしたら訴えられるじゃないか


インスタ蝿やYouTuberが傲慢過ぎるわ
何が宣伝してやってるだ


東映が「よし分かった認めよう」なんて言うはずねーもんな


アイルランドには「他人の褌で相撲を取る」という諺がないのか

著作権料を払うって事はしないんだな

その動画で利益を得てるしな。
宣伝にもならんから訴えられたんだろ。


日本ってほんとに人権意識もそうだけどこういう権利に関して遅れてるよな
日本人として恥ずかしいわ普通に
フェアユース知らんのか


そもそも海外のアニメファンってちゃんとお金出して観てるの?
違法視聴ならいくら宣伝したって東映に旨味はないじゃん


日本のワンピース考察動画も消されねえかな



関連記事
「ファスト映画」投稿者に有罪判決!主犯格の被告人に懲役2年、執行猶予4年、罰金200万円

【マジ注意】YouTubeさん、ついに◯◯◯にまで著作権侵害の警告と動画削除要請! → あまりに理不尽すぎるだろと同情が殺到




その人の他の動画を見てみたけど、実際のアニメ映像を使っているそりゃアウトだわと思ったわ







コメント(606件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:22▼返信
プリンは無職
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:22▼返信
宣伝云々って発想が転売屋の言い訳レベルで草
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:23▼返信
ゲーム配信者にもいるこういう宣伝してやってると思い込んでる連中は一回粛清されろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:23▼返信
でたー、宣伝してやってるマン
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:23▼返信
はちまにだけは言われたくないと思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:24▼返信
宣伝してやっているというのは、著作権侵害してるやつの決まり文句だなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:24▼返信
盗人猛々しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:24▼返信
作品を愛してるって…金儲けに使ってるだけやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:24▼返信
公式から依頼されてるわけでもないのに盗っ人猛々しいな
他人の作品で金儲けすんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:25▼返信
こういう奴に限って逆に自分の動画の切り抜きとかされたら文句言うんだろうなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:25▼返信
モラル皆無はNG
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:25▼返信
日本の企業は決められたことをやるから海外みたいに宣伝だから放置みたいなことはしない

東映なんてずっとコメント規制してるし、思考停止人間ばっかってのは明白じゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:25▼返信
なんで削除されるって、頼まれてもいないのに宣伝してやってる気になっているからじゃないですかね?
東映と契約を結ぶか、著作権の使用料を支払うなりして、認可されてかつ今よりも高い質で活動を行おうとは思わないのかね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:25▼返信
何時東映が宣伝して欲しいと言った?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:25▼返信
>>5
確かにw
16.投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
そのうちフィギュアにオ〇ッコかけたりして再生を稼ごうとするぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
金発生してるからなー無理やろなー
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
せっかく外人の方に日本のいいところを紹介してもらってるのに
寛容な精神で許してやれと思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
>>1
依頼もされてないのに動画を使って自主的な宣伝をすれば無断使用になるとどうして考えられないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
前にケツの穴に突っ込んだ奴がいたから
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
かわいそう(鼻ホジ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
欧米基準の押し付けは傲慢だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:26▼返信
デジャヴ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:27▼返信
頼まれてない宣伝をして収入を得ているからでしょう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:27▼返信
じゃあ、氏のうか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:27▼返信
>>19
ディズニーの良いとこ宣伝してやるからミッキー使わせろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:27▼返信
この人頭おかしいの?
スターウォーズとかマーベルの応援してみろよ
削除だけじゃ済まねえから
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:27▼返信
じゃあ俺に金払ってくれんならお前の宣伝してやるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:28▼返信
・しかし、日本ではフェアユースは認められていないため、これが問題の発端としている。

日本の古い考え方のせいで海外に迷惑が掛かっている
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:28▼返信
日本はこんなことやってたら孤立するぞ
てかすでに孤立してる
日本じゃなくても中国韓国でいいやって流れになってんのよ世界は
アニメ、ゲームも終わったら日本に何が残るの?
HENTAIのイメージしか残らないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:28▼返信
迷惑だって思われたから消されたんだよ^^
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:28▼返信
正規に広告出してる東映関連会社の妨害になってたんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:28▼返信
>>19
自分のとこのコンテンツを使われたから規制したまでだよ
利益とか別に考えてない

頭の固い日本企業にありがちな対応
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:28▼返信
削除で済むかよ
賠償金払えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:28▼返信
中国相手だとこんなことしないが日本なら問題ないって思ってるんだよこの人。
この人だけじゃないけど日本は文句言ってこないって思って著作権無視する外国人はめちゃ多い
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:29▼返信
・日本ってほんとに人権意識もそうだけどこういう権利に関して遅れてるよな
日本人として恥ずかしいわ普通に
フェアユース知らんのか


フェアユースぐらい知ってるだろうよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:29▼返信
アニメとか漫画紹介系の動画で、本編動画とか漫画の表紙以外(中身)とか平気で写してる奴多すぎて引くわ
アウトだって分かんねーのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:29▼返信
ほっといたらスパイに盗み放題されるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:29▼返信
ここまでOKだったのに、ここに来て駄目になったなら、何処かで一線を越えたんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:29▼返信
なにがフェアなんだよww
泥棒側の勝手な言い分じゃねーか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
盗まれる方が悪いニダ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
宣伝してやってるは傲慢すぎるだろ
別にお前に宣伝なんか頼んでねぇわってなる
しかも実際のアニメ映像使ってたら完全に著作権侵害しとるやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
※5
ほんこれ
サムネに使ってる漫画とかの画像
許可取って載せてんのかって
犯罪者が犯罪者を糾弾するなと
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
よく他国に自分の国理論を押し付けられるな

某国とやってること同じで草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
ちょっとパクられただけで騒ぎ立てる日本らしいなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
※31
日本のことより中韓の心配してろ
そっちはマジで孤立どころの話じゃねえだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
ワンピって外人クズが集まりがち
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:30▼返信
>>31
じゃあ日本以外のアニメで動画つくってね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:31▼返信
※45
海外ではそれが普通で日本が異端なだけなんですがそれは
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:31▼返信
著作権の考え方はマジで変えないとコンテンツ産業は広がらん
というか、扱いやすい他国のコンテンツに負けるのが必然となるぞ
経済では質は二の次だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:31▼返信
韓国は後進国だから大目に見て見逃せニダ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:31▼返信
こりゃあ海外に嫌われるわけだなw
理由はどうあれ、気持ちよく宣伝して上げてるのに
それを無下にしてるんだからw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:31▼返信
驕りが過ぎるぞ、誰が頼んでお前に紹介してくれなんて言ったよ。
勝手に紹介して一線超えて消されただけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:32▼返信
>>40
その考えは少し違うな
以前は著作権元に知られてなかった
今はやりすぎて著作権元に知られてしまった
これだけの違い
そもそも勝手に動画を使ってOKな訳ねーだろww
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:32▼返信
中国アニメ人気ねえな・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:32▼返信
映画のあれとかと同じようなもんだろ
レビューとか偉そうなことを言ってるけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:32▼返信
おう、後進国でいいから二度と関わるなよ?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:32▼返信
>>50
なら安全な本国のコンテンツでやれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:33▼返信
東映「頼んでない」
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:33▼返信
東映「お前の宣伝なんていらんし」
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:33▼返信
何言ったところで要は金ヅルが無くなるから必死ってだけだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:34▼返信
※30
とらえ方次第では海外の著作権に対する保護意識が低いということになるけども?
特に日本ほど商業的に価値のあるIPを”大量に”保有している国はそうそうないからね。
一概に日本が遅れていると判断するのは早計。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:34▼返信
>>34
まぁそれを寛容したらどこぞの盗人国に文化奪われるんですけどね。
もしかしてそれがお望み?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:34▼返信
要約:商売を潰されたらまんま食えねえ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:34▼返信
「宣伝してやってる」
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:34▼返信
盗人猛々しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:34▼返信
ルヒー「チャンネルは死ぬぞ」
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:35▼返信
お前に頼んでない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:35▼返信
海賊行為だから
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:35▼返信
潰すだけじゃなく著作権違反で訴えろ
72.投稿日:2021年12月14日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:35▼返信
東映駄目
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:35▼返信
いや、別に損はしてないし宣伝くらいさせてやってもいいだろ

ほんと日本人は他人が儲けることを極端に嫌うよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:36▼返信
日本人の児童が卒業記念にプールにミッキーマウスの絵を書いて著作権侵害で消されたのに
外人だと許されるのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:36▼返信
日本人がやってるエヴァの考察動画とかたくさんあったけど、
本編の映像使ったりしてないしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:36▼返信
海賊版が無かったら海外にアニメファンがこんなにいなかったってのは間違いないだけにかなり繊細な問題
ただ違法行為してる奴が開き直るのは絶対にありえないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:36▼返信
集英社
助けてやれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:37▼返信
ディズニー法務部相手にそれやれんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:37▼返信
的外れな考察も含んだ動画を宣伝ですって言われてもねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:37▼返信
※74
コミケは特別で見逃されているだけだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:38▼返信
※72
日本語使ってんじゃねーぞ土着倭寇
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:38▼返信
まずさ、ディズニーやMARVELの作品でやってくれね?それでそのフェアなんちゃらが通るなら納得するわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:38▼返信
会社経営して従業員までいんのかよ
海外ではフェアユースで金儲けできるんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:38▼返信
日本ほど権利に厳しい国もない気がするが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:38▼返信
逆張りかまってコメすら滑ってるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:38▼返信
韓国語のつべのアニメ紹介動画も版権元へ通報しようぜw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:39▼返信
漫画村も宣伝だったのかwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:39▼返信
これだから白人は…
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:39▼返信
>>74
著作権って知ってる?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:39▼返信
フェアユースとかいうゴミみたいな考え方”遅れすぎ”だろ
日本見習えよ白猿ども
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:39▼返信
>>87
やめて
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:39▼返信
※88
金払ってまで見る価値はないってことだなw
日本の漫画はw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
みたことないけど、どのくらい動画使ってたの?
OP集とか銘打って多量生産しているアカウントとか本編まる上げしているやつ沢山あるけど
YouTubeは放置しているし通報の操作もわかりづらくしているよね
ニコニコもそうだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
記事の転載して食ってるはちまが批判できる立場か?www
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
フェアユース云々持ち出して叩いてる人居るけどこの人の動画見て本当にフェアユースかどうか判断出来るの?専門家でも判断難しいのに。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
>>34
誰も宣伝してくれなんて頼んでねぇんだよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
記事の転載して食ってるはちまが批判できる立場か?www
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
結局違法視聴増やしてるだけだろ
〇ねクソ外人
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
アニメの映像使ったうえ収益得てたらそりゃアウトでしょうよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
>>76
こいつの映画のとか本編映像をガンガン使って1時間くらいやってるからな
どう考えても嫌がらせレベル
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
宣伝してやるから泥棒を見逃せって厚かましいね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
お前ディズニーでも同じこと言えんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:40▼返信
助けてくらいならワンチャンお情けあったかもしれんのに宣伝してやってるはダメだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:41▼返信
※90
フェアユースってしってる?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:41▼返信
そりゃ勝手にコンテンツを使った宣伝をしたら削除されるのは当然だろ
本当に宣伝したいのなら許可をとってから使えよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:41▼返信
お互いにメリットがあるなら契約を交わして許可を貰いなよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:41▼返信
漫画や映画のファスト動画が問題というか実質禁止になったしな
アニメだけそのまま本編流せるわけないだろ
グレイゾーンで御目溢しされてたのを権利と勘違いしてるだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:41▼返信
つい最近ファスト映画で大量削除あったのに良くこんな楽観的でいられるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:41▼返信
>>31
ならディズニーのコンテンツとか使って宣伝してみろよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:42▼返信
自分達に都合の良い言葉をすぐ作りたがるからな白豚は
そもそもの権利意識が無いから苦肉の策だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:42▼返信
ディズニーとアニメ全く関係なくて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:42▼返信
俺も日本の大東亜戦争がアジア解放の正義の戦争であることと
野党が税金泥棒の悪であることを宣伝してやってるわ
だから金よこせ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:42▼返信
映像を使わなきゃいいだけだろ…
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:42▼返信
フェアユースじゃないから削除で対応されたんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:42▼返信
マーベルとディズニーのを宣伝と言ってたれ流してから日本のをやってくれや
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:43▼返信
「日本のアニメは俺が育てた!」とか本気で思ってそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:43▼返信
ディズニーとかマーベルの作品で同じ事やれるのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:43▼返信
著作権?欲しけりゃくれてやるぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:43▼返信
海賊王目指してんだから当然の事だドン!
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:43▼返信
>>105
日本ではやってないけどそれがどうした?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:43▼返信
うまく行けば戻してもらえるだろ
未だに日本の著作権を無視してるSuzy luが投稿してるんだから
Suzyも一回削除されたけど
うちの国では〜〜って訴えたら許可された
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
違法バカの主張 『宣伝になってるのに』
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
>>46
さすが中韓はバカしか居ないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
>>94
軽くみたところ
映画だと1時間丸々本編映像を使ってるレベル
アニメだと40分中20分アニメ本編で20分はコミックの組み合わせ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
ただの考察ならいいだろうが、映像用いるのはアウトだわさ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
・自身が東映アニメーションの作品をいかに愛しているかを訴えるとともに、動画が問題なのであれば日本国内では視聴できないようにして、他国では見られるようにしてほしいと訴えた。

厚かましくて笑うわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
フェアユースは著作権フリーになる魔法じゃねーぞ?
人権屋は頭のおかしいなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
>>105
それディズニーの前でも言えるの
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
そんなにやりたきゃ自分達のお国の作品でやれよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
文句あるなら裁判すればいいだけじゃん


100%負けるけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
>>12
思考停止人間の書き込み
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
>>53
誰も頼んでねぇよバカ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:44▼返信
>>105
今回なんの関係が?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:45▼返信
逆張り多すぎ
ダメに決まってんじゃんw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:46▼返信
※105
フェアユースが必ず認められるような魔法の合言葉はありません。
第三者が著作権を所有する作品を使用する際に、フェアユースとして保護される保証はありません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:46▼返信
無収益でやればお目溢しいただけるんじゃないですかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:46▼返信
※128
お前こそ日本語おかしいぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:46▼返信
>>20
嫌なら辞めればいいやん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:46▼返信
>>74
パクりが当たり前の中韓は頭狂ってるなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:46▼返信
>>128
あれだろ、©つけりゃ著作権違反しても問題なし!とか思ってるバカと同レベルなんだろ
142.投稿日:2021年12月14日 11:47▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:47▼返信
>>30
フェアユースから外れてるから削除したまで

YouTuberの俺ルールが世界中に迷惑かけとんやで
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:48▼返信
まあ裁判になるんだろうけど
攻撃してる側が「攻撃されてる。私は被害者だ」ってのは
フェミとか左翼がよく使うトリックなので
それをしちゃった時点でアレな事案
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:48▼返信
やりたいなら金をとらずにやれと
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:48▼返信
>>105
お前自身が知らねぇだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:48▼返信
日本人は鎖国主義が根付いてるから直ぐパクリだ何だと騒いで規制する

フェアユースの精神が理解出来ない野蛮民族であることが全世界に知れ渡った
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
すでに人気作品だから
宣伝してるというよりワンピース人気に
便乗してるだけやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
ゲーム配信もそうやけど宣伝不要なビッグタイトルで宣伝なんて大きなお世話やろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
※142
土着倭寇は失せろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
>>38
程度による
基本的に引用の範囲を変えなければ問題ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
自分勝手もいいとこだな
そんなに好きなら見ればいいだろ
お前一人で
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
頑張って自作画像で作り直せよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
・自身が東映アニメーションの作品をいかに愛しているかを訴えるとともに、動画が問題なのであれば日本国内では視聴できないようにして、他国では見られるようにしてほしいと訴えた。

どんだけ嫌われてんだよ日本はw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
>>151
超えなければ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
中韓のバカどもが発狂してて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:49▼返信
>>147
知れ渡ったのは著作権違反で金儲けしてたやつが動画消されて発狂する見苦しい姿だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:50▼返信
宣伝してやってるってヤツにロクなのおらん
捕まえろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:50▼返信
>>154
コイツがバカなだけじゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:50▼返信
映像画像一切使わずに文字と口だけで考察するだけなら文句言われないと思うで
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:50▼返信
>>156
著作権無視はお家芸だからな
何が悪いのかわからんのだろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:50▼返信
利益目的でやってたらフェアユースにならんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:51▼返信
盗人猛々しい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:51▼返信
人のふんどしで相撲取ってるくせに
従業員養えなくなるとか
勝手な事を言ってんじゃあねえぜ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:51▼返信
じゃあ他の作品使えばええやん
東映は使って欲しくないわけだから、同じように人気のコンテンツでやれば流行るかもしれない
お目こぼしを受けられるかは知らんけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:51▼返信
>>154
日本で消されても他国で見られるなら今後も儲けられますよってアピールか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:51▼返信
※147
動画削除したYouTubeに言えよカスw
韓国人はフェアユースに寛容なのか?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:51▼返信
>>162
そも利益目的でやってなくても別に許されるわけじゃないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:52▼返信
>>142
韓国は世界から嫌われてるだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:52▼返信
実際増えてんだよな

外人が日本の音楽・映画・アニメなんかをレビューする動画

それで気持ちよくなっちゃう日本人のまあ多いこと
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:53▼返信
「宣伝してやってるから著作権違反は無視できる」ってのは無理な話だと思う
先方に了解取ってない時点で「宣伝してやってる」が意味をなさないし
相手に宣伝として有益だと認めさせたいなら、この人は交渉が下手な気がするが
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:53▼返信
日本のアニメーターなんか最低賃金以下の奴隷待遇でアニメ作ってんだろ
フェアユースかなんか知らんが、そら金儲けに使われて喜べるほど寛容にはなれんわな。日本は色々詰んでる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:53▼返信
身勝手傲慢すぎ。自国のやり方を他国に持ち込むな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:53▼返信
許可取ればいいだけ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:53▼返信
>>112

バカなのかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:53▼返信
宣伝を依頼していないからです。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:53▼返信
背景の漫画の数見てみろ、ちゃんと金出している熱心なファンってことが判るだろ
日本を愛してくれている外人を攻撃するなんて以ての外だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:54▼返信
東映は割とうるさい方だが他の会社はみんなおとなしいから日本のアニメは海外では違法に流されまくってるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:54▼返信
>>167
そんなコンテンツないじゃんw
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:55▼返信
※172
知らないなら黙ってろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:55▼返信
フェアユースって覚えたての言葉使いたいコメントの日本人が恥ずかしいな。
そんな自信あるなら裁判で争えばいい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:55▼返信
自業自得
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:55▼返信
同人ゴロといいレビューアーといい
どうしてこの手の連中は、自分が寄生虫って自覚がねーんだろうな?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:55▼返信
>マークさんは日本人女性が読み上げる形で東映アニメーションへの手紙とワンピースの作者・尾田栄一郎氏に助けを求める動画を投稿しました

頭オカシイんかコイツ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:56▼返信
てか考察動画は宣伝にならなくね?
考察動画って既存の読者、視聴者向けのコンテンツだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:56▼返信
東映と何の契約関係も無いくせに宣伝してやってるは草
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:56▼返信
これに懲りたら足を洗って、真っ当に働いてください。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:56▼返信
こういうので逆張りしてるヤツら何が楽しいんやろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:56▼返信
>>181
日本人なら擁護してないだろ
あっち系だろw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:56▼返信
>>188
バカを演じるバカなだけだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:57▼返信
無許可だからだろ。
何で許可を得ないのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:57▼返信
※184
この声を無視したら全国のオタク外人から反感買うだろうな
選択ミスったらやばいぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:57▼返信
>>177
買った漫画やアニメを皆に公開したら捕まるよな
コイツはそれをしただけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:57▼返信
そんなに東映の為にやってるって主張するなら
当然、儲けた金を全額東映に寄付してたんだよな?あ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:57▼返信
>>181
you tubeが消してるのが何よりの証拠なのにな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:57▼返信
害人やな
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:57▼返信
※181
お前が無知なだけだろw
みんな知ってるわw
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:58▼返信
フェアユースなら許されるとか勘違いしてる人多いけど、
一般的に認められる条件の
非営利、学術的資料、使用比率が低い、市場に影響しない
すべてに反してるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:58▼返信
>>1
撮り鉄もそうなんだけど、撮って宣伝してやっているのにこの叩かれる風潮は本当に意味が分からない
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:58▼返信
日本で見られないようにしても結局youtubeは権利者に報告しちゃうから無意味
201.投稿日:2021年12月14日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:58▼返信
違法視聴動画のアップロードも宣伝しているからセーフと言っているのと同じ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:58▼返信
>>192
別に書作侵害してる外人なんか利益にならんのだから、どうでもええやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 11:59▼返信
youtubeを使わなければええんん
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:00▼返信
コメ欄見た感じマジでフェアユースって考え方が日本では浸透してないんだなって
そりゃ韓国中国にも追い抜かれるわけだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:00▼返信
宣伝に草生える
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:00▼返信
作品を愛してるっていうなら公式の言うことを聞けよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:00▼返信
広告つけて金稼いでる時点で営利目的以外何でもねーじゃねーかよ
非営利で同じ事やってから言えよ乞食
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:01▼返信
外国人のアニメのリアクション動画結構YouTubeに上がってたりするけどあれも結構けされたりしてんのかな?この人の動画がどんなのか知らんけどたまたまターゲットにされたか、アニメ動画をそのまま流したりして、東映にキレられるくらいの事してたのか
まぁ他人の物を無許可で商売しといて文句言うのは間違ってるけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:01▼返信
日本だと考察動画は素人の描いた2次イラストを使ってたりするんだよな、違法ではないが、明らかにそのキャラなので、限りなくグレー
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:01▼返信
>>205
盗っ人国家2つがなんだって?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:02▼返信
日本でフェアユースが適応外なのに
なんで従業員まで雇ってしまったんですか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:02▼返信
今度から考察外人見たら速攻で通報しようぜ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:02▼返信
お前らのルールなんか知らんがな
無許可でやってるのが悪いんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:03▼返信
>>210
こいつらは考察動画とかいいながら
動画フルで流しながら字幕つけるからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:03▼返信
ちょっと何言ってんのかわからない
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:04▼返信
日本企業の対応が後手に回ってるおかげで儲けてる外人は多いからなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:04▼返信
と言っても未だにYouTubeは無法地帯だけどな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:04▼返信
フェアユースだって絶対に適用される訳じゃないのにな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:05▼返信
ざまぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:05▼返信
撮り鉄みてえな迷惑さ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:05▼返信
アンフェアユースで草
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:05▼返信
これでまた日本を嫌う外人が一人・・・
224.投稿日:2021年12月14日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:06▼返信
視聴者が本当にちゃんとお金を出すファンなら 何話の話って言えばいいだけで本編を流す必要は無いはずだよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:06▼返信
いいわけが転売屋レベルだなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:06▼返信
>>205
盗む側には分からんよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:06▼返信
無許可で他人の著作物使って金稼いでおいて
「宣伝してやってる」
はワロタw
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:07▼返信
とっととごめんなさいすればいいのに
よくわからんゴネ方するから全部消す羽目になっただけやん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:07▼返信
利益を出してるし、東映アニメが宣伝の依頼してないからな~
そりゃ、著作権侵害してるわ~

当然削除になる・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:07▼返信
フェアユースはそのままの映像を営利に使っても良いなんて概念じゃないけどな
どうせ本編垂れ流しで副音声や字幕、ワイプなどで解説()してたんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:07▼返信
同じことをディズニーアニメでやってみ?
この一言で論破できるで
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:07▼返信
国内のワンピ系だとシャンクス構文を生み出したモンスターズジョンやtakashiはそこんとこ徹底してるのにな
民度の差が出たのかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:07▼返信
>>212
人雇って商売すんのに他国の権利関係勉強してないアホだったってこったな。😁
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:08▼返信
本当に作品が好きで布教するだけなら、広告収入付けなきゃいいのに。
広告収入ONにしてる時点で説得力ゼロ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:08▼返信
他人の著作権で儲ける屑tuberども
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:08▼返信
>>74
本来払われるはずの著作権料が損でないと?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:08▼返信
※232
やる理由ないだろ
何言ってんだお前
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:09▼返信
文句言うなら東映じゃなくグーグルでしょ相手が違う
フェアユースじゃないと判断して削除したんだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:09▼返信
今までおこぼれもらってたことに感謝しろよw
何が宣伝やねん。きっしょいわ。漫画村とかとやってること同じ系譜だからな?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:10▼返信
頼んでもねえのに無断で映像使用して宣伝される筋合いはねえよアホ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:10▼返信
YouTubeは広告つけて儲ける事しか考えてないからな、だから違法アニメは絶えないし、こういうクズ外人がのさばったまま
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:11▼返信
作品が好きなんじゃなくて、稼げるから好きだったんだろ?お門違いも甚だしいわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:11▼返信
頼んでないのに勝手に宣伝とかいうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:11▼返信
つまり日本人の俺たちもマーベルの映像やコミック、ディズニーの映画をバンバン動画に載せて考察できるってことじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:12▼返信
※243
それは無いだろ
格好だけでこの漫画の数は集めない
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:12▼返信
キチガイやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:12▼返信
自分勝手クズの言い訳で草
永久BANされないだけありがいと思え
だって登録者数は残るんだから次に繋げやすいだろ?作品に頼り切りだったから無理だと思うけどな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:12▼返信
盗人猛々しいとはまさにこのことだな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:12▼返信
アイルランドってロイキーンのせいでめっちゃイメージ悪いわ。選手時代も解説やらしてもクソ野郎。お前は口出すなと言いたくなる。ロビーキーンは好きだけどさ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:13▼返信
著作権を調べないからこうなる
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:13▼返信
>>246
最初はそうでも今は違うと思うぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:13▼返信
>>236
あんたが大好きなはちま寄稿も厳密にはこれに当たる
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:13▼返信
こいつ馬鹿だろ
宣伝言いながら勝手に他人の作品で金貰ってる分かんないの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:13▼返信
フェアユースじゃない定期
著作権侵害で訴えろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:13▼返信
この著作権知らないアホもvtuber共もやってることは同じだからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:14▼返信
>>139
これの海外の反応見る限り日本がおかしい、日本企業がおかしい、日本文化がおかしい、自.サツやいじめ、とか色々日本叩きされててワロタ
全くもって価値観とかずれてんだな
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:14▼返信
※253
どこがどう当たるのか教えてくれ
たぶんお前間違ってるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:14▼返信
日本はーって、You Tubeも認めてから消されてるんだろ。
ホントに好きなだけで宣伝したいだけなら消されようが文句言わず続けろよ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:14▼返信
別にお前に宣伝しろなんて頼んでないからな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:14▼返信
ピューディパイは、東映アニメーションを「アニメ系YouTuberに興味がない大企業」だとした上で、「日本は著作権に関しては非常に愚か」だと批判。さらにYouTubeの著作権管理システムの評判の悪さについても指摘しました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:15▼返信
国内(いるかどうかはわからん)のmarvel考察系youtuberはどんどんコミックの絵や映画の映像流してええぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:15▼返信
>>257
盗人猛々しい外人だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:15▼返信
アイルランドの有名人ってクソ野郎が多いよな
国は素晴らしいのに
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:15▼返信
>>205
キンペーや名前忘れたけど南の将軍画像あげたら消す国がなんか言ってらーw
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:15▼返信
漫画村もフェアユースだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:16▼返信
盗人猛々しい
人のもん勝手に借りて金稼ぎしてます、なんてよくも堂々と言えたもんだな
恥を知れ泥棒
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:16▼返信
フェアユースについて学んで来いって
どれだけ日本がおかしいか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:16▼返信
人の家に侵入して物を盗んどいて
この家の人の為にやったんだ!
支離滅裂な泥棒すぎるわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:16▼返信
動画内では静止画や一瞬のクリップをいくつか使ってたみたい
まぁこの程度なら日本人でもやってるやつがいくらでもいるけどね
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:17▼返信
フェアユース挙げて日本は遅れてるとか言ってるけどヨーロッパでも認められてないどころか反対されてるからな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:17▼返信
※268
おまえのほうがおかしい
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:17▼返信
>>261
おいおい富士の樹海で死体見つけた奴の方がマシじゃねーか。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:17▼返信
>>268
時代遅れが
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:18▼返信
>>205
だから削除したYoutubeに言えよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:18▼返信
こういうのにしろゲーム動画にしろ「宣伝してやってるだろ」とか「これのおかげで買ったって視聴者もいる」ってのは通らんよ
著作者サイドからしたら余計なお世話って事も多いだろうしな

特にゲーム実況で動画のおかげで売れたってのはかなり嫌い
動画でストーリー見たから買わなかったって連中も居るだろうしな
「この動画を見て買いました!」ってコメントはするだろうが「この動画で十分楽しんだので買わずに済みました」ってコメントはしないんだから前者が多く見えるだけだし
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:18▼返信
>>205
学んでるyoutube様が権利者削除したんだからそれが全てだ
それとも世界のyoutube様に逆らうのか??
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:18▼返信
こういう馬鹿が海外は多いから、コロナも繁栄するんっすねw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:18▼返信
なにがフェアユースだ犯罪者
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:18▼返信
東映に直訴するとかマジで乞食だな
しかも日本語で
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:18▼返信
日本のアニメや漫画の海賊版に広告付けてたサイトをSONYが買収してたな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:19▼返信
>フェアユース
なるほどな~
確かに今の世の中厳密にいったら著作権侵害してない人間なんてあり得ないし
著作権侵害は起こる方が自然と考える考え方はおもしろい
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:19▼返信
日本がおかしいとか遅れてるんじゃなくて他国が権利意識低すぎるだけやろ
人権意識もやで
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:19▼返信
頭おかしいんじゃねえのコイツ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:19▼返信
>>268
おかしな日本の作品使うなよ、頭悪すぎだろ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:19▼返信
こんなので家族を養ってるってw
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:19▼返信
グレーなことしてお金貰えなくなったら泣きついて批判するの滑稽すぎて草
そういう行為が経済歪めてんだよカス
転売厨と共に滅びろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:19▼返信
>>268
おっ、いつも他人の物を盗む隣の国の事ですか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:20▼返信
海外って権利意識低いよな
リアクション系もがっつり本編流してたりするし
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:20▼返信
>>276
ほんとそれ
配信を公式に怒られて逆ギレしてる奴とか日本でも見るけど反吐が出る
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:20▼返信
フェアユースってのは日本で言う引用する権利

コイツのは著作権者の利益をそこなう使い方
マンガの宣伝にはなっても利益には結びつかないのはただの無断配布
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:20▼返信
>>268
フェアユースの判断にはな複製の量・割合ってのもあるんだ
1本まるまる流すと絶対ダメだってわかるよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:21▼返信
結局お金もらえなきゃ宣伝もしないんだろ?
利益度外視してる本当のファンなら続けろよ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:21▼返信
考え方がそもそも間違えている

宣伝とは著作権を持ったところがお金を払い依頼するものであって

勝手に言い回すのはただの迷惑になりうる
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:21▼返信
東映もYouTubeも無視で結構
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:21▼返信
国が違えば法律も違うからな、本人は本気でそんなバカなって思ってるんだろうよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:21▼返信
泥棒糞野郎
ふざけんな
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:22▼返信
著作権違反して得たお金で家族養おうと思ってたガ◯の者やぞ。その程度の知能しかないわな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:22▼返信
そもそも他人が作った物勝手に使って金稼ぐのがまちがってんだよ馬鹿が
さっさとこういうゴミクズ野郎の人生終わらせろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:22▼返信
そもそもそんなん話題にして金稼ぐなら了承くらい必要だろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:22▼返信
アニメ海外の反応とかもほとんど違法視聴だろうな、それ見て楽しんでる日本人は終わってるわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:22▼返信
次から東映と交渉するんだな
使うのは静止画のみ
ストーリーな語らない
売上の9割を東映に収めると
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:23▼返信
コイツに限らず自業自得のくせに家族盾にして被害者面する奴嫌い
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:23▼返信
※296
本気で恨んでるだろうな
日本人がクジラ食ってるのを許せない奴らもいるぐらいだし
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:23▼返信
>>294
これ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:23▼返信
家族養いたいなら普通の仕事しろやw
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:23▼返信
YouTubeみたいなグローバルで使われるツールの難しい部分だわな、

国が違うと本当に法律も違うからね、日本だとLiveとかカメラ回すのは絶対NGだけど
海外だとOKな国もあるからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:23▼返信
日本が遅れてるんじゃなくて他国が遅れてるの
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:23▼返信
盗人猛々しいとは正にこの事
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:24▼返信
お前みたいな有象無象は吐いて捨てる程いるという意思表示
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:25▼返信
>>263
擁護はいるとしても「日本は時代遅れ、退廃的な文化、可哀想な奴等だけどまぁいずれ追いついてくるだろうししょうがない許してやろう」みたいなのしかない
捕鯨が騒がれた時と一緒やなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:25▼返信
結局違法視聴に繋がるから宣伝とか意味ねーんだわ。例えば、フランスで漫画が人気だけど、それはネトフリなどのサブスクから派生してるものであって、お前みたいな盗人から影響されたわけではない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:25▼返信
まぁ今までお目溢しされてただけだからな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:25▼返信
この宣伝してるってスタンスなんなんだろうな
宣伝料もらってるならまだしも会社から不利益と判断されたら従えよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:25▼返信
ソニーガーしてる豚と一緒じゃんwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:25▼返信
この人が訴えている通り、世界とずれている日本だけ視聴不可にしたらいいんじゃないの?w
どんどん日本が取り残されることになるけどw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:26▼返信
本編動画まるごと
使ってたんだから
当たり前じゃん…
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:27▼返信
※316
馬鹿だからわからんだろうけど
動画削除したのはYouTubeだぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:27▼返信
国ごとにルールが違うのはそうなんだけど、他の海外のリアクション動画とか見てても
映像は加工してるのが多いのだから、コイツがそういう配慮が無さ過ぎるだけだな、やっぱり
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:28▼返信
俺が広めてやった!という思い上がり
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:28▼返信
文句があるなら裁判で戦えよって話
散々うまい汁吸っておいて盗っ人猛々しいわ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:28▼返信
権利元が駄目って言うなら駄目なんだよグダグダ言ってんじゃねえよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:28▼返信
作品を宣伝してやってるから無罪なら
漫画村も無罪だなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:31▼返信
動画で金稼いでるくせに恩着せがましいなこいつ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:31▼返信
尾田に直訴してるってのがまた頭悪いな
必死なのかもしれないが認めるわけねえだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:31▼返信
これで家族養ってたとかウケるw
もともと別の仕事やってたけどこっちが美味いっていって本職辞めたんかね
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:33▼返信
盗人がどんなに宣伝してもそれに影響されてアニメを見る奴は海賊版に手を出す盗人だけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:33▼返信
こういうファンほどアンチに回った時が怖いんだよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:34▼返信
違法UP主がこれはフェアユースだ!って
一方的に宣言して認められるもんでもないけどな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:34▼返信
※307
>日本だとLiveとかカメラ回すのは絶対NGだけど

絶対NGじゃねーし
許可があればOKなんてライブはいっぱいある

今回の件だって許可があればOKだったけどもともとNG出してるんだからNGってだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:34▼返信
>>316
YouTube置いてるアメリカでもフェアユースは無条件じゃないぞ
裁判で決めなきゃいけないんじゃなかったか
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:35▼返信
むしろ海外にも著作権と言う正しい概念が根付いて来たって事だよ、
昔なら全然手も足も出なくて放置状態だったからね、まぁ現に今まで放置だったわけだし、

コレからは色んな国々でルールは厳しくなる、と言うかコイツ以外でも映像使ってるreaction動画は基本消され始めてるから、なにもこいつに限った話ではないのだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:35▼返信
ゲーム配信は宣伝とか言うとる連中も
そんな物は権利者の気分次第って事を
コレで理解してくれればええんやけどなぁ…
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:36▼返信
日本の作品だから他国でもダメなんですが
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:37▼返信
ニコニコに上げたらいいんじゃないですかね(笑
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:37▼返信
この件でニホンガーしてるのはアホだろ
YouTubeが規約とアメリカの法律に則って消しただけのこと
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:37▼返信
だから動画ではなく1枚絵にすれと言われてんだろ、それが最大の譲歩
それだけでも十分宣伝効果あんだから

コイツの本音は収益剥奪に不満あんだろう、宣伝だけしたけりゃBAN覚悟で投稿し続けたらいい
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:37▼返信
フェアユースっつっても国によって基準が違うしなあ
ブリカスとかは複製で収益上げたらアカンらしいし
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:38▼返信
ちなみに日本で映像を使ってるもリアクション動画は秒で消される(提供元による)からなw
例え何かに反射させただけの映像を使った動画でも秒で消されるからw

特に最近はAIの性能が上がったのか、本当に消えるのが早くなったと思うわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:38▼返信
ぬすっともうもう
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:39▼返信
趣味でやってる間ならまだしも収益化してビジネスにしたら文句言えないでしょ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:39▼返信
>>125
ありがと
そりゃレポート課題で始めた終わりの一文以外すべてコピーペーストしてくる学生みたいだね。
10分中1分とかなら引用ですで問題にならないのにこれは完全に侵害していると判断される。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:40▼返信
※333
ゲームだけは有名配信者となるとゲームメーカーが提供案件持って行くくらい状況が違うからな
何とも言えない部分だわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:40▼返信
盗人猛々しいとしか言えんな

泥棒の自覚が無いからバカチューバーなんだろうな
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:40▼返信
フェアユースを何してもいい魔法の言葉だと思ってるアホがいるな
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:40▼返信
>>325
残念ながら外国人の多くは日本を知らないからね
子供の頃にジャンプとかの影響を受けちゃって可哀想に
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:43▼返信
東映「なるほど宣伝目的ね、グーグルさん収益剥奪だけで良いですよ、その収益はコッチに下さい」
グーグル「OK」
youtuber「・・・・」
東映「文句ないよね?宣伝だけしたいんでしょ?利益は貰うからどんどん投稿して頂戴」
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:43▼返信
YouTubeのヘルプ見たけどフェアユースかどうかはケースバイケースでしょ
でも営利目的だとフェアユースと認められる可能性は下がるらしい
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:44▼返信
>>257
害人なんて違法視聴ばっかりだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:44▼返信
>>199
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:45▼返信
>>144
フェミ左翼に限らず訴訟大国アメリカではそんなヤツ大勢いるぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:45▼返信
フェアユース知らんのか、恥ずかしいとか言ってる奴。アメリカ様がやってればなんでも見習うべきと思ってそう
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:45▼返信
そのフェアユースの基準が著作権者次第だからな
世界共通でコレという基準は無いんやで
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:47▼返信
このYouTuberも酷いけどそれを擁護する人もこんなに多いのが怖いわ。外国人ってマジで著作権への意識ガバガバだよな。イラストも無断転載平気でするし怒られると逆ギレするしマジキチって頭抱えてる人見た事ある。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:47▼返信
IT後進国終わってるよ
これだから日本のコンテンツが海外で勝負できないんだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:47▼返信
他人のふんどしでビジネスしてて破綻すると逆ギレ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:48▼返信
ワンピースやドラゴンボールに今更宣伝なんて必要ねぇだろw
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:48▼返信
>>257
アイルランドごときが最先端は草
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:48▼返信
※352
その通りだろ
お前は中韓でも見習うのか?w
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:48▼返信
動画見たけど、ファスト映画とやってること変わらんぞ
これでよく異議申し立てできるね
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:48▼返信
まさに、盗人猛々しい、とはこのこと。自分以外が作った映像や動画を勝手に流用して儲けていること自体がアウト。広告として元ネタ作品を広めたいという趣旨なら、自分の広告収入を外せばいい。できないから怒ってるんだろ? 嘘つくなよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:49▼返信
すげえな、違反して飯食わせてもらってた分際で感謝しろとか乞食もいいとこだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:49▼返信
ナカイドと同じこといってて草
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:50▼返信
>>181
後からやってきた新しい言葉が既存の法にかなうわけねーのにな
フェアユースで身を守ってみろよって話
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:50▼返信
ディズニーの動画をまるまる使って流して金儲けできるやん!ラッキー!
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:51▼返信
お前の国で合法だったとしてYouTubeはお前の国の法律がそのまま適用されるんじゃないんだよ
それが何故わからん!
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:51▼返信
外人って盗っ人しかいないのかよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:52▼返信
俺様が強盗してやった店がニュースになったから宣伝になる的な?
んなわけねーだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:52▼返信
一編、訴訟されないと自覚をしない
中韓人のように
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:52▼返信
そんなもん認めたら同人なんてもう無法地帯になるな
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:53▼返信
フェアユース知らない俺かっけーwみたいなの多すぎ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:53▼返信
ワロタ
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:54▼返信
作品の考察がダメで実況でゲームの中身丸々垂れ流して金取るのはオーケーっておかしくない?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:54▼返信
考察()動画とかしょうもな
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:54▼返信
>>268
そんな事言ってたらフェアユース自体が悪い印象持たれるのわかんねーの?
時と場合を選べよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:55▼返信
騒いで裁判まで持ってって著作権侵害で賠償金まで取られて欲しい。動画削除だけで済んでる方がマシ。
仮に日本にフェアユースあったとしてもこれは適用されないだろ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:55▼返信
俺の物は俺の物
お前の物は俺のもの
外人様に逆らう気か?
寿司のくせにナマイキだ!
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:56▼返信
宣伝か
その効果があったとしても、非公式である以上異物でしかない
勝手に始めたんやから、公式に問題視されても文句言えんやろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:56▼返信
日本の著作物なんだから著作者の基準に従えよ…
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:57▼返信
韓国ってどこにある国か知らないしもちろん外人も知らない
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:58▼返信
※373
ゲーム実況はゲーム会社がOKしてたりする。任天堂はOK。他にも丸々じゃなくてもストーリーここまでならOKとかもあるし。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:58▼返信
無収入でやれやアホ
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:58▼返信
屁理屈だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:59▼返信
>>358
考え方として日本はまず日本と外国に分け、そこから国ごとに分ける感じだけど海外じゃまず欧米とその他に分ける感じやからな
大前提として欧米>>>>アジアであるから、日本人の感覚として日本は米国より下だろうけどイギリスやドイツと対等って感じやけど、アジアの時点で欧米白人は日本をナチュラルに下に見てるから
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:59▼返信
>>373
ゲーム実況はちゃんと許可取っとるんやで
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:59▼返信
ディズニー観たいから動画作れや
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 12:59▼返信
尾田に助け求めてる動画消えてるじゃん
おかしいことやってるって自覚あった?
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:00▼返信
>>373
そっちは一応ガイドライン出てるし最終的には権利者が違反申請するかしないかの違いだぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:00▼返信
日本には「人の褌(ふんどし)で相撲をとる」という諺があってだな…
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:01▼返信
YouTubeの収入で従業員や家族を養う方がおかしいだろ
あんな不安要素満載のシステムでよーやるわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:01▼返信
東映「もう宣伝いらんし」
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:02▼返信
※384
アメリカ(YouTube)はだいぶ遅れてるんだなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:02▼返信
>>263
外国は昔から違法文化が当たり前で日本の業界は悩み続けて利益になってねーからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:03▼返信
他人の描いた絵や写真をサムネイルを勝手に使ってるようなサイトがフェアユース批判とか頭湧いてんだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:03▼返信
>>268
フェアユースって魔法の言葉じゃないんだが
学んだ所でそれがOKになるかといえばそういう訳でもないんで
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:03▼返信
従業員の給料ってのが意味分からんが明らかに営利目的ならダメだろ
正式に東映から依頼される仕事として交渉するのが筋なんじゃねーの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:03▼返信
ジャッキーや韓流のフル動画を作っていいぞ
俺が許す
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:04▼返信
考察(笑)全部滅びればいいよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:04▼返信
それで勝手に儲けてるからでしょアホなん?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:04▼返信
お前んとこの国のアニメコンテンツ使えば良いだろうに
えっと…、スポンジボブ?シンプソンズ?知らんけど
それの考察動画出しな
伏線を考察するんや!
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:05▼返信
>>373
直接金取る訳ではないけどオンゲならともかくオフゲに宣伝効果なんてないのに意味分からんよな
動画見る人間なんて動画見終わったらそのゲーム買いに行くんじゃなくて次の動画見るだけだかんな
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:07▼返信
>>389
アメリカにはそういう諺ないんかね
諺ってそこの国民性が知れるよな
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:07▼返信
バカな外人だ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:07▼返信
>>311
単に日本をなめてるんだよ。ディズニー作品で同じことしてみろよって言ったら黙ると思うぞw
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:09▼返信
小遣い稼ぎできなくなって悲しいねぇw
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:09▼返信
>自身が東映アニメーションの作品をいかに愛しているかを訴える
作品愛で広めたくてやってるんなら広告収入要らないよね?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:11▼返信
自分が寄生虫だと理解していない
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:12▼返信
人の物で無許可で儲けてるわけだからな
宣伝にもなってるって言ってるけど儲け出してる時点でONE PIECE側に入るはずだったお金がそっちに流れてるわけだし迷惑でしかない
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:12▼返信
そんなもん収入源にしてないで働け
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:15▼返信
権利者から求められたら素直に応じるのは当たり前。不服なら権利者と事前交渉して許可をとれ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:15▼返信
ワンピース編集は船降りないの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:17▼返信
※34
自分のところのコンテンツ無断で使われたら普通削除するだろ
コンテンツ産業は権利の販売なんだから
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:17▼返信
キレたって無駄なもんは無駄
こいつの視聴者もどうせ違法視聴だから切ってOK
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:17▼返信
海外でもゲーム配信は宣伝にならないって結論でてるのに
いまだにこじきは俺たちは宣伝してやってるんだってイキッテルよな
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:19▼返信
ゲーム実況しかり
見逃してもらってるだけなのにな
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:20▼返信
×宣伝
〇宣伝してるつもりでいる(著作権侵害)
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:21▼返信
いや東映はお前に宣伝頼んでないだろ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:21▼返信
乞食
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:21▼返信
※415 
昨今ゲーム実況はメーカーがガイドライン出してるから許可の元実施されてるものがほとんどだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:21▼返信
>>2
とりあえず宣伝と言うのなら作った動画でどれだけ売上に貢献できたかデータで出せと
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:22▼返信
許可を取れ、以上
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:23▼返信
まあ普通に動画泥棒だからアウト
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:25▼返信
日本にはフェアユースがないってコメント沢山あるけど
日本版フェアユースの考え方は文化庁から出てる


424.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:26▼返信
ディズニーってなんでフェアユースを認めてないの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:27▼返信
ディズニーやらハリウッド映画で同じ動画作ったら実際どうなるんかな
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:29▼返信
海賊版を売りまくって「宣伝してやったから感謝しろ」と同じで
腐れ中国人の理屈だな
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:30▼返信
引用の要件満たさなかったのだろう
残当
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:34▼返信
ファスト映画が有罪なのだから残当
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:34▼返信
じゃあディズニーでやれよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:39▼返信
海賊の漫画だからって海賊版許してるわけじゃないんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:41▼返信
>フェアユース知らんのか
乞食が何か言ってるw
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:42▼返信
マジでもう広告収入ってシステムやめた方がいいよ
ゴミ人間ばかり生むからさ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:42▼返信
>>377
絶対これ思ってるからな。
なんなら日本の場所すらナチ共が知ってるとは思えん。著作権?アジアの国にあるの?大体これ
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:42▼返信
違法動画には削除という裁きが下ってるし主張は自由なんだから
そこは好きにやらせたらいい、もちろんそれを非難するのも自由だけど

こいつはやりすぎだが日本人は日本人で個人の権利に大人しすぎるよ
ゲーム実況や同人誌なんて違法混じりで発展していった文化だし
435.投稿日:2021年12月14日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:46▼返信
映像も使ってたから、集英社より東映の権利侵害だね
そりゃ問答無用よ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:49▼返信
おめーはどっから金を貰ってるの?
おめーが宣伝してるのはスポンサーの製品だよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:53▼返信
この手のものが問題になってるのは
重要な部分をネタバレしてるアホが増えて金銭問題に発展してる
序盤のさわりだけとか軽くあらすじ宣伝するのは許されてるけど
重要な部分は許可でてないし、全体が見どころだらけの作品は少しでも出したらアウト
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:56▼返信
>>1
売れてない作品なら宣伝だけど、売れてる作品なら便乗だろwwwそら金払わないとあかんわ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:57▼返信
外人に著作権という概念は無い
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:58▼返信
海外でもアウトだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 13:59▼返信
著作権って知ってます?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:01▼返信
アウトビッツ行き
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:02▼返信
>>72
それ言ってるのおまエラだけだから。その理論で言ったらおまエラは親である中国にも逆らいまくってるよな?それはどうすんの?従ったら従ったらでアメリカに楯突く事になるけど、それでエエの?w中国もおまエラもデフォルト寸前だけど、誰も助ける気は無いぞ😃
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:04▼返信
米国はネイティブアメリカン侵略した頃から何も変わらんな
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:05▼返信
削除だけでもありがたいと思わんと。普通なら損害賠償もんだぞ。黙って受け入れて他の仕事を探せや。
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:11▼返信
アイルランドで草
なんも価値ないやんこの国。
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:12▼返信
>>30
迷惑かけてないです。
知らん所で宣伝して、金儲けしてたからすんなって話
日本のイメージが悪くならどうぞ、小銭稼いでるゴミの心象下がろうが関係ないや
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:13▼返信
>>40
OK認識はヤバいぜ障害者!
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:15▼返信
ワンピースよりニコ動にある格ゲーの歴史解説の動画が消えた
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:22▼返信
>>404
ただの基地外人で草
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:22▼返信
こいつと同じようにレビューだったりリアクションしてる連中には「自分が宣伝してやってる」って頭悪い信念持って小銭稼いでるから信じられんわ。配慮のかけらも無い連中はごろごろ居る。
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:24▼返信
犯罪者のくせに生意気だな 自殺するくらい賠償金取れよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:28▼返信
多くのアニメのリアクション動画が削除されていない事を考えると、動画がまともに視聴できないように上に遮蔽を被せたり、動画をぶつ切りにしてなかったんじゃないかな
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:28▼返信
利益を得たらあかんよ♡
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:30▼返信
傲慢すぎるやろ何様やねん
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:33▼返信
じゃあコイツの動画転載しても宣伝してやってるって事かい?
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:39▼返信
>動画が問題なのであれば日本国内では視聴できないようにして、他国では見られるようにしてほしいと訴えた。

いや、海外の作品でやるならそうかもしれんが、日本の作品なんだから他国はOKのルールは適用出来ないやろ。
そもそもそれが原因やんけ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:41▼返信
じゃあディズニーをリクエストします!
アップよろしく!
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:41▼返信
「ハハッ!」
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:42▼返信
>>270
本当にその程度なら引用的明示すれば
著作権の引用ルールで問題なく裁判で勝てる
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:44▼返信
頭おかしい
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:45▼返信
ゲームの売りはストーリーだけじゃなくて操作性もだから、実況とかでストーリーバレても自分で操作したきゃ買う人は買うけど、アニメなんかストーリーがメインだしネタバレの比重は重そう。
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:47▼返信
要は「欧米ではフェアユースが当たり前なんだから東映はそれに合わせろや」ってこと?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:50▼返信
>>51
「ハハッ」
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:51▼返信
正当なら東映としっかり交渉して許可取ればいいんじゃないの?
それに考察やレビューだけなら、元映像なくても配信サイトで並走して貰えばいいわけだし
間接的に違法視聴をできるようにしてるだけなのよねぇ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:52▼返信
他国の製品で無許可で会社起こしたらヤバイでしょ。アニメになったら何故急にそれがわからなくなるのか。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:52▼返信
>>77
海賊版のファンが正規のファンを駆逐するよね
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:53▼返信
タヒね、アイルランドのクソが
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:54▼返信
宣伝してやってる 何様だ
471.投稿日:2021年12月14日 14:56▼返信
このコメントは削除されました。
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:57▼返信
※438
さわりで一回検索してみ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:58▼返信
この人の動画見てみたらアニメ本編の映像思いっきりたれ流してるからダメだわ
外国人のアニメファンで考察系の動画出してる人って他にもいるけど顔出し&喋りだけで映像使ってないよね
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 14:59▼返信
>>354
だからディズニー法務部は鍛えられている
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:01▼返信
こいつの親はこいつのキ印行為を止めてやれよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:02▼返信
X 宣伝
O 商用利用
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:02▼返信
>>464
「ハハッ」
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:05▼返信
>>473
普通に使ってるよ
むしろそれでも動画消されてないのが大事なことだと思う
要は東映は彼らの動画には自分たちにも利があると考えてる

でもこの人の動画はないと判断されたから消されたってことだ
考察というよりファストアニメみたいな感じの動画だしね
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:05▼返信
金儲けの間違いやろ 
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:09▼返信
宣伝なんてのは案件貰ってから言え
それ以外はただの勘違い思い上がりだ

ただワンピの考察動画は尾田が把握した上で否定してないから消えんだろうな
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:15▼返信
うるせぇ!ベトナム人が
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:18▼返信
まぁ映像使ってるならダメだわな
ちゃんと許可貰って動画作ればいい
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:21▼返信
「日本の法律は世界の法律ではない」みたいなこと言ってて、実際日本の著作物だから日本の法律で裁かれるわけじゃないしそれはその通りなんだけど、国際間の著作権処理って複雑なわけで
で、そんなんいちいち裁判しててもしょうがないので、YouTubeではYouTubeの規約が正義
東映は自分たちの判断で著作権違反を取り締まる権利があって、動画アップ者はYouTubeに再審査してもらう権利がある
ファスト映画みたいに日本の法律で刑事告訴したわけじゃないし、YouTubeのルール内でやってることだからキレるとこじゃない
全部審査されるのに時間がかかるって話はYouTubeに文句言え
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:23▼返信
※478
おー、ちゃんとした情報くれてありがとうな! 確かに他にも考察系の人いてもBANされない
この人は確実に1線越えてるファスト動画な作りだったんだな 知らなかったら擁護したかも 君有能!
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:25▼返信
収益化しなければ消されないんじゃね 宣伝が目的なら別に構わないよなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:26▼返信
こいつが止めて東映の収益が落ちれば宣伝の効果もあったんだろうな
変化ねえだろうけどw
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:29▼返信
微塵も勝てる要素ないけど訴訟してみればええやん 
488.投稿日:2021年12月14日 15:31▼返信
このコメントは削除されました。
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:34▼返信
趣味でやってるならまだしも金儲けで動画作ってる連中
宣伝なら広告入れずに動画作れ古事記
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:38▼返信
ただ東映も存在は前から知ってただろうから、なんでいきなりジェノサイドしたのかは気になるわ
担当者の気まぐれか?
それなら一応ルールをもっとちゃんと決めといた方がいい気はするな
今回は東映悪くないけど今後変なトラブルを避けるために
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:40▼返信
へー海外って著作権とか無いんだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:41▼返信
宣伝してるとか他のヤツもやってるのに俺だけとかは他人の著作物で金稼ぎしてる野郎が言っていいセリフではない
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:43▼返信
フェアユースでこんなネタバレ動画が許されるならフェアユースいらねーだろw
別に日本にも引用とかのルールは存在するわけで
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:45▼返信
馬鹿じゃね?
頼まれてもいないのに、しかも自分はそれで収入得てんだろ?
そらアカンに決まってんじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:46▼返信
これが「削除する前に連絡して欲しかった」とかの話ならまだ分かるんだよな
逆ギレするってどんだけ図々しいねん
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:48▼返信
思い上がるな素人が
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:49▼返信
まぁ漫画の違法アップロードのサイトの奴らも、漫画業界のためになると思って運営してたって言ってたくらいだからな
しかも多分あれ本気で言ってたから
あいつら根本的に著作権に対する価値観が違う
498.投稿日:2021年12月14日 15:51▼返信
このコメントは削除されました。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:52▼返信
海外のこの手の連中ってマジで上から目線だよな
宣伝してやってる、普及に貢献してやってるって心底思ってる
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:53▼返信
盗人猛々しいとはこの事よ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:54▼返信
小説家になろうで解説してる人いたけど東映は過去にこの人と案件かなんかで仕事してたから公認だと勘違いしてたっぽいぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:57▼返信
著作権に厳しくて批判される代表的な企業がディズニーと任天堂だけどさ
こいつらどこよりも世界的に有名なキャラクター生み出してるよね
著作権を大事にする姿勢がそういう結果を生んでるんじゃない?
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 15:59▼返信
収益化しないでやれば許されるんじゃない?
っていうかフェアユースは著作権侵害が許される魔法の言葉じゃないので
フェアユースが認められる構成要素を調べてきたほうがいい
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:00▼返信
仮にこれが日本人で、150本のディズニーなり韓流なりの違法動画削除されたとか面白ニュースの範疇なんだが、大多数が擁護して公式に凸とか絶対分かり合えないなと思った
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:06▼返信
じゃあこいつの動画を「こんなこと言ってますよ」
って解説動画あげたらOKなんか?
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:07▼返信
日本のマンガ・アニメ企業はマーベルやディズニーのような資金力がなく、海外は長いこと野放しだったので、ほとんどフリー素材だと思われている
ストリーミングサービスが広まった2015年あたりから正規に金が入るようになり、海外収益は右肩上がりで伸び続けているが、逆に言えばそれまでは不正に見られていたわけで20年遅い
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:11▼返信
国内法なら問題ないけど海外は権利関係厳しいもんな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:12▼返信
※490
今までがトラブルで削除後が正しい世界
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:22▼返信
そもそもフェアユースを外国人もちゃんと理解してないのが事態をややこしくしてる
台湾はフェアユースあるけど、ファスト映画みたいなのは訴訟されて金払ってるし
今回の件もレビューっていうよりファストアニメだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:31▼返信
家族や従業員を養う収入源も失うことになった
作品を愛してるんじゃなくて金儲けの道具にしてるだけやんけ
511.投稿日:2021年12月14日 16:32▼返信
このコメントは削除されました。
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:32▼返信
キチガイみたいな顔したやつがキチガイなこと言ってらぁ
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:36▼返信
youtuberは恥さらし
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:46▼返信
登録者も増えてんだから最新の動画でもなければ消された動画で得られるものの9割以上はもう既に得てるでしょ
むしろチャンネル削除されなかった事を喜んだ方がいいのでは
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:51▼返信
>>498
YouTubeやtwitchみたいな配信サイト全体に許可出してるゲームパプリッシャーもあるし、そもそも事務所や個人で許可取ってる人もいるしなぁ
というか、そもそも著作権問題なんて著作権者が問題視しなければセーフだぞ
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:51▼返信
>>家族や従業員を養う収入源も失うことになったマークさんは

従業員というのは動画製作を手伝ってる人?コロナで自営業が立ち行かなくてその間の給料補てん??どちらにしろアウト案件では…
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 16:52▼返信
こいつが動画を削除された事を嘆けば嘆くほど東映が自分たちの作品を守るためにとった行動の正当性が増すだけ、
別にこいつが頑張ってたのは勝手だがそれはこいつの行動を正当化することにはならないし、アニメーターはその100倍頑張ってる
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:04▼返信
著作権料を支払いなさい
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:05▼返信
収入途絶えて支離滅裂な発言してんのね どう考えても勝てる要素無いのにアホやな信者味方に付けて騒いでもOKするわけないのに 
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:08▼返信
むしろ損害賠償請求されないだけ感謝すべき案件なのに開き直って吠えてるのか 
裁判してみたら?逆に金取られて一家離散するのがオチやろうけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:15▼返信
海賊版サイト封鎖したら同じようにキレそう
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:15▼返信
宣伝じゃないからだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:16▼返信
こいつが無断でキャラクターがプリントされているグッズを売ってるのを見て同情するやつ一瞬でいなくなったよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:17▼返信
フェアユースのある海外でも、元作品継ぎ接ぎしてストーリーなぞるだけの動画なんてレビューとして認めないだろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:18▼返信
無料の宣伝って言ってもこんなの擁護してる奴らが見るの海賊版サイトじゃね
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:19▼返信
東映をボイコットするぞ!(元々1円も払ってないけどな!)
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:22▼返信
じゃあディズニーの宣伝してみろよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:24▼返信
盗人猛々しいわ!!!
今すぐ死ね蛮族が!!!!!!!!!!!!!
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:24▼返信
>>527
最新動画スパイダーマンやで
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:25▼返信
>>258
はちまも記事のサムネにアニメや漫画の画像勝手に使ってる
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:39▼返信
転売ヤー・撮り鉄と同レベルのクズ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:39▼返信
宣伝部でもないのに他人の著作物使って偉そう
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:42▼返信
これぞ正真正銘の害人
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:42▼返信
マーベルとかは元々相当甘くて海外の文化でユーザーの案取り上げたりもしてたんだが今はディズニーだから多分出来なくなってるんだろうな
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:43▼返信
正規のルートで観てるとは思えんしどうせ違法アップされたのやろなぁ
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:47▼返信
日本と海外だと東映に対する気持ちが違うんだろうな
日本だとアニメ会社は応援される存在だけど、海外だと大企業ってだけで民衆の敵みたいな扱い受けやすいし
日本でも電通は何しても叩かれる
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:47▼返信



538.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:51▼返信
盗人猛々しい
半島の血でも混じってるのか?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:56▼返信
何で外人共は日本のアニメを無断で視聴しまっくってるの?
ほんと盗み見リアクション勢多すぎ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 17:56▼返信
勝手に映像使ってるくせに
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:00▼返信
割れが今も昔も当たり前なの知れ渡ってるのにボイコット?
中華にでも移行すれば
ついでに日本在住ユーチューバーさん達にも引っ越してもろて覇権を盛り上げていけばよろし
日本的には西洋の目が中華に向けばポリコレで注文つけられることも減り元通りになってwin-win
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:07▼返信
どうせyoutubeにあげられた動画見てんだろ?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:08▼返信
フェアユースから外れてたから削除されたんやろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:11▼返信
まんま同じことマーベルなんかでやったら削除だろうな
相手が日本だからやってるだけ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:15▼返信
モンスタージョンだと思ったら違かった
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:22▼返信
収益化するからでしょ?
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:31▼返信
>>544
普通にマーベルなんかでやってるし、ディズニー関連の動画も作ってるよん
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:35▼返信
頼まれてもないのに宣伝
アニメ本編動画を勝手に使い収益を得る
それが家族や従業員を養う収入源ってのがもうね
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:39▼返信
フェアユースとやらは製作者に全然フェアじゃないんだが
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:43▼返信
・日本ってほんとに人権意識もそうだけどこういう権利に関して遅れてるよな
日本人として恥ずかしいわ普通に
フェアユース知らんのか

他人の作った作品で儲けてその著作権者に金払わない行為がおkなら皆映画の動画垂れ流すのおkっていってるようなもんよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:48▼返信
>>549
いやフェアだよ
ただこいつの動画はフェアユースが適用されるかはかなり微妙
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:49▼返信
考察自体が作者にとって邪魔だからでしょ
これからやろうとしてることを事前に当てられたら話を変えなきゃいけないじゃん
まさに営業妨害だぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:51▼返信
フェアユースって視覚障害者向けにボランティアで図書館の本を点字にするときに著作権を問題にしないとかそういうのであって
自分の動画収益のために他人の著作権をないがしろにすることはフェアユースに入らないよ
日本がどうのって話じゃない
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:52▼返信
>>552
その話で言ったら、それを避けるために尾田は動画見ないようにしてるし俺は見ないから好きにしていいよって言ってる
そういう問題ではない
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 18:57▼返信
宣伝許諾を正式にもらえばいいじゃん
出ればの話だけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:01▼返信
まぁ東映は東映でいきなりビデオを大量削除する以外の方法はあっただろとは思うけど、投稿者がすべきなのは謝罪であって逆ギレではないわな
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:08▼返信
よく「ただで宣伝してやってる」と聞くが
頼んでもいない宣伝は迷惑なだけなんだよなぁ

どこから得るにせよ対価を求めてやってる輩のくせに
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:18▼返信
たとえ宣伝になっていようともルールを守れないやつは害でしかないのだ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:20▼返信
これはフェアユースじゃなくてただのアニメまとめ動画じゃん。
これは擁護できん。
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:23▼返信
アカンもんはアカン。
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:25▼返信
いくつかこいつの動画見てきたけど、話のあらすじ言ってる動画でレビューとかではなかった。
結末まで言ってしまってる動画もあるからこれは東映も削除するわ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:36▼返信
Wikiを見ると、フェアユースの「一定の条件」というのは次の3つ。
1.「抜粋の性質と目的」
2.「利用された部分の量と価値」
3.「原作品の売り上げの阻害、利益の減少、または目的の無意味化の度合い」

「家族や従業員を養う収入源も失うことになった」とあるように、他者の著作物を利用して収益を得ることが目的であり、1.の段階でほぼアウト。
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 19:54▼返信
これディズニーとかも訴えればつべは消すって事だよな
著作権違反なのは認めてるんだ
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:21▼返信
>>562
それは違うよ、収益を得る目的を兼ねてるのは問題ない。
大手メディアが作品のレビューをするのもフェアユースの範囲内だしね。
彼の動画の問題点はレビューと言えるほど批評が少ないってことよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:23▼返信
許可取ってない、もしくは許可された範囲内でやってないからだな
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:23▼返信
>>563
でも動画どんどん戻ってきてるからな。
つべ的には問題ないと認めてるんじゃね。
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:28▼返信
>>563
基本的にYouTubeは通報があった時点で簡単に消すよ
んで通報された側から要請があったら再審査する
とんでもない数の通報を捌くにはそっちの方がコスパええからな
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:34▼返信
自作動画に変えれば消されないよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:41▼返信
ファスト映画のカスと言い、何でこの手の輩は宣伝してやってると上から目線なんだ?
宣伝のつもりなら、不当に得た利益は版権元に返して正当な報酬を版権元から受け取ってみろよ。
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:52▼返信
このYoutuber、悟空のTシャツグッズも無断使用で売ってて草

アウトどころじゃなかったw
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 20:58▼返信
フェアユースは商用性と営利性があると適用されねーぞ
こいつ勝手にグッズ作って売ってるしアウト過ぎるわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:01▼返信
ワンピースの尾田に助け求めてるのほんとに草
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:19▼返信
>>571
いや商用性と営利性があっても適用されるよ、まぁ適用されにくくはなるが
というか商用性と営利性って分ける必要ないけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:25▼返信
なんでこういう人って宣伝依頼された訳でもないのに宣伝してやってるとか言うんだろう
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:32▼返信
東映に訴えられた!みんな助けてー!って動画も出して欲しいw
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 21:41▼返信
日本でアメコミが割れ無法地帯でフリー素材みたいな扱いだったら米国人は怒るしフツーに訴えてくると思うの
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:06▼返信
これもっと話題になっていいはずなのに、なんで日本ではこれ全然話題になってないんだよ…外国人共は好き勝手東映に大量のクソリプしてんのに
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:15▼返信
映像を使って報酬を得ているスタイルになってるからダメなんだよ
ばかで自己中心的な配信者だなあ
報酬なしだったら、グレーとして見逃されてただろうに
それが愛ってもんだろ?
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:28▼返信
まあ考え方の違いとはいえなんで日本が叩かれなければならないんだろうとは思うね
偉そうに罵っているやつの中に日本在住のユーチューバーもいたからね
彼らを冷たい目で見る日本人が地味に増えてることを祈るわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:39▼返信
キモヲタ特有の逆ギレを外国人もやるんですね、キモすキモす。
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 22:42▼返信
>>20
外国人が日本で何をやりに来たのか?
奴隷みたいに働けゴミ!!!
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月14日 23:05▼返信
元々東映作品に1円も払ってないゴミ共がボイコットするとか言ってて草
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 00:01▼返信
Marvelとかでもやってるんか
フェアユースとかあるんやな
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 00:05▼返信
考察ほど疲れる物はない
アニメとか漫画はその展開を楽しんで、面白かったな等々とかで終わるほうが楽
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 00:42▼返信
これは無罪
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:04▼返信
フェアユース()なんてものを主張するなら
ディズニー作品を紹介してみろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:51▼返信
>>30
フェアユースなんてただのキチガイ文化やんw
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 01:54▼返信
>>50
海外がキチガイで日本が正常。
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 07:43▼返信
してやってる…(笑)
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 08:05▼返信
違法だよ、あげるくん
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 08:32▼返信
収益の7割を制作側に渡してから言えよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 10:10▼返信
>>586
してるぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 10:14▼返信
典型的な勘違い野郎やなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 11:16▼返信
海外、特に南米や日本以外のアジア全域だとお金払って合法的に視聴してる人はほぼいないから東映は海外からの批判なんて全部無視して問題ない
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 12:02▼返信
西洋的価値観に合わせろってこんだけギャーギャー言われる国も珍しいんじゃない。東映がチャイナやナイジェリアの会社だったらたぶんすんなり諦めてたよ。日本相手だと踏ん反り返るんだよね。だから嫌い。
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 13:57▼返信
宣伝なら収益は権利元に納めろ
名前倒れでまったくフェアじゃないし、悪法に振り回されるバカにしか見えん
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 18:45▼返信
>>595
敗戦国如きが一丁前に著作権主張してんじゃねえぞくらいは思ってそう
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:15▼返信
誰も宣伝してなんて頼んでない…
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 19:41▼返信
>>598
集英社「あ、宣伝はあなた方みたいな何処の馬の骨とも知らんヤクザ者じゃなくてもっとちゃんとしたところに正当なお金を支払って頼むので結構です」
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月15日 21:25▼返信
もともとアニメなんて違法視聴するもんだと思ってる連中だから
著作権に対する意識は日本より圧倒的に低いよこいつら
だから向こうの企業はガチガチに権利を縛る訳だし
601.投稿日:2021年12月15日 22:33▼返信
このコメントは削除されました。
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月16日 14:16▼返信
そんなコイツらが中国人を著作権に疎い奴らと言うんだから手に負えない
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月17日 04:47▼返信
海賊(版)王に俺はなる!
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:12▼返信
アメリカの弁護士の動画も見たけど、彼のケースにfairUseが適用されるかかなり微妙って言ってたしな
そもそもアメリカ人含む欧米人もフェアユースをちゃんと理解してないで日本を馬鹿にしてるんだから笑える話よな
ちなみにフェアユースの法律がある台湾でも、同様のケースで訴えられたYoutuber側が負けて金払ってますよ笑
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月22日 02:00▼返信
フェアユースとか言ってるけど
人様の動画流して自分の感想言ってるだけの乞食野郎じゃん
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月27日 08:51▼返信
考察勢として家族を養うなら相応の配慮をしろやw

直近のコメント数ランキング

traq