• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






昔「友達が出来ない」という悩み相談に

「君は頭が良すぎるんだ。
良すぎるから飲み会とかでも
〝あ、コレ以上ここにいても良いことないな〟
ということが分かって、すぐ帰っちゃう。

でもそんな時こそ、あと30分我慢してみろ」

と言ってる人がいて。
これは凄く大事なことだと思うんだよね



「〝合わない人はすぐ切る〟は
相手を信じて待つことが出来なくなるから孤立する」

もコレと同じと思うんだ。
どんなに頭が良くても、
人間の頭の良さなんてたかがしれてる。
頭の良さで他人を即座に理解することはできない。
だからある種の不快さに逆らって、
自分をその場に「拘束する」のが重要だ、という



で、今はコミニュケーションがsns中心だからこそ、
いかに自分で自分なりの「拘束具」を作るかが重要と思う。

頭の良い人は「こんなことはやってても無駄」とすぐ分かっちゃう。
分かっちゃうから「無駄なこと」をするのが苦痛になる。
でも人付き合いは「無駄なこと」の連続だし、
なんなら世界は「無駄」で出来てるじゃないか。
そこに豊かさがあるじゃないか。
その「無駄なことをしてる苦痛」の先に信頼があるんだ






関連記事
【知ってた】ツイッターでよく見る「合わない人はすぐに切れ」を徹底的に実践したコミュ障の悲惨な末路がこちら… お前らはこうならないように気をつけろ!


  


この記事への反応


   
あと我慢と無駄を嫌って
成人しても「友達がいない」をこじらせた人達は
普通の人なら気づいても面と向かって言わないか、
伝えるのに必死に言葉を選んで配慮するような
相手の人間性否定に届く欠点を
悩む事なく速攻で無遠慮な批判で言い放って得意になるエーミールタイプが多い。
(自分の欠点は棚に上げて、絶対に謝らない)
本人はそんな自分を頭いいと思ってそうだけど、
その言葉が出てきたのは単にあんたの性格が悪いからだよ。


友達できない人って基本、
友達の資格にこだわりすぎて、それを自他に完璧に求めすぎるんですよ。
そんなもんどこにもないのに。


「そりゃ友達作る気ないからだろ」を
「頭が良すぎる」に変換する気遣いが出来るような人には
友達が沢山いるだろうなあ
「頭が良すぎるから」を先に言うことで、
プライドを傷つけずにアドバイスできる

  
「正解」の行動しか取れない潔癖さと臆病さが
主たる要因だと思います。


わかる。
人間関係に効率を求めすぎると
「自分の非完全さに甘く、他者への許容範囲が異様に狭くなる」
というダブスタに行き着くと思う。


陽キャの壁の無さ&壁クラッシャーぶりを見た陰キャが
勝手に「無神経」認定してるけど、
少なくとも他者を平気で拒絶する事で誰かを傷つけてる自覚がない陰キャより
よほど神経通ってるよね。
人と打ち解けやすい人達は、無神経などではなく
打たれ強くてこれ見よがしに人間に絶望したり、
可愛そうな自分に酔わないだけ。


わたしは25歳ごろにそれにようやく気付いた結果、
めちゃんこ良い彼氏ができて良い経験をいっぱいさせてもらった
その人とはお別れしたけど
それも良い経験と思えるような出会いだった
無駄をある程度我慢する、めちゃんこ大事




友達いない人は堪え性がないというか
「無駄」や「ささいな欠点」を排除しすぎる傾向は
あると思う
無駄でもいいじゃない、にんげんだもの




B09MVST5B6
三浦建太郎(著)(2021-12-24T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B09DLB3Z7Z
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2021-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:33▼返信
外タレアイコンはブロっておけばまず間違いない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:34▼返信
無理に作らんでもええやん。
3.投稿日:2021年12月21日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:34▼返信
コミュ障と頭の良さは関係ないがな
なんだそのイカれた選民思想
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:35▼返信
存在しない他人
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:35▼返信
タイトルに真理つけるなら伏せ字する必要ないだろが💢
いくらアフィサイトだからって伏せ字タイトル必要ないだろが💢はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かに我慢におびえてるから害悪マスゴミテレビ局まがいな伏せ字タイトルするんだろが💢そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:36▼返信
まぁ大事だね
30分我慢できないバカを君は頭がいいと乗せてから説教するところとか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:36▼返信
>>1
まずは自分だけが特別だっていう思い込みを捨てることからだな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:37▼返信
イマジナリーフレンドやめませんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:38▼返信
バカなことやってる連中もはちま見てる俺らよりは無駄に時間を消費していないと思えばいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:38▼返信
Twitterやってる奴はバカって事で
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:39▼返信
>>3
お前が将来友達がいないことにガタガタ言わないならそのとおりだと思うよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:39▼返信
それが頭いいとはならんやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:41▼返信
>>12
嫌なこと我慢して作るのが友達かww
しょーもなwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:42▼返信
頭がいいから友達できないとは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:43▼返信
そういうとこやぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:43▼返信
就活に使える
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:43▼返信
友達作っても年取ったら結婚したりで疎遠になるから孤独になるんじゃね?
友達より彼女作れ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:43▼返信
唐突なエーミールへの風評被害
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:44▼返信
俺にはお前らがいるからなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:45▼返信
>>15
ただの配慮で本気で頭が良すぎるなんて思ってないだろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:45▼返信
>>18
猫飼った方がマシ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:46▼返信
一見してプライド高い奴が、頭良すぎると言葉を濁されアドバイスされた話?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:46▼返信
本気で頭が良すぎるなんて思ってるわけ無いやん
相手を持ち上げて気持ち良く聞いて貰うためのテクニックや
実際に読み進めても頭が良すぎる要素が無さすぎたしw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:46▼返信
>>18
カブトムシ飼った方がマシ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:47▼返信
独身孤独おじさんにはカブトムシがオススメ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:48▼返信
>>8
逆にアホなだけだろ
飲み会とかクソ面倒くさいけどメリットの方が多いいぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:49▼返信
相手を信じて期待しすぎると期待通りにならなかった時めちゃストレスやからまずは信じられる人を選ぶ能力やな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:49▼返信
なんかそれって遠回しに圧をかけられてる感じなんだが。
その圧が嫌だから友達は要らないっていうのに。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:50▼返信
ほんとに頭がよければ先の先の未来を予想して友好的な立ち回りができるのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:51▼返信
アルカスと友達になりたいのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:53▼返信
くだらね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:53▼返信
エーミールタイプって何だ
アレは元々性格悪かったわけじゃなく
宝物を盗んだ上に台無しにした奴に怒っただけだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:54▼返信
待った結果やっぱり無駄だったの連続だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:55▼返信
でも要らんものは要らんと思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:55▼返信
お金を稼げるのためですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:57▼返信
友達0のはちま民には響かない記事
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:58▼返信
つくづく子供だなぁって感じwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:58▼返信
エーミールを選択したのは国語の成績悪そう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:58▼返信
学生時代から受験やスポーツで選別されて進学して社会に出て行くんだから基本的に自分の周りにいる奴らが自分と同じレベルの奴らだろ
周りの頭が悪いと思ってるのは勘違いてしかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:58▼返信
友人は作っておいた方が良いぞ
情報共有で有用
一人は損する
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:59▼返信
>>30
頭の良さとコミュ力は全く別だろw無論兼ね揃えてる人は居るけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 07:59▼返信
うるせえシコって寝とけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:00▼返信
陰キャがごちゃごちゃ言ってて見るに堪えんわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:00▼返信
大学生で周りは馬鹿ばかりだと思ってるイキリオタク君
みんな同じ大学で君と同じ試験を受けたんやでw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:02▼返信
学生時代も社会人になってからも友人なんて自然に出来るから、友達出来ない人が信じられない。挨拶とか会話一切しないなら分かるけど、そんなの有り得ないでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:02▼返信
お前らの洗脳された価値観、頭が良い=官僚は勘違いの子供のママの感性で嘘吐きで人間のクズばかりだぞ。
当然友人なんていないクズばかりだぞ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:04▼返信
まあ相手選ぶのは大事だとは思うわ変なのとつるんでも碌なことにならんし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:04▼返信
>>1
自分は頭がいいという前提を微塵も疑っていないの笑う
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:05▼返信
>>14
そうだよ
処世術って言うんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:06▼返信
頭の良い人は大企業に勤めなさい
地頭良くてもフリーターしている人は孤立してない?
それはね、貴方の思考レベルと釣り合う人間が居ないから孤立している
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:07▼返信
>>46
マジでこれよなw普通にしてたら友人なんてすぐ出来る
友人できない人は余程コミュ力か人格に問題有るわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:08▼返信
無理
一緒にいて楽しい人を探します
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:08▼返信
>相手の人間性否定に届く欠点を悩む事なく速攻で無遠慮な批判で言い放って得意になるエーミールタイプが多い。(自分の欠点は棚に上げて、絶対に謝らない)本人はそんな自分を頭いいと思ってそうだけど、その言葉が出てきたのは単にあんたの性格が悪いからだよ。

それあなたの感想ですよね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:09▼返信
友達をつくるのが上手い人ってそういう事を考えない人だと思うんです
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:09▼返信
いかにも頭の悪そうな人が思いつくお話でしたね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:10▼返信
※44
リア充気取りのキョロ充の発狂マジウケル
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:10▼返信
まぁこんな無理して友達作ったところで長続きしないよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:10▼返信
>>27
今時飲み会にメリット見出す奴おって草。昭和の爺かよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:13▼返信
お前らには俺たちがいるだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:14▼返信
友達なんて必要ないという考えに至る事だな
俺は10年以上特に問題無く暮らせてる
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:16▼返信
頭の良し悪しではなく自分の利益になる人しか認めないからでは?
利用価値がなくなったら関係を切る、を繰り返しているうちに
周りもそれに気づいて初手から避けるようになっていく
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:16▼返信
頭悪いから友達出来ないんだろ。要は、選択を間違い続けたから(頭悪い)友達が出来なかっただけ。リップサービスを真に受けてる時点で頭悪い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:18▼返信
回答者が、頭悪すぎ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:18▼返信
コミニュケーション能力が低いだけなんだけど、それをいうと怒っちゃうからね
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:19▼返信
でも我慢してみてもくだらないやつらばっかりだよ
本読んだほうが人生のためになる
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:19▼返信
ワイは単にスキゾイドやった 人間関係って疲れるんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:20▼返信
無理に作るものでもなくね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:20▼返信
頭のいい人はコミニュケーションを蔑ろにしないから、前提として間違ってる

単に数多ある能力のなかで、コミニュケーション能力が低いってだけ

他の能力が高いわけじゃない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:21▼返信
>>61
商売やると身にしみて分かる事は、人脈こそ宝って事だな。「友達」とまでいかなくとも、良好な人付き合いが出来るかどうかってマジで重要。

その中でも「友達」は宝の中の宝。色々な人間に会っていく中で、手放しで信用できる人間ってホントに貴重な存在。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:22▼返信
それっぽいこと言って、ぼっちの自己肯定感をヨシヨシしてあげてるのな
単に陰キャでコミュ障でブサイクだから友達いないだけなのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:23▼返信
ペットでも飼えば?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:23▼返信
いいように捉えてるがただのコミュ障で協調性のない奴ってだけだぞ、周りから見たら
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:25▼返信
>>70
手放しで信用してる時点で阿呆だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:25▼返信
ブッダかキリストみたいな事言うねえ アンタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:26▼返信
無理して作っても合わなきゃ結局接触しなくなるんだよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:26▼返信
それでストレス溜めて何も意味ないと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:28▼返信
たまに関わっても碌なことが無いキチガイやサイコパスいるから
ある程度のスルースキルは必要だぞわざわざモラルが無い下に合わせる必要も無い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:28▼返信
友達がおらん奴はだいたい「話してて面白くない、話題の引き出しが少ない、自分の話しかしない」ってのが多いな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:29▼返信
>>74
そりゃ手放しで信用できる人なんてほとんどいないけど、人生をまともに過ごしてたら、数人くらいはいるもんなんやで
君にはそういう人はいないのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:30▼返信
頭がいいと言われて聞く耳持つ
わかりやすい馬鹿の呟き
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:33▼返信
人が喋ってる途中で被せて喋ってくる奴いるよな。
そういう奴は友達が少ないと思うわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:34▼返信
実際にやってみればわかるが、それでできるのは友達と呼ぶに値する人間関係じゃなくて、
暇つぶしにつるむだけの相手だからな
10年後にはホント何も残らない 思い出すら残らない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:35▼返信
その程度自己判断できない奴の頭がいい?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:39▼返信
シンプルに頭悪い人じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:39▼返信
ここでコメントされてる「だから友達できないんだよ」ってのに大体当てはまってきた自分だけどこの無駄ってのは結局友達を作るのに必要なんだから、心底友達が欲しいならそれはもう無駄じゃない。だからこれは無駄だと思った時点でそれが必要なんだっていう認識に変えて行った方が良い。無駄だけどやるっていうんじゃ、結局自分の中に変化が無いわけだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:44▼返信
結局無駄なんじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:46▼返信
でも陽キャのが鬱病発症率、自◯率高いんだよね
孤独に慣れてないから
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:46▼返信
うだうだ理屈こねてるけど、ただのコミュ障じゃんw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:52▼返信
>>80
商売ってか金関わる事で手放しで信用するなんて有り得ないわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 08:58▼返信
まあ、それで友達つくるきっかけは増えるかもしれんが、根本的な問題は、他人への興味の薄さだぞ。
興味ないからきっかけがあってもスルーするから結局友達は出来ない。
ただ、そういう人は本当には友達必要としてないから。
世間体的にほしいと言ってるだけで。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:02▼返信
>>3
周り週刊誌のゴシップや政権批判の話題とか多いからなぁ。
スタートレックやスターゲイト、レッドドワーフの話題出来るネット民でええわ。
スター・ウォーズはあんま興味無いw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:07▼返信
馬鹿になれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:11▼返信
最初のコメントのやつも性格悪くて友達いないタイプだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:11▼返信
更にその先の境地があってな、
無理に我慢して付き合う人間関係なんか全くの無意味だと悟るようになるんやで。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:12▼返信
>>90
横からだが、この人の話は「商売やってるからわかる」ってだけであって、手放しで信頼出来る人が商売関係の人かどうかは言ってないぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:13▼返信
頭いいって言われるとみんな喜んで拡げてくれるんやね
でも本当に頭良かったら見切る能力を投資に使ってウハウハやのにね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:14▼返信
単に人見下して周りから嫌われてるだけのやつじゃんwwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:15▼返信
これ恋愛に関しても同じだけどな
女は簡単に切り捨てるけどそいつの本質なんてあんまり見えてこないから
で、最初から良さげな奴とくっ付くんだけど最初から取り繕うのが上手い男は他の女にそれなりの事やってきてるからな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:15▼返信
拘束具・・・
何なのその罰ゲーム
ドMなん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:15▼返信
こんな単純なことに気づかないなんて頭悪いじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:17▼返信
ゴチャゴチャどうでもいい事言ってるけど

気が合うか合わないか、コレが全てなんだが 気が合わない性格悪いクズと友人になる奴はいねーよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:18▼返信
頭の悪い人はなんも考えないからすぐ答えを出そうとする
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:21▼返信
また、ただのコミュ障が勘違いしそうな事を
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:21▼返信
「無駄を排除」とはもう少し違うかな
孤独になりがちな人は、他の人に合わせようとしない
帰りにウダウダするより、家に帰って気を遣わなくていい空間にいたくなる
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:22▼返信
友達は欲しくないけど知り合いは欲しい。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:25▼返信
だらだら長くて自分酔ってて痛いなこいつ
要は石の上にも三年って言いたいだけらしい😅
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:26▼返信
もっと頭がいい人と付き合えばよくね?
ってか最近友達との関係を保つために無理してオンラインゲームとかやってる子いるけど
無理強いさせられる友達とかいらなくね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:27▼返信
>>105
そういうひとは最初から友達ほしいとは思ってない
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:28▼返信
バカは煽てときゃいいってこと?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:29▼返信
>君は頭が良すぎるんだ

この時点でおかしいから
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:30▼返信
誰?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:31▼返信
>>49
これこれ
自分は特別であると思い込みたい傲慢な発想
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:31▼返信
>>111
ボッチがどういわれたら喜ぶかを理解してるね
周りがアホってことにしたほうが気分いいからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:34▼返信
そ、そうか。俺は頭が良過ぎたのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:36▼返信
こういう記事が出ると友達が出来ないコミュ症共が自分は頭が良いと勘違いしてしまうな笑
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:41▼返信
友達欲しけりゃ歩み寄る姿勢は大事だけど
つまらん飲み会に留まったからといってその場にいる奴と仲良くなれるわけじゃないぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:41▼返信
こいつ学生のくせに飲み会をサークル飲み基準で語って講釈垂れてんのか
ネットで言われる飲み会嫌いは会社での話であって元々30分で帰れるわけないだろあほか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:48▼返信
多かれ少なかれ人間関係の取捨選択なんて誰もがやってるわ
時間やエネルギーに金 もっと言えば人生って限られてるんだからな
誰とでも仲良くなんて言えば聞こえはいいけど、八方美人は便利に使われるだけや
歳を取れば否応なく付き合う人間を厳選してかんとヒマがなくなる
コイツの言ってる事は支持できんがバカと判断した相手とは関わらん方がいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:49▼返信
めんどくさいしいらんわ
じゃあの
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:49▼返信
頭の良さは関係ないでしょ。俺も切る派だけど、単に不快な関係保つくらいなら、って考えだし。我慢して関係維持してたらストレスで病気になってるか死んでる。職場とかイベントとかも同様で不快だったらすぐ切る。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:52▼返信
飲み会に出席している時に何が一番ツラいって、
知能の低い奴が知能の低い話をして馬鹿笑いしている事なんだよね
あのノリに付いていけないから面白くないんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:56▼返信
>>122
なんか可哀想😢
俺は友達がたくさんいる連中とは頭の出来が違うんだ!
俺は友達がいないんじゃねぇ!
あんな低脳連中とは付き合わないだけなんだヨォ〜ってか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:56▼返信
単に相手のことを考えられないだけだと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:57▼返信
友達がいなくてもいいのならまだしも、悩み相談する=友達いない状態は望ましくないと思ってるのに
自分の言動が自分にとって望ましくない結果を生むと気付けず改善もできない時点で頭悪いでしょ
アドバイスした人はおそらく相談者の身の丈に合わないプライドの高さを感じ取って相談者を持ち上げつつアドバイスしたんだろうけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 09:59▼返信
※123
お前みたいな低俗な奴と関わりたくないからなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:00▼返信
ずっと友達いないのに今更そんなもんいらねーよ
一人の方が楽しいわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:01▼返信
>>126
かわいそう😢
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:01▼返信
「友達」という言葉に過剰反応してる奴が多すぎるww

自覚があるかどうかは知らんが、その時点で自分の中の答えは出てるよね?

まあ、自分が人間関係に何を求めてるかによるわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:01▼返信
うちの近所にコミュ障の概念が理解出来ず、
「自分は頭が良すぎるから」と思い込んで老人まで生きてる奴がいるわ。
そいつは誰とも会話が成立しないから周りの人間は「そうなんだ、頭いいね~」と声をかける事しか出来ない
最近そいつは音沙汰無いから、もしかしたらもう孤独死してミイラ化してるかもしれない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:10▼返信
すぐに切るネタもそうだが
おれはそもそもツイッターごときで、「人を説こうとする奴」を信じない
バズることが欲しくて「自分が実践できない、する気もない『いいこと』言ってるだけじゃねーか
この嘘つきどもが
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:14▼返信
>>117
第一、自分が不快に感じている場に我慢して居続けている精神状態で、まともに(円滑に)友達づくりが出来るとは思えんよなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:18▼返信
本当に頭の良いやつは、そういった『無駄』も必要だとわかってるから人間関係も良好なんですけどね。
まあ挙げられてる文章でいう頭が良すぎるってのは皮肉な気がするけど。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:23▼返信
>>132
自分から楽しむ工夫するならまだしも
ただ退屈そうな顔して居座るだけじゃ相手にもコイツつまらん奴だなって思われるわな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:25▼返信
>>129
結局、人それぞれの「独りは嫌」だとか、「独りでいるのはつまらないし寂しい」とかっていうエゴや感情の度合いによるなw

そういう部分を穴埋めしてくれる存在として「友達」を欲していて、「友達がいる」という自認できる安心感が「自分」の存在価値となり、他者から求められているという「自信」にもなってるんだと思うが、そこを妙に勘違いしてるか、まだまだ幼い精神性なのか、あるいはその両方かで「お前、友達おらんやろ?w」的にマウント取ってくるような奴とは、わざわざ関わったり連んだりしない方が良いことは確か。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:35▼返信
>>134
ただ、この記事で取り上げられたツイートでは、なにも「自分から楽しむ工夫をしろ」とかっていう意図の助言なんかしてないんだよなぁw

>〝あ、コレ以上ここにいても良いことないな〟ということが分かって、すぐ帰っちゃう。でもそんな時こそ、あと30分我慢してみろ」と言ってる人がいて。これは凄く大事なことだと思うんだよね >だからある種の不快さに逆らって、自分をその場に「拘束する」のが重要だ、という >その「無駄なことをしてる苦痛」の先に信頼があるんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:48▼返信
>>122
類は友を呼ぶというし、飲み会に知能が低い奴が出席してる時点で自分もそちら側なんじゃないの?
知能高い同士の飲み会は楽しいで😊
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:50▼返信
>>107
自称頭が良すぎる人の典型例って感じでいいじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:53▼返信
>>136
だからそういってるんだよ、ただ居座るだけじゃ結局時間の無駄だって
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:53▼返信
>>81
詐欺とかマルチが頭悪い奴をカモる時の典型的手法よな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:57▼返信
無から有を生み出すのが真の天才
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:57▼返信
>>35
自分から要らんと思って友達ゼロなのと、
周りから要らんと思われて友達ゼロなのとでは意味合いが違うからな
友達がいないといって悩み相談してる時点で今回の場合後者
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 10:59▼返信
>>133
本当に頭がいいとかそういう何かの「優劣」の基準でマウントを取り合うような言い方じゃなくて、もっとシンプルに言えば、その「無駄」を特に何も考えず気遣いもなしに楽しめる相手となら友達関係は良好だろうし、逆に、「何か自分(が孤立しなくなる等)のメリットになるかもしれないから」と、とりあえず我慢し続けてその場にいても、結局、本人とって苦痛にしか感じないような関係性なら、本人の努力で表面上は「人間関係が良好」にできたとしても、実態はそうではないし、無理に友達作りをしたり保持する必要なんてないように思うけどね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:02▼返信
>>42
頭の良さ=賢さ とするのなら学術分野の才能だけでなくコミュ力や人身掌握術諸々も含めるし
頭の良さ=お勉強の才能 とするのならコミュ力は含まないね
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:03▼返信
>>29
友達がいないのが悩みだという人に対しての回答だから、友達欲しくない人は気にしなくていいんじゃない?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:10▼返信
こういう打算で付き合う人間関係ほど無駄でつまらんものもないけどな
無理に付き合っても相手にも失礼だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:12▼返信
>>59
メリットなしに付き合うのが友だちだから、メリットを感じないことをしてみろって意味なんかね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:13▼返信
「友達が欲しいのに出来ない」という悩みについてのアドバイスとしては、その入り口がそもそもある特定の性格的特徴を持つ人向けのような気がする・・・むしろ、「友達が欲しいのに出来ない奴って、こういう奴だよな!」って決めつけられてる感・・・「頭の良さ」云々の言い方からして、「あ、気遣われてるんだな(恐縮)」って思っちゃうので、ますます「お前はこういう奴!」って決めつけられてる感よ・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:14▼返信
>>113
カウンセリングの手法として、悩みを持ってるやつをとりあえず肯定してやるものなんだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:24▼返信
頭が良いんじゃなくて面倒くさい性格なだけだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:26▼返信
コジらせたこいつの性格の悪さが滲み出てて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:30▼返信
>>144
賢さとしてもコミュ力や人心掌握術はまた別の才能じゃね?賢い人の多くがカリスマ性やら備えてるとは思えないけどな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:37▼返信
友達が出来ない?
「合わないヤツすぐ切る」なんて上から目線のうちは無理
人付き合いを損得勘定だけで考えてるヤツは周りにもそういうヤツだと気づかれてるから
人がドンドン離れてくだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:42▼返信
ワイも全く同じこじらせ方してる、損か得か、敵か見方か、24時間疑心暗鬼。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:49▼返信
>>154
お前は生まれてくる時代を間違えただけだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:50▼返信
友達が出来ないって奴にただ飲み会にもっと長く居るんだってただの拷問でしょ
友達が出来ない原因は輪の中に入って行かない話しかけない話しかけても空気読まずに話題のズレた自分の話ししかしないとかそういうのだから
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 11:55▼返信
賢いからじゃないよ
賢いならちょっと話が合わなくても交友関係を幅広く持っておくことがどれだけ人生において有利で重要かがわかるはずだから
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:04▼返信
アホは君は頭がいいと一回誉めないと意見を聞かない、という話かな
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:06▼返信
最後の映画館はよく分かる。
マトリックスレザレクションも
スタッフロールが終った後、次回予告してる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:16▼返信
ブラック企業社員が社会について代弁してる時の様な奢った価値観と押し付けで草
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:20▼返信
>>158
ホントこれ、アホをなだめるアドバイス
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:26▼返信
>拘束がなければ10分で見るのをやめる映画はザラだ。
こんな人に我慢は大事!とか言われても・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:31▼返信
相手を信じて待ってた時点で
相手から会話できない面倒臭いやつって思われてるから続かないでしょ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:32▼返信
友達いらない奴隷が欲しい
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:38▼返信
まずその機会がないわ
マッチングアプリとかは怖いし…
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:39▼返信
友達欲しい人、大変そう_(:3」z)_
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:40▼返信
>>46
世の中いろんな人おるからたまたま見たことないだけやと思うで
ま、やさしくしたってあげてな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:49▼返信
>>118
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:53▼返信
>>146
いい年齢になってからはこのくらいサバサバなほうがやりやすい気がしている
人によるんだろうけど
やっぱ互いに色々忙しい人も多いからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:55▼返信
そこまで気を使ってまで友達作るくらいなら仲良い友人数人いるしいらないわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 12:56▼返信
自分と友達になりたいやつとかいないから問題ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 13:08▼返信
>君は頭が良すぎるんだ

まあお前からすりゃほとんどの人が頭いいかもな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 13:10▼返信
>>166
むかーしゲーム好き学級新聞とかいう
ガイジの任天堂信者がやってる
ブログがこの顔文字よく使ってたな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 13:39▼返信
>>49
読み手が内容を受け取りやすいように、文章の入り口であえて持ち上げてやってんだよコレ
発達障害者の対応でよくあるやつ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 13:48▼返信
小難しくそれらしい事書けばツイカスはすぐ飛びつくよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 13:55▼返信
遊びに行こうとか、ご飯行こうとか、面倒くさいなって思う人は一人でもやっていける
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:39▼返信
俺が楽しい無駄はあってもいいが俺が楽しくない無駄はいらん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 14:44▼返信
長すぎ松
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 15:07▼返信
それは、一周回って馬鹿なだけだろ。頭がいいわけじゃない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 15:29▼返信
自己評価高いのか低いのかようわからんやっちゃな
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 16:03▼返信
合わない人はすぐ切る はただの 自分で選択したぼっち ですやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 16:37▼返信
いやぁ無理なもんは無理だろw
世の中いろんな人いすぎてさ、あ、無理だってのは無理しなくていいwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 16:53▼返信
頭がいいから友達がいても実際メリットがないって判断したんじゃね?
解決じゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 16:57▼返信
無駄だと思ってるならいらないのでは・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 17:30▼返信
友人なんて狭く深くでよくない?
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 18:35▼返信
いや、それでいいよ
自分より頭の悪い友達とかすぐ縁切れる
どうでもいい友達は時間の無駄
親友数人を大切にする方がいい
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 18:40▼返信
>>46
学生はともかく仕事は多彩過ぎて比較できんわ
お前が世間知らずで頭が悪いのはわかる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 18:46▼返信
勝ち組ほど友達少ないよ
結局は友達ってある程度対等じゃないといけないから、高学歴エリートからするとそこらの人間はみんな格下だし
その分、狭く深い仲を築く
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 18:48▼返信
>>162
こいつがガイジ過ぎてすぐ何でも見切ってたのをやめたら普通に知り合い増えましたぐらいの話だろうな
周りはおそらく友達だとは思ってない
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 18:53▼返信
知り合いは簡単に作れるけどねえ
友達は難しいよ
そこらの人間が言う友達って大体は親しめの知り合いレベルだし
だからどんどん疎遠になる
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 18:56▼返信
あと30分我慢しても
やはり無駄だなと確信に変わるだけだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 19:12▼返信
>>95
ほんとこれ
仕事で時間がなくなって改めて思うわ
つまらん人間と会ったりするのは人生の無駄
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 19:23▼返信
友達多い人間こそ真のコミュ障だよ
感覚が学生時代でストップしてる
限られた人との深い関係を大切にする方が絶対いい
知り合いみたいな友達なんて30代ぐらいからどんどん疎遠になる
くだらん飲み会より家族や親友との時間を大切にすべき
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 20:24▼返信
※192
ぼっち頑張れ!
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 21:36▼返信
頭が悪いから早く帰ったらどう思われるかという事に気が回って無いんだと思うが?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 21:54▼返信
>>8
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。

誰か助けて下さい、お願いします。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月21日 22:41▼返信
だがぶった切る
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月22日 01:54▼返信
多少ストレスを負ってでも相手に合わせる度量がないとコミュニティを選り好みなんて出来ないから孤独が嫌なら我慢も必要という部分には同位

直近のコメント数ランキング

traq