映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』は、
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) December 20, 2021
2022年初夏公開決定!
\超ティザービジュアル解禁/
劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』から40年、ガンダムとアムロの物語がスクリーンに舞い戻る!
▼ティザーサイトはこちら▼https://t.co/qTW7CfsXWE#ククルス・ドアンの島 pic.twitter.com/AzHWJROeuL
映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』は、
2022年初夏公開決定!
\超ティザービジュアル解禁/
劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』から40年、
ガンダムとアムロの物語がスクリーンに舞い戻る!
公式サイト
https://g-doan.net/
特報にドアンザクが出てこない………やはりなんらかの隠し種が! https://t.co/wnqEIslhLE pic.twitter.com/4fJJYGoJCz
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) December 20, 2021
うおおおおおおおおおおお

ドラえもんじゃねぇんだ
もうあの画像が頭に浮かぶ
※6 そうだよ
何十機のMSに乗らせるんだよ
1人で50とか乗らせるつもりか
女性チームの映画を作れよ
タイミング的にも女性チームのほうが今は正しいだろ
アムロ話はもう既に山ほど有るからいらん
ククルス・ドアンだぞ??
アムロがテストした機体です
アムロが実は1回だけ乗りました
もうアムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、
アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、アムロ、
アムロとかもうイラネーよ
当然ザクもスリムじゃない
パトロンからのオーダーなんだろうけれど安彦コミック版のガンダムでいいと思うんだよね
真面目に
本編を知らないとなんだからよくわからんで終わる映画になりそうだけどな
現代のファンが求めるのはこれじゃないだろう
ファースト信者てこのガンダムを持ち上げているけど昭和のオモチャみたいで嫌
作画崩壊ネタとしては度々取り上げられても内容的には取り立てて面白くも無いしな
そこをやる位ならランバラル編を劇場版としてブラッシュアップした方が
ガンオタのおっさん達は喜んで見に行くだろ、アムロの心の葛藤やヒロインのハモンもいるしw
確かにあれを超えるのは難しい
あっちはストーリーが良いから
ガンダムファンて舐められてるんじゃないのか?
完全に懐古向けだし新規はついてこないよ
それしかないんだろうな
頭ガンダムばっかり詰まっているんだろうな
ネタ切れだと思う
ネタ切れなら映画作らないで良いのに
これが劇場版でやれるなら塩の回とかもできそうよな
最後ドアンのザクをガンダムが海へ投げ捨てるぜ!
ジョニーライデンやれよ!
この二つは脚本富野だった
任天堂 マリオ地獄
スタッフに名前連ねてるってことは
少なくとも安彦さんは許したんやろ
あの作画崩壊のまま今の綺麗な絵にして喜ぶのがガノタだと思うわ
昭和のアニメなんですが…
アニメ版の話を映画化するのか
残念、動くアクトザクが見れると思ったのに
その頃シャア・アズナブルは…とかやりようはいくらでも…
でも観に行っちゃうんだよな
「アリオン」派なんだよなぁ
2時間もやるほどのエピソードってあったっけ?
漫画のアレのほうがみっちりやれる量があるんだけど。
コケると思う
宇宙世紀が好きなファンでもククルスドアンが好きなニーズって極一部だぞ
宇宙世紀のアニメや漫画小説ばっかり作られて宇宙世紀の年表がヤバいことになってるよな
ガンダム知らない人か狂信者だけだと思う
誰も指摘しないのか、74だし仕方ないのかもしれないけど
からすま君かな?
昔、久米田康治がネタにして、マニアックなファンが増えたのがきっかけ
一周回ってガンダムが格好良く見える日が来るよ
アルテイシアの回想で出てくるとか
昭和のおもちゃにケチつけてて草
なんならガンダムなんで全部おもちゃだろ
ボクは何を勘違いしているのかな?
糞にしかならん
ってガンキャノン乗りやってや
一般向けは捨てて、おっさん狙い撃ちやんw
元々昭和のおもちゃだしw
何とち狂ってんだ?
またウザ過ぎる表情や過剰演技のアニメになっちゃうじゃん
主役はヴァースキ・バジャックだな
ハサウェイも早くみたい
種はいらんから他に全力で取り組んでほしい
お前の頭の幼児だらけも似たようなもんさ
お前みたいな否定しかしないクソ野郎が見ればなんでもクソだろ。
オリジンのほうだよな?
模範的な平和映画だからだよ
あとマニアックなファンも多い回だったりする
イラストに棒垂れ付きの帽子被った日本兵みたいなのがいるな。軍刀もっててほしいわ。
ジョニーライデンが一般向けと言い張るガノタ
言ってる意味がよく分からん
そういうのいらん
× 現代には
○ 子供には
ハサウェイ「せやろか?」
「負けないぞ、アポロン!」
「ほざけ、人のが!」
・・・ですな
100歩譲ってアニメ化しても劇場公開じゃ大赤字だろ
安彦が監督になるとダメダメになる
キャラデザは神なんだが
シュラク隊の他に女性小隊ってあったけ?
安彦はいつもファーストガンダムを縋るしか能のない人だからね
ジ・オリジン「せやろか?」
ネネカ隊
今やってるじゃん
オーバーアクトなコメディ映画みたいになるから止めてくれ
顔芸ばっか鼻につく
古参ファンならうれしいけど、メッセージ性が強い作品は賛否両論になるからね
TV第一話の、起き上がって目がギィインや、アオリで耳穴黒く塗り忘れてるバルカン発射顔の、
あのかわいいガンダムは二度と見られんのか Vガンダムで一度あの可愛い顔に戻したんだけどなぁ
嘘こけ!
富野じゃねえぞ
素直に旧劇場版の1をリメイクして
その収益が良かったら哀戦士とめぐりあい宇宙も数年後に作るって企画にした方がよかったのに
両方ともVガンダムやん
やっさんガンダム嫌ってたんじゃないのか?
CGにしちゃうとどうも安っぽさが目立ってしまう
もともとは話数調整用のおまけ回だよね?
ユニコーンガンダムみたいに手書き+CGのほうがよかったのにな
やっぱ予算を抑えるためにCGのみになったかな?