「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」ビジュアル、おなじみ&謎のキャラが集結(動画あり / コメントあり) - コミックナタリー
記事によると
2022年公開予定の鳥山明原作による劇場版「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」の第1弾ビジュアルがお披露目された。
ビジュアルには悟飯、ピッコロ、悟空、ベジータ、パンといったお馴染みのキャラクターに加え、ニューヨーク・コミコンで公開された特別映像に登場した赤紫色、赤色のスーツをそれぞれ着用した謎のキャラや、紫色のウェアに身を包んだキャラが登場。同じくニューヨーク・コミコンでキャラクター名が発表された、ガンマ1号、ガンマ2号も姿を見せている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・悟飯がジャージじゃなくて
ちゃんと魔族の戦闘服なのが嬉しい
・なにげに悟飯は大人になってから
初めて紫の戦闘服着てないか?
・久々に魔道着を纏った孫悟飯がセンターですか。楽しみ
・悟飯くんが懐かしい道着来てる
・今回は悟飯がメインなのか
一番好きなキャラだからめっちゃ楽しみ
・大好きな紫道着の悟飯ちゃんや!
・これ見ると悟飯とピッコロとパンが真ん中にいるから、
メインはこの3人なのかな?
悟飯センターきたああああ!
超ではいろいろ残念だったけど
ここに来てやっと本格復帰するんやな!
パンとの親子共闘激アツやん!!
超ではいろいろ残念だったけど
ここに来てやっと本格復帰するんやな!
パンとの親子共闘激アツやん!!

真ん中にいるし
「全然似てねっぞ」
道着着てるのうれしい!
もう原作最終回には繋がらんから大丈夫
ダサすぎる
もう鳥山は関わらせるな
トリコがよかった
ドラゴンボール作りすぎだろ
野沢さんや中尾さんをこれ以上苦しめるつもり?
鳥山さんは?本当にアホだろ
鳥山さんは
CGアニメは海外映画と比べてマジでゴミカスだから使うなっつうの
手描きアニメーションでやれや
トリコなんぞ知らん人のほうが多いのに何いってんだ
ということは敵はガンマ団か(それはパプワくん)
はぁ・・
ヒーローになりたいキャラとか打倒ヒーローとかそんな展開だろうな・・・・
登場キャラもこれで全部じゃないだろうし、スーパーヒーローってサブタイトルにも深い意味があるかも知らんぞ
だからなに?日本の作品なのになんで海外をいちいち気にするの?
トミーロッドと戦う所とかは本当にトリコは面白かったな
というか上手いこと1部で終わらせとけば神漫画だった
昔の鳥山のマネではあるが1枚絵はかなり上手いし
いや適当配置してるだけにしか見えないが
原作最終回のパンは4歳、この映画のパンは4歳未満
なんなら主人公にしてくれてええんやで
ベジータは好きだけどごはんのポジションではないんだよな
どっかの国のライブビューイング、日本語版に現地の字幕だったけど大盛り上がりしてたぞ
んで敵が超絶強化されてやべえみたいな感じになる
バディのピッコロがなぁ
そだねー
パン推し
CG
絶対失敗する
絵はコミカルで内容はガチガチな戦いはあんまりな
どういう組織なのか全くわからんが
とよたろうとかいい加減やめて欲しい
こいつの漫画のせいでこいつの描くDBどんどん嫌いになった
どうゆうこと?原作でも超でもGTでも悟空はパンが生まれたときから出会ってるだろ
どや顔ご飯最高
フリーザって価値ある?
原作キャラとそれ以外のゴミとの差が激しすぎるんだが。ダサすぎだろ周りのゴミ。
何故世代交代失敗したのか
>〇〇って海外でめっちゃ笑われてるらしいねww
↑
ちっとも面白くないし流行らせようと思ってる?
まぁご飯メインだと何か違う感じがするから結果的に良かったが
ストーリーを楽しむ人ばかりだろうな
真新しい別のアニメがいいさすがにドランゴボールはしつこい
そのフリーザとかサイヤ人の細胞あってこそやろ
どうしたんだ
あいついつも敵より数倍のスペックで圧倒しても舐めプするからな
これ鳥山明がデザインやってんだろ
ワクワクしない
それはない(笑)
鳥山明の絵のリスペクトは世界中で支持されてるしアレを真似してオリジナルキャラクターを描く文化も根付いてるんだよ
むしろストーリーのどこが楽しめてるの?原作キャラ壊し新キャラクソ連発で微妙なんだけど。まさかお前はとよたろうか?
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに名前が!
それお前の個人的な感想なだけじゃん
漫画のやつもカードゲームのアニメのやつもストーリーに文句言ってるやつマイノリティだぞ?
ってか超は映画しか見てないけど、悟飯って今も潜在能力解放した所謂アルティメット悟飯の形態になれるの?
復活のFで超形態の悟飯がフリーザに瞬殺されたところしか覚えてないわ
それしか展開の引き出しが無いのがドラゴンボールやからw
ボージャックとかジャネンバとか劇場版の方がまだマシという
いや普通にとよたろう版に文句を言ってるのはアンチだけで評判いいだろ
海外とか相当人気らしいしお前が毛嫌いしてるだけだろ
鳥山明も後継者って言ってるのに声がでかいのはいつもアンチだけなんだよな
鳥山関連の利益は中国に中国式ライセンス使用料として金を払うんじゃなかったか?
それで鳥山アニメ利権のために中国の推しがあるのだろ
という五毛の妄想wwwwww
天安門wwwww
それはないわwwww
今更、映画でテコ入れしてももう無駄やろ
60fpsくらいで動かせんのかな
能力あっても、多分10年ぐらい?運動していなかったから何も出来ないのは普通だろ
だっせぇキャラしか描けないしドラクエ諸々関わるなよ
関わってるってw
わかる人少ないだろうなぁw
ドラゴンボールとガンダムなんて昭和のコンテンツいつまで使い回す気や
原作は魔人ブウ倒して終わりって事にすれば良いってか?wwww
鳥山はもう需要終わった過去の人だスクエニのDQ不振は鳥山グラが原因だからな
じゃあお前が何かやれよ
どうやら俺が知ってるドラゴンボールの世界線ではなさそうだな?
原作ラストと繋がらない公式(超)
原作ラストと繋がらない公式(超)
何年前のネタもってきてんだ?
ブロリーもPVに一瞬出てるぞ
セル編がピーク
逆に考えなよ
もしゲロがセルを作った技術をレッドリボン軍が継続して研究してたら?
ブウ・ビルス様・ゴールデンフリーザ・ゴククブラック・ブロリー ・ゴジータブルー・今の悟空やベジータのデータでヤバいもん作れるじゃん
逆に考えなよ
もしゲロがセルを作った技術をレッドリボン軍が継続して研究してたら?
ブウ・ビルス様・ゴールデンフリーザ・ゴククブラック・ブロリー ・ゴジータブルー・今の悟空やベジータのデータでヤバいもん作れるじゃん
もうデフォが青色状態でいいよ
昔みたいに危機的状況じゃないんだよな
誰もそんな話してなくて草
メインキャラ 悟空ベジータ悟飯ピッコロ
意外なキャラ…?四人とも劇場版のイツメンやん
原作ルート・初代→Z→超(漫画版)
アニメルート・初代→Z→超(アニメ版)
映画ルート・初代(映画)→Z(映画)→GT
(足りない描写は、矛盾なく脳内で考察)
もうバトルに興味ないとりやま
バトルにしか興味ない脳筋馬鹿視聴者共
こんなにすれ違っていながら歴史的名作とか言われていつまでも続く
実際にはもう30年以上前に終わっているのに
これが現実
知ってるんだぜ?
ズィーも黒歴史みたいなもんだぞ
リボンの科学力はァ宇宙一?同じ第7だけど魔人つくった魔術のほうがまだ技術力あるでしょ つーかそういう強さ議論じゃなくて、同じような敵に飽きたんだよ俺は
漫画描くのって死ぬほど大変だからな。
しつこいし同じことばっかしていてつまらんよ
新しいIPで物語を作ったほうがいいよ
売上なんかより新しいIP作る方が大事だ
今回はパスかな
すごいアニメーションでバトルシーン見せてくれた方が面白そうだよな
地球の危機、宇宙の危機みたいな展開は一旦休憩してさ
悟空軍団側もフィージョン、ポタラ連発するかも
ゲームのfighterZの方がクオリティ高いと思う
西遊記のパクリ
今のキッズたちはキャラは見たことは有っても
どういう話なのかは誰も知らない
1500億稼ぐ頭打ちwwww
・なにげに悟飯は大人になってから
初めて紫の戦闘服着てないか?
ドラゴンボール超で着てただろ
キッズも超は見てただろ
外国とか海外とか言われても。具体的に言ってくれ。
今回はつまらなそう
とよたろう下手だよね
イラストはともかく漫画はダメだわ
変なポーズて・・これギャリック砲撃つ時のポーズだろ?
原作読んでないのかよ
ギャグ的な話なんだろうな
本編漫画の方も面白かったのはマシリトが担当の頃だけだし
GTよりずっと面白かったし鳥山らしい回もあったよ。
ぜーんぶ駄作
本当それな。
鳥島編集長が敏腕だっただけ
5本10本くらいで切ればいいのに全部見てるとかどんだけ好きなんだよ
絵柄は鳥山。ドラゴンボールっぽくなくなっただけ。こういう集合写真で眼鏡キャラに指一本で眼鏡持ち上げる
ポーズさせるのも鳥山のくせかもな ジャコの時のかたゆで警部もこんなことやってたし
フリーザもレッドリボン軍もGTでもリサイクルされていたし