• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

とあるツイッター民がとある車屋に
車を預け整備を頼んだが、その車が
野晒しになっているとして、怒っていた



これに対し、当車を預かっている
車屋が反応した







野晒しにしているとはいえ、洗車はしている模様



なお、車を預けた側は前金140万円を
払ったとしている上、弁護士を雇っている模様



しかし、あくまでも前金であって全額払ったとは言ってない
残金が本当にまだ払われてないのかもしれない

また、弁護士も車の持ち主のツイートに困っている模様











この記事への反応

なぜ金を払わないんだい?

むしろ保管料払えって話やな

弁護士雇う金あるなら普通に払えばいいのに

いや店に直接言えや

なんで払わんのや
理解できなさすぎて怖いんやが


どういう経緯で踏み倒したんやろな
契約した後で値切り交渉して断られたからゴネてるのか



経緯はどちらも書かんやろうからわからんが
作業終わったあとで値段でごねてくる客は意外と多いて知り合いの車屋が言ってた


原因分かってるのにそこは無視してて草



関連記事
中古車販売会社から『まっすぐ走らない』など問題がある車を買った客がブチギレ! → その後の対応も酷いと告白

スバルの正規ディーラーに車を預けたら営業時間外に持ち出され交通事故!しかもドライブレコーダーを見ると車がとんでもないところに・・・




全額払ったとは言ってないみたいだし、状況的に考えると本当に残金が払われていないのでは…?



B09NBPHQVX
鵜吉しょう(著), 内々けやき(著), 篠崎芳(著), KWKM(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5

B09MS1ZYTZ
蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)(著), 黒瀬浩介(著), 神奈月昇(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(346件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:32▼返信
登場人物全員ガイジw
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:32▼返信
任天堂最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:32▼返信
なぜバカは自ら馬鹿を晒すのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:32▼返信
ゲエジに何を言っても無駄
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:33▼返信
まとめ方がおかしいゾ
同じツイート載せちゃってるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:34▼返信
必要な金を払えば良いだけの話なのでは
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:34▼返信
反応し反論とか頭痛が痛いみたいなこと言ってんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:34▼返信
四国原人の民度がよくわかる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:35▼返信
争いは同じレベルとはまさにこの事
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:35▼返信
ホンダ好きはおかしなやつが多いんだよなぁ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:37▼返信
9月「作業代140万円全額払った」 12月「前金で140万円取られてる」

■nghs-s2000 2021年9月15日
チューニングのためショップにS2000預けて一年以上が経過。作業代140万は去年のうちに全額入金済。クルマは未だ返らず

■nghs-s2000 2021年12月25日
はじめまして それやっちゃダメって弁護士に言われました それに前金で140万取られてるので、それも回収しなきゃで頭痛いです
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:38▼返信
ジジババの場合は自分で記憶改変してる可能性もあるので始末に負えない
乙武の件もそうだったけど一方的に営業妨害する事ができるってのを何とかして欲しい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:38▼返信
普通に金払えよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:38▼返信
野晒しされてんの知ってるってことはちょこちょこ見に行ってたってことだよね?なにも自分の車なんだからコソコソしてないで店に顔出して聞けば良いじゃん。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:39▼返信
まとめてブログに掲載するのも問題ありそうだね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:39▼返信
貴殿呼びに草生える
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:40▼返信
新婚の嫁さんが可哀想だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:41▼返信
なんでTwitterで詳細な反論してるんだ
弁護士を通して話し合いしてますでいいだろ
そもそもこれ整備完了の連絡本人にちゃんと届いてるよな
なんかかみ合ってないんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:41▼返信
どっちも面倒
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:41▼返信
車屋も「問題の投稿にコメントした人達が、続々と自主的にコメントを削除している件♪」などなど人の神経逆なでしそうな感情的な発言していたり、こちらも炎上しそうなお人柄のようですねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:42▼返信
前金を回収って???
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:42▼返信
なんで金払わないで弁護士には払ってるの
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:43▼返信
さっさと金払え
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:44▼返信
どっちもヤバい感じしかしない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:44▼返信
140万支払っていて残金を支払いたくないとか
残金幾らなのか私気になります!
140万以上だったりしたら草生える
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:45▼返信
金払え無職かお前?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:45▼返信
技術料の範囲内の金額を踏み倒そうとするならまだしも
取り寄せたパーツの実費分は全額払わなきゃアカンでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:45▼返信
どっちもヤバそうやな 裁判した所で負けるのは金払わない側だろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:45▼返信
高級車と量産車もってる人種の区別がなくなって
成金が増えるとこういうのも多くなるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:46▼返信
こんなキチでも可愛い嫁さんいて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:46▼返信
車の所有者のツイート見にいってみたら
自分への数少ない擁護レス以外、全レスをガン無視しててワロタ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:47▼返信
納金せずに文句言ってるモンスターじゃねーか
普通に名誉棄損で訴えたほうがいいだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:48▼返信
>>20
その発言見てギャオるのは元客と同レベルの人間、要するにクズだけやから何の問題も無いで
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:48▼返信
コイツみたいに金を払わない奴はたまにいるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:49▼返信
途中でキャンセルしたから、前金も車も返せって言ってる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:49▼返信
まじでこういうやつがいるのか前いた代車煽り運転馬鹿みたい
色々頼んで前金払ってあとは払わないで車受け取って逃亡か
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:50▼返信
どっちもぼかしてる部分あるからなぁ
何も言えん
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:51▼返信
整備に140万プラスアルファて高過ぎ
全壊なみの修理じゃねえの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:51▼返信
※35
あーそういうことか
マジで頭イっちゃってるじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:52▼返信
店も客もロクデナシ揃いだな…
まあゴネて金払ってないのが間違いないだろうし
店は目につきやすい位置に晒してたんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:52▼返信
拡散するなって言ってるのに
記事にして拡散してアホなの????
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:52▼返信
いいぞジャツプw潰しあえwwwwwwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:52▼返信
※37
ふぁ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:52▼返信
数人同じ店で野ざらしにされてるみたいだが全員残金未払いみたいやな
警察沙汰にせずネットで文句言ってる時点でやましい事があるんだろうな
この店も具体的な金額例は出さないから相場より高めなのかもな 

結論 どっちもヤバイ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:53▼返信
※18
勝手にネガティブキャンペーン拡散されてるからじゃね?
弁護士と相談したところでSNS上で拡散されたイメージは覆らないので
行動的には正しいと思うぞ。むしろ店の写真出して拡散されたら
それをしないと潰れる可能性すらある
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:53▼返信
1番の馬鹿は自分から巻き込まれに行く正義マン
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:53▼返信
1つだけ確実に言えるのは
こんなゴタゴタお前らだけで勝手にやってろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:54▼返信
※37
第三者に一から十まで言う必要も義務もないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:54▼返信
弁護士「だから言ってるでしょう?!ギャンブルで大勝したら債務なんてキレイに片付くんだよ!なんて返済の努力義務を遂行してないんです!」
男「なんでだよ!俺の車だぞ!」
弁護士「」
こんな感じじゃないかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:54▼返信
※44
俯瞰で見れてますの勝手に判断いらんねんボケ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:55▼返信
今時車乗ってる奴にまともな日本人はいない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:55▼返信
同じ残金未払いのキチガイと傷の舐めあいリプしてるだけで他のリプはガン無視しよるなw同情して欲しいなら詳細出さないとアカンやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:55▼返信
高級ドイツ車や、廃車同然のスポーツカーをリビルドとかならまだしも
普通に走ってたs2000の修理?カスタム?に前金140万円払って
残金払うのを躊躇うほどの額って何をどうしたんだろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:55▼返信
※48
そりゃそうだよ
当たり前のことを何言ってるんだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:56▼返信
これからは中国のEVだな
修理中に燃えたら全額賠償請求する
これ最強
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:56▼返信
※44
お前が一番やばい
金額に納得して預けたんだろ
相場がどうのとか関係無いだろお馬鹿さん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:57▼返信
ここのコメ欄もやべえ奴いっぱいで草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:57▼返信
>>38
整備費名目で金取っておいて内訳追求したら何もしてねえとかザラだからな
訳わからん追加で金額釣り上げて揉めてるのかも?
メーカー直販以外はボッタクリ天国だからなぁ…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:58▼返信
整備の前金だけで140万円って何したんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:58▼返信
>>14
行ったら金払わないといけないじゃん?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 08:58▼返信
※57
自己紹介乙
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:01▼返信
払わんのか~い
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:01▼返信
再三警告してた事を繰り返しているんだから
名誉棄損で訴えていいだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:01▼返信
キチガイVSキチガイ fight
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:02▼返信
ちゃんと前金と説明してたかが問題だな
140で出来ると思いますけど足が出るかもしれません
ぐらいの言い方だと微妙かもな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:02▼返信
>>11
このバカが前金という概念理解してなかったんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:02▼返信
この金額だとふつう前金と残金を明記した領収書と控えだしてそうだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:02▼返信
このクズはフェミと同じ妄想で生きているガイジだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:03▼返信
見積書と請求書の金額が違っていて事前連絡も無いってトラブルはよくあるけど
それならそれも書くよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:04▼返信
まあ車カスってみんなこんな感じやし
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:04▼返信
>>20
店側の主張が正しいのなら逆撫でもクソもないだろ
そのコメントしてる奴らも営業妨害してる敵やん
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:04▼返信
前金しか払ってないなら返ってくるわけないやんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:06▼返信
まさか学が無さすぎて「前金」を「前払いで一括で支払う際の割り引きされた金額」の略だと思い込んで全額払った気になってるとか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:06▼返信
前金っていうか事前見積が140万なんだろ
追加で請求されて払えないんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:07▼返信
両者の言い分で全額は払ってないという点は一致してるわけだが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:07▼返信
>>56
残金未払いが多いってことなら当初の見積りよりかなり額が上がってるとかの気がするな
見積もりが甘いのか故意にふっかけてるのかはしらんけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:07▼返信
>>65
それやったら客側がツイートすると思うけどな
擁護リプ以外は完全にスルーしてる所を見ると客側の問題っぽいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:07▼返信
パヨと似ているなコイツ
キチガイっぷりがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:09▼返信
>>76
それならその事を真っ先にツイートすると思うよ
後から高額な請求された!とか、見積もりと全然違う金額だった!とか
それが無い所をみると客の問題なんじゃないかと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:09▼返信
どっちもガイジで草
さっさと消えろよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:10▼返信
詳細書かずに店の評判下げようとしたけど反論されて撤退か 
同じく残金払ってないキチ仲間と傷の舐めあいリプとは恐れ入る 
既に整備終わってるなら前金も返せは無理やろ 
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:10▼返信
クソ客顔真っ赤で草

全国に自分は脳タリンですって広められちゃったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:10▼返信
※71
会社の看板しょって客とのやりとりに関する発言してるにしちゃ文章や発言内容があまりにもガバすぎるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:10▼返信
さーてこのゴミクズ客はどんだけ損害賠償請求されるかなーwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:10▼返信
※76
それやったら客側がツイートすると思うけどな
擁護リプ以外は完全にスルーしてる所を見ると客側の問題っぽいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:11▼返信
イキったゴミ車乗りが完全論破されて憤死してて飯が上手いw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:11▼返信
店側の主張におかしいところはないし、渡さない渡さない言うてるやつはそれしか言わんしどっちがおかしいかは一目瞭然やろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:11▼返信
整備というと修理のイメージだがこの金額ならカスタムしてんじゃね?
もしくは全く動かない車だったとか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:11▼返信
こういう紛争の内容は下手に表に出さない方がいいぞ
裁判になったとき、すでに表に出た情報を参考に虚偽の証拠を捏造される恐れがあるから
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:12▼返信
>>59
ランボルギーニとかそれ系統の高級車やろな。
アレの類いは部品代が異常に高い。
R35GT-Rとかバンパーだけで100万円するし。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:12▼返信
弁護士(ソクドクのケー弁 地元のツレの親族発注)費用(1か月1000円)払うくらいなら車両代払えよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:12▼返信
前金ってこういうのを防ぐためのものだしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:13▼返信
残金払えよwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:13▼返信
>>88
この店もカスタムショップっぽいからね、多分改造費なんだろうね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:13▼返信
>>5
バイトだからしゃあない
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:14▼返信
前金払っただけで整備中に発生した追加料金分を払ってないから店側は全額支払われてないんで納車できないと言ってるんだな
客側が追加料金分を踏み倒そうとしてるだけにしか見えんなこれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:14▼返信
s2000で修理?に140万の前金って何やったんだ?
カスタムにしてもよほどレース仕様にでもしなきゃ前金140万とかなり難いだろし
残金を払いたくないってレベルの請求がきたんだろうし
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:14▼返信
>>11
古い高級車をカスタマイズしたのか
そりゃ前金で140万とか必要になるわw
払わないこいつが完全に悪い
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:15▼返信
契約した後にごねても無駄だろ 弁護士雇ったら勝てると思い込んでる頭を改造してもらえよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:15▼返信
キティちゃん金ないんか?w
マトモに金払ってからモノ言えやw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:17▼返信
>>65
勝手に上乗せして払えと言ってるなら、客側の弁護士がそこを突いてくるだろうし、
外野が心配しなくても十分
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:17▼返信
弁護士雇う金で残りの金額少しでも払えよカス
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:18▼返信
普通に考えて車屋が出来上がった車を納品しない理由が無いからな
邪魔なだけだし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:18▼返信
>>11
自己矛盾してるので、信頼性が高くないと考えた方がいいってことだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:18▼返信
ていうか修理に前金だけで140万?総額はいくらだよ?よくそんな金かける気になるな
しかもあんな恥ずかしいくそださい車に?
そこが一番ひっかかるよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:18▼返信
>>96
普通に見るとそうだな
後は店側が相場からかけ離れた追加料金ふっかけてきてたらわからんね、それで弁護士挟んでるのかもしれん
ただ、その場合も弁護士に禁止されてる様な行動とってるヤバいやつなのは変わらないけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:18▼返信
どっちが正しいかわからないけど、この車屋のオーナーはヤバいから関わらない方がいい。
名前ググって調べたらでてくるよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:19▼返信
いるよなー
「訴えてやる!」とか「弁護士に相談している!」と言っただけで勝った気になってる奴
訴訟を起こすこと自体は憲法で保証されてる合法的行為だが、実際に訴えなかったり弁護士に相談してなければ相手に履行を強要するための嘘として脅迫罪が成立しうる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:20▼返信
首突っ込んだアホが軒並みびびって削除してんのが実にお愚か
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:21▼返信
>>105
ツイ主は修理だけじゃなくチューニングまで頼んでるから費用がかかる
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:22▼返信
この車屋さん、ジョーカー引いちゃったか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:22▼返信
>>108
弁護士に知り合いがいるもな
しかも大体貧乏くさい格好の奴が言う
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:23▼返信
擁護リプだけに反応して他は全無視だな 
擁護してた人も店側の反応でツイ消し垢消ししよるし擁護してる連中は同じ店で残金未払いだったり給付金乞食だったりヤバイのしか居ないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:23▼返信
ツイ主が詳細を書けば、相場なのかぼったくりなのかがはっきりするんだが
あくまでも頭金140万円だけではなんとも言えんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:25▼返信
逆恨みで放火されそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:27▼返信
>"頭の中がそういう人なのです"
逆に攻めるポイントを提供してくれてるから、ここを付けばいいかもなw
折角弁護士雇ってるのなら
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:27▼返信
世の中ってほんと自分が知らないところでヤバいやつがうじゃうじゃいるんだなってつくづく思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:27▼返信
>>5
頭の中がそういうバイトさんだから…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:27▼返信
>>1
お前もガイジなの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:27▼返信
こんなゴミ車返さないメリットがないんだから金払ってないに決まってんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:27▼返信
>>3
馬鹿だからだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:28▼返信
あ〜これは何か犯罪起こすわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:29▼返信
>>18
車屋も煽り文句で言い忘れてましたがとか言ってるけど、まさか本当に言ってなかったわけじゃあるまいな…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:29▼返信
前金じゃなくて全額もらってから作業始めるとか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:30▼返信
よくわからんけどローン組めなかったってこと??
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:31▼返信
ただね、オーナーが総額を知らないというのはちょっと疑問がある
その辺の説明が不十分だった可能性はちょっと車屋にもあるな
160万から足が出る分はその都度連絡して確認を取るべきだったんじゃないか
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:31▼返信
被害妄想全開のキチガイパヨチョ.ンかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:32▼返信
オーナーの名前でググったら同姓同名のヤバい人ヒットした
珍しい名前なのに災難だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:33▼返信
>>120
車好きならこれをゴミ車だとは思わないし、逆に今 北米の25年ルールで
値段が高騰しまくってる超お宝カーだと知ってるよ

元々マニアが好んでたし中古でもそこそこいい値段してた車だが25年経過した事で
それこそ値段が倍以上に跳ね上がってたりもするしな、今後も上がり続ける
車屋なら当然それは知ってる・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:33▼返信
>>126
それは無いだろ、弁護士が出てくる時点で契約関係は問題ないと思う
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:34▼返信
>>47
店側からしたら弁明しないと一方的に評判下げられるし
拡散しないでと書いてもこうやって拡散されちゃうからどうしようもない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:34▼返信
>>107
ググっても自称イルミナティ幹部のブログしか情報出てこないんだが
そのブログによると、この車屋は天皇家の関係者で
安倍晋三から昭恵経由でnanaさんって人の殺害依頼をされて
nanaさんの車に工作した犯人らしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:36▼返信
※132
無茶苦茶すぎて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:37▼返信
ネットで炎上させたら相手が折れると思ったんだろうね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:38▼返信
同性同名なのか本人なのかオーナーもやべえな 
憶測記事しか出てこないからデマだと思うが関わり合いにはなりたくない
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:39▼返信
>>129
尚更早く全額払って引き取れよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:39▼返信
で結局いくら未払なんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:40▼返信
>>126
車のヘビーなチューニング時の費用の支払い時期や方法はどうするの?
車のヘビーなチューニングは数百万円のお金が動きます。
内容の濃いチューニングは”買い物”ではないので正確な見積もりは難しい。
内容の濃いチューニングは値段が決まっている買い物ではありませんので発生する費用は断言できません。
車のヘビーなチューニング費用・改造費の支払時期や方法について
作業開始時に高額パーツを大量に発注しますので前金が必要になることがあります。一方、前金無しで作業完了後に一括で支払えばいいショップさんもあります。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:40▼返信
>>135
同姓同名の殺人犯がいるみたいだからなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:40▼返信
残金がよほど高いのか金額出してくんないとな 人の話を聞かずにハイハイ契約しちゃう人なのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:40▼返信
オージ@PRINCE 2019年4月23日
誤解して欲しくないのですが、私も報道に関わる者として、「悪が滅び、善が栄えますように」という貴方の基本方針には心から賛同しています。そして貴方のツイートに悪意は無いと思っています。ただ、「仙波列王の父親は仙波王仁」とか、そういう間違った情報を垂れ流すのはやめましょう。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:40▼返信
まぁ裁判まで行くのは確定な感じだから
法廷で白黒つくやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:40▼返信
前金と車取り戻すために弁護士雇ってるって見えるんだけど・・・
改造or修理の内容に不満or問題が生じてるんかね?しらんけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:42▼返信
白黒はっきりしそうな話ではある
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:43▼返信
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:44▼返信
こちらも被害者ぶればインターネット正義マンが叩きに来ないからいいな。俺も真似しよう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:45▼返信
※138
んな事言っても支払い能力が無い相手に
無茶苦茶なチューニング費用請求したって焦げ付くだけじゃん
相手の財布と相談しながらやらないと
どんな仕事でもこういう事にはなっちゃうよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:45▼返信
この車はレトロカーでかなり高騰してるからなぁ、修理でもそのぐらいの値段はありえる
チューニングという事だから、カスタム含めたらもっと行くかもね

こういう中古車だけど価値があるもんって友人レベルの車屋がいないとトラブルの元ですわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:46▼返信
>>146
高額な費用が発生するチューニングを頼んで前金しか支払ってないんじゃ
ツイ主は被害者ぶっても無駄なんだよなぁ
そもそもチューニングは数百万の世界だからな
大金を用意できない貧乏なら頼むのNGだろうにw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:47▼返信
140万円でも足りないってどんな作業を頼んだのよ
流石にここまで高価だと事前に必要な部品代や工賃の大まかな見積もり渡して了解貰ってから作業始めてるはずだけど見積もり出してなきゃ店側も相当ヤバい店だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:47▼返信
痛い服きたブスいて草
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:48▼返信
>>150
弁護士が雇い主のオーナーに釘さしてるってことは、どういうことか分かるよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:49▼返信
父親が有名?で陰謀論者に度々絡まれてたっぽいな だから憶測記事が湧いてる 
というか割と有名だなこのオーナー著名人の愛車の販売割と手掛けてる 

154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:49▼返信
弁護士雇うより金払えよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:49▼返信
払わないほうも
野ざらしにするほうも
モラルがねえな
クズ対クズの構図
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:51▼返信
>>155
車屋なんて作業と展示スペース以外は野ざらしだろ
見たこと無いのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:51▼返信
>>150
客側が弁護士雇ってるしな、店側におかしな所があればそこを見逃すわけないと思うけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:52▼返信
>>91
それは事実なん?
デマカセだったら受任してる弁護士に対する名誉毀損やぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:53▼返信
前金が返ってくると思っている時点で前金を頭金だと勘違いし、
しかも前金(頭金)は返ってくると思っている時点で頭おかしい。
頭金+残金で工賃だろうに。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:54▼返信
未納カスのツイッターにお前ら沸きまくって大草原

いいぞもっとやれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:54▼返信
さっさと金払えカス
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:54▼返信
リツイートで共犯とか嘘だろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:54▼返信
車の持ち主も全額じゃなくて、前金支払ったってとこも残高は?ってなるわな
車屋だってわざわざ整備終わった車いつまでも置いときたく無いだろ
だから車の持ち主に何らかの問題があるのは間違いない
164.投稿日:2021年12月27日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:55▼返信
>>1
全員じゃないだろ
お前もバカなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:55▼返信
前金を代金先払いと思い込んでるんだろうな
頭悪そう
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:56▼返信
>124
整備だか修理だかわからんが作業はとっくに終わっていて残金未払いだから納車できないって話
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:56▼返信
>>166
前金で140万取られてるので、それも回収しなきゃで頭痛いです

前金を回収できると思ってる時点でかなりヤバイやつw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:57▼返信
>>162
伊藤詩織の裁判でリツイートしただけの人にも賠償命令
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:57▼返信
まぁこういう非効率なのに絶対に曲げない奴おるおなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:57▼返信
よく分からん内から一方的にGIGAZINEに肩入れした記事を書いたのもう忘れたのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:58▼返信
チューニングといっても店によっても、それをする技術者や使うパーツによっても
下手したら同じパーツを使っても店や人によって値段が万単位下手すりゃ数十万違ったりする
分野でもあるしな。それこそ回らない寿司屋に近いモノがあるし

何より焦げ付いたところで、その手間賃(技術料)が大半の場合は
それ以上に価値のある車が手元に残ってくれる、そっちの方がプラスになるって場合もある
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 09:59▼返信
死んでも払いたくないって常識外れが一定数いるからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:01▼返信
つか弁護士簡単に雇う人みたいだし突撃してる人名誉毀損で訴えられたりせんのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:03▼返信
自分が悪いのに相手に非があるかように吹聴する輩とか
それに釣られてろくに精査もせずに叩き出す正義マンとか
どっちも訴えられて捕まればいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:03▼返信
※150
修理費ってそんなにするもんなん?
140万で全額はいくらになるんだろうな

どっち9もどっち1
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:04▼返信
※150
何が凄いってこのコメント全て勝手な憶測なんだよな…ヤベーわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:04▼返信
批判コメは共犯だぞ、警察沙汰や裁判沙汰になるぞとか脅しみたいな事言ってるし
なんだかどっちもって感じだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:05▼返信
※169
引用ツイートにすればいいよね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:05▼返信
なんかちゃんとした契約書交わさないでチューニング頼んだり作業してたような予感
弁護士入れてるなら法的に有効な契約書あったら代金払うしかないし金貰ってたら店も車を渡すしかないんだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:06▼返信
持ち主まんさん金踏み倒す気か
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:07▼返信
>>179
>今回の裁判では、「RT=賛同」を原則としたうえで、前後の投稿内容などによって、賛同と見なされない場合は違法とならない可能性があることを示唆している。

内容によるみたいだが、基本触らない方が良さそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:07▼返信
>>156
外に出ないんだろ
察してやれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:08▼返信
>>51
免許無しがなんか言ってら
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:09▼返信
※182
その理屈なら事実であるならば、とか前文につけておけば全部問題ないな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:10▼返信
保管料と洗車料は取ってもいい気がするw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:13▼返信
自分の車が野ざらしになってるから残金は払いませんって事?
車屋は整備終わってるって言ってんのにどうすんだろうなw
また整備前に戻すんか?w
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:13▼返信
>>185
わざわざ限界を見極めて触る奇特な人はそういないけどな
問題ないなと言ってるけど、本当にそうかは断言出来ないし
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:15▼返信
※188
そんなこといったら何一つ世の中で言えなくなる
みんなが全てに触らぬ神対応してたら悪事もやりやすくなるだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:16▼返信
前金で140万も払ってるってことはちゃんとやって貰ってお金払う意思はあったんだよな
何か修理で納得してないのか、それとも最初からごねて返してもらうつもりで払ったのか
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:16▼返信
インネン付けて修理費整備費を踏み倒そうとしたわけやろ
保管料もキッチリ取るべきやろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:17▼返信
金を払わないアホが逆切れして店晒すとかネットも利用者次第だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:18▼返信
まともに維持できんくらい財力が無い奴が車持つんじゃねえよ(笑)
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:18▼返信
弁護士立てる頭はあるけど、先のことは考えられまへん☺️
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:20▼返信
店側が整備中に追加料金発生する可能性があるって説明してなかったり
追加料金発生した時に値段伝えて作業するかの確認取ってない場合は店側に責任が発生しそうだけど
客側が前金と言ってるからそれらの線もかなり薄そうだしなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:22▼返信
どちらもイマジナリー弁護士で自己弁護してる可能性あるな
このレベルで弁護士雇う能力なんてなさそうだし
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:22▼返信
>>190
作業やってる途中で追加の作業が発生して最初の予定よりも金額が上がることはあり得るけど普通そういう時は車の持ち主に一度連絡してやっていいか聞いて了解貰うからな
そのへんすっ飛ばしたのが作業終わった後に揉めてる原因な気がする
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:23▼返信
>>196
登場してる弁護士は一人だけだぞ、車のオーナーが雇った奴
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:25▼返信
おいちまきこら、野晒しにしているとはいえ、ってしてないだろうよ。よく嫁
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:25▼返信
弁護士がこの件に関してツイートすんなよって言ってるのにツイートで攻撃w
車のオーナーがちょっとあれな人なのかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:26▼返信
ただのバカじゃねーか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:26▼返信
車好きって撮り鉄以上に頭がおかしくて気持ち悪い
客はガイジだし店は関係ない他人を脅迫してるし
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:29▼返信
その「証拠写真」はgoogleMAPを使ってるからな
これオーナー側が言うことは1から10まで嘘でもおかしくないぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:29▼返信
どっちもツイ消しして騒ぎ納めればええのに 記事にされて拡散されてるじゃん
はちまも訴えられるんじゃねえの
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:32▼返信
代金払ってないからですよで終わる話を長々と
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:32▼返信
「どっちもどっち」とか言ってる奴、未払いツイ主並にヤベエ思考回路してるじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:32▼返信
>>18
普通の人が相手ならね。
この件の場合相手は馬鹿何だからちゃんと反論しないと調子に乗るだろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:33▼返信
車カスさんって本当にカスだなあ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:33▼返信
>>19
えっ?
車屋は金を払えと言ってるだけなのに?
車屋に泣き寝入りしろと?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:35▼返信
おそらく事前の見積金額より多くかかったんだろ
それでごねてるんじゃねーのか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:35▼返信
>>24
車屋は依頼された作業をしてその代金を請求してるだけなのに何処がヤバイの?
まさか反論せずに泣き寝入りしろと?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:35▼返信
どうせ当初車屋から説明を受けた金額より多く請求されて、払えそうにないからキャンセルするって言ったんだろ
で、パーツ取り寄せたり修理開始したりしててキャンセルできないと伝えたら、弁護士に相談するとか言ったんだな、まぁ、ただの想像だけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:35▼返信
ちょっと前に自分で無謀運転しといて相手が悪いかのように動画撮ってた馬鹿まーんが居たけど同類だろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:37▼返信
ツイッター見たらやっぱりバカそうだったわ
これで大事になっちゃったから店側から告訴されるね
ツイッターで自分に都合いいように書けば味方してくれる人多くなって、どうにかなるとでも思ったんだろうな、バカだからw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:40▼返信
>>19
お前頭悪いな。。。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:42▼返信
>>28
これ見て車屋もヤバそうとか頭狂ってんなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:43▼返信
これはちまが訴えられるんじゃないか?
拡散しないでって車屋が言ってて拡散させた奴は訴えると記載あるのになんで纏めた?
文字読めないんか?それとも訴訟されることも視野に入れてんのかね
そこまではちま運営金に余裕あるとは思えんけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:44▼返信
貴重な店のスペースに邪魔な車を置き続けざるを得ない店側が可哀そう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:47▼返信
>>189
何処まで行っても民事の諍いなんだから加担しなきゃ良いだけ
外からじゃ状況が見えないのに首を突っ込むなって話
俯瞰して眺めるぐらいのコメントで良いのに何故にどっちかに付いて相手を叩こうとするのか
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:48▼返信
嫌がらせの対象って人それぞれなんだなぁって
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:48▼返信
>>217
もしかしてダチョウ倶楽部形式なんじゃと思ってしまった
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:48▼返信
>>83
ツイ主の方がどう見てもガバガバだろw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:49▼返信
調べたらかなりいい店だった
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 10:52▼返信
この手のトラブルの話は某車屋YouTuberの人も動画で似たような話してたなぁ。
客が皆善人でないし、店やってるとどうしてもトラブルってあるからねぇ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:01▼返信
もしかして頭金を敷金と思ってるのかな?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:04▼返信
>>165
ガイジはハート連打www
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:05▼返信
>>38
車種や部品によるでしょ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:06▼返信
グーグルのストリートビューを毎日チェックしてずっと野ざらしになってるとか言ってたりして
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:07▼返信
>>58
昭和からタイムスリップしてきたのかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:08▼返信
整備キャンセルして前金返せって言ってるのか、すげぇな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:08▼返信
>>40
せめてまとめ位読めよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:13▼返信
>>44
客側が依頼した弁護士が客を止めている。
これだけで何方が悪いか分かる。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:13▼返信
市販車をレーサーに改造する車屋やん普通にカスタムに数百万とか当たり前の世界やで、、
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:14▼返信
どう考えても客が悪いわ
本気で腹が立つ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:14▼返信
これだけ前金やら言うのに残金払ったと言わないんだからほぼ確定だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:15▼返信
>>44
金額言わないから店がヤバイとかお前がヤバイ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:17▼返信
ちゃんと見積もり出すんでそれ以上に高く成ることは無い、
結局何処かの馬鹿にそれ高すぎるんじゃない?ここならもっと安かったよとか言われてごねてるんだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:19▼返信
お前ら車屋社長の仙波王仁でググれ
ちょっと見方が変わってくるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:19▼返信
持ち主のツイート漁るとエンジンのオーバーホール頼んでたみたいだな
代金140万で足りない事はないと思うけど
だいぶ前に入金済ませたけど車屋にLINE送ってもいつ仕上がるかの返事が全然来ないって言ってるし見積もりから予算オーバーした分の支払いで揉めてる感じか
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:20▼返信
>>19
いや俺はお前の言うこと分かるよ
弁護士が介入してるんだから淡々と処理すればいいものを売り言葉に買い言葉
同じ土俵に降りちゃダメよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:24▼返信
見積もり聞いて頭金払って実際は見積もりより高くなって残金で揉めてる感じだなもうお互い出るとこ出てジャッジして貰うしか無いな
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:29▼返信
※240
それはあるな
当社の対応は法に則ってます、真に受けるとそれも名誉棄損に当たりますよって主旨だけならまだしも外野の反応にレスしたりしてるからなぁ
拡散しないでって言ってるのに自分で広げちゃってる辺り冷静じゃないね
まぁ相当頭に来てんだろうけど企業の対応としては信用下げてるよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:30▼返信
なんだあたおか案件か
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:35▼返信
どっちが真実か、また、契約内容もわからないのに、いちいち口を出すネット民(苦笑)が一番のバカだと思うよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:36▼返信
※244
お前ははちまで何を言ってるんだ?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:41▼返信
エンジンオーバーホールでも100万はいかんだろう
俺はディーラーで55万だったけど程度と車種にもよるけどまあ・・・
ラジエータ交換、マフラー交換、サス交換、オールペンくらいモリモリでやると140超えるのかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:41▼返信
店からしたら完全に邪魔だろ
引き取らないこと自体が嫌がらせでしかない
可愛そうだわ
むしろ訴訟で残金プラス保管料とか追加請求していいレベル
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:42▼返信
車屋オーナーもよくわからん人だな facebookの経歴欄には消防士が無かった

11年03月14日 仙波王仁オフィシャルブログ
ご存知の方も多いかと思いますが、私は以前、消防レスキュー隊にいた人間です。写真:レスキュー隊時代の私です

16年06月10日 仙波王仁インタビュー
高校生の頃になると、スポーツカーの仕事に就きたいと考え、卒業してすぐ自動車のチューニングショップに就職しました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:44▼返信
こいつ前金を「返ってくる金」とか思い込んでるんじゃね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:46▼返信
まさに、争いは同じレベルの者同士でしか発生しない やな
双方ウンコ投げ合ってるだけの事
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:50▼返信
俺の使ってる個人のトコだと代金は後払いでOKだけど
大手とかチェーン系だとそう言う訳にはいかんだろうな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:50▼返信
※238
ざっと見た感じ精力的に活動してるし、業界にもお仲間が多いみたいだし
誕生会開いてもらって60人集まって顔面ケーキされて笑ってるとか人望もありそうな感じに見えるが
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:53▼返信
※238
全部憶測記事やん twitter遡ったら陰謀論者に粘着されてたみたいだし
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:55▼返信
これは車のオーナーが悪いね、こんな客を相手にしなきゃいけない店側も大変だね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:57▼返信
普通の整備工場だと部品発注する前に絶対工賃と部品代込みでこういう作業になるっていう
連絡は来るけどな~
まぁ特殊な店なのはそうなんやろうけど
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 11:58▼返信
頭おかしい奴は確実に存在する
関わりたくないよなー
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:00▼返信
>>64
店の何処がおかしいの?
ちゃんと反論しないと相手が調子に乗るし、店の評判にも関わる。
反論イコール悪だと考えるのはお前みたいな馬鹿な奴だけ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:01▼返信
>>252
お、本人か?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:07▼返信
整備でそんなにかかるのか、どんな整備なんだろ特殊なやつなのかな?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:10▼返信
>>83
そりゃあ正確には公表出来ないでしょ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:10▼返信
>>248
松山市消防局員 仙波王仁でググるとヤベー奴が引っ掛けるけど本人なのか同姓同名の他人なのか…
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:11▼返信
ツイで告発!系は全部これだと思って見てるよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:14▼返信
滞納の前科があるんだろなこいつ
だから代金支払い完了後に納車という条件になってるんだと思う
結構いろんな車屋さんで代金踏み倒される被害が出てるからね
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:15▼返信
>>97
客側は弁護士を雇ってるんだから料金が可笑しいのなら弁護士が追求するはず。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:17▼返信
>>114
相場から掛け離れてたら弁護士が追求するでしょ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:18▼返信
>>246
カスタムにもよるけど200万くらいいくのなんてザラよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:19▼返信
うちの会社もやられたことあるなぁ
車納車したら金払わないでトンズラしやがった奴いるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:24▼返信
当人同士の問題
外野が口挟むのはマジガイジ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:24▼返信
踏み倒そうとしてるのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:28▼返信
※246
俺は替えの効かないエンジンでエンジンブローやらかして
クランクメタル焼き付き修理、バルブ交換(ピストンは再利用)でちょうど120万くらいだったからなぁ~

S2000はNAだから高価な社外パーツは少ないんだろうけど
その分改造するとなるとメカチューンになって技術料が高いとか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:28▼返信
金払うまで保管して金と引き換えに納車
金払わないなら車は差し押さえでいいと思う
こういう客に車渡しちゃうと絶対金払わず逃げるから
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:29▼返信
>>246
カスタム沼で使った金額なんて、それこそキリがないやろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:31▼返信
>>238
どんな人だろうと仕事をちゃんとやってるのなら問題無い。(この件に関してはね)
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:32▼返信
こういうのがあるからうちの地域の車屋さんは情報共有しててブラックリストがあるよ
もし来店しても依頼は受けちゃダメですよってリストがあって、住所と名前と職業と役職と所有してる車と過去にどんな被害を車屋さんに与えてきたかも出てる
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:33▼返信
>>246
ロードスターならデフもミッションも変えたりするし金額なんてとんでもないことになるよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:34▼返信
どうせ店側はぼったくりな金を請求して注文側は全然金を払わん
両方ガイジパターンやろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:36▼返信
>>242
悪質なデマ広げないでっていうのと、悪質な嫌がらせを受けてるのでデマを信じないでって広げるのは完全に別の話じゃん
放火犯と消防士ぐらい立場が違う

店側は現地から逃げられないし、自宅の写真撒かれたストーカー被害者みたいなもんなんだから聞かれて説明できないような後ろ暗い理由なんて一つもないんやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:38▼返信
>>238
そらまともな奴が個人で車屋なんてしないやろ
あの業界利用するなら族上がり走り屋上がりのチンピラみたいなのゴロゴロしてるわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:40▼返信
金払ってないのにゴネてるのかよwwww
店がいくら請求したのか分からないし最初に確認できなかったのかは気になるがな
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:48▼返信
>>270
値段そのものより払ってあった140万円から追加料金がプラスされる事の説明が事前にあったかなかったかで揉めてる感じかな
店が作業やる前に出してた見積もりよりも金かかることを知らせてなかったら店の落ち度だし客も払う義務は無いから主張が平行線になる
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:48▼返信
お店の人も仕事引き受けるなよ
うちの会社なら金払わないやつは即ブラックリスト行きだわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:49▼返信
>>280
頭金と言っているからそれ以上の金額になるのは知ってたと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:51▼返信
んなことTwitterでバトルすんなやwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 12:51▼返信
ははーん、弁護士まで絡んでるとこ見るとさては今までの整備代も一切払ってなかったパターンやな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:03▼返信
前金140万って総額いくらなんだよ。。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:11▼返信
>>271
バブル崩壊後のチューニングショップは高額なチューニング代のローン組んでた客の車を預かったまま倒産して車ごとトンズラするなんてのがよくあったのでなんとも…
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:12▼返信
>>257
RTと拡散した連中も名誉毀損で
訴えると言ってる奴をまともに見えるって
韓国にでも住んでるの?
288.投稿日:2021年12月27日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:14▼返信
頭金と前金は別物だから
「前もって全額払った」
って勘違いしてるんじゃ?
それが頭金だったとなって
まだ全額入金が無いってこじれてるのでは?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:14▼返信
>>13
残りの金は払いたくないけど弁護士費用は払うというガイジ
これもうわかんねぇな
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:17▼返信
な?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:17▼返信
>>288
怒っちゃったwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:21▼返信
て言うか弁護士が入ってる以上ごたつくのが本来おかしいでしょ。払った払ってない問題なんて弁護士が入ってれば即分かるでしょうに。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:22▼返信
>>246
なんかここら辺も店がきな臭く感じるんだよなテキトーに見積もって140万ふんだくった上にさらに金を要求しようとしたらTwitterに書き込みやがってヤベェwテキトーに見積もったのバレたらどうしようってなった

だから過激なRT拡散したら裁判沙汰にする宣言をしてしまった可能性がある
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:28▼返信
>>294
ツイッター見ればツイ主がきな臭いようにしか見えねぇけど?w
君も頭大丈夫?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:30▼返信
幾らする車なんだろう
まとめサイトも該当しないか拡散といういみでは
ツイッターでのリツイートした人がとかの問題はフォロワーがすごい人数いて影響力がある人の判例じゃなかったか?
つまり総合すると無責任な謝罪は一瞬のTVや新聞、雑誌が悪い
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:31▼返信
>>293
いやだから払ってないんだってw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 13:36▼返信
バカと頭おかしい奴には泣き寝入りせず
毅然な態度が必要
実践してるここはいい店だと思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 14:12▼返信
>>287
日本の法律で違法だぞ。
有罪判決が出た例も有る。
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 14:18▼返信
リツイートもそうだけど、
こういうまとめサイトに掲載して拡散するのも共犯扱いにはならんのだろうか
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 14:37▼返信
やっぱツイカスって自分の都合の悪い部分は隠してでかい声で相手が悪みたいに言うんだよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 14:49▼返信
>>285
部品代と工賃で最低140、内部部品の交換や整備関連は開かないとわからんから後から請求って事でしょ
客の情報は守秘義務で出さない
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 14:52▼返信
※287
ググれって見える範囲で書いて有ってすぐ出てくるのにどんだけ馬鹿なんだお前
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 15:24▼返信
>>1
任天堂信者がよくやるデマ拡散
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 15:25▼返信
警察に告訴ってなに?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 15:30▼返信
ツイッター越しでやりとりすな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 16:21▼返信
>>132
そこのオーナーのフルネームと消防署長で検索かけたらでてくるよ。
地元ではかなり有名な事件
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 16:36▼返信
残額払ってない客が逆ギレしてるだけだろうな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 16:44▼返信
>>285
今回の整備だけじゃない可能性ある
今までも踏み倒してて総額がかなりになってると予想
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 17:35▼返信
カネ持ちからボッてやろう業者と、ボラれてムカついてるカネ持ちの争いでしかない
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 17:42▼返信
整備代頭金で140万って全部でいくらなんだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 18:30▼返信
その140万も嘘じゃねーかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 19:28▼返信
まぁ、喚いてる方に弁護士ついててクルマがまだ渡されてないってとこで答え出てるわな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 20:21▼返信
>>41
拡散するなという話を拡散するのはええやろ。
本人が拡散しとるんやから。
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 20:40▼返信
仕事発注しといて金払わないとか普通に警察案件だし
見積もりより遥かに多い金額を要求されて車を人質にされたとしても
これも警察案件でしょ。
どちらも警察に頼らず弁護士どうこうの話になってるあたり
いろいろ複雑な事情とみた。
あるいは警察が不介入を貫いてるから揉めてるのか?
現時点では情報が足りなくて推理できん。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 21:21▼返信
※315
今回の件で店側が警察に告訴するって言ってるから別に警察を避けてるわけじゃないだろ
単に大事にしたくないし弁護士の面子を立てて警察沙汰にしていなかっただけ
そういった温情を無下にしたからじゃあ裁判でって話

ってのが店側のtweetを真に受けた場合の解釈だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月27日 22:39▼返信
モータースポーツオワコンなのに今でもやってられるチューニングショップは信用できん
車預けている間に使い古しエンジンに載せかえられても分からんでしょ普通の人は
でそのうち壊れるから修理代でまた儲ける
少しは疑え 目を覚ませ 車キチ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 00:27▼返信
拡散するなといってるのに記事にするはちま
こりゃ逮捕だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 01:44▼返信
>>318
(投稿者のデマを)拡散するなといってる
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 01:46▼返信
車の持ち主の言い分側としては「俺が了承してない分の作業をそっちが勝手にやっておいて追加料金取るのは納得いかねーから払いたくないんだけど?」って事らしいな
まあオーナーの了解取ってないでやった場合だと作業前に作った見積もり書に書いてある料金までしか払わないって揉めるの当たり前だし悪徳ショップの噂が広がるからツイッターで拡散して欲しくないって話になるのも解る
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 02:05▼返信
何このやらせ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 06:52▼返信
どうして免許証も取れて高い金払って車も買えるだけの能力があるのにこんなキチガイが現れてしまうん?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 07:34▼返信
この厄介な客が一方的に被害者面して見えない薄情な味方をつけて店を一方的に袋叩きにしてるあたりがアンフェア、車の下見に行ったついでに話せば済んでいた事
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月01日 21:46▼返信
>>320
居るんだよね、勝手な作業やっちゃう車屋。
携帯有るんだし、電話一本もしないのはどうなの?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:01▼返信
エンジンをバラすのも工賃必要だし、バラしてみて当初の見積りより多くなるというのはあるあるでは?しかもこの方、修理代で揉めてるのに新しいシビックタイプRを買う金はあるんですね・・S2000と新型シビックタイプR所有とは素晴らしい。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月03日 15:06▼返信
新型シビックタイプRを買うお金はあるのですね・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月07日 08:26▼返信
ここの車屋他にも車を返してくれないってゆってる人結構いる
結構ブラック
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 04:12▼返信
逮捕されましたね、詐欺で
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 10:28▼返信
>>320
車屋、保険金詐欺で逮捕、又再逮捕されとるで
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 10:30▼返信
>>316
店側が警察にレッカー車詐欺で2回逮捕されとるから余罪調査中
しかも、S2000のオーナーの車年中野晒しだし、晒し掲示板ではナンバープレート外されとるとか書かれてる。
そして、店はあいてない
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 10:48▼返信
>>315
残念ながら店側がレッカー車詐欺で今年2回逮捕されてますね。

332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 10:54▼返信
>>301
そして、店側がレッカー車詐欺で2回逮捕されてますね。

ツイカスとか言われて再度似た投降出したけど店側の庇護者が一切わかなくて笑ったわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:09▼返信
よく調べもしないで何となく正しそうな方に味方し他人を叩く、風見鶏みたいな愚か者がたくさんいたってこと。
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:56▼返信
>>315
これって民事の案件なんだよね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 10:52▼返信
車屋がレッカー詐欺2件地裁に既に送られ
公文書偽造で1件新たに逮捕
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月16日 21:38▼返信
>>327
そもそも人○しのこんな店から買うのが間違い
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月23日 15:42▼返信
2月20日裁判だよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月08日 15:35▼返信
車屋が逆に色んな事件起こしててやばいわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 10:36▼返信
車屋が有罪判決保険金詐欺で出てんだけどS2000のオーナーも被害者じゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年05月16日 10:37▼返信
車屋が有 罪判 決保険金 詐欺で出てんだけどS2000のオーナーも被害者じゃね?
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:27▼返信
1995年にやらかしてから反省するどころか、詐欺しまくってるじゃん
ろくでもない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:36▼返信
>>261
本人だよ。
メチャクチャヤベー奴
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月02日 23:40▼返信
>>128
本人だから災難じゃない
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月27日 20:57▼返信
遂に倒産か?夜逃げか?店はもぬけの殻。
本人ブログで移転を主張するも、情報なし。
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 22:53▼返信
板金塗装の山〇ヒロは共犯じゃ無いの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月24日 23:16▼返信
2024年の最新情報が知りたいな

直近のコメント数ランキング

traq