ジーマ (アルコール飲料) - Wikipedia
ジーマ (ZIMA) は、果実酒がベースのリキュール。かつてはアメリカ合衆国のクアーズが製造・販売していた。
かつて発泡酒であったが、中華人民共和国で生産されるようになり、果実酒ベースのリキュールというかたちになった。以前は一部の原材料のみを表記していたが、2020年現在は全原材料が表記されるようになり、スピリッツをベースに糖類、濃縮りんご果汁、酸味料、香料を添加する形になっている。 2009年11月に生産国が中国からベトナムとなり、2009年12月からは栓抜き不要のマキシキャップに変更、容量も340mlボトルに一本化された。2013年には275mlボトルが発売され、ロゴも変更された。2020年11月現在は、275mlボトルと330ml缶が販売されている。
現在の日本販売元は、モルソン・クアーズ・ジャパン。
2014年4月、「love simple」のブランドアンバサダーとして松田龍平 を起用した。2020年4月には、“ZIMATSURI”キャンペーンのアンバサダーとして小島よしお を起用した。
2021年12月31日をもって
モルソン・クアーズ・ジャパン事業終了。
ジーマ終売なの知ってた???
— わかほう (@wakahou) January 3, 2022
クラブ行かないと飲まなかったけど悲しみ... pic.twitter.com/TjhVXP7AUF
この記事への反応
・え マジ??? さみしい。。
・飲みやすくて好きだったなぁ
・味もデザインも好きなんだけど、なにしろ値段が
・うせやろ…ワイのキャンプのお供が…(´;ω;`)
スミノフじゃ駄目なんや…
ジーマじゃなきゃ…ジーマじゃなきゃ………(´;ω;`)
・ビール苦手だった私にとっては青春の味…
アレルギー悪化してて呑み納めすらできないの悲しい( ;꒳; )
・ここ数年、いろんなフレーバー乱発しすぎたのも
失敗の原因だと思うわ。
・マジで!?!?もっと飲めば良かった……
クラブとは無縁だったけど
ジーマは飲んでました…味が好きで
お疲れ様でした
ジーマは飲んでました…味が好きで
お疲れ様でした

無くなってよかったじゃんw
飲みきりの瓶酒の中ではかなりの定番品だろ
ジーマ飲んでる俺かっけー!みたいな時代が僕にはありました
酒は売れてたんだし
百害あって一利なしの最たるもん
まったく別物のりんごサワーに成り下がった中国製造時代からは飲んでねえわ
ZIMAを舶来物のおされドリンクみたいに勘違いしてたアホわりといたけど
オリジナルと似ても似つかない味で日本でしか売られてないブランド名だけ踏襲したパチもんって知らねえんだよな
韓国製スミノフアイスを喜んで飲んでるカスも一緒に滅んだらいい
個性やパンチは全然ないからもうずいぶん飲んでなかったけど
体感今の2.5倍くらいでいいかもしれない
10ミリのタバコ1日10本吸う自分がウイスキーの満足感と比較するとそんな感じ
5%未満の発泡酒で今の2.5倍は高いと感じるだろうけどタバコで1ミリの買うのは同じだしね
だからモンデリーズはヤマザキとの合弁解消後は工場の日本国内新設を嫌ってリッツやオレオの生産を既に工場のあるインドネシアと中国に切り替えたら一気に売上急降下でざまぁ状態だし
ジーマも安易に中国生産に切り替えたのがボディブローの様に効いてたんじゃね
旅行先で飲みたくなるんだよなこういうの
作る国変わると味変わるあるある
ZOMAです。
新発売のライムもすげぇ美味いからレモンとオレンジとグレフルの4種ローテで飲んでるわ
人気あったから何十年も販売されてたんや
ヤマザキがライセンス終了して独自販売になってからインドネシアや中国になったはず
スニッカーズも中国、韓国、インドネシアのが混ざってる
まぁスミノフあるからセーフなんですけどね
大した事なかったんだろ
大きな大会のインタビュールームにいつも置いてあったあれか?
マージで!?
先週飲んだぞ
残念だ
立憲よりまし
いまスミノフはイギリス産しかないぞ!
というか中国産韓国産が売れない
あんな半端なもん飲むくらいならジュースでいいよ
無くなってよかった
買い溜めしとこ
武漢肺炎絡みで、目的達成したから終了したのでは?
或いは、日本政府に何かバレたとか…
スミノフは甘すぎる
ジーマは丁度いい甘さだからいい
何言ってるの?
甘くて不味いやん
生のレモンとかライム買ってくるのおっくうだし
家では、安い好きなお酒と100%ジュース混ぜて飲むから、飲む機会無かった。
コロナの所為やろね。
コンビニにあったら買っとくか
そのうちスミノフも消えそうな予感
これが一番の原因じゃねぇの
飲みやすいから若い頃はよく飲んでた
クソまずい辛ラーメンが今もまだ販売されてるのは何でですか?
しかも原産国がアメリカ⇨中国⇨ベトナムと変わっていったし。
マージで知らん
人気な筈なのにいつの間に終了
人気がなくて業績が悪化したのに、人気アルコール飲料とは一体…
他に苦手な物しかなかった時くらい
パヨはそれが分からない。
遊びに行ったときとか、本当に軽くアルコール入れたいときしか飲まないから
コロナ以降、飲んでないわ。
ビールの?バトワイザーってやつも聞かなくなった。