• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






下の娘が
「電車を運転している人たちはお正月のお祝いとかいつやっているの?」と聞いて来た。
正月休みのない仕事は案外たくさんある事を説明したら、

「休みがない分お年玉をいっぱい貰って欲しい」
と言っていましたので各企業様現業職に
ふんだんな正月手当を宜しくお願いします。






  


この記事への反応


   
ありがとうございます!

ワイの職場、お正月は時給が倍になります。
勤務時間は1/2になります(笑)。


今のご時世、
「ふんだんにお年玉くれるなら正月要らない」
って人も多かろうなあ。

  
元日に乗ったタクシー、
1080円のところを1100円出して「お釣りいいです」しといた


まじで飲食店然り、行政の方々には出して欲しいですね…

大晦日~三が日は手当が100%(つまり倍)だったなぁ。
それでも嫌だったけど。


こういう視点・想像力がある人が
政治家や経営者に沢山なってくれれば
世の中好転するんだけどな。
是非娘さんを総理大臣にしてください!




なんて素晴らしい娘さん……
ほんと年末年始フル稼働の人は
お手当たくさんもらってください


B09MRYH41Y
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2022-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:01▼返信
🍚
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:03▼返信
こういう娘さんのまんまんを一生懸命舐めてあげたいわ…
それだけじゃなく尻穴に舌を突っ込んでみたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:03▼返信
嘘松劇場
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:04▼返信
ネットで娘の話する奴はほぼ虚言
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:07▼返信
何様だこのアカウント
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:08▼返信
は?金よりも自由な時間の方が欲しいんですが
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:08▼返信
社員はしっかり休んでバイトが働いてます
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:08▼返信
はい嘘
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:09▼返信
出ました「むせび泣く」w
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:12▼返信
年末年始に休みなんて無かった、手当も無い
これが染まっていない真っ当な感覚なんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:12▼返信
嘘松の朝は早い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:14▼返信
オギャ泣きした🥺😭😭😭
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:14▼返信
ナニコレw誰がむせび泣いてるんだw

任天堂の美談と比べたら全然感動しないな

ありがとう任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:15▼返信
今年も会社で年越し
正月手当なんてない
人手が足りないのに休むやつはなんやかんやで毎年同じ理由で休み続ける
16.投稿日:2022年01月04日 07:17▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:17▼返信
労組が強い韓国を見習え
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:21▼返信
数千人規模の会社だけど年末年始手当無くなったわ
たかが数十名の総務職と給与格差が生まれるとかいう理由で
なら総務職と同じように年末年始休ませてくれや…
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:21▼返信
相変わらずの嘘松速報
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:22▼返信
>>17
ゴネ得やらせたら右に出るもののない民族が羨ましいわ(苦笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:25▼返信
インセンティブ出さない会社とかブラック体質過ぎてやべーわ
小売とか特に年末年始はやる事が1.5倍マシに加えて来客も2倍とかにも増えるのに普段と同じ給料とかやってられんわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:29▼返信
他人の金を気にする幼女とか最悪やん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:30▼返信
むせび泣いてる人どこ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:31▼返信
そんな幼女はいない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:31▼返信
子供を利用するなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:35▼返信
大人がもらうもんじゃないから不要やな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:36▼返信
きめえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:38▼返信
>元日に乗ったタクシー、
>1080円のところを1100円出して「お釣りいいです」しといた

これきっついな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:41▼返信
子供にはお金の心配をして欲しくないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:41▼返信
嘘松
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:46▼返信
※28
たった20円でデータと金額が合わないばかりか懐に入れると20円でも横領になってしまう
よかれと思った善意が悪意になるという
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:48▼返信
>元日に乗ったタクシー、
>1080円のところを1100円出して「お釣りいいです」しといた

自己満足の極み
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:53▼返信
たった6千いいねの嘘松に全ネット民がとかバカじゃないの
もっと他に記事にすることあるだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:55▼返信
タクシーの20円釣銭はそれ書かない方が良かったレベルなんじゃないかなぁ…w
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:57▼返信
電車は手当普通に出るやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:03▼返信
お年玉、社員はその場で現金払いだが、バイトは給与とセットになり税金を引かれる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:10▼返信
昭和名物の金さえ払えば何やってもOK感がする
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:12▼返信
俺らなんか一年中休みなのにな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:14▼返信
ずらして休みを取ってるだけだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:16▼返信
なお、単発でない派遣は夏だろうがお正月だろうが一律です
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:17▼返信
金は要らんから休みくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:19▼返信
>>28
せめて1500円だよな

割り勘の時数十円多く出したくらいで偉そうにしてきそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:23▼返信
妄想の娘なんですけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:24▼返信
他人なんて知るか!

・・・いまの日本人は中国人と同じ精神
身内だけよければ良い

中抜き~
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:29▼返信
>1080円のところを1100円出して

これで何かやった気になってるの厳しいな
せめて1500か2000で
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:30▼返信
その分、別で休みがあるやろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:31▼返信
世間知らずのガキの戯言じゃん
馬鹿じゃねーの
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:32▼返信
世間知らずのガキの戯言じゃん
馬鹿じゃねーの
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:38▼返信
社会に出た事がない人の嘘松って哀しいよね👶
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:39▼返信
代休があるだけやわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:39▼返信
これはファイナル松
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:45▼返信
※50
代休や振休はやめた方がいい。
折角の休日割り増し分が無いことになってしまう
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:47▼返信
嘘松のお年玉
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:52▼返信
>>1
一定数怒っている人がいるけどなんで怒っているんだろう。
怒る必要なくない?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:54▼返信
はいはい嘘松
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:55▼返信
一年の始まりを嘘松で飾るツイ松
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:02▼返信
心優しい娘もいる上に正月は悠々とお出かけしてますアピールね。4ね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:04▼返信
初松
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:10▼返信
うーん、ツイ民ももう一歩だよな
正月手当を出させるにはどうするかまで必要だよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:20▼返信
正月手当?1日あたり500円だよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:22▼返信
架空の我が子出すのは規定違反ですぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:22▼返信
あ?ねーよんなもん!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:23▼返信
正しくは「必死に働いてもお前らガキに配るお年玉にきえていく」んだよお嬢ちゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:24▼返信
>元日に乗ったタクシー、
>1080円のところを1100円出して「お釣りいいです」しといた

本当に日本は貧乏になったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:25▼返信
休日祝日それと夜間に働いてくれてる人たちもいるおかげで安心して暮らせる
ありがたや
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:30▼返信
>>3
父親が見たら喜ぶと思うぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:31▼返信
嘘松うううううううう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:36▼返信
>こういう視点・想像力がある人が政治家や経営者に沢山なってくれれば
 世の中好転するんだけどな。

何言ってんねん・・・アホかと・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:42▼返信
誰がむせび泣いてるんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:49▼返信
むせび泣くとは「息を詰まらせて激しく泣く。喉を詰まらせ声を飲むようにして泣く。むせかえる。」
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:51▼返信
ガキを山車にしなきゃ
まともに主張も出来ない無能な大人さん。。。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 09:56▼返信
おいちゃんは介護職だが会社からお年玉1000円もらったよ!(おせち強制的に食わされて1000円かかったよ)
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:00▼返信
社畜が産み出した嘘松 
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:01▼返信
ディズニーランドは正月ゴールデンウイークなど時給2倍なのにね~
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:07▼返信
変色ツナマヨを「美味しそうじゃん」「俺は喰う」とか言って
自ら地獄に足踏み入れる底辺のくせに正月手当は欲しいんか

おせちの代わりにツナマヨ食ったら正月手当なんかいらんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:08▼返信
皆がまともに正月休めるのは

誰かが働いているからですよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:14▼返信
正月だからこそ稼げる業種もあるからな
元旦初売りしてんのはそもそもそうだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:17▼返信
こんなの記事にするのもツィートがバズるのも何がいいのかわからん。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:18▼返信
三ヶ日仕事だったけど、手当なんぞないよ(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:18▼返信
そういう仕事は大抵薄給なのが現実
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:19▼返信
正直、正月とか特別感ないし、給料倍になるなら正月働いて他の日休むよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:24▼返信
正月手当は出なかったが、年末に会社からコロナ見舞金が出た。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:40▼返信
元旦からあるイベントのため職場で年越ししたことがある
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 10:59▼返信
>>1
小売はみんなが休めば休める。かつては商店街もデパートも休んでたし、そのためのおせちだったのに、イオンが一人だけ儲けようとして正月に店舗開けたのが諸悪の根源だろ。そのせいで関係業者も同業者も巻き込まれた。
行くとこなければ家にいるし、家にいたら事件も事故も減るから、みんなのんびり出来てたのに。
しかもイオンはセールで安売するために業者に特値段要求してくるけど、業者は賃金安いと人集められなくてほんと地獄だよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:01▼返信
ほんとにさぁ・・・ 正月は全員休んで当たり前って思考の人が多すぎるんよ。
仮に全員が休んだら電車もバスもデパートもコンビニも営業してないし、そういう人らへの差別と思わんの?

ネタ抜きで正月や祝日祭日に働く人にはボーナスが出る法律でも作って欲しいわ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:14▼返信
昔はどの店も閉まっててワクワクしたのに
今、どの店も開いててクッソつまらんわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:15▼返信
岸田ちゃん、正月手当制度よろしく
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:16▼返信
子供の一言で手当てが出るとか思ってんのかこいつは
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:21▼返信
そんなことでしか働けないような底辺にならんようになって親なら言えよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:29▼返信
疑問を解決、解消、改善できない大人たちに絶望したムスメ 位じゃないと映画化できないぞ!?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:34▼返信
むせび泣き寄稿に改名しろヨ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:37▼返信
きもちわる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:50▼返信
下の娘=幼女とは恐れ入った
まぁ、そもそも嘘松だが
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 11:53▼返信
昔と比べて正月やってるところが多すぎ
三が日くらい全部休めよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:02▼返信
>>1
全ネット
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:03▼返信
>>1
全ネット
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:05▼返信
パヨクの嘘松乙 
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:09▼返信
実際の日本人て

正月に働くような仕事は勉強をしなかった奴がやってる
勉強をしなかった怠慢な人間への懲罰

って思考してるよねw
綺麗事言ってるの見ると嘘すぎて笑っちゃうわw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:18▼返信
その全ネットとやらを貼れよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:24▼返信
はちまの見出し泣く内容だったら大体咽び泣いてんな
脳死でタイトル作りすぎだろ
すぐ咽ぶな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:25▼返信
>>3
まず自分の母ちゃんので練習してからな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:30▼返信
この嘘松は許す
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:36▼返信
娘(妄想
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 12:50▼返信
>>3
病院いけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 13:28▼返信
割高の料金取ってるし、それくらいしても良いよな
景気も上向くし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 14:02▼返信
勝手に全ネットって決めつけんな。
一人でむせび泣いてろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 14:06▼返信
やっぱり高齢者が順当に死んでいかない社会は歪みっぱなしになるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 14:17▼返信
よっぽどブラックじゃない限り年末年始出社したら給料ボーナス付くし
食べ物とか色々貰えるやろ。自分の所は正月暇だから金貰いたいって出る人多いぞ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 14:28▼返信
長期休暇、手当が付く仕事を選ぶ選択の自由

自分で選んだ仕事なんだよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 14:29▼返信
>>54
余計なこと言うなクソガキ!😡
安く使えるものは安く使い続けるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 15:15▼返信
>>64
20円程度をお釣りいらないですと言ったとわざわざドヤるぐらいの経済力なのにタクシー乗るんかいと思ったわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 15:17▼返信
幼女って言葉だけで何人のおっちゃんのムスコが反応したんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 16:07▼返信
昔の正月は初詣以外は家で休んで買い物もしない風習で商店閉まりまくってたけど
今は1月1日からセールやってて普通に店開いてるからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 16:26▼返信
皆さん次第
ネットではなく(配送業が動かなければいけない)ちゃんとお店に行ってたくさんお金を使えば、少なくともサービス業は潤う
または一切みんな買い物やサービスを受けない、働かないで休む!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 16:38▼返信
優しい子だなぁ〜とは思うけど、むせび泣く要素は全くない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 16:45▼返信
時折「平日の朝からネットかよwww引きこもりかよwwww」と煽る人を見かけますが、世の中には土日関係なく働いて、平日に休みを取る職種や業種も当たり前にあります。同様に、年末年始も休みなく働いて、その分年明けにまとまった休みを取る人もいます。(中には{普段通りの休みが1日でも取れればよいほう」という人もいますが)
別に土日休みではないからといって、必ずしもブラック勤めというわけでもなければ、ひきこもりというわけでもないことに注意。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 16:50▼返信
まぁ頭脳派か肉体派かで言ったら肉体派が現業だな、
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 17:14▼返信
年末年始勤務の手当は、6000円でした(笑)
しかも税金で3割カット!ガキより少ないやん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 18:05▼返信
心の腐った奴らの嘘松連呼は相変わらず
いくつになっても、ゆがんだ性根と精神を害悪的にまき散らかしているな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 18:29▼返信
ええ娘やな
せやけどなお嬢ちゃん、正月に奴隷奉公させられる大人はな
まともな給料をもらってない人が多いんや
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 18:52▼返信
お正月休みの直前にボーナスっていうのがあってお年玉なんて比じゃないくらいたくさんもらってるから大丈夫だよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 22:05▼返信
>>110
その程度で怒ったり時間を持て余して反応していたりするところは早晩潰れる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 23:45▼返信
現実は多くの中小は正月手当てもなく下々だけ正月も働いて経営陣だけ正月もしっかり休み
安く人間を買い叩いてる現実
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 00:01▼返信
>>54
おじさん(31)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か助けて下さい、お願いします。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 03:51▼返信
>>122
それで人生サボってきたツケを社会に出てから払ってるだけ。お年玉?ふざけるなw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 08:13▼返信
正月以外で休んでるんだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 11:51▼返信
娘さんはよく分かってる。
仕事の対価は金なんだよ。
サービス残業とか雇い主の都合良い感覚で決まるご恩と奉公じゃねえんだよ
仕事させるなら、金をきっちり払う心構えなくして会社を経営するな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月05日 19:32▼返信
電車運転してる人だけど、それなりに正月手当貰ってるから大丈夫よー
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 07:06▼返信
どうして働いてないおじさんもいるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 07:08▼返信
嘘松だろ
書いてるのは働いてないおじさん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 07:47▼返信
いや、ずれて休むから別にな。
俺は昨日から日曜まで休日。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 14:11▼返信
土日祝出勤に慣れてしまったらなぁ、戻れないのよ。人が少ない平日休みサイコーなんよ。だから泣かないでくれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 16:01▼返信
おじさんはずっと働いてないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 19:07▼返信
1000円貰えましたね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 20:28▼返信
正月に限らず、休日給もらってますけど。一日出勤で2万くらいになるからお年玉以上に美味しい。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月09日 15:32▼返信
こういう優しくていろいろ考えられる子将来日本をまとめていってほしい
今の岸だかきだしかしらんけど存在感がまったくないおっさんでは何も変わらないし足手まといだし何もできん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月10日 23:35▼返信
大人はあげる方だからお年玉はないんだよ(ニッコリ)

直近のコメント数ランキング

traq