凄い人選だが二人ともちゃんとファン
【カウントダウンライブ直前特別企画❗️】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) December 27, 2021
ラブライブ!シリーズがお好きな「あの人」にLoveLive!Days編集部が直撃インタビュー!!✨
●樋口楓さん
●ROLANDさん
▼詳細は公式YouTubeチャンネルをチェック👀https://t.co/fP8nYrghMN#lovelive pic.twitter.com/awWQVDRHFD
関連記事
【【衝撃画像】ホスト界の帝王・ローランドさん、ラブライバーでラブライブ絵師だったと判明wwwwww : はちま起稿】
この記事への反応
・ガチ勢来ましたねw
・公式でvtuber関わるのは嬉しい
・最近にじさんじのvtuberよく見るようになったけど、でろーんさんラブライブ好きなの知らなかった、
配信で語ってましたよ。https://t.co/uxAavoTYJY
— 小山内さなぎ (@osanai_sanagi) December 27, 2021
ええとこ持ってくるじゃん

私の息子が皆様に多大な迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
このような生きる価値のないゴミを産んでしまったことが恥ずかしい。
最近のラブライブ続編っぽいものはもうまったくわからんわ
ソニー並みに迷走してるわ
2代目のあくあまでは普通にヒットしてたんだから関係ねーだろ
以降のわけわからんグループがヒットしなかっただけ
ピーナッツは蔵持の所へ帰れw
アイドルやめたら?
黒歴史のミューズ
誰得の虹学
爆死のスパスタ
正直ね、ヤラかして使えないミューズの曲をアクアに使わせて
不人気の3年生を除外したアクアの続編を続けるだけで良かった
興行収入 28.6億円[1]
ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow
興行収入 13.0億円[52]
一度失速した作品は戻らないんや
企画そのものが空気のスパスタ
この流れで完全にシリーズ終了コースに入ってる
もう誰も見てないにじさんじのvtuberだから問題ないな
ホロライブとコラボしたらサクラ大戦みたいにコケるから嫌でしょ
ラブライブは既にコケて落ちるとこまで落ちて先がないから・・・
にじとコラボしてるのセルラン500位くらいの中華ゲーばっかだからコケる以前に誰も気づかなくて大変だよな
ホロとコラボしたソシャゲでサ終したやついくつあるんだろうな
登録者数ほどの宣伝効果ないから案件代だけ嵩んでとどめ刺されるらしいね
にじは人気のなかったじゃんたまを麻雀アプリといえばこれレベルに押し上げた実績があるからなぁ
#sm36249927 #ニコニコ動画
雀魂はフブキも最初は案件起用されてたのに制作のインタビュー記事では当時共演してた天開ばかりが絶賛されてその後もレギュラー番組任せられるまでになったからな
まあフブキは碌にルール覚えずに来たから残当だけど
2021-12-25 19:01:13配信開始 最大視聴者数: 7,729人
クリスマスに箱の王がしょーもないチャイナスマホゲー案件やってるのが今のにじの惨状
企業Vとかいう汚物を記事にするのやめろキモオタはちまバイト
約8000人であのスパチャを引き出しているのか…
これはブサイクにも朗報やな。
よく考えたらホロはコラボした先から潰れていく死神だったわw
それだって元を辿っていけば天開司と楠栞桜の2人の企画から始まったろ
栞桜(笑)がやらかす前はまだホロも雀魂でコラボしてたよ
まさか手柄は全てにじさんじの物にしようとするとは
泥棒猫やんけ
おいおいVの中でも圧倒的ガチ勢だぞ
インタビューで雀魂制作が最大の転機はにじ大会で知名度が一気に広まったことって言ってて
実際に数字でも大会やった月から売り上げ一気に跳ね上がってるんだよなあ
加えて天開起用のくだりで
「表面的な数字だけを追って、文脈やVTuber各々の特色を軽視することがあってはならないと。それが結果的には、ゲームの魅力が伝わらないうえに、仮に流入があったとしても継続率には寄与しないということでしょうか。」
こんなことまで言われてます
見かけの数字ばかりデカくても魅力伝えられなくて寄与できないフブキがいっちょ噛みしただけで貢献者ぶる方がよっぽど泥棒猫だろwww
コラボすると逆にその程度のもんなのか的な
6話か7話かの評価がよくなかったらしいけど
失敗したぞ
というか、μ'sがヤラかしてコケてから何をやっても下降線で失敗してる
なかでもオールスターと売り込んだスクスタが爆死したのが一番痛かった
オレたちキモオタ野郎はただのカモだった(T_T)
金返せw
全部嘘ついてて草
アイドルアニメコンテンツやと未だにラブライブシリーズ超える作品現れてないレベルやろ