• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







『ハウルの動く城』『崖の上のポニョ』

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』

『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』『サマーウォーズ』

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』『君の名は。』


などなど数多くの名作に携わったアニメーターが苦言









いかに作品がヒットしても屑な社長は屑でしかないし。

3年強前あれがヒットする前某劇場の作画監督頼まれお話ししましたが、

うちはよそと違ってこれだけしか金は出さないですよ、

嫌なら参加しなくていいです!って。

ネットの情報は概ねアニメ大変ですねという方が多いけどまぁ、

そんな人間ですよ。









全部自宅の敷地数千万につぎ込んでるやん。

それを業界のせいにするのは間違ってると思うなぁ。
安い仕事は受けない等と妄言してるけと、
また脱税するなら引退した方が良いと思いますよ。

アニメ、というか映像作るのは大変だし、
おお儲かりしたいのならその才能を生かして
別な仕事すれば良いし。








もともと超安くて有名な会社ですし。
もちろん社員には暖かい給料支給&ボーナスあるけど
外のかたの搾取ありきだからね。、はいお仕舞い。





この記事への反応



鬼の話?

報道でも業界の構造の問題が云々とは書いてるけど
その『構造』を『利用してる内部構造』って歪んだ問題もある!ってのも言わなきゃ意味なさないんですよね
橋本さんの発言追加事項としてみごとだと思うな


まあ自社の正社員200人にまともな給料払うために外注は絞るというのはわからないでもないのだが・・・。

どれだけ社員の待遇が手厚くても、外部の人間(しかも過去の実績がすごい人)の扱いが酷い経営者はアニメ業界の労働環境を改善する上でも悪でしかないよな…

下弦の伍くらいの社長なのかもしれないなあ。活躍する前に無惨様にぶち殺される的な。




関連記事
【地獄】脱税で捕まった『鬼滅の刃』制作会社社長の証言、アニメ界の見えない闇が全部明らかにされててエグすぎる… : はちま起稿


とんでもない👊飛んできたな










コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:01▼返信
岸田最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:01▼返信
おはようございます
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:03▼返信
同情引いて脱税を正当化しようとしてた時点でロクな人間じゃないことは確か
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:05▼返信
経歴凄すぎるだろ
ベテランのアニメーターってみんなこんななの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:06▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:06▼返信
こういう多角的な視点からの意見もくみ取らないと全体像は見えてこないよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:07▼返信
番の星
番になるの星
自分の番になるの星
一番になる人の星
きみが番になるまでの星
彼の1番になる方法の星
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:08▼返信
下弦の伍は累だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:09▼返信
アニメータも1枚で描ける絵を頭、体、手、足、表情と5枚にわけて書いて5倍請求水増ししたりするしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:09▼返信
番の星
番いの星
番になるの星
自分の番になるの星
一番になる人の星
きみが番になるまでの星
彼の1番になる方法の星
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:10▼返信
映画業界も似た様な話を聞くから
やっぱり映像とか芸能の業界ってヤクザみたいなもんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:13▼返信
どーなんだろ?この人が安い仕事を受けないタイプかもだし・・・

社長の奥さんも役員にして給料もらってたんだっけ?
奥さんはちゃんと仕事してたの?

アニメ業界は「そんなうまい汁を吸ってるやつはいない」とも聞くが(広告代理店とキー局を外す)
ちょっと信じられないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:14▼返信
ま、どうあれ社長は辞任させなあかんやろ
社長がクズだろうが聖人だろうが、脱税したんだったら責任取れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:17▼返信
溺れる犬は叩くはどこの国の格言かしら
どの道人間性がたかが知れてる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:21▼返信
で、結局どうすれば業界がよくなるんだ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:21▼返信
凄腕アニメーターって絵は得意だけど文章は苦手なの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:22▼返信
上から下までクズばっかりなんだろうな
自分もオタクだったけど陰キャの人間関係が嫌になって脱オタしたから分かる
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:22▼返信
クリエイターはTwitterとかやるなよ
見苦しい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:23▼返信
※16
やめてあげてwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:23▼返信
これ明確にどこって分かる人には分かるやつ🤔?
3年辺りでヒット作どうたらって特定できそうな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:23▼返信
色々突っ込みたいが・・まずufoの作品ってこの社長が脚本もやってるみたいだから社長居ないと仕事できん
給与は業界ではいい方、他のアニメ会社よりは社員にはらってる。だが現金でww
脱税してたのはキャラグッズの売上。ここオリジナルなんか一切やらんけど許可はちゃんと取ってて、アニメ制作よりこっちのほうが儲かってる。鬼滅の前だから主にfateとテイルズのグッズ売上
毎日売上を全部回って現金回収して自分ちの金庫に入れてたそうだなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:23▼返信
IT業界もそうだな
下が奴隷のところはだいたいそうなってんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:28▼返信
四則演算の星
足し算の星
引き算の星
掛け算の星
割り算の星
増加の星
減少の星
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:29▼返信
※20
ufoで鬼滅の少し前の劇場版ってFateくらいしかないやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:30▼返信
>>15
中抜きをなくす
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:33▼返信
確かページ幾らなんでしょ、外注部分の納期や仕事の量質は先決めとかないと余計揉めるだろうしどうしようもなくね
逆にあれもこれもと追加される事防ぐ事にもなるだろうし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:35▼返信
※25
どうやって無くすんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:42▼返信
※25
また意味知らないくせに中抜きって単語使ってる馬鹿がいる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:44▼返信
点の星
点数を取るの星
点数をつけるの星
点数計算の星
点数を上げるの星
点数表の星
Scoreの星
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:45▼返信
ゴッドイーターのアニメで制作が放送開始に間に合わなかった件について
「クライアントの無理な要求が~」と引き受けた自分のことは棚に上げた責任転嫁を
よりによってマチアソビというイベント内でかます屑っぷりを発揮してた会社だし
同業者から見て良い印象ではないという話が出るのは何の不思議もないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:46▼返信
※28
中で抜くことでしょ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:46▼返信
>>15
自社出資して作品作るしかないわな
結局中抜きだーっていってても制作会社が出資してないから大損しても制作会社は無関係でいられるのが現状だし
まあそうすると1つ爆死すると制作会社もつぶれるだろうけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:47▼返信
※25
アニメは人手がかかるから割ったら単純に儲からんだけだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:49▼返信
うんち
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:49▼返信
社員は厚遇してたっていうけど外注やフリーには「名前売りたきゃ参加させてやるよ、ただ同然だけどなwww」
ってやってたって話か
外注やフリー面倒見る義理なんてないしどこの業界もそんなもんじゃねって思うけど脱税を業界のせいにしてる人間がやっていいことじゃねえなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:50▼返信
それはそうよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:54▼返信
アニメ業界総ブラックで草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:56▼返信
それで成功してんだから正解なんだよ
外部のこういうゴミカスなんか使い捨て奴隷として見るのが大正解なんだわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:57▼返信
※35
自分の家には金をかけてるってのも忘れずに
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 05:59▼返信
社長って何するのが仕事なんだ?動いてるのほとんどプロデューサーと監督だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:05▼返信
で、お前が関わったアニメで鬼滅より売れたものあんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:06▼返信
社長の仕事はバレずに脱税 ばれたから屑なんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:08▼返信
>>4
重要なシーンの爆発エフェクトといえば橋本敬史ってレベルの人だからこのレベルのスーパーアニメーターは業界でもゴロゴロ転がってるわけじゃないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:16▼返信
>>1
社員食わせるために外注のエフェクト()を安値で買い叩いたの根に待ってるんだろうなぁ
悔しさに塗れてるw 名前も知らないしエヴァに関わってても稼げてないんだろうなぁ。ufotableに入社したら給料大幅upだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:19▼返信
だれのこと書いてるのかはっきり書くべき、濁して自分の発信に責任を負おうとしてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:21▼返信
>>1
同業者に、しかも公の場で屑って言葉を簡単に投げつける時点で性格悪そうだしかなり心も財布も貧乏そう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:23▼返信
わざわざ改めて言う必要ないこと
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:30▼返信
>>1
橋本にもボーナスと社会保障と月給を…頼む…可哀想だよ…
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:30▼返信
脱税パワーなければ大不評なアライズのアニメレベルの会社だよ
脱税有りきの予算度返しアニメならそりゃ出来もいいさ
そうやって得た名声に気づいてしまったベテランやめてるしどうなるやら
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:32▼返信
脱税の恩恵は一部の社員だけが受けれてたって事かね
殆どが外部だから搾取先が変わっただけっていう
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:32▼返信
内部告発として企業のパワハラや法律的にアウトな事実でも
名誉棄損になるリスクあるから具体的に書けないのって糞だよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:34▼返信
※40
ufoの社長の近藤は自分でプロデューサーやったり音響やったり現場で動いてるタイプだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:39▼返信
アニメのクオリティーは腕のいいアニメーターの確保と工数なので正直予算でほぼ決まる
裁判では社長が発注先からの予算では赤字なので脱税が必要だったとゲロった
つまりUFOのアニメは脱税有りきのクオリティーだったことが分かってしまった
UFOの過去作品は脱税ドーピングアニメと言っても過言ではなくなってしまった
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:48▼返信



社長はアニメ作ってない定期
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:54▼返信
橋本はギャラで仕事選ばない作画ファンでも神様みたいな人だからな(悪魔で内容で仕事を選ぶ職人)
そんな人をここまで言わせるんだから相当溜まってたんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 06:55▼返信
※30
1億円の赤字って聞いたけどタイミング的に脱税してた頃なんだよな・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:02▼返信
アニメ会社が低待遇である事自体は事実
アコギな商売で低待遇な人から更に毟り取る鬼畜がいる事も事実

貧困ビジネスもあるように人と生活があれば悪どく稼ぐ輩はいる
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:06▼返信
そもそも脱税って要は利益隠しなんだから
アニメ業界の利益分配問題とは真っ向から反する存在だろ
ちゃんと労働者に利益分配してれば課税額はどんどん減っていくし、逆に脱税するようなクズが多いほど末端は苦しくなっていく
そんな当たり前の話がわからないアホが脱税野郎を擁護してるんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:13▼返信
作画オタはUFOは神作画会社だって思ってるけど
正規の予算じゃ作れないクオリティーを脱税で
補ってただけだから全然凄くないことに気づいて欲しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:14▼返信
まぁ内部に手厚いなら十分じゃね
外野は別に代わりがあるし
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:15▼返信
京アニと違って同業者からの人望がない理由も分かった気がする
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:17▼返信
※60
外部が仕事受けなくなったら身銭削らにゃならなくなるだけだぞ
なんでこんな馬鹿なんだろう信者って
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:18▼返信
>>60
その内部とやらも搾り取って自宅の金庫に大金溜め込んでるのに???
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:21▼返信
でも社員からしたら屑でも金払いの良い社長のほうが良くないか?
清廉潔白!すばらしい社長です!でも会社にお金ないので給料は下の下で働いてくださいね!ってところで働くか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:22▼返信
※64
ハワイ旅行もその給料は脱税有りきの待遇だって気づいたら辞めたくなるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:23▼返信
同情を誘う記事ばかりで違和感あったからホッとした
この業界がひどいのは真実だが近藤社長のしたことはまるで別だよ
自分達で勝手にクオリティ上げて首絞めてるだけ
予算内で割り切って作ってる会社なんていくらでもある
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:24▼返信
ま、良い機会だ
今後社長さんが徹底的に搾り取られ、牢屋に入れられ、
一生自宅に隠し金庫と大金を設置できないように周囲が搾り取れば済む事
まーた極悪非道な方法で稼いでるなと言われたくないなら
最低限、周囲には優しくすべきだろw(銭ゲバに言うだけ無駄だけど・・・)
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:25▼返信
>>64
自宅への金払いは良かったよね^^

その気持ちで社員にも委託会社にも金払いを対応すれば味方が増えたのにね^^
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:26▼返信
※53
貯めこんだのもあるんだろうけど自宅購入とか私欲に使ってるじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:28▼返信
ufoに予算内で作らせたらどれくらいのクオリティになるんだろね
今まで金にもの言わせてスゴ腕アニメーター拘束してたのがなくなるってことだろ?
見てみたいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:30▼返信
そら脱税なんてするような奴は屑やろw
脱税の刃さんwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:31▼返信
「うちはよそと違ってこれだけしか金は出さないですよ、嫌なら参加しなくていいです!」

これは別にいいだろ もちろん脱税は論外だけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:31▼返信
※71
アライズで片鱗が見えた気がする
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:32▼返信
>>64
つまり、金持ち優遇の格差社会も肯定できるってことかな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:32▼返信
>>68
それはそれで残念だけど社長が懐にいくら入れてても基本賃金が高ければそっち選ぶと思うけどなぁ
アニメーターってそれ一本じゃ生活も難しいんでしょ?
生活が苦しいなら自分たち以外の委託先とか思いやる余裕なんて無いって
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:34▼返信
>>69
自宅購入への龍右派裁判で否定されてなかったか?
それにそれやってたら横領で再逮捕や
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:34▼返信
>>72
結局、この社長さん自らアニメの低賃金化にせっせと貢献してたって訳だ
そりゃ嫌われて当然
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:34▼返信
>>76
龍右派ってなんだ流用だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:34▼返信
>>70
作画しか取りえなくてカメラアングルはグルグルやるだけのワンパターンにエフェクト盛るしか能ないから外部の有能アニメーターにソッポ向かれたら凡しかできない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:35▼返信
>>75
ダ・ツ・ゼ・イで懐に入れた時点で同情の余地ゼロ

いいからさっさと吐き出せや^^
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:36▼返信
>>64
それはヤク○が高齢者詐欺で稼いでるから金払いがいいのでヤク○になりたい!って言ってるようなもんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:37▼返信
>>72
別にいいけどそいつが業界の薄給問題をしたり顔で語ってたら頭おかしいよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:37▼返信
自分とこは優遇するし脱税するけど外部は知りませーんww
じゃいくらアニメ業界のひどさ語ったところで説得力ないね…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:38▼返信
UFOの作品評価による知名度アップって脱税の土台の上になりたってたと考えると
脱税とかやったもん勝ちだな
脱税ブーストで有名になっても鬼滅みたいな仕事くるんだからさ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:38▼返信
今後、こいつの中身を確かめる為にも毎年1回商売関係を家探しして
巨大金庫も会社の社員総勢で確認した方が良いでしょうな
まあ銭ゲバならそんな真似、それどころか帳簿の確認すら許さないだろうけど

糞ワンマン社長にありがちなパターン、自分に甘々で他人に厳しく法律は犯すw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:39▼返信
>>49
社長がもし声優や社員に手出してたりした場合はガイナと同じことになると思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:39▼返信
数年前にfateの仕事したことあるがTVシリーズの一話に他のアニメの何倍もかけてて
なぜ破綻しないのか不思議ではあった 脱税してりゃ可能だわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:40▼返信
UFOの演出って作画枚数減らしたら成り立たんよな
脱税予算なくなったあとどうなるんだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:41▼返信
>>82
社長さんの頭はおかしくない 人格がおかしいだけ

日本語では大昔からそういう輩を守銭奴と言い、
ちょい古い言い方なら銭ゲバと言い社員や関係者、世間体一般から悪口の標的になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:42▼返信
>>74
格差社会とはスケールがでかくなったな……
そんなこと言ってるからみんな仲良く貧乏になりましょう!って現在の日本になってるんじゃないのかなと
格差が出来るのは当たり前だけど、それこそ行政の仕事じゃないか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:44▼返信
>>88
そりゃもう、身銭を切ってもらわにゃいかんよ
豪勢な自宅の庭ぐらいは社長さんと奥さんだけで手入れすべき

この上銭ゲバ一直線な態度を続けたら更に暴露話が聞けるので
個人的にはその社長さんにいけるとこまでサイコパスなまま突っ走って欲しいけどw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:44▼返信
外注にも率先して金払ってりゃこんなこと言われなかったのになあ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:44▼返信
>>81
ヤクザになるかならないかはその人の良心によるものでしょ……
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:44▼返信
金払いが渋いので不満←分かる
金を制作費等に突っ込むから悪い←分からない
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:47▼返信
一瞬でもufo社長に同情してしまったのが悔しい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:47▼返信
マチアソビの売上金を数えもせず箱ごと奥の部屋にぶちこんではいお終いってやってた奴なのに
ガサ入れから3年たってほとぼり覚めたと思ったのか悪いのはアニメ業界のせいみたいな被害者ヅラ始めて
しかもネットでも同情よりになってたの違和感しかねえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:53▼返信
>>65
会社の上の人の汚職で社員が辞めたくなるかね?
小さい会社で社長が人を○したとかだったらわかるけども……
アニメーターの仕事ができて業界で高めの賃金も保証されるなら食いついて離れないと思うけどなぁ……
この事件で会社が傾くとかなら別の話になるけども
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:54▼返信
しかし3年で4億ものボロ儲け(脱税は1億3800万)を巧妙に隠して
社員に金払いは良い(?)は無いわな

せめて儲けから1億円でも分配してから言えや、自己中
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:55▼返信
外注はそういうもんだ。安い仕事を受けるも受けないも自己責任、安定したいなら所属するしかない。
脱税は法が裁くからそれこそ外野が騒ぐ事じゃ無い。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:56▼返信
この社長が同情されてたのほんと意味不明だった
税って利益にかかるもんだろ?本来労働者に分配するべき利益を隠してたんだろ?
業界の環境悪化させてる張本人じゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:57▼返信
※88
鬼滅前の話だから
少なくとも向こう数年は鬼滅マネーで持つ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 07:59▼返信
うーん、本当にクズなら自社の社員からこそ搾取すると思うけどな
この人の話も過去の体験から極端になってる感あるし、何より文章酷すぎる
元社員あたりの話を聞いてみたいところ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:00▼返信
※98
キャッシュフローにしたいなら刹那でばら撒いたらイカンだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:00▼返信
>>100
大部分はカフェだからなぁ
まぁそれも作品のおかげなんだが
アニメイトのカフェなんかも国税が回転率カウントしてるんやろな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:02▼返信
げんしけんの嫌われてる先輩みたいな感じか
金払い悪いし汚いけど人集めたり話まとめたりは上手いオタク
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:03▼返信
※104
社員の待遇は業界でも良い方を維持してるからな
コメント見てると「あるときにもっと配れ」とか
使われる側の視点でしか考えてないのが多い
もちろん違法行為は論外だが、会社やる以上は
余裕ある資金が絶対必要
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:07▼返信
犯罪に手を染めないギリギリのところで頑張ってる会社はたくさんある
なのに業界ガーなんて同情ひいてたらそりゃ怒る人間もでてくるだろうよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:08▼返信
>>106
脱税で貯めた守銭奴にきれいごとだけは上手だね
ただただ自分の為でしかない 会社の社員を支えてると言うなら【自宅以外に投資】しろ

そもそも所得を隠すな!最低でも社員の理解を得る努力をしてから抜かせ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:09▼返信
元締めがかっさらうのは当たり前だろお!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:09▼返信
>>106
10年くらい前からずっと余裕あっただろって裁判官にバラされてるんだよなあ
>平成24年以降は大幅な黒字が続いていたのに、売り上げ除外を繰り返した。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:13▼返信
ちなみに、こういう守銭奴は事態が自分にとって都合が悪くなれば
本当に夜逃げでも何でもやらかすからな

会社の帳簿や決算情報を中間管理職にすら見せないような中小企業は警戒した方が良い
社員の金なんて一銭も残してはくれないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:15▼返信
外の搾取なんて当たり前だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:16▼返信
外注がいないと作れないんだよなぁ…
うちは社員より外注の方が金払い良いぞw
普通はそういうもん
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:19▼返信
鬼滅というかufotableはあれだけの作画なのに給料安いんだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:25▼返信
>>9
枚数でお金を請求するのは動画マン。枚数を決めるのは原画マンなり演出の人。動画マンが勝手にセル分けして枚数増やす事なんて出来ませんけどwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:25▼返信
じゃあ製作会社を立ち上げて社長やればいいじゃん
嫌ならアニメーターのままSNSで私怨晒して生きていけよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:30▼返信
>>41
出たwバカの一つ覚えwwwwww🤣
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:31▼返信
まぁ脱税した金の使用先が製作費つまり社内だけでも手厚くしてお金がない
又はそれらの為の借金返還とかなら筋通るけど
自分の懐に入れて豪勢な生活を指摘されたらぐうの音も出ないわな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:31▼返信
>>112
その理屈だと権利持ってる原作側からすればアニメ会社も「外」に他ならないわけで
アニメ会社を搾取するのは当たり前って結論になるね
裁判でこの社長は業界の問題だの何だのと被害者面で語ってたけど
自分は外から搾取してもいいけど自分が外から搾取されるのは許せん!って勝手なこと言ってたクズなわけだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:34▼返信
サブカル業界全体の低待遇にはこれらサイコパス経営陣による
違法行為すら平然とやらかすモラルハザードもある
大袈裟な話じゃなく金勘定が同人誌か893レベルの話題も聞かされた

個人の儲けと会社の儲けは分けて考えるのが社会人として当然の事
これが出来ない限りいつまで経っても事態は解決しない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:35▼返信
まあ脱税はしっかり社会的犯罪だからな
逮捕までされてるのに業界構造のせいにしてる時点でお察しよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:35▼返信
日本のアニメーターは500人くらいしかいないと聞いたことあるけど

そいつら死んだら外国制作になるんだろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:38▼返信
外部委託先のフリーランスには渋かったんか
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:41▼返信
※44
現に甘い汁吸ってて捕まってりゃ世話ないわな、馬鹿じゃねぇの
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:42▼返信
身内に金配って外注搾る仕組みを正当化したら
全く同じ理屈で製作委員会が身内に金配って外注であるアニメ会社から搾ることも正当化されるんだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:42▼返信
※66
しかもちゃんと業界内で評価高い実力派のアニメーターから声が上がったのがいいね
この人はエフェクトがとくに評価されてて
庵野とかも絶賛してるからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:43▼返信
※122
3千人以上いるよ
まぁ実力がある人らとなると500人を遥かに下回るだろうけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:45▼返信
※99
ぞの自己中な脱税を業界のせいにしてっから苦言を呈されるんだろ馬鹿が
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:46▼返信
>>44
橋本敬史は仕事が引く手あまたの売れっ子なんで余裕で稼いではいるよ
しかしお前この人を知らんでアニオタは名乗って無いよなさすがに?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:48▼返信
>>48
逆に、社員をこき使って外部を厚遇するような所なんてあるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:55▼返信
ここで有名アニメーターに擁護されれば、社長もそれなりだったんだろうけど。ま
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:55▼返信
人気の会社になる前はクオリティーは高い物出してくるけど納期と予算は守ってこないって意味では有名な会社だったもんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 08:58▼返信
UFOのエフェクトって固いなあとは思ってたけど
こういう外部の有能を安く買いたたいてて嫌われてたんやね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:02▼返信
外注イジメしながら「アニメ業界はぼくたち制作会社(外注)をイジメるな!」って騒いでたんだから
ほんとどうしようもねえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:16▼返信
日本の一般的な人からして 工賃 作業代 人の手仕事に対しての対価を過小に評価してる気配がある。ものづくりニッポン とか言う癖に 手間代 サービス代は無料だろとかの感覚が根底にある。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:22▼返信
ノイタミナのオムニバスから人気が出てシリーズ化された『モノノ怪』が分かりやすい代表作だろうな
普段はこの画像みたいな爆発エフェクトとかをメインに描いてる
ufoはこの社長の趣味でオシャレなカフェ経営していて求人募集がオタク排除で酷いと話題に上がったこともある
会社規模がかなり大きくなったしアニメ制作・カフェ・イベント・映画館、こいつのワンマンだったら鬼滅頑張らないと経営傾くぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:22▼返信
つまり日本の有名会社社長はほぼ無惨様ばっかしということか
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:24▼返信
計画的に脱税するような奴がいい奴な訳がないし、脱税する奴で他人のためにする奴なんか皆無。皆んな自分の利益の為にしかしないよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:24▼返信
深夜アニメブーム以降は、監督、作監が立ち上げた零細制作会社が、
安い単価でアニメーター使ってアニメ量産して委託費で稼ぐやり方も多いしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:27▼返信
>>「うちはよそと違ってこれだけしか金は出さないですよ、
嫌なら参加しなくていいです!」

これ別に悪いこと言ってないのは?やらなくて嫌がらせされるとかなら別だけど
敷地が高いって資産かもしれないし、一人だけ儲けて社員の給料低かったのかはわからないし
社員には手厚く外注(?)には安い金額で頼んでるってのも金額もわからないし、それって悪いことなのかよくわからん
情報が断片的すぎて。脱税はどっちにしろアウトだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:30▼返信
>>116
俺もそう思った
そこまで言うなら会社作ってくれよ
外に優しい会社を
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:30▼返信
このスタジオもいつか燃やされるやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:34▼返信
※141
べつにこいうクソ会社から仕事受けなきゃいいだけじゃね
こいつが断ったかどうか知らんけど他所の方がちゃんと金払ってるみたいだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:36▼返信
脱税した金で自宅の土地購入してる時点で構造が悪く先行きが安定しない業界で
この先を考え社員の為、会社の為にって言い訳も
単に情状酌量を狙った発言なのみえみえだからな
まぁそれも裁判官に看破され通じないのは判決文読むと分かるけどw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:38▼返信
社員には温かい
これだけで充分だろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:41▼返信
※106
じゃあ自宅の土地購入に充てるなよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:44▼返信
下請けがある業界なんて、ほとんどそうだと思うよ
安いと思った仕事は蹴らないと給料は増えないね
蹴ったら、もうそこから仕事こないかもだけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:45▼返信
なんの価値もない落書きを動かしてるゴミみたいな会社の社長が真人間なわけないだろ。アニメは文化じゃないから。汚物だから。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:45▼返信
通じるけど、もう少し日本語どうにかしてくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:51▼返信
同情的ニュースのあとにストレートブチ込まれるの草
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:52▼返信
>>145
これ
これまで1度も社員から何も苦情が出なかった時点で察し
渋い環境でも続けてもいいって思える所だったんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:53▼返信
>>95
これを鵜呑みにするのもどうかと
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 09:57▼返信
アニメ会社の社長なんだから家くらい建ててもいいと思うが
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:29▼返信
でもお前『社長』じゃないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:32▼返信
アニメーターの知り合いからはufoは金払いいいって聞いたけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:33▼返信
※153
そりゃ自分の給与で得た銭で買うなら文句なんか無いだろ
でもな脱税した分を自宅の土地購入の資金に充ててるんだよ
本人は自宅にあった現金は給与分も含まれてるので
脱税した金を土地購入の資金に使った意識は無いと言い訳こいてるけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:34▼返信
>>155
そいつ本当は業界人じゃないだろ
ufoが外注に渋いのは有名な話
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:36▼返信
家につぎ込んでるとかは横領とかで罪になってんの?
なら他所の人間があーだこーだいうのはなし
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:40▼返信
脱税した時点で経営者として失格
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:44▼返信
>全部自宅の敷地数千万につぎ込んでるやん

これ本当なら脱税じゃなく横領じゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:47▼返信
>>140
未払いとか契約不履行ならわかるけどこれだけだと特に悪く見えないよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 10:59▼返信
脱税した金で増築した家は綺麗か?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:07▼返信
>>160
実際自宅金庫に脱税した金保管してたし否定しても誰も信じないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:08▼返信
>>157
そしてカフェではボッタクリだもんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:08▼返信
>>153
脱税した金で建ててるから
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:10▼返信
>>151
カフェ周辺の住民からは客を大量に並ばせたりして警察に通報するくらい苦情はあるけどな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:11▼返信
>>140
頼んできておいてこれしか金出さねーぞ!嫌なら受けなくていい!って人にものを頼む態度かよって話では
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:16▼返信
社員の待遇がよくても外注に横柄な態度とったら後ろから刺されるのは当たり前なんだよなぁ
因果応報というか
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:18▼返信
2回も脱税しとるやつがまともなわけないやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:27▼返信
漫画業界もアニメ業界も手塚治虫が最初に作った賃金態勢が、後の業界を決定づけてしまった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:37▼返信
まあCGトレースみたいなのを手書きで1年スゲーって業界だからなあ。質だけの仕事したいなら自分でやればってことだよ。報酬気にしないっていうなら発表の場なんてテキトーな配信サイトでいいじゃん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:38▼返信
超有名作品のアニメーターっていうから誰かと思ったら全然知らない人だった
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 11:52▼返信
この人知らんの草
逆に何見てんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:12▼返信
>>129
オタはオタでしゃぶり合ってろw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:20▼返信
>>155
そいつは正社員でチェックとかするやつじゃないの
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:21▼返信
鬼だな…。
悪鬼滅殺せよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:22▼返信
時代がアニメ業界に追い付いてきたから、みんな低賃金よ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:40▼返信
誰?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:09▼返信
※173
アニメそのものを
オタ以外の普通の人はスタッフまでは見ないよ。まぁ監督ならまだしも作監レベルすら見ない
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 13:16▼返信
>全部自宅の敷地数千万につぎ込んでるやん。
なんで知ってる?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 14:40▼返信
こいつアニメーターじゃない脚本家崩れだしな
典型的な文系バカだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 14:56▼返信
脱税はいかんけど上が搾り取って社員には飴と鞭、外注には人権なしは世の中の仕組みどおりだろ
社会経験ないのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 15:28▼返信
>>181
誰かと間違えてねぇか?この人は日本屈指のエフェクトアニメーターやぞw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:37▼返信
社員以外が冷遇なんて全ての業界でそうなんで
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:40▼返信
>>8
社員だけめちゃくちゃ優遇しそうな鬼だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:45▼返信
>>13
社長がグズなのは間違いないだろう
けど、好い人すぎて会社潰す社長は沢山いる
とりあえず社員がまとめて独立とかいう話もなさそうだし、現状維持できるならそれはそれかも
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:48▼返信
>>15
ひろゆきは、会社がある程度潰れてアニメ単体の質が上がると業界が良くなると力説してたような
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 16:57▼返信
これが正体なんだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 18:32▼返信
>・まあ自社の正社員200人にまともな給料払うために外注は絞るというのはわからないでもないのだが・・・。
同意。

うーん難しい問題だな…
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 19:22▼返信
脱税を全て辞めて今後会計情報も社員に公開して
社員の厚遇(?)を続けたらまだ解らんでもないけどね

少なくとも脱税が始まった年からずっと黒字だったのに
社員には赤字と報告して馬車馬のごとく働かせて金庫に現金ギッシリとか
あくどいにも限度があるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 20:42▼返信
外注のあり方にコメントしてるやつはなんなんだ
そんなのわかった上で業界のせいにしてる近藤に苦言を呈してんだろ
犯罪犯さず頑張ってる制作会社の方が多いっての
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 21:05▼返信
社員200人正社員にして仮に一人15万としても月3000万年に3億6千万かかるのか
鬼滅マネーだけでやってけんのか?出資してるつっても一割貰えればいいくらいだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 22:40▼返信
脱税は違うけど社員に温かい給料とボーナスあるなら屑ではないよな
外注だと断れるし選べるから契約通りの金額を払ってるなら問題ないと思う
今の供給過多な制作本数なってからアニメーター足らなくて海外に外注とかもよくあるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 23:16▼返信
この監督はお土産もくれるしちゃんとジャケット着てるし挨拶も出来る
アニメ監督とは思えない素晴らしいお方だぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 23:27▼返信
>>69
使ってないから執行猶予付いたんじゃないの
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月20日 23:34▼返信
>>157
このツイに反応してるメーターがufoの単価悪くなかったって言ってたけど嘘なの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 02:14▼返信
※195
初犯だからだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 02:16▼返信
そりゃアニメーターによって単価は違うでしょ
この人からすれば安くて別の人からすれば高いってだけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 02:18▼返信
※193
騙されんな、私腹を肥やしてるクズだぞ
チャリティー詐欺疑惑もあるからな信用ならん
一応経営者として最低限のことはやってるだけだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:21▼返信
>>130
と言うか内部で出来ない、しかも大変な作画監督だから内部より高くて当たり前だぞ
内部でやれるならその方がいいに決まってる、内部なら給料少し上乗せとかでやるだろうし
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:27▼返信
>>9
どういう見識や
枚数での単価請求は動画、原画は基本絵コンテに沿って普通は1カットでいくらって世界やぞ
最終的に演出とかもチェックもするのに誰がそんなの出来るんや
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:32▼返信
>>20
いやこれufoの近藤社長のことやろ
あれがヒットする前の「あれ」はたぶん鬼滅こと
この作監しなかった三年前の劇場作品は何か分からんけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:33▼返信
>>202
まあ劇場作品も年数から見ると鬼滅の劇場版でもおかしくないけどね
それくらいからやってるだろうし延期もしてるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:35▼返信
>>21
社長の脚本、ufo設立初期のオリジナルでボロクソ言われてるからそうでもないぞ
何作かやってかなり評判悪かったはず
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:37▼返信
>>41
アニメとしてはエヴァは越えてるんじゃないの
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:39▼返信
>>60
ならその分内部にもっとしてやれって話だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:44▼返信
>>113
これ当たり前だよな
出来ないから外に出すんだし
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:56▼返信
>>140
この人の業界での相場知ってても買い叩いてるからじゃないの
作画監督っていう作品の質決める役職やってもらう立場で、頭ごなしにこれ言うのおかしいと思うが
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:58▼返信
>>153
本当は脱税してる分お金がない状態だからな
それで建ててるなら何も言われんよ

直近のコメント数ランキング

traq