「おk」などのネットスラング 使われなくなった理由はスマホ
記事によると
・ネット掲示板に「【悲報】パソコンねらーの激減により『おk』『うp』等が死語になる」というスレが立てられた。
・実際のところ、『おk』『うp』等のネットスラングがあまりみかけなくなってきた。
・これらのスラングがパソコンのローマ字変換入力由来の場合に限り、打ち込みやすい文字列だった。
・しかし、スマホではローマ字入力ではなく、フリック入力であるため使い方が異なる。
・スマホ普及により、最近では予測変換で意味不明な誤字になっちゃってる書き込みみたいなものが増えてきたが、これはパソコンで書き込みをしていた人の多かった時代にはあまり見られなかった特徴とした。
・ネット掲示板では、「スマホでわざわざ英語に切り替えてkとかpとか打つ必要無いしな」「wも廃れた 草の方が楽や」「ンゴは廃れつつあるな。あえて臭くするときにしか使われてないやろあれ」といった声が出ていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・(´・ω・`)お毛
・ぬるぽ
・吹いた、ワロタ、が好きなのにほとんど見なくなって寂しい
・単語登録してなかったのかー(´・ω・`)
・wwwww大草原不可避wwwww
・wももう使ったらダメなのか
・これがシュタインズゲートの選択か
・ggrksは?
・それでもおkは使うよ
スマホだと全角kにするの面倒だから半角kになるけど
・昔の方が全然たのしかったよな
懐かしい思い出だ(´・ω・`)
【大人がまだ使っていたらイタい流行語ランキング! 3位は『ちゅきちゅき』、2位は『はにゃ?』 1位は2018年に流行ったアレ!】
【10年前のネット流行語大賞を今見るとショックが強すぎると話題に】
言われてみれば、たしかにそれを使う人減っているような気がする
なんか寂しいなー
なんか寂しいなー

うせやろ
どうせ2文字で手間は変わらんのにアホなんか?
スマホだとwの方が手間なんだな
マヂキモイ……
昭和のじじいくっさ
君何歳?もしかして昭和?(笑)
ムッチャ使われてて草なのじゃwww
どんだけ省エネで生きたいの
くっさ
お前40代こどおじか?
そりゃワールドワイドウェブだからな
よくわかったな…
天才かよ
おこkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじて40歳以上はこのサイトにこないで欲しいわ
ここの質が下がるわ
自己紹介乙
やめたれwww
ネトゲでwaraって打つのすら面倒でwに縮まったのに
くっさでブーメラン投げてて草
俺とお前以外高齢者だよな
このコメント覧見てて吐き気がする
こういうやつって間違いなく自分がまだ若いと思ってる30代のおっさんだよな
20世紀生まれは来ないでほしいんだがw
あんなクソUIを使いこなすとかガラケー時代のJK並に凄いわ
じじい共発狂してて笑う
俺25歳社会人だし
おじさんたちも仲間にいれてくれよぉ~^^
残念24ですう~
どや顔で決めつけて外してるのダサすぎぃぃ
あ・・・(察しw
最近は1周まわったのかwの方が見る気がする
うーんこ草 ←うーんこを笑っている
全然ちゃうものや
えっと嘘つくのやめてもらっていいですか?w
なんで嘘って分かるんですか?なんかそういうデータあるんですか?
ネットじゃなんとでも言えるからなぁ~😏
証拠ちょうだいよ
これ通じるやついるかね
それってあなたの感想ですよね?
それはあなたの感想ですよね?w
俺はお前らと話すのが楽しいんだよ
それな
むしろはちまはもう人生イベントないオッサンの集まりであるべき
若者は来てはならん
どうやって証拠出すんですか?私24歳OLだけど私の事狙ってるんですか?彼氏居るんでお断りします
多分これは廃れないと思うわ
これ
うわつまんね
もう少し頑張れよ・・・
なんか使い所間違えてるというか
やっぱwwwじゃないと
冷めた笑いというか
バカの言い合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
効いてて草みたいなやつな
いうて半分は関西やし
wと顔文字と絵文字の組み合わせで一気におっさんになるから気をつけろよ
でも連続wは見んけど単体wは結構見るぞ
wwwwwwwこそ至高だわ
m9(^Д^)プギャー
音声認識でプログラミングとかできんの?
キーボードだとそうだよな
文章の関西弁は単純に気持ちが悪い
だいぶ廃れてきた気がするが
文章一切なく「草」だけのレスがホンマ嫌い
皆そんなにフリック入力使ってんの?
昭和は世間から馬鹿にされてるよ?自覚ないの?とくに氷河期世代?とかいう今の40代は特にやばいって言われてる
仕事でPC使うからか携帯もローマ字入力にしてて自分はwよく使うわ
PCかローマ字入力だったらwだろな
楽だもん
フリック馴染めないんだよねw
そりゃ世の中に有能な昭和生まれはたくさんいるけど
はちまの昭和生まれはゴミじゃないですか
そもそも淫夢だと知らずに使ってる人もいるからそのまま若者語として定着する気がする
「ファッ!?」とか「これもう分かんねえな」とか
俺も
仕事でPC使うからかローマ字入力のが楽ってか慣れてるんだよな
いやwの方が楽だろw
生まれ年だけで有能無能が決定されるわけねぇだろ
無能にはそんなことすらわからねぇのか?
ギュウドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
お前みたいな昭和の40代引きこもりこどおじニートは外の世界なんて知らないんだろうな
くっさw
ここはオッサンの来る所だぞ?w
ほんとそれ
10代20代がメイン層かとおもってたら40、50のおっさんのすくつでショックだわ…
昔堀井雄二がはちま見てるって言ってたな
今は知らんけど
その時は普通に笑に戻るかもしれんね
>すくつ
俺も同じだけどこれが好きな奴もいるしwの方が嫌だって奴もいるらしい。難しいわ…
(核爆)
(暗黒微笑)
カスゆとりwwwww
草はなんか冷静に笑ってるイメージが確かにあるわ。面白いけどバカ笑いするレベルじゃない的な。
軍靴 ×ぐんか
〇ぐんくつ
巣窟 ×そうくつ
〇すくつ
数年前はちまで間違いを指摘したらこう答えられた
ネットスラングだからこれでいいんだって
昭和生まれすぐパワハラするから嫌だわ
自覚のないおっさんがおっさんをバカにしているのが一番滑稽で草
香具師
金持ちと美形以外は
使い慣れてきたからだろうけどどうしても違和感が抜けないわ
文字起こしで起こる頻出誤字がそのままスラングになる
至急へお帰り
逆に今こそそれを言いたくなる人大杉なのだがw
VIPのクソスレで流行ってニコニコとか他でも使われだしたけど今までがおかしかっただけ
外で音声入力とかすんの?
無いわ
オナシャス!何でもしますから?!
みんなが呟くようになれば違和感無くなるからね。これも世代の差になるかも
OSの文字起こし機能は厳密さが要求されないなら実用レベルになってる
PC8800世代だな。
草だってなんjとそれ引用してるアフィとそれ読んでるまとめキッズが使ってるだけで今がおかしいだけだと言えるが
ニフティサーブ世代ですか?
それな
草がほんとに心からの笑いでwwwwwwが相手をバカにするわら嫌な
そんで草全盛期の人が寂しいとか昔は良かった言うんだろ
ITリテラシーの無い若年層が多いのもこのあたりが影響してるんだろうな
当時は学生でお金が無いからネット環境は無理だった。
ワイはこれからもwはつかうでw
オッサンが世の中を動かしてんだぞ?
何もかも懐かしい
草「kusa」
w「daburyu-」
とでも入れてんじゃねえの…
だからどうした?って感じだわ。
(笑)を使えと叫んでる
なれるの面倒でいまさら変えられない
同じだわ、フリック入力に慣れようとは思わんな
スマホなら草のが楽
その違いじゃね?
俺はスマホでもソフトウェアキーボード入力だわ
昔草だらけになると芝刈機が出てきてな…
それババアが使ってたな2ちゃんねるで俺が小学生のころ
それはたまに見る
笑は嫌い
でも確かにおkやうpは見なくなったな
一文字だぞ、シンプル・イズ・ベスト
文末に「w」つけるとそれだけで煽ってる認定される
全く同じ文章でも「草」だとそんな事はないって不思議な状況
だから草の方が楽ってのはわかる
ガラケー使ってた人はフリック入力使いたがるだろうけど若い人もフリック入力なの?
誰だっけ
にわか一般人が使わなくなっただけだろうぜえ
一生流行り廃り気にしてまわりに合わせて生きてろよ
おk、うpみたいなキーボードから発生したスラングはまぁ廃れつつあるかもな
くぁwせdrftgyふじこlpとかここ何年か見てないし
アホけ?
草は3タップでできるしキーの位置も近いから体感2倍の打ちやすさがある
このことはチャットとかで草の方がよく使われることと大きな相関関係があることが予想される
あと草の方が冷笑的で現代の若者の情緒と合致している
楽に入力するのが目的なのに、正確に伝えるためにひと工夫要るとか本末転倒
これ笑うの頭文字でしょ?
英語モードに切り替えてんの?
だとしたらうpろだなんて名前にならんのよ
フリック入力では確かに草の方が打ちやすい
フリックの方が早いぞ
どんな文字でも基本的には一回の入力で済むから
半濁点はWindowsphoneのカーブフリックが最強やったが
今は怒ってるのに怒ってないフリしてるような態度の悪いガキが使ってる印象。
自分は検索とたまのメール程度でしか文字うたんから、頻度の多いPCやタブレットの操作と同じにしちゃってるわ
パソコンに慣れてない層からすると打ちにくいローマ字入力する意味ないからな
明らかにフリック入力の方が速いし打ち間違いが少ないから切り替えた方がいい
これとか今の若者は意味不明だろな
kusa
4文字も打つ方が楽なのか?
すまんな
草のほうが入力楽なの?
だって草って打つのにkusa、4回もキーを叩かないといけないのめんどいし。
wのほうが圧倒的に速いし楽。
今どきURL直打ちなんて少数だけどね草
お前がそう言ってるだけで関西弁だぞ
スマホなら草
それな草
どうみても www の方が良いわ
ローマ字入力にして慣れる様にしてるわ
草
が死語になる
wの方が自然だしこっちが残るよ
暴言が飛び交う酷いインターネットはここですか?
↑未だにマジレス返してくるキッズがおるからまれによく使う
クルマのデザインでも、丸いデザインが流行るときと
角張ったデザインが流行るときが周期的やってくるしな
番組実況系とか15年前とノリ変わらないし
たまに www をNGワードに設定してるコメ欄あるな
w は、おkらしい
それなー
オッサン、片手スマホ苦手なんじゃよ
今日も使ってきたぞw
オマエモナー
まだまだ氷は解けないね氷河期さん
お尻に弁当に入ってる緑の奴たくさんついてますよ?
wは数でレベルが表現できるから草より優秀だと思うけどなぁ
周囲がどうだとか気にして顔色をうかがってるのが一番アホらしいわ
頻繁に使うわけでもないが
打つのめんどいし
ブサイクなやつに「顔w」だけで済むのに「顔ブサイクで草」まで打つやん?
wなんか一回入力切り換えしないと出てこないから、草って打った方が早いんだよな
草草草とか連続で使うガイジもおるぞ
wwwのほうが楽やん、ガイジもいつか廃れるんだろうが
5ちゃんで使う分には良いが個人ではちょっと
「草」だけだとそれ以外の情報盛れないからやろな
っぱwよ
今は2ちゃんねるで大人なの?
いつまで全角を簡単に打てる時代が続いてたんだ?
Google 日本語入力だとならんが他だとなるんか?
t連打すれば「っっっっっっt」こうなるけど
ならねーよ
これだわ
煽りはwのが優秀と思う
草は~で草とか、~は草とか
かぶせられるのでこちらの方がテンポ良い
2ch系ではあざ笑いの意味で使われる(笑)が
ニュースや雑誌の記事で普通の笑いとして使われてるのに違和感ある
記事だと(笑い)の場合もあって誤字かと思ってしまうw
↑こういうのとかな
ゲハを観てると本当に高年齢層が多い板なんだなと呆れる
ネット発祥じゃないだけだな
ネットに毒されてると違う意味に聞こえると