• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

日本のマックにしろケンタにしろ質がアメリカより断然良いと聞くがいつか実際に行って確かめてみたいわ

どこの国に行っても言われます。

前にグアムで食べた時はむしろ日本のより美味かったなぁ…

日本のKFCあんま良くない気がする
肉の部位を選べないのが痛い


KFCおいしいしクリスマスには欠かせない(^-^)
アメリカだと違うのかな?


アメリカでKFC食べて日本帰ってきてからKFC食ってがっかりしたのは俺がおかしいのかな

とりのレベルが違うのよ!とりのレベルが!!!おれなんかほぼ野放しだからな

昔、NZで食べたが、日本と味変わらなかった。アメリカは違うのかな。



関連記事
ケンタッキーの業績がV字回復!!キッカケはやっぱり”アレ”

海外「日本人はクリスマスにケンタッキーを食べるなんて本気か?ジョークか何かだろ?」




文化の違いがあるというのはわかるけど、アメリカでは七面鳥じゃん
鶏肉という部類は変わらないんだから、同じことじゃないの?と思う



B09MS1ZYTZ
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B09NBPHQVX
鵜吉しょう(著), 内々けやき(著), 篠崎芳(著), KWKM(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.5





コメント(620件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:02▼返信
日本凄いですねぇはもってあと一年その後は後進国扱いになりさがる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:02▼返信
日本凄いですねぇはもってあと一年その後は後進国扱いになりさがる
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:03▼返信
チキンは買うけど別にメインではないよな
大抵メインはケーキ
チキンは添え物だからチキンであれば何でも良いって感じ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:03▼返信
この話前にも見たぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:04▼返信
チキンといったら韓国
6.投稿日:2021年12月26日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:04▼返信
七面鳥まずいじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:05▼返信
チキンを食うのが問題なんじゃなくて、そのチキンをチェーン店で済ませてるのが問題なんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:06▼返信
寧ろ七面鳥食う理由は何なんやで
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:06▼返信
そういうアメリカがクリスマスに食うのは七面鳥とハムやからな
対して変わらんやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:06▼返信
はちまき子も勘違いしてるようだけど、日本のケンタッキーって、クリスマス特別メニューあって
ローストチキンとか売ってるから・・。
その外人に公式ページを教えてやれば黙るんじゃないかな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:06▼返信
カーネルサンダース「私の味を忠実に再現しているのは日本だけだ」
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:07▼返信
日本のクリスマスw
これ全ての外国人が笑うらしいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:07▼返信
>>9
昔の開拓時代のアメリカは郊外行くと七面鳥が腐るほどいたんや
それらを狩りして食べたのが由来
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:07▼返信
>>1
アメリカもクリスマスに鳥を喰うのは同じやんけとツッコまれたのではw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:07▼返信
ゆうてアメリカ料理対して美味しくない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信
ちなみに一番ケンタッキーが不味くなるのもこの時期
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信
>>2
韓国人は母国へお帰り下さい
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信

なぜ笑うんだい?

20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信
劣等ジャッポにはお似合いのエサだろ笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信
>>5
あちらはキムチ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信
>>16
そもそも感謝祭の料理とかは貧民料理やからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:08▼返信
外国人はこれで笑うらしいな
24.投稿日:2021年12月26日 09:09▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:09▼返信
日本にとってはキリストの誕生日なんてただの商業的なイベントでしかないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:09▼返信
>>6
アメリカはクリスマスパーティーで更にコロナを拡大させるだろうし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:10▼返信
残念ながらケンタ(チキン)はそう変わらんのだよw
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:10▼返信
クリスマス料理の定番が七面鳥である理由をチコちゃんが解説 騒ぐ人が多すぎたから?『チコちゃんに叱られる』でクリスマスにチキンを食べる理由を解説。ハメを外しすぎる人々を制限するためだっ
2021/12/25 13:00 sirabee

 16世紀に入るとイギリスでは騒ぐことを嫌うプロテスタントの影響が多くなり、当時のトップを務めた大主教トマス・クランマーは、クリスマスに牛や鶏を大量に殺すのはもったいない話として、クリスマスに供される料理の種類を限定。
 そこで提案されたのが、「七面鳥・鶴・白鳥」を使うクリスマス料理。しかし、鶴や白鳥は筋肉繊維がかたいという特徴もあり、食べ過ぎると消化不良を起こしやすいというデメリットが存在した。選択肢は七面鳥だけになり、クリスマス料理としての習慣が広まった。
 日本では戦後、アメリカからクリスマス文化が流入したが、七面鳥が多く存在しておらず、口にあわなかったことから文化は根付かず。七面鳥の代わりに日本で多く飼育されていた鶏となった。
 1970年代にはいると『ケンタッキー・フライド・チキン』がクリスマスにチキンを食べるキャンペーンを打ち出して日本中にチキンを食べる文化が浸透していった。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:10▼返信
もう終わりだよこの国
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:10▼返信
日本人として恥ずかしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:10▼返信
>>8
そもそもそのケンタッキーの母国がアメリカなんだけどな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:11▼返信
>>3
そもそもケンタッキーの母国がアメリカなのにこのアメリカ人はアホなのかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:11▼返信
アメリカのKFCは安いけど画像の通りクオリティが酷い
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:11▼返信
嘘松
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:11▼返信
ほんと上っ面の真似ごと大好きだからなこの国民…
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:11▼返信
七面鳥は鶏肉じゃねえだろ
どっちかというとキジのたぐいだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
からあげクン
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
どっちがすごいとかではないと思うけどアメリカのKFCは餌だよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
これも毎年の定期ネタになったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
これ外国人笑うらしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
そもそも、アメリカのフライドチキンは黒人が考案した貧乏料理という
イメージが定着してるから根底にあるのは黒人差別なんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
でも日本にはファミチキがあるから
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
肉屋で買う手羽元をローストするのが一番よ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:12▼返信
>>14
んじゃ日本のKFCの事あまりバカに出来ないやんw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:13▼返信
他国の文化を貶すような民族とは付き合うに値しない
さっさとアメリカと縁を切って欲しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:13▼返信
単に鶏肉とケーキを食べる日になっただけやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:13▼返信
こんなもんただの「所変われば」
向こうでラーメンがスペシャルな扱いで高額払ってデートに利用されたりするのも
こっちからしたら笑っちゃうし
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:14▼返信
安っぽい鶏胸肉に油はギトギト
実際味音痴しか食わんだろケンタは
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:15▼返信
いつも思うけど、他国の文化をバカにするなよw
日本人が言ったら怒るんだろ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:15▼返信
そもそも普段から惣菜コーナーで見かけるようなフライドチキンは食わんわ
揚げ鶏より丸焼きが美味いだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:16▼返信
KFCでクリスマス祝うのはマクドナルドでクリスマス祝うのと同じぐらい違和感があるらしいな
なぜ日本人はファーストフードでクリスマスを祝うのかと
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:16▼返信
なんでジャンクフードで祝ってんのって事だよ
味がどうのは関係ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:16▼返信
そろそろ日本賛美至上主義者が顔真っ赤にしてキレるぞ
伝家の宝刀「なら日本から出ていけ」ってな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:16▼返信
まあ俺もわからん
昔からCMでケンタッキーがクリスマスCMやってんなくらいの認識だったが
ネットで初めて多くの人がクリスマスにKFC食ってるって知ったわ
CMのせい?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:16▼返信
>>8
チェーン店で十分じゃん
そもそもクリスマスなんてそんなご大層なもんじゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:17▼返信
view数稼ぎ定期ネタ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:17▼返信
宗教を販促に使うのじゃ反則の原理は理解していたはずが、商業のためと逆手にとっているうちにいつの間にか浸透し宗教的侵略が完了していたと
これ本末顛倒という
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:17▼返信
猿どもがアメリカの真似して一生懸命チキンむさぼり食ってるとか可愛いじゃんwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:17▼返信
そもそも七面鳥が売ってないし
60.投稿日:2021年12月26日 09:17▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:18▼返信
単なる商業イベントだからねで終わる話
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:18▼返信
でも、メリークリスマスって言えるし。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:18▼返信
別に本当に祝ってはないからな
ファストフードだろうがなんでもいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:18▼返信
アメリカとかじゃなく、マジで教育が行き届いてなくて、雑なんだよあっちは労働者が全員じゃあないけどそんなのが多い、それなりのクオリティ食べたいなら庶民のレストランに行ってお持ち帰りにしてチップ渡すくらいの方がいいよ、喜んで綺麗に作ってくれる、アメリカは基本的にスーパーで大量買いして家庭で作る方がマシだからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:19▼返信
>>51
日本人にとってクリスマスがその程度の扱いってだけなんだけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:19▼返信
>>15
日本には世界が羨む四季があるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:19▼返信
>>53
むしろこれは「お前らアメリカ人も感謝祭とかろくに不味いもんくってるやんけwwww」

って笑うところやぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:19▼返信
ブロイラーあんま好かんのよなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:20▼返信
戦後、アメリカ様に教えていただいたXmasの文化を律儀に守っている島国のサルどもでございます
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:20▼返信
>>45
縁を切る力は、人には無い
親にもね
だが、たしかに防衛費75%は払いすぎている
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:20▼返信
【悲報】はちまバイト、アメリカ人に馬鹿にされる
アメリカ人「え?クリスマスにケンタの話、また載せてんの?何回目だよ?馬鹿だな」
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:21▼返信
そもそも食う肉がちげえからKFC食ってるの?って突っ込まれてるんだろうに、味を比べてどうすんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:21▼返信
※65
寝て覚めたら次は初詣だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:21▼返信
ケンタ美味しいじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:22▼返信
>>65
2000年前の新興宗教の
教祖様の誕生日だもんね
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:22▼返信
勝手なイメージだけど向こうはグリルで家庭で一羽丸ごと焼いたりしてんじゃないの
パーティ好きだし豪勢にやるからファストフードで買って済ます日本人が不思議なんじゃないの
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:23▼返信
えーっとここの住民の話では同じ事繰り返す奴はオタクなんだっけ
こいつもオタクなんだね
何回繰り返してんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:23▼返信
何が悲しゅうてあんな雑な鶏肉揚げを食わねばならんのだ
79.投稿日:2021年12月26日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:24▼返信
※31
母国がどうとかじゃなくて、せっかく特別な日なのにチェーン店で食事してるから日本人は貧しいのか?っていう話題だぞ
初デートでサイゼリヤ行って馬鹿にされるのと同じ話題
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:24▼返信
>>11
チキンはニワトリだバカ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:25▼返信
大半がプレゼントもらって鳥とケーキ食う日としか見てない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:25▼返信
七面鳥って食べたことないなぁどんな味なんだろ
日本じゃ普通のスーパーに売ってないしまわりでも食べたことあるやついないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:25▼返信
チキンの起源は韓国
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:25▼返信
クリスマスを祝うってのがそもそも違うからなぁ…
心から祝うならそりゃ手間暇掛けたローストチキンとかになるだろうけど、一般の日本人には単なる風邪お祭り騒ぎだからファストフードチェーンのチキンで酒でも飲めたら良いじゃん的なノリだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:25▼返信
クソ不味い七面鳥食ってる方がよっぽど貧しいんだよなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:26▼返信
最近はちまも媚中嫌米を煽る記事が増えてきたね
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:26▼返信
気のせいかも知れないけどこのネタ毎年やってない?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:26▼返信
バカにされるために生まれて
きたようなもんだからな日本人はww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:26▼返信
それをいうなら鳥肉だろ
鶏肉ってニワトリ肉だろ
漢字読めないのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
※65
日本人がチェーン店使わずに祝う祝日なんてもう無いぞ
おせちですら今やチェーン店で買うのが一般的だからな
日本人にチェーン店好きは異質
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
外人が一蘭のラーメン絶賛してんのと同じようなもんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
>>84
腰抜けの起源が韓国だと?確かに。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
>>36
鶏もキジの類いなんですがそれは
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
どう頑張ってもターキーには敵わないwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
ニワトリ「バカにすんな」
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
七面鳥は日本人の味覚に合わないからね
外人にはパサパサがちょうど良い
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:27▼返信
>>92
一風堂も入れて貰おうか!
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:28▼返信
ケンタッキーは好きだけどクリスマスくらいは七面鳥食うわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:28▼返信
>>52
>なんでジャンクフードで祝ってんのって事だよ
これだろうな。
日本人はKFCをそこまでジャンクと思ってない気がする。
スーパーで七面鳥の手羽を買うくらいならKFCのほうが良い。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:29▼返信
ド田舎でコンビニ開店したら行列できてて笑うようなものか。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:29▼返信
※85
そのお祭り騒ぎをファーストフードで済ませてるから馬鹿にされてるんだぞ
というかアメリカだって今の人達はクリスマスをイベントとして見てる人が大半だしそこは日本と変わらん
ただのそのイベントがファーストフードってショボくね?って話
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:29▼返信
日本人ってクリスマスを祝うとかいう感覚あんの?
ハロウィンだろうとワールドカップだろうと何かと理由つけて騒ぎたいだけだろ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:29▼返信
ジャンクフードでクリスマスを祝う日本人(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:29▼返信
そもそも別に祝ってる訳ではない
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:29▼返信
>>44
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:29▼返信
まんさんが好きな海外では~のネタになるなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:30▼返信
>>80
言うてカップルならちゃんとした店行くし
相手がそれでいいと言うならKFCだろうと外野に文句言われる筋合いねぇわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:30▼返信
※36
鶏もキジやで?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:30▼返信
>>103
生きてて楽しい?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:30▼返信
>>80
「せっかく特別な日なのに」その認識からしてまずズレてるんだよ
日本人にとって別に特別な日じゃない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:30▼返信
それを言うなら
本場アメリカでもクリスマスって本当はガチョウを使うのに
比較的安価な七面鳥で良い…という事で変わった歴史はエエんか?と
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:30▼返信
クリスマスは日本ではセッ.クス記念日の方がビックリやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:31▼返信
クリスマスにチキンはバレンタインにチョコぐらい間違った輸入文化だろう
日本の正月の餅文化が海外に伝わって大福になってたらそりゃ笑いたくもなろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:31▼返信
当時の宣伝マンが優秀だったので、七面鳥の代わりにフライドチキンをねじ込んだんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:32▼返信
でもお前らピザやトマトケチャップを野菜だと思ってるじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:32▼返信
日本のクリスマスは単なるイベントでしかない
信仰的な意味合いは無いから、楽しめりゃ何でもいいんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:32▼返信
日本にとって
クリスマスなんぞファストフードで十分
その程度の価値だって事だよ
言わせるなよキリスト教徒共w
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:32▼返信
向こうのは奴隷の餌
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:33▼返信
〇 七面鳥の代わりにチキンを食うが、ケンタッキーで買うヤツもいる
× ケンタッキーを食う

知ったかぶりの馬鹿外人の記事が数年前にバズって、なぜかケンタッキーという話になってるし、
ケンタッキーもそこに図々しく乗ってるが、
日本でケンタッキーの店舗が展開する前から、クリスマス用のチキンは店頭に並んでたからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:33▼返信
ただマウント取りたいだけの馬鹿の妄言に乗っかる低能が多すぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:33▼返信
いうてアメリカでクリスマスに七面鳥食うのもサンクスギビングの影響らしいけど
大事な日には七面鳥という習慣を形だけ真似して鶏食ってるというのはたしかに滑稽
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:33▼返信
日本人はただお祭り騒ぎしたいだけだから…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:33▼返信
※111
特別な日ってのは何も宗教的な意味で特別って訳じゃないぞ?
現代のアメリカ人にとってもクリスマスは日本人と同じでただのイベントでしか過ぎないが
そのイベントをファーストフードで済ませるのはしょぼすぎだろって話
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:33▼返信
そらキリスト教でもないのにクリスマスのマネごとしてしょぼいチキン食ってたら笑われるのは当然
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:34▼返信
>>10
自分で捌いて調理するのと、量産品を買って食べるのとでは違うって事なのかもな。
鶏はまだハードル低いけど、文化として残ってないと七面鳥を捌くのはなかなか大変な気もする。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:34▼返信
USAはキリスト教徒の国だし25日前後一週間は最も特別な日である もちろんサンタコスもするし巨大なツリーも飾るおおジーザス
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:34▼返信
日本も何か祝い事の時は寿司を出前したりするだろ。それがおにぎりだとおかしいよねって話だぞ
なんでいつも食ってるKFCで祝うのかと
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:34▼返信
昔はケンタ高かってん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:34▼返信
そろそろ
「お正月はケンタッキー!!🤗」
とかCMやりだすぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:34▼返信
>>75
違うぞ
死後100年近く経ってから宗教立ち上げたけど、レジェンドの誕生日ってこの辺かなぁと妄想膨らませて1500年くらい経ちました
が正しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:34▼返信
日本で言うと、めでたい席で鯛の丸焼きの代わりに他の焼き魚で代用する感じ?
魚なら似たようなもんだろっつって
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:35▼返信
むね肉が不味い
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:35▼返信
なお、アメリカでは一人一羽丸焼きが渡され、食い切れなければ次の日も食うらしい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:35▼返信
>>66
世界が羨んでるのは「四季を楽しむ文化」やね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:35▼返信
欧米に灌仏会が変わった形で残ったとして、その日にマックをたべるとかになっても「へぇ〜」で済む話だしなぁ…
137.投稿日:2021年12月26日 09:35▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:36▼返信
>>1
韓国は今までも後進国
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:36▼返信
クリスマスにKFCで買ったことない
あれは普段食う味だし、バレルデカいし予約しなくてはいけないとか意味がわからん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:36▼返信
昔は日本も七面鳥まではいかないが照り焼きの大きな鳥もも肉だった
それがいつの間にかケンタが主流になった
つまりケンタ営業マンが優秀やいうことや
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:36▼返信
普段食わないから
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:37▼返信
>>4
嘘松鑑定士ぼく
「うーん、これは本当松!w」
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:37▼返信
※128
というか高い寿司屋じゃなくて安い回転寿司で祝ってるのを馬鹿にされてるようなもんだな
要するに金が無いんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:37▼返信
ふええんまた外人に馬鹿にされちゃうよおおお
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:38▼返信
>>140
指揮取った人かなり出世してたはず
何年か前にインタビュー記事とかみたことあるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:38▼返信
日本人貧乏やからしゃーないねんほっといてんか
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:38▼返信
とりあえず、日本変デースとか言ってる馬鹿外人はほっとけ
ろくに知りもしないのに日本通ぶりたいだけ
ネットで遭遇したがホント不快なヤツらだった
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:38▼返信
>>1
世界から真っ先に消える国一位に輝いてる韓国馬鹿にするなよw
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:38▼返信
言うてあいつらもそんな高いもん食ってる訳じゃないから・・・
量が異常なだけだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
>>124
そもそもイベントに対する意気込みとテンションが違うんだよ
日本人にとってはイベント事なんざファーストフードでさっさと済ませてれば十分なの
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
>>140
別に今も主流じゃねーぞ
主流になるには店舗が少な過ぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
アメリカ人は普段から日本人より鶏肉食ってるだろうからなおさらなんでやねんとなると思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
ターキーもっとまともな調理できないのかキリスト教圏の人間
調理方法のせいでクソマズなんだが
七面鳥がもったいない
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
※137
別にアメリカ人がみんな家で七面鳥焼いてる訳じゃないぞ
ただ外食するにしてもデリバリー頼むにしても、ファーストフード店なんかじゃなくてもっと良い店使うよって話
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
まぁた存在しない海外の友達
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
>>150
向こうは宗教イベントだぞ
ただのイベントの日本人とは違う
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:39▼返信
初日の出は神道、お年玉は儒教、七夕は中国の風習、バレンタインとクリスマスはキリスト教
日本人さんミーハーすぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:40▼返信
>>146
おまえがだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:40▼返信
あいつらは「パーティ」にかける金が多いだけだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:40▼返信
この話いつも聞くけど、毎年バカにされてるな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:40▼返信
※150
毎年日本中が馬鹿騒ぎしてるのにそれは無理があるw
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:40▼返信
>>143
海外の日本料理店も相当だから
イギリスで人気の日本食店とか連れて行かれたら、クソ不味い定食屋以下のゴミが結構な値段で出てきて、店の立地と雰囲気だけ立派で笑ったわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:40▼返信
>>132
鯛の代わりにシシャモでお祝いする感じ。
貧乏臭いったらありゃしない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:40▼返信
日本はシントウの国と聞く 一家で同じ湯船を使い回す様な裸足生活箸生活の平たい顔の民が何故キリストを祝うのか? アオモリの墓とは何の冗談だ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:41▼返信
いや日本人全員がケンタッキー食うみたいに言われてもな…
クリスマスは普通に外に食いに行くよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:41▼返信
>>6
せやな。ハロウィンも同じだしな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:41▼返信
貧乏人はしてるって返事したれよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:41▼返信
>>106
その辺にうろうろいるようなのを狩って食ってただけなんだろ?
その辺のケンタッキーと大差ないじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:41▼返信
クリスマスにKFCって奴は普段KFC使ってない勢
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:41▼返信
アメリカじゃ常日頃食ってるから特別感がないんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:41▼返信
>>158
いい加減現実みなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:42▼返信
ケンタッキーがめちゃくちゃ頑張った
そんだけ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:42▼返信
>>169
それな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:42▼返信
あっちのクリスマスは、日本の正月ぐらい気合の入ったイベントだからな
クリスマスまであと何日かというカレンダーがあるぐらい
逆に新年はただのおまけみたいなもん
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:42▼返信
何十年前の話題だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:42▼返信
しゃーないじゃあクリスマスは今度からサムゲタンにしよう
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:43▼返信
>>171
おまえと一緒にするなってこと
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:43▼返信
※165
悲しいことにKFCの売上の大半はクリスマス時期に集中してるんだ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:43▼返信
マジで日本人バカばっかりだろ。金曜の会社帰りにケンタッキー付近でクソ渋滞発生してて30分で帰れるところ2時間かかったわ。ボケが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:43▼返信
好きなもん食えばいいやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:43▼返信
>>177
日本の平均所得の推移見てきなよ
182.投稿日:2021年12月26日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:44▼返信
まず「お祝い」じゃない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:44▼返信
そもそも日本人はクリスマスを祝わない
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:44▼返信
KFCでクリスマスとか何時の話題だよ情報アップデートしろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:44▼返信
>>156
結局宗教的な意味で特別なんじゃないか
だから日本人にとっちゃそこまでじゃないんだってば
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:44▼返信
ガキの頃からケンタッキーは不味いと思ってた
骨ばかりで食うとこがない。油もべちゃべちゃ
家でから揚げ作った方が旨い
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:45▼返信
日本のような貧乏後進国は、大国アメリカ様に憧れ真似するのが最高の喜びなのです。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:45▼返信
>>178
KFCの店舗が多くないんだから、日本人全体の動向にそれほど影響しないと思うんだが
こう書いてもおそらくわからないと思うが…
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:45▼返信
だって七面鳥なんて買えねえもん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:45▼返信
大事な命を豚の餌に加工するKFCと
それをよろこんで食う豚
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:45▼返信
悪いけど鯛とししゃもみたいな差は無いんだ・・・
精々鮭と鯖程度のもの
しょうもない争い
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:46▼返信
>>181
おまえと一緒にするなって言ってんの
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:46▼返信
七面鳥食うほど本気じゃない
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:46▼返信
このネタ10年くらい毎年やってるよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:47▼返信
でも中国はsteamみたいにKFCやスタバやマクドナルドも禁止になるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:47▼返信
>>193
話通じんやつだな
お前がどんだけ無自覚でも日本は総貧乏社会だよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:47▼返信
クリスマスは便乗値上げが多いから、買わないわ
正月用品が多少高くてもムカつかないんだが、クリスマスの場合はムカつく
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:48▼返信
>>197
おまえと一緒にして安心するなって言ってんの
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:48▼返信
みじめパヨクがきてるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:48▼返信
でもお前オ●ニーしかしないじゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:48▼返信
>>13
w使ってる奴、全ての外国人に笑われてるらしいな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:48▼返信
>>199
安心するとか関係なくそうなんだって
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:49▼返信
>>203
おまえと一緒にして安心するなって言ってんの
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:49▼返信
>>204
安心するとか関係なくそうなんだって
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:49▼返信
>>20
四六時中キムチよりマシ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:50▼返信
>>13
外国人に笑われるからこれやめますう
外国人に褒められるからこれやりますう

奴隷かよおまえ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:50▼返信
そもそもこっちではなんのお祝いでもないんだがなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:50▼返信
>>205
おまえと一緒にして安心するなって言ってんの
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:50▼返信
>>202
おまえ笑われてるやん
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:51▼返信
>>207
日本はそうやって発展してきたからなぁ
性分やしゃーない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:51▼返信
>>209
安心するとか関係なくそうなんだって
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:51▼返信
激混みの中わざわざKFCを買ってそれをオカズに夕食をする人って 指摘される程多くは無いだろ夏目ちゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:52▼返信
>>32
そうじゃなくてアメリカ人からしたら年に一度の豪華な食事するクリスマスにファーストフードのチキンなんて安もん食うの?ってことでしょ。
誕生会のケーキがお前の家、コンビニスイーツなの?って感覚では。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:52▼返信
そんなこと言われても竹内マリアにクリスマスが今年もやってくると言われたら買っちゃうやん?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:52▼返信
>>154
だ か ら ね?
「クリスマスは日本人にとっていい店で食事するに値いする日」じゃないの!
わかる?言ってること
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:53▼返信
>>25
そもそもキリストの誕生日ですらないしな。キリスト教が布教する為に考えてたイベントに何熱くなってんだか。
だから日本のクリスマスくらいが丁度良い。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:53▼返信
昔は魚ばっかり食べてて
肉は特別な時にしか食べなかったのの名残じゃないの
知らんけど
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:53▼返信
クリスマスにケンタッキーは日本の文化です🍗
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:54▼返信
>>30
お前はキムチ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:54▼返信
10年以上見かけるネタなんだけど。
チキンとスイカのセットは黒人差別に通じるから気をつけろとか。

寿司やオードブルなどのひとつやろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:54▼返信
なんでこの記事ゲームカテゴリになってんの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:54▼返信
このネタ、何回言われてるんだよ
224.投稿日:2021年12月26日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:55▼返信
今は牛丼屋&弁当屋&寿司屋で鮭だからなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:55▼返信
>>11
そういう問題じゃないんだよな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:55▼返信
>>208
キリスト教学校卒の俺からしても
教職員が生徒を指差して笑うくせに年末になるとクリスマスミサの会費をせびり始めてイラッっとする日だからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:55▼返信
フライドチキンは昔、黒人奴隷が食べてたものなんだよ
だから今でも底辺のやつが食べるものってイメージ持ってる人が多い
アメリカ住んでたとき1回だけ食べたけど日本のほうが味が繊細かな
アメリカのは良くも悪くも豪快
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:56▼返信
向こうのケンタとかサーティワン食ったことあるけど日本より安い&デカいで味も遜色なかったぞ。単に日本人が貧乏なだけ(笑

向こうの祝い事ならTボーンステーキやらロブスター。クリスマスならせめてターキーだな

まぁ軽自動車大好きな日本人にはチキンがお似合いだけどな。
おれ?そりゃもうスーパーで割引シールのついたチキンレッグよ。ケンタ高いんだもん
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:56▼返信
そもそも宗教関係なくなんか食べて楽しみたいだけだからなあ
子供にターキーやローストビーフなんて贅沢すぎる。チキンくらいがちょうどいい
宣伝に乗せられるのが嫌ならkfcに限らず何も買わなくていいんじゃないか?別に強制じゃないし
日本のクリスマスは丸ごと商業一色だぞ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:56▼返信
向こうのケンタとかサーティワン食ったことあるけど日本より安い&デカいで味も遜色なかったぞ。単に日本人が貧乏なだけ(笑

向こうの祝い事ならTボーンステーキやらロブスター。クリスマスならせめてターキーだな

まぁ軽自動車大好きな日本人にはチキンがお似合いだけどな。
おれ?そりゃもうスーパーで割引シールのついたチキンレッグよ。ケンタ高いんだもん
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:57▼返信
そもそもKFCはアメリカ発祥の企業で、とんちきなことをやらかしてんのはおまえらだろと言いたい
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:57▼返信
アメリカにKFC残飯じゃん...
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:57▼返信
>>231
出羽守さん、ちーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっす
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:57▼返信
中国で食った時は日本と変わらなかったぞ
FCなんだからオリジナルメニューにそこまで差があっちゃいかんでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:57▼返信
日本人はいつなんどきでもカレー食ってりゃいいんだよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:58▼返信
一般的に日本だとクリスマルにフライドチキン買うのか?
アメリカはクリスマス関係なく年中デブがピザと一緒に食ってるイメージしかないけど、実際どうかのか知らんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:58▼返信
ターキーをタッキーと勘違い
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:58▼返信
歴史が浅い国だから品性がさもしいよねアメリカ人は
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:58▼返信
他人の目なんて気にするなよ
楽しんだもん勝ちだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:59▼返信
爆段?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:59▼返信
>>45
クリスマス。ケンタッキーフライドチキン。

これが日本の文化?アメリカからきた文化だろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:59▼返信
>>229
クリスマス当日の夜は大量に余ってメチャ値引きされとるよな。
でも不味いから俺は買わない。
KFCも買わない。つまりいつも通りや。
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 09:59▼返信
アメリカの飯がまずいって言うけど、実際にはうまいもんはいくらでもあるけど目玉が飛び出るほど高いだけ
日本の感覚で飯食うとそれこそゴミしか無いだけ
それから別に七面鳥はうまいと思って食ってるわけじゃない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:00▼返信
ちゃんと裏とったか?すしざんまいちゃうんか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:00▼返信
本国人向けに外国通気取るヤツは中途半端な馬鹿ばかり
この件がいい例だよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:00▼返信
また使い回しのネタか…
何年前のネタだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:00▼返信
>>154
日本人にとってクリスマスなんてポッキー&プリッツの日くらいの価値しかない
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:00▼返信
そもそもKFC買わないから俺には刺さらない
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:00▼返信
そもそもだが、日本人はクリスマスを祝っている訳では無いんだが
単なる行事の一つとして楽しんでいるだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:00▼返信
バカのコメントばかりかよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:01▼返信
毎年暇だなアメリカ人
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:02▼返信
>>49
クリスマスもケンタッキーも日本の文化じゃねえだろ。
ケンタッキーのプロモーションにまんまとのらされてるだけなのに。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:02▼返信
>>237
食わんよ
俺は一昨日ビーフシチューで昨日は麻婆豆腐だ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:02▼返信
また架空のアメリカ人にいじめられたのかい?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:02▼返信
毎年この話題してんなお前らな
旨いかどうかの話してねぇだろ
家族と過ごす特別な日に
ファストフード食ってんのを笑われてんだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:03▼返信
ピザ食って野菜とってる気分になってる人には言われたくないですね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:03▼返信
どーーーーーーでもええ
どーーーーーーーでもええわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:03▼返信
>>244
ホットドッグはクソ美味いけどなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:03▼返信
俺は七面鳥が美味いと思わんからケンタでいいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:03▼返信
>>15
七面鳥はやっぱり照れる〜
ぼくばまだまだチキンライスでいいや〜♪
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:04▼返信
>>48
一口目は美味いけど、後がめちゃくちゃきついわな
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:04▼返信
>>256
アメリカの常識を日本に持ち込んでる時点でアホ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:05▼返信
去年見た
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:05▼返信
でも中国はクリスマスは厳禁だから
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:06▼返信
>>189
多くないって何を基準にしてるの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:06▼返信
>>83
ディズニーのスモークターキーレッグだっけ、あれが七面鳥です!
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:07▼返信
まてよ、日本人は年末はジャンクフードで祝う習慣があるんじゃないか?
年越しソバとか。おせちも元々は保存食だし
餅も保存食だよなあれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:07▼返信
それだけカジュアルなイベントってことじゃないのか?
日本のクリスマスはアメリカみたいに家族で過ごす日なんてイメージ薄いし
まぁクリスマスにケンタッキー食べたこと無いから知らんけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:08▼返信
そもそも鶏肉にがてだからケンタ食わんな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:08▼返信
ディズニーにあったな確かw。スモークターキーレッグ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:09▼返信
米国はお節を食べないってほんと?wwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:09▼返信
いくら質が良かろうが、ファストフードでクリスマスを祝うという習慣は馬鹿にされて当然
特別感がまったくないうえに、むしろ安物の食事で祝うとか
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:10▼返信
毎年のこと、キリストの誕生を祝ってるわけじゃないしただの雰囲気ものだから笑ってくれれば助かる

逆に冒瀆するなとか言われても困るしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:11▼返信
>>3
コンビニで十分だよな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:11▼返信
やっぱLチキやファミチキよりケンタッキーの方が美味しい。あの味は他では出せない。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:11▼返信
カリフォルニアロールwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:12▼返信
パーリィー気分で肉食うのがおかしい 聖地バチカンではサン・ピエトロ大聖堂でミサを行う そこにはただ敬虔な感謝があるだけだ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:13▼返信
クリスマスケーキ🍰🎂と🍗と晩飯
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:13▼返信
そりゃそうだ
マックを食べているのと変わらんからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:13▼返信
誕生日は毎年吉野家の牛丼を食べて祝いますとかいう人がいたら笑うだろ
それと一緒
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:14▼返信
開拓時代に先住民に施しでもらった七面鳥を伝統とか言うのにその先住民を虐殺した非人間の子孫ってホントですか!?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:15▼返信
>>273
富裕層我が家ではビフテキをウェルダンで1.5ポンド食う ナイフとフォークでな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:15▼返信
七面鳥は笹身食ってるみたいでうまくない
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:15▼返信
バレンタインはチョコを買い クリスマスはケンタッキー ハロウィンはコスプレ大会 こんなもんだよ 
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:16▼返信
向こうではジャンクフード扱いなんでもっと良いもの食べたらという意味で言ってるんだけどね
そこは文化の違い、所得の違いって事何だろうね☺️
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:17▼返信
>>281
誕生日にも食べるほど好きなんだなと思うだけだが
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:17▼返信
日本人にとってはケンタッキーはクリスマスのときくらいしか買わない特別なものだよ
アメリカでは毎日のように買ってるのかもしれないけどさ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:18▼返信
バレンタインにチョコと同じでクリスマスにケンタッキーは企業戦略でCMで日本に定着したものだから、海外には無い文化よ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:19▼返信
日本人にとってクリスマスなんてその程度のものでしかないってことだぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:20▼返信
ケンタッキーとかいつでも食えるし食うだろ
なんでクリスマスにわざわざケンタッキー食わないといかんのだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:21▼返信
この話題何度目かわからんが、普通にターキーも売ってるが美味くはないから売れてないだろ?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:22▼返信
クリスマスにケンタッキーに並ぶような馬鹿みたいな人生は送りたくない
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:22▼返信
KFCは過大評価だろ怠慢だわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:22▼返信
カーネルサンダースは日本びいきで日本の竜田揚げを好んでよく食べてた
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:23▼返信
好きなものを食べればいいんじゃね

自分はクリスマスは嫁とすき焼き食べに行ってるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:23▼返信
日本も1980年代はターキーだったけど、フライドチキンに駆逐されたよ
ターキーは美味しくないんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:23▼返信
>>291
企業戦略
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:24▼返信
クリスマスにKFCを食べるような宣伝してたのが初期のKFC
次第にクリスマスだけじゃ儲からないとなって平日でもランチ等で客呼ぶようになったのが近年のKFC
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:25▼返信
この話題って教養ない人間かどうか直ぐわかるんだよな
なんでターキーが廃れたか目の前の端末で調べることすら出来ないやつがいるって
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:25▼返信
ターキーが手に入らないとか美味しくないとかは別の問題
だからといってファストフードで祝う馬鹿みたいな習慣を正当化できない
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:25▼返信
>>214
クリスマスは年に一度しか豪華な食事が出来ないと考える方が哀れなのでは
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:25▼返信
日本はミシュラン世界一だからアメリカや中国より清潔で旨いのは沢山あるけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:26▼返信
ケンタッキーはファストフードだからww
アメリカじゃ、マックと同じようなもんよ
クリスマスディナーに家族で食べる食事がマックだったら笑うだろ?
そういう感覚なんだよ、向こうは
でもケンタッキーはうまい
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:26▼返信
>>7
それな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:26▼返信
>>22
正論
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:27▼返信
>>19
心が狭いから
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:27▼返信
>>20
韓国「キムチは最高ニダ!!」
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:27▼返信
>>1
俺らお前らみたいにクリスマスガチ勢じゃねぇし
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:28▼返信
持久率低い日本で食料の物量でアメリカに勝つのは無理やろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:30▼返信
部位選べるならアメリカのケンタのほうが圧倒的にいいだろ
たまにしか入ってないモツみたいな内臓が好きなんだわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:30▼返信
>>303
ミシュランはフランスのタイヤメーカーだぞ
ダンロップやピレリみたいなもん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:30▼返信
日本ではクリスマスは祭日ではないし、ほとんどの人は宗教的な意味分かってないし
祝っているのではなくただ騒いでいるだけだしなぁ…
イブを前日とか前夜祭という意味だと勘違いしている人が多いのが日本だし

ミサの後のお祝い料理なんだから別にローストターキーじゃなくても、ごちそうなら何でもいいんじゃなかな
そもそも、アメリカ発祥の祝い日の定番料理ってだけで宗教的な意味はないものだし
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:31▼返信
そもそも祝ってない
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:32▼返信
アメリカは知らんがヨーロッパでは普通にチキン食うで
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:33▼返信
まず誰一人祝ってないと思うがw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:34▼返信
別に何食ってもよくね
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:34▼返信
またはちまのファミキチが始まったな。
ファミマなんて一生行かんわ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:35▼返信
アメリカでは日本で言う牛丼屋みたいなもんなんじゃねーの
知らんけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:36▼返信
うちはモスチキンなんだが?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:36▼返信
言いたいことが2つ。

1つ目、まずクリスマスなんて日本に関係ない文化なんだからいちいちネガティブな内容で話題にすんなや。

2つ目、ピザがヘルシーだとか言ってる肥満大国の人間に食について言われたくねーよ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:37▼返信
鶏肉がどうこうではなくて
ファーストフードでお祝いって感覚が理解できないんじゃないか?
俺も理解できない
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:40▼返信
近所のケンタが撤退してからもう食わなくなったな
ケンタの胸肉はクソまずい
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:41▼返信
最近は冷凍してあるスモークターキーレッグが手軽に買えるし、普段食べないから近年はそっちにしてるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:41▼返信
毎年のように外国の食文化をバカにして盛り上がれていいねぇ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:41▼返信
2021.10.29 08:30
【衝撃】日本人にはお馴染みの「クリスマスに◯◯◯」、欧米人からは哀れみやネタ扱いになると判明! 「海外で言ったら失笑された」

つい先日も同じネタの記事つくってたばかりだろ無能バイト
ステマにしてもしつこいわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:41▼返信
そもそも国内のターキー流通量が少ない上に需要もないからな
そもそもがアメリカのインディアンが食べてたものを奪い取った代物だし日本人には受け入れられんわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:42▼返信
ツイ主もはちまもこんな古いネタでキャッキャできるなんて
ホント日本は平和やね
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:42▼返信
毎年同じ話題出してるな
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:42▼返信
ステマ記事作るなら前日か当日にやれよ
遅すぎだろ無能
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:42▼返信
毎年同じ話題出してるな
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:43▼返信
大田原がケンタッキーを広める為の企業のマーケティング戦略成功で日本はクリスマスにフライドチキン食べるようになったのよ
アメリカではターキー(七面鳥)食べるの知ってたから日本でも何か習慣
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:43▼返信
アメ住みだけど、日本帰ったら絶対にKFC食べたい。
マジでクオリティ違う
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:44▼返信
>>331
毎年はちまに張り付いてんのか
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:45▼返信
>>333
ほんとならラーメンとか🍜食いたくなるもんやで
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:48▼返信
日本のクリスマスは祝うって感じじゃなくて単なる手軽なパーティー気分だからな
そんなもんの料理なんざファストで十分ってもんだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:48▼返信
これは笑われても仕方ないが信仰の違いと食文化の違いだからなぁ
ターキーなんて日本に無かったし
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:49▼返信
旨いもん食べれれば理由はなんでもいいんや
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:49▼返信
日本のクリスマスなんてのはバレンタインデーのチョコレートと同じで
ケーキショップの番宣イベントなんでね
商品が売れるからイベントを日本に宣伝して持ってきただけなんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:50▼返信
これ毎年トピックになるよな
日本人がカリフォルニアロールを見て思う感想と一緒やろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:51▼返信
うちでは金のとりからでしたよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:52▼返信
アメリカ住んでたがKFCはそんな味変わらない気がするな(店ごとにばらつきがあるのかもだけど)
日本の方がどこで食べても品質が安定しているって可能性はあるね
マックは結構違う感じあるけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:53▼返信
七面鳥の味が日本人の口には合わないしな。
ホント微妙な味よ。
ローストチキンの方も微妙だし。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:54▼返信
クリスマス=企業が仕掛けたイベントですから それ相応でしょうに?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:54▼返信
※335
ラーメンは、アメリカにも結構いろんな店がある。高いけど。でも、日本帰ったら醤油味のさっぱりしたヤツ食べたい。
あとサイゼリヤも行ってみたい。日本で食べてきた人たちが絶賛してるから。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:55▼返信
オマエラ七面鳥食ってんの?www
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:56▼返信
オマエラ食ってるのは残飯だしなwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:56▼返信
※342
アメリカのはグリーシーじゃない?
あと、日本のKFCにある白身魚のフライみたいなのがない。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:56▼返信
フライドチキンでなくても鶏肉食ってるな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:57▼返信
>>256
別に家族と過ごす特別な日じゃないし
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:58▼返信
ケンタッキーがどうのというより
ターキーがまずい定期
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:58▼返信
日本でクリスマスを祝ってる人達っているの?クリスマスの雰囲気を楽しむだけでは?鶏肉のレベル云々とか全く関係なく。クリスマスはケンタッキーやケーキを食べるでいいじゃない。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 10:59▼返信
>>281
自分や目の前にいる人の誕生日と縁もゆかりもない昔のおっさんの誕生日を同列に語られても困るわ。
縁もゆかりもない昔のおっさんの誕生日なら吉野家で十分よ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:00▼返信
※348
飲食店全般、油がちょっと臭いというか日本の油とは違うというのは確かにあるかも
日本の揚げ物ってさっぱりしてるよね
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:01▼返信
七面鳥は日本人の口に合わない。チキンはケンタが一番おいしい
ケンタッキークリスマスのcm集を見せたら納得してくれる気もする。歌詞も相まってエモのエモエモ
的外れなセット販売やめたら単品購入者で売上倍増しそうなぐらい。臨時出張店舗と派遣バイトで回すとかねえ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:02▼返信
アメ人でも子供とかは七面鳥好きじゃないって子少なくないし、KFCあったら喜ぶと思う。
実際、子供向けに具なしのチーズピザとか、クリスマスやサンクスギビングに用意してる。
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:02▼返信
>>304
クwリwスwマwスwデwィwナwーwww
ただの12月25日の晩飯だわww
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:06▼返信
別にご馳走とかじゃなく大晦日に蕎麦食うと同じレベル
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:07▼返信
まぁ日本人にも馬鹿にされてるし
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:08▼返信
まぁ本場の人からしたら意味わからんわな
外人が決まった日になぜか牛丼食うみたいな事だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:09▼返信
ハロウィンしかり曲解した世界のイベントをやってる時点で恥ずかしい
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:10▼返信
※360
年に一回家族親戚で集まってみんなでごちそうを食べる日に
全員でマック食うみたいなイメージね は?意味わからんって感じると思う
単純に文化の差ってだけなんだけどね
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:12▼返信
ターキーなんてパサパサの肉を有り難がって食べる文化の方がおかしいわね。
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:12▼返信
KFCとかしょせんはジャンクフードだからね
家族と過ごす大事な日にジャンクフードは無いんじゃないの?
父親が料理作ったりしないの?って思われるのは仕方ない
文化の違いだからね
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:14▼返信
キリスト教圏においても七面鳥はクリスマスと直接関係がないことを知らないと哀れな代用品のように思っちゃうんだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:17▼返信
それを言ったら、「中国人が作ってる創作料理を日本食だと思って『おいしい!』と言ってるのって本当?」とか
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:17▼返信
クリスマスにチキンを食べる国は日本だけじゃないんで
完全に嘘松だよねこれ
そもそもターキーを食べてる国なんて圧倒的少数派だよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:18▼返信
ゴミ箱の写真なんて見せるなよきったねえな
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:21▼返信
>>1
チ。ョン国に帰れやゴミ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:23▼返信
チキンというよりKFCってのがね‥
日本の飲食じゃねーのは明白なわけで、
取ってつけたような習慣というか
なんでみんなケンタ食っているんだよwってそりゃ突っ込まれるよ
俺自身も疑問
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:24▼返信
ケンタッキーが凄いわ。日本はもうクリスマスにはケンタッキー食べるもんだと思ってるもんな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:24▼返信
>>8
なんの問題があるんだ?
人気店に行列ができるとミンドガーと大暴れ
大衆店で済ます人が増えるとヒンコンガーとこれまた大暴れ
こういう肥大化した妄想が事件に繋がるんだよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:25▼返信
>>138
韓国関係ないのに急にどうした?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:26▼返信
チェーン店なのに味の差出るの?だめじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:27▼返信
>>31
だからそうじゃなくて…めんどくせぇなあ!
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:28▼返信
日本じゃクリスマスなんて陽キャが騒げりゃ何でもいい日だしな、別に特別な日でも何でもない
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:28▼返信
そもそも独身のごく一部だけじゃね
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:29▼返信
>>168
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:30▼返信
べつにクリスマスを祝ってるわけじゃないだろ
ただクリスマスってイベントだから可愛い飾りで飾り付けてプレゼント交換しましょうってだけじゃね?
だれもイエス様だかだれかをお祝いしてないよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:30▼返信
一歩間違えれば日本はクリスマスにマクドのナゲットでみんなお祝いしている可能性もあった
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:31▼返信
>>1 海外では手作りで美味しい物がたくさん並び日本はチェーン店の食べ物で祝うʬʬ
ちなみにハンバーグとか海外の方がお肉は美味しい見た目は日本の方がいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:32▼返信
>>220
頭ん中に韓国しかないんかよ。ゾッコンなのはわかるけどしつこいぞ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:32▼返信
アメリカ人って今だに七面鳥の丸焼きとか食ってるのw?
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:34▼返信
別に美味けりゃ何食べてもいいよな
まあそう言うネタなんだろうが
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:34▼返信
節子、日本のクリスマスはお祝いやないただのホームパーティーや!

386.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:34▼返信
ぶっちゃけ何の根拠も無いからな
他国から見れば意味不明の部分はあるよ
チキンを食べればいいなら王将の唐揚げでも別にいいじゃねーかとも思うし
深く突っ込まれるとマジで答えられない
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:35▼返信
>>385
クリスマスってホームパーティーじゃなかったのか
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:36▼返信
>>370
いうほどみんなケンタ食ってねえよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:36▼返信
これって前も思ったけど
クリスマスにチキンを食べることを笑われてるのかケンタッキーで済ますことを笑われてるのかわからん
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:37▼返信
>>370
「チキンと言えばケンタッキー」とかいうCMがあって、日本人の大半は洗脳されてるんだろうな
実際美味いからそれ自体には特に文句無いけど
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:37▼返信
去年もはちまで言ってました…。多分来年もこのネタのせんだろうなぁ。むせび泣くわぁwww
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:38▼返信
糞不味いマヨネーズ食ってるくせに日本のマヨネーズ馬鹿にするから、そういうもんよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:40▼返信
日本のクリスマスは祝うっていうより向こうで言うBBQパーティーみたいなもんだからなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:44▼返信
そもそもキリスト教でもないし
ターキーを食べる由来も知らない黄色猿が文字通り猿真似してるだけだから
そっちの方を恥に感じるべきだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:48▼返信
あいつら他国を馬鹿にするのほんと大好きだよな
自分たちの背中見えてないのか?
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:49▼返信
>>302
向こうじゃそれくらい重要な日らしいぜ…
日本の正月みたいなもんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:53▼返信
アメリカのケンタはマズいって話だからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:53▼返信
>>395
そこに関しちゃお互い様だろうよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:55▼返信
>>397
いやいや、まさか画像みたいなゴミ箱を売ってるなんて事はないだろ?
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 11:56▼返信
※333
味付けの好みの違いとか仕事の丁寧さとかあるのかもね
店によってもアタリハズレが激しいと聞く
401.投稿日:2021年12月26日 11:57▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:00▼返信
まあアメリカみたいに必死扱いてまずい七面鳥焼く必要ない位上手い鶏肉食えるからね
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:02▼返信
ファミチキの方がうまい
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:04▼返信
>>389
多分ケンタですませてるほうだと思うよ
まあ一応分類的にファストフードだからね、例えその日のアメリカのどのチキンよりも美味しいものを提供出来てたという事実があったとしても何も知らない人は馬鹿にして笑うだろうね
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:04▼返信
健太云々以前に海外の風習でアホみたいに浮かれてること自体が滑稽だとは思う
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:05▼返信
クリスマスって、七面鳥じゃね?

鶏食ってんじゃねーよwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:06▼返信
日本でいえば寿司を食べるお祝いの日にソーメン食ってるようなもんだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:06▼返信
>>386
というか、チキンを食べるのが習わしってのを今日ここではじめて知ったんだけどそれってほんとに一般的な解釈なのか?
何も考えずにとりあえずクリスマスだし良いもんでも食っとくかで焼肉食いに行っちゃったんだが
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:07▼返信
イベントの一つとして鶏とかケーキ食ったりするけど、別に何かを祝ってる訳じゃないしな
何食ってもいいんじゃないかな
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:08▼返信
ターキーじゃなくて、ケンタッキーかよwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:08▼返信
そもそも今時わざわざ七面鳥ってさぁw
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:08▼返信
>>409
アメリカのパクリやん
日本
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:10▼返信
商品写真には絶対に載せていない、端材チキンの部位名はコソコソ非公表のまま、幼児のゲンコツ未満のちっさいのをぶっ込みまくりバーレルだろ?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:10▼返信
クリスマスチキン=骨付き鶏もも肉
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:11▼返信
>>411
なんでクリスマスしてんの?
関係ないのに
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:11▼返信
>>414
スーパーのお惣菜かよwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:15▼返信
イエスの誕生日は12月24日じゃないのに祝うって本当?
サンタクロースが赤い衣装着てるって本当?

そんなこと言い出したら自分たちも間違ってるって自覚くらい持ってほしいもんだね
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:16▼返信
フライドフィッシュが消えてからケンタ行ってないわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:17▼返信
チキンは食べたけどケンタ高いから肉屋の買って食べたわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:17▼返信
日本人にとっては単なるイベントだからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:21▼返信
まあ他国の風習を馬鹿にする様なレベルの低い奴だから痛くも痒くも無い
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:23▼返信
※11
特別で........ローストチキン............................ショボ
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:25▼返信
日本人のほとんどは祝ってねーからな
ただチキンやピザ、鍋なんかしてはしゃいでるだけ
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:25▼返信
アメリカの健太はクソまず底辺食らしいな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:25▼返信
元々七面鳥やガチョウをダウングレードして鶏だからなぁ
外人はそこんとこで草生やしてるんだろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:27▼返信
※263
文章どころか文字も読めてないアホは黙っててくれる?
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:28▼返信
またまあまたまたまた海外出羽守か。
毎年どころか二・三ヶ月ごとに言ってね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:29▼返信
アメリカ人のコメントで「クリスマスにケンタを食べる日本人は、靴下は手につけるもんだよ。って言われてそれを信じて今も靴下手に付けてる状態」って書かれてたなw
言うてアメリカもコカコーラ色のサンタクロースで埋め尽くされてるわけで
元々赤白カラーってわけじゃなかったのに
こうみると商業主義による文化や慣習の創造って案外簡単なのかもな
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:29▼返信
いうてあとの選択肢は唐揚げくらいしかないし
430.投稿日:2021年12月26日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:30▼返信
Twitterでは外国の風習をバカにする日本人には上手く切り返す外人が沢山いるのに
日本の風習をバカにする外人には上手く切り返せなかったり納得してしまう日本人しか現れない説
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:30▼返信
は?祝ってやってるだけ有り難いと思えや
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:32▼返信
別に祝ってねーけどwww
盛り上がりゃ何でもいいだけだからなwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:33▼返信
メインイベントは正月なんだ
クリスマスなんて前座に過ぎない
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:33▼返信
土足文化のせいでコロナで死滅しかけた国があるらしい
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:35▼返信
キリストの誕生日だっけ?
誕生日だって知ってて祝ってる日本人自体少ないでしょ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:35▼返信
多神教の日本では、クリスマスも数ある祝い事の一つに過ぎないから、ケンタッキーで十分。
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:37▼返信
日本のクリスマスってケーキ食う日じゃないのか
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:37▼返信
>>436
でも実際イエス・キリストの誕生日は正確にはわかっておらず、季節的には春先らしいから。
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:39▼返信
奇妙な国NIPPONで定番ネタ
メガネ・カメラ・出っ歯みたいなもんよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:42▼返信
アメリカのケンタッキーを調べたら、日本より安い上にサイズもデカいみたいなんだけど
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:42▼返信
他所の国に吉野家予約して正月を祝う文化が定着してたらつっこむやろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:43▼返信
七面鳥食うのなんて所詮後付だから
クリスマス祝うのに関係ねぇよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:43▼返信
本当に日本人って恥ずかしい。
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:47▼返信
日本で七面鳥を食べれる店なんてほとんどないからなあ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:49▼返信
日本じゃ七面鳥食う文化がない
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:49▼返信
>>444
辱めるに至ったのはバブル世代のクソ共のせいたけどな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:49▼返信
ベジタリアンのクリスマスだって七面鳥食わねえだろうがよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:51▼返信
日本の場合クリスマスそのものがガワだけ輸入したパチモンじゃんか
単なる商業界の陰謀だしそれにかこつけてセックソしたいだけのイベントよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:52▼返信
イエスも全然違う日を誕生日にされて驚いてるだろうなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:54▼返信
サンタクロースはキリスト教全然関係無いし
そもそもあの赤い衣装はコカコーラのPR戦略の結果なんだが
そういうのを理解した上で言ってんのかねえ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:56▼返信
※436
誕生日ではなく、誕生を祝う日
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:56▼返信
日本人にとってクリスマスとは数あるイベント(お祭り事)のひとつでしかない
キリストの生誕祭って事すら知らない人が多い、子供にとってはプレゼントがもらえて若い恋人達にはイチャイチャできる日、家族的には正月前のちょっと贅沢な日でしかない。本番はあくまでお正月

あちら的には一年で一番大事な日だろうが日本人にとってはそうではない。だから「何となく」で済ませる。別に鳥でなくても寿司でもすき焼きでも焼き肉でもいい、そこを勘違いしてるんだよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:56▼返信
外国人から見たら、日本も韓国も中国も全部一緒
アメリカのパクリ野郎
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:56▼返信
チコちゃんでやってたっけ
クリスマスに食うもんなんて国によってまちまち
フランス?は鯉、フィンランドはお粥
アメリカ人がバカなだけ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:56▼返信
むしろ日本にとってクリスマスというものがその程度ってことだぞ
所詮異教徒のイベントよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 12:57▼返信
祝ってないぞ
ケーキとチキン食うだけ
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:02▼返信
デブの国がなんか言ってる
悔しかったら手を洗ってから食べる知能をつけて出直してこい
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:06▼返信
日本のはクリスマスというイベントを模倣してるだけで
本質的にはクリスマス文化自体理解してねえからな
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:06▼返信
アメリカから観光に来てた人が日本のケンタッキー・フライド・チキンみて驚いてた
日本のチキンはちゃんと衣が付いてて形もキレイだと
アメリカ国内だと衣はちゃんと付いてないボロボロだしチキンの形もいびつだよってコメントしてたな
そりゃ生前カーネルサンダースが直接品質公認してるからな
海外の人らも日本のケンタッキーは我々のとは別物だろ!これが普通に食べれるのは羨ましい!と嘆いていた
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:10▼返信
日本は写真付きメニュー表どおりの商品出てくるからなぁ
海外はメニュー表に写真なんかない
特にマックなんか詐欺と訴えられるレベルだからアメリカではメニュー写真は一切載せてないしな
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:10▼返信
何回目だ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:12▼返信
>>15

だから、手作りによる高級鶏肉
ケンタの様な安い肉とは違うって話だろ!
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:12▼返信
>>378
なんだ、ただのバカか
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:12▼返信
>>459
それはそれとしてヤリたい子とヤッたもん勝ち青春なら
餓鬼作って育てて税金納めてくれ〜
愛があるなら楽勝だろ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:12▼返信
感覚的には家族と過ごす正月のおせち料理をコンビニ弁当ですませるみたいなもんなんやろうなあ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:13▼返信
カナダ人ですけどカナダでも実は日本と同じようにチキン食べます。はい
七面鳥食べるのってアメリカだけじゃないかな
ちなみに元祖のイギリスはガチョウですね。もともとアメリカに渡った移民が、アメリカにガチョウがいないので七面鳥をたまたま代替にした、それが伝統になっただけですね
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:18▼返信
馬鹿に向けた商売してるだけだよ
結婚指輪とかハネムーンとかと同じ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:21▼返信
毎年このネタいってるな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:24▼返信
>>463
全然違う
七面鳥であることが大事なんであって鳥ならなんでもいいわけじゃない
日本だって鯛の尾頭付きを出す場面は「タイ」と「めでたい」をかけてるから意味があるんであって、そこでアジの開きを出したら台無しだろ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:24▼返信
一人頭1,500円以上はご馳走だからね
そこにケーキとか子供いるならプレゼント
お金を払うのが嫌いな我々にはケンタッキー辺りが限界なのです
さて無料スマホゲームのクリスマス限定ガチャ(10,000円)でも回しながら無料のYouTubeで推しのVTuberにすぱちゃでもすっか
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:26▼返信
>>451
いや、サンタの元ネタの人も赤い特徴的な衣装着てるんだが
嫌儲拗らせすぎて目が曇ってるようだな?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:27▼返信
バカにされたと怒るのならともかく、笑ってていいの?って感じwww

つまり、この手の話ってやっぱりクソ左翼が生み出したんでしょとしかw
そもそもこのネタ、昭和の頃から有る古典じゃねーか!
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:28▼返信
正直唐揚げのほうがうまくて安い!
475.投稿日:2021年12月26日 13:28▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:30▼返信
うちはクリスマス料理と言えば昔からすき焼きです
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:32▼返信
海外のケンタッキーは元々肉もドリンクとかも日本より全然サイズが大きい上、部位指定も当たり前のところに、日本では勝手に生ゴミサイズの破片を同じ値段で押し付けられるのが普通なんて、マジでいい笑い者だろうね
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:33▼返信
>>1
在日くんらしいですねw
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:34▼返信
>>2
母国の半島は既に終わってますけどねw
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:34▼返信
※467
まあチキン食べるところじゃなくてケンタッキーフライドチキンを食べるところが笑えるポイントなんだけどな
ケンタッキーはアメリカ人にとって底辺が行くファストフードの代表だから
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:36▼返信
>>302
広いアメリカで家族が一同に介する日で、日本で言う陽気な法事みたいなもんよwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:36▼返信
※461
お前日本に住んでないだろw
海外在住の日本人か?w
向こうに住んでると日常的に差別受けるからナショナリズム激しい人格になりやすいんだよなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:37▼返信
>>275
法事でチキン食って祝うと思い込んでるのでおかしいと思うのも無理はない。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:38▼返信
>>4
昭和の頃から日本下げのクソ左翼マスゴミが焚き付けた古典だからなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:39▼返信
日本では70、80年代に企業がマーケティングごり押しして、「クリスマスにパーティしない奴らは貧乏で悲しい奴ら」っていうイメージ植えつけるのに成功したから、「とりあえずなんか洋食を食べてプレゼント交換する日」として定着したというだけで、別にケンタッキーを食べる日というわけではないな
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:39▼返信
>>5
韓国のチキンは最後の足掻きワンチャン材料だろ!
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:41▼返信
>>6
彼らにとっての法事だからねw
商業イベントにされてるだけでw
目的から考えればおかしくも何ともないけどねw
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:41▼返信
クリスマスはミサに変わりないから発酵させないパンとワイン(パンに挟む肉は屠られたキリストだからなし)が正解。
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:46▼返信
プレゼントっていう概念もないし、どこかに出かけるという考えもない
家族で静かに過ごす日だから街中が静寂になるのがアメリカのクリスマス
日本のは宗教行事じゃなくて完全に商業ベースのお金儲け
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:46▼返信
アメリカのケンタは店が汚い、サービス悪いってイメージらしいぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:47▼返信
欧州だと鴨肉かガチョウだろ
米国では手に入りにくいから七面鳥で妥協したとかなんとか
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:47▼返信
>>480
でまあ、何を食べるか、ましてやどれだけ豪勢なものを食べるかにこだわっちゃうあたり本場の奴らもクリスマスの本質を見失ってるなって笑い話でもある
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:48▼返信
>>489

プレゼント無いの!?

サンタは何配ってんだよ…
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:48▼返信
>>471
富裕層はちゃんとお金使わなきゃ駄目だよなぁ!?
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:49▼返信
笑われるようなことなん?自分達だって変な寿司食ってるやん。似たようなもんやろ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:49▼返信
七面鳥やチキンよりローストビーフ派だわ寿司とローストビーフという和洋折衷がいいのよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:51▼返信
日本人「でっ、でもでも、日本のKFC美味しいし、アメリカより美味しいしぃいいいいー!!」
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:51▼返信
※489
いやあるだろw
プレゼント交換もしてるわ
てか日本のクリスマスってアメリカ版のクリスマスそのものだわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:53▼返信
>>493
聖ニコラスさんが個人的にやり始めたのが周りに普及しただけでクリスマスの本質とは関係ないんだろうね
もっとも、本質とは関係なくとも伝統として残り続けてるんだからプレゼントを送るのもクリスマスの一つのあり方なんじゃないかと俺は思うがね
なんにせよ、嫌儲拗らせてただ否定するだけの馬鹿にはなりたくないもんだ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:53▼返信
日本は大晦日と元旦が本番だからな
クリスマスは祝日ですらないから気分を味わう程度の軽さでしかないし人によっては忘れてる間に終わってる日
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:54▼返信
ケンタッキーってガワに味ついてるけど肉に味ついてないから冷えると不味いやん
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:56▼返信
>>496
いいと思うよ
本質見失って自分たちのやり方が正当だって言い出したら問題だろうけど、個人各々で文化を楽しむのは自由だよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 13:56▼返信
>>498
いやどっちかって言うとイギリスに近い
アメリカのプレゼントやってる人もいるけど家族内で日用品送りあうとかそういう日常の延長
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:00▼返信
皆日本人だろ?
何で傍観者みたいな奴だらけなんだ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:00▼返信
>>470
クリスマスに七面鳥食べてる国って今じゃマイナーだぞ
欧州では元々クリスマスに鶏や豚を食ってたし
ある時期から七面鳥を食うようになっただけ
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:00▼返信
KFCおいしくないじゃん。肉はボソボソだし。
507.投稿日:2021年12月26日 14:02▼返信
このコメントは削除されました。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:06▼返信
歳取るとKFCとか全く食べなくなる。
想像しただけで胃がムカムカするわ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:10▼返信
アメリカ人が食す冷凍の七面鳥肉は実は七面鳥でないと聞いたが・・・まぁいいか
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:11▼返信
クリスマスにチキン食ってんのはバカっぽいからやめた方が良いよ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:12▼返信
元旦におせち料理だって言って幕の内弁当食べてたら馬鹿にするやん、だって別物だから
クリスマスに食べるものはフライドチキンではない
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:13▼返信
ケンタッキーは知らんけどマックはハワイで食べたのはハンバーガーもポテトもコーラも大きくて感動したな
日本でいう映画館サイズだったな
マックで初めてお腹いっぱいで食べきれなかったよ
こういうとこは良かったな
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:13▼返信
※505
ドイツとオーストリアは豚やチキンのシュニッツェルだね
最近でこそ七面鳥のシュニッツェルも作られてるけど変わり種メニュー扱いらしい
鴨肉もコンフィにしてオレンジソースで食べる
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:14▼返信
>>489
普通にアメリカ人もクリスマスに子供にプレゼントしてるよ
商業ベースに毒されてるのって日本発祥じゃなくてアメリカが商業ベースに毒されてるのが日本にも入っただけ
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:16▼返信
欧米でチキン食べるって貧困を笑い軽蔑する悪い伝統があるんだよ

黒人にチキン食べるって絶対言わないよ

これ日本人差別だよ

嘘だと思うなら欧米の友達に聞いてみな
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:16▼返信
祝うっていうか、別にパーティ的にピザやらチキンやら頼んでるだけだからな
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:16▼返信
韓国では失業したり定年退職したら多くがチキン屋になるみたいだよ
だから韓国はチキン屋だらけだとか
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:18▼返信
昨日クリスマスパーティーしたけど寿司と焼き鳥のつくねにしたよ
ケンタッキーより酒がすすむし美味かったよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:18▼返信
単にCMで洗脳されただけだからな そりゃそうだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:21▼返信
米国のクリスマスのイメージってスーパーマーケットで暴徒化してるイメージ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:30▼返信
何十年も前から言われてるけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:33▼返信
>>373
横からだが1が言ってる事も関係ないけどな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:36▼返信
ケンタはチンして食べたら旨さ倍増する
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:41▼返信
クリスマスにケンタ食ってるやつまだいるの?w
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:44▼返信
日本でもある程度バカにされるやろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:48▼返信
誰が祝ってるの?
馬鹿騒ぎしてるだけじゃん
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:48▼返信
これぐらいのことで一々馬鹿にされただの気にしたり話題にすんなよ。
食べたい物食べればいいんだよ、KFC最高じゃん。
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:50▼返信
クリスマス祝う日本人っているのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:51▼返信
その前に仏教や無宗教なのに祝うとこ笑えや
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:53▼返信
※528
ジャンクフード食べて馬鹿騒ぎする日くらいにしか捉えてないと思う
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:54▼返信
>>1
実際アメリカのケンタッキー美味しくない言ってる文化は本当だよ。

それに日本はクリスマス祝いって本気じゃなく知り合いと楽しくやるだけのファッション文化なだけ
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 14:54▼返信
忘年会の一環
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:03▼返信
カリフォルニアロールを寿司と言ってるんだから痛み分けや
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:13▼返信
※533
アレ考案したの日本人だけどな
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:22▼返信
アメリカ人にとっては低所得者用のジャンクフードでも
日本人にとってはクリスマスに食べる高級食材なのか・・
これほどまでに経済レベルに差があるとは
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:26▼返信
クリスマスに鶏や豚など豪華な食事を禁止された苦肉の策として
比較的食べれる七面鳥を食べるようになったってチコちゃんで言ったぞ。
つまり鶏の肉>七面鳥の肉だぞ。
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:28▼返信
クリスマスにチキンを食べるのは別に珍しい話じゃない。他国でもターキーじゃなくてチキンって国はざらにある
ただ、鶏肉料理を作るでなくファストフードのチキンを買うのがクリスマスのイベント化してるのは日本くらいw
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:28▼返信
ちまきちゃん鶏肉とはニワトリの肉のことで
七面鳥の肉は鶏肉じゃないぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:28▼返信
日本は結婚も出来ないような貧困層が増えてるしな
憐れすぎるわ
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:31▼返信
※537
日本には七面鳥いないからね。
あと丸鳥が焼けるようなオーブン持ってる家も少数派だから
ケンタでなくとも買うのが主流なのは仕方ないと思うわ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:35▼返信
メリークリスマスは「(家族や親しい友人たちと笑顔で楽しく過ごす)愉快なクリスマス」という意味なのでケーキとチキンで宴会の日で別に間違ってない。
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:40▼返信
チキンは貧民の食べ物であって、それをクリスマスという特別な日にわざわざ選んで食べる行為がもうギャグそのもの。って意識やで。
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:41▼返信
七面鳥は宗教的に意味があるけど鶏食べさせられるのコケにされているよね
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:45▼返信
まだパサパサの七面鳥食ってんのかよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:49▼返信
>>493
悪い子は鞭で叩きます
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:57▼返信
>>535
別に高級食材ちゃうやろ
カーネルサンダースへのお布施やろ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 15:59▼返信
そもそもキリスト教徒が人口の1%にも満たない日本でクリスマスやってるんだから感謝してくれてもよくってよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:01▼返信
七面鳥宗教関係無いぞw
移民者が困難時に助けてくれた先住民に感謝として振る舞ったのが始まりだし食うのは11月末だしなんなら七面鳥固定ですらねーよwいい加減この辺の誤情報正せーや
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:02▼返信
日本でも七面鳥はもっと広まるべき
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:03▼返信
日本人のクリスマス感に深く根付いた問題かも
掘り下げるとパンドラの箱開けることになりかねん
別にいいだろケンタ美味いし、で済ましといた方がいいかも
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:06▼返信
世界でクリスマスにKFC食う習わしってまじで無いからな日本以外
何で?って言われたら答えられない
実際に何の意味も無いから
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:09▼返信
※551
KFCの広告戦略が成功したからで終了だろうw
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:18▼返信
普通にスーパーで鶏肉買って帰るからそんな文化があった事自体最近知った
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:42▼返信
日本のはチキンが美味いから悪くないよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:48▼返信
このネタはもう10年ぐらい続いてるなぁ。この時期になると毎回。季節ネタもので飽きるなぁ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:49▼返信
毎年この話やるよね
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:51▼返信
バイトさん
七面鳥は大きさも味もニワトリと全然違うんだぞ...
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:53▼返信
あれが入るオーブンないからなぁ...
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:53▼返信
東京だけじゃない?地元に店舗ない
560.投稿日:2021年12月26日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:55▼返信
けじゃない?地元に店舗ない
562.投稿日:2021年12月26日 16:55▼返信
このコメントは削除されました。
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:55▼返信
ターキーにお米詰めて食べるの一度はやってみたいけどな
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 16:55▼返信
東京だけじゃない?地元に店
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:02▼返信
ローストチキン焼くやろ普通
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:15▼返信
七面鳥って大きいからパーティー用に量増やすために食ってるんだろ?
しかもパサパサのマズイ肉だからソースまみれにして無理やり
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:18▼返信
昨年今年とKFCのケーキ付いたヤツ買ったけど
思いのほかケーキ美味くてびっくりした
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:18▼返信
竹内まりやのCMソングもうええわ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:22▼返信
鳥の丸焼きだわ
kFCなんか食うかよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:24▼返信
インドネシアはやたら鶏肉が旨かった。みんな放し飼いだから。アメリカも日本も狭いとこで飼育してるから同じだろう。
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:29▼返信
でもベトナムとかでクリスマスにマクドナルド食べる習慣があるとか言われると笑ってしまうかもしれんから、分からんでもない。
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:33▼返信
イギリス人に怒られて糞まずターキー食わされてるお前らがどの口で間違った認識披露してんだ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:35▼返信
しかも七面鳥はパサパサ
味覚音痴は黙っとけ
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:41▼返信
>>2
ケンタッキーネタを何十年擦り続けてんだよ
俺がガキの頃からあったぞ笑
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 17:46▼返信
主語デカ恥ずかしい
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:05▼返信
買わないし祝わない
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:09▼返信
※554
実際海外行ったことある奴なら全員知ってるが迷信だからなそれ
味ほぼ変わらんよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:22▼返信
毎年このネタ見る気がすんなー
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 18:25▼返信
クリスマスに不味い冷えたターキーなんか食うのは神からの罰ゲームだろ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:04▼返信
ターキー売ってねえし!!
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:21▼返信
日本のクリスマスはチキンとケーキを食べる日だからそれでいい
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:22▼返信
キリスト圏では崇め奉ってフィーバーする日なんだろうが
日本ではファストフード食う程度の扱いってことだよ
それに気づかずにプゲラって逆に哀れだわ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:27▼返信
恵方巻も何の疑いもなく食ってそう
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:43▼返信
年越しソバ?麺類なら何でも良いンダロー?ってくらいの話だろ
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:44▼返信
俺はKFCなぞ買ったことないからセーフ。
586.投稿日:2021年12月26日 19:45▼返信
このコメントは削除されました。
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:47▼返信
>>401
シナチョ.ンは犬肉?人肉?
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 19:55▼返信
正月にファーストフード有難がってくってるみたいなもんだしな
しかも宗教ちがう奴がw
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:03▼返信
クリスマスという名のオセッセデーやから
そこら辺はテキトーでええんや
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:06▼返信
まるで日本人が生み出したかのように言ってるけど、七面鳥食う文化がないからKFCが自分で広めたんだろ
591.投稿日:2021年12月26日 20:11▼返信
このコメントは削除されました。
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:46▼返信
は?アメリカ発祥の文化やろjkw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 20:50▼返信
祝うというかクリスマスを口実にプレゼント贈ったり美味しいもの食べたいだけのイベントって印象
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 21:05▼返信
>>15
日本人はクリスマスに七面鳥を食べれない貧乏人が多い
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 21:08▼返信
普段から食いまくってるから、ありがたみが無いんだろうな
だから肥満大国になるんだ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 22:15▼返信
日本のケンタは確かに美味い、流石は国産ハーブ鶏だわ
海外のは油ベチャベチャで酷いもんだったぞ
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 23:04▼返信
半額セールで売ってたクリスマスケーキを昼間に買ったのを忘れてて、さっき食った所だわw
クリスマスなんぞその程度の扱いという日本人もいるんだよw
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月26日 23:19▼返信
スーパーのチキンの値段がうまく無いわりに高すぎんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:26▼返信
>>594
間違い
日本では七面鳥を焼けるオーブンがない
アメリカで日本と同じように白米炊けると思ってるくらい考えが足りない
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:32▼返信
簡単に言うと、
「アメリカ移民がインディアンに『七面鳥』分けてもらったのを感謝してクリスマスに喰うことにしよう」
という風習なのに、他国に
「クリスマスになんで七面鳥食わねえの?w常識っしょ?wwww」
って言ってる。
知るかよwwwという事。
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:35▼返信
>>470
全然違う
七面鳥なのが大事なのではなくて普段は食べないご馳走であることが重要
普段回転寿司しか行かない家庭が今日だけは回らない寿司屋の寿司食うか!でもいいんよ
ぶっちゃけクリスマスっていうお祭りに便乗してるだけだからどうでもいいんだけどね
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:48▼返信
七面鳥なんていう大して美味くもないもん食いたくないからだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 00:59▼返信
アメリカの方がむしろ美味かったぞ
日本のはマジで残飯
好きってやつの気が触れてるとしか思えない
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 02:31▼返信
クリスマスなんて正月の前座なんだからケンタで十分なんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 02:34▼返信
年収違うからな
日本で1000万は珍しいが米では全然珍しくない使えるお金が違うんだから食べれる物も当然違ってくる日本が貧しくなったて事
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 02:51▼返信
クリスマスに七面鳥を食べるのはアメリカとカナダだけなんだよねぇ…
そもそもアメリカ固有の鳥なんだし、他の国で食べる訳が無いよね…
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 03:28▼返信
そもそも別にケンタッキーのフライドチキンを食べて祝ってるわけでも何でも無いだろ
家族や友達恋人とクリパするのに用意するチキンとしてチェーン店のケンタが当たっただけのことで
ケンタを食うことに特に何の意味もないのにバカにされたもクソもないだろ毎年騒ぐがアホなのか
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 03:34▼返信
そもそも七面鳥食う文化がないしね
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 03:35▼返信
そばなんて年から年中食ってるけど大晦日に年越しそばだって狙って食うわけじゃん
だからって特別なもんでもないだろ高級そばでも食うのか?そこらのそば食ってるだろ
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 03:49▼返信
クリスマス・イヴに恋人と過ごす奴が最高の勝ち組で
恋人が居なければ友達と過ごしたいディズニーランドやら行けば勝ち組
こんな国でケンタ食うことに何か意味があると思ってんならバカだろバカ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 07:17▼返信
ケンタが好きな外国人に日本のケンタ食わせてみた動画誰かやって。
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:39▼返信
コカ・コーラのキャラクターをサンタクロースにすり替えた上に、クリスマスにコカ・コーラを飲む日にしたアメリカ人が何を言ってんだ?
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:40▼返信
アメリカ人「クリスマスはコカ・コーラを飲む日」
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:52▼返信
惣菜の唐揚げで十分満足するワイ
スーパーの唐揚げでも普通にジューシーで美味いのあるしな
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:02▼返信
X'masぐらいファストフードじゃなくちゃんとしたの喰えよって気遣いだろ
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:31▼返信
>>45
飯関係で1番うるさいの日本人だけどねw
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 15:31▼返信
アメリカから日本に移住してきた友人家族は普通にクリスマスにケンタッキーでチキン頼んでたよ
あと今のケンタッキーはクリスマスの時期にサイトに行くとわかるが丸ごとローストチキンや胸肉やもも肉やらのローストチキンも売ってるんだアメリカでは無いのかい?
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 21:19▼返信
まぁ日本はゴミクズだからな
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 10:27▼返信
KFCはいつでも食べれるのに、何でクリスマスという特別な日に普段食べれない物を食べないの?日本ではKFCは普段食べれないの?というのがアメリカ人の言い分やで。
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月18日 09:03▼返信
故サンダース氏が来日した時、レシピ通りに作られているのを喜んだって逸話もあるし、アメリカだとチェーン店でもテキトーなのかもな

直近のコメント数ランキング

traq