• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











sssssss






音楽アニメプロジェクト『ラプソディ』(Rhapsody)公式サイト
https://rhapsodyrecords.jp/
2021y12m28d_193958389







この記事への反応



ロキノンのアニメプロジェクトが正しくロキノンで笑っちゃった


ロキノンの音楽アニメ企画、2019年にオーディションやってたんだ。課題セリフ 笑

ロキノンのアニメ、監督も脚本も制作会社も出てないから何も分からん。フワッとした毒にも薬にもならんようなのが出来上がる気はする。中途半端に音楽だけ色々使うんでしよ。

春の十字架?ジャンプラのあのロキノン漫画がアニメに?と思ったらあっちは春の感傷だった

ロキノン、アニメ作っちゃうの?!

という事は…期待していいッスかね?





まだなんもわからんなぁ









コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:01▼返信
🍮の口くっせぇ~😫
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:05▼返信
ビックリするほど記事に興味ないこれ掲載したバイトクビしたほうがいいよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:12▼返信
何か古くね
4.はちまき名無しさんつくば投稿日:2021年12月29日 03:18▼返信
内野峻平ちゃんマルマインだーすけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:20▼返信
>>1
少なくともお前ら引きニートのキモヲタ向けでは無いから関係ないよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:27▼返信
つまらねぇ音楽アニメもう何作目か。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:28▼返信
※5
働け無職
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:33▼返信
>>1中傷コメ告訴
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:37▼返信
ベックみたいのはもう勘弁

ロックやる若者なんて人をみくだす内面がろくでもないのばっかり
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:51▼返信
ロキノン好きのサブカルクソオタク増えちゃうじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:57▼返信
なーにがロックは悲しみと希望の物語だ
アホと厨二病の物語だろw
昔読者だったけどロッキンオンはしょうもないバカサヨク集めて信者囲って悪魔に魂売り渡してるクソ
こういう時代錯誤な奴らはロックと共にさっさと滅んだ方がいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:58▼返信
ギターの位置が高くてオタクっぽいなww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:03▼返信
※9
そもそもそういう世界だからな
売れたら大きな場所でコンサートして俺たちサイコーってできるけど
鳴かず飛ばずなら捨て猫みたいな生活して老いぼれていくだけだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:23▼返信
すげー臭そう
どうせなら自堕落で破滅的なロックバンドやってくれよ
ラストは自殺とか薬物の過剰摂取でさよなら
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:23▼返信
日本のはロックと言いつつほぼポップスみたいな曲ばっかりだしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:48▼返信
>>15
それに関しては欧米も同じ
ニルバーナとかただのキャッチ―なポップスだし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 05:08▼返信
ロキノン系音楽はマザコンかフェミ男のイメージ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 05:09▼返信
ロッキンオン「ジャパン」だよね?
あんまロキノンの推しと好みが合わないんだよな洋楽の方も
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 05:11▼返信
※16
「キャッチーなポップスでないロック」ってどの辺のバンドがおすすめ?
俺は60年代後半〜70年代前半あたりが何となく好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 05:49▼返信
ロックなのにアニメに媚びちゃうのか。。。
なんか違うよな~って感じ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 06:14▼返信
女向けかぁ意外とアリなんじゃね
アゴの尖り方とか上手くやればドル箱や
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 06:21▼返信
渋松対談の横の4コマを担当する漫画家選びのセンスはよかった
あのセンスで作れればワンチャン
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 06:28▼返信
 
 
大爆死確定コンテンツ
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 06:45▼返信
昔はベックやら課長王子やらフリクリやら結構あったけど最近はリスナーズぐらいか?
この手のサブカルっぽいの嫌いじゃないから期待しとくよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 06:46▼返信
ロックをテーマにしたアニメの最高傑作は岩井澤健治監督の「音楽」
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 07:46▼返信
オシャレアニメは嫌い。
ワイヤーのTシャツ着てるとかそういう所。アニメはダサくていいんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 07:57▼返信
アオハルみを感じる
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 08:03▼返信
何番煎じだよ、もう飽き飽き
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 08:47▼返信
ブシロードから何かしらの助言されてそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 09:19▼返信
>>16
それな
ソニッキュースもポップスだしジーザスリジィーズもポップスだしウヮイヤーはポップスじゃないし普通常識だよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 09:20▼返信
>>19
時代だけで括ってるあたりが最高に脳味噌ポップス
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 09:45▼返信
※31
「キャッチーなポップスでないロック」ってどの辺のバンドがおすすめ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 10:43▼返信
バンドリみたいなもの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 10:49▼返信
実は以前にもゾンビランドサガの特集もしていてアニメ業には其なりに関心があったらしいロッキオンだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 10:50▼返信
サブカルだったアニメの人気が全世界的にメインストリームになってしまい、かつて大昔に全世界的なメインストリームにあった大衆音楽文化が、今やそのアニメ文化に迎合して生き残りをかけるまでになってしまったな。次の時代で、現在のアニメ文化を食うのは何になるだろう?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 12:17▼返信
オタクに擦り寄ってきた
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 15:47▼返信
アニメに媚びるとかロックじゃねーじゃん
ロックとは全てに噛み付く時代の風雲児じゃなかったのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 17:30▼返信
企画ありきでやったらコケるってやめとけって
BECKの再アニメ化とかにしとこうよ(願望)

直近のコメント数ランキング

traq