ディズニーが『くまのプーさん』の知的財産権を消失 - 2022年1月5日, Sputnik 日本
記事によると
2022年1月1日から知的財産権がパブリックドメイン(公有)に移行する書籍、映画、音楽作品が発表され、その中にA. ミルンの『くまのプーさん』、フェーリクス・ザルテンの『バンビ』などが含まれていることが明らかにされた。AP通信とフォックス・ニュースが報じている。
パブリックドメインになった作品は、許可や追加費用を得ずに合法的に配布、展示、使用することができる。
これまで『くまのプーさん』の知的財産権を所有していたディズニーは、本からの肖像権の使用については司法で争えないが、本から生まれたアニメのキャラクターについては権利を保存する。
『くまのプーさん』はディズニーにとっては長年、多額を稼ぎ出してくれていたドル箱。この間にプーさんが挙げた収益は800億ドル(9兆3000億円以上)を超す。
以下、全文を読む
この記事への反応
・プニキ、フリー素材化
・まさかのプーさんがフリーにwww
擬人化同人誌増えるか?
・これを機に、
キンペーちゃんのトレードマークに正式に採用すりゃいいのに。
・なにげに『バンビ』もフリーになるのね
・今や「くまのプーさん」といえば、
大陸の赤い国の皇帝のようなひと、というイメージが・・・
・羽生くん特需はどれくらいかな~
・そろそろ延長は同義的に許されなくなってきたか
「ミッキーマウス保護法」も100年を越えることは無さそうだな
9兆3000億円も稼いでたんかこのクマ!
プーさん同人誌増えるんかな
プーさん同人誌増えるんかな

ディズニー「はい」
なんでだろ
でもディズニーがデザインしたプーさんで作ると訴えられるんじゃね?
顔をペーさんに変えればセーフ
今のプーの利権で戦えそうではある
マジかよ!キンペーがフリー素材になったって!
ディズニーが中国に屈したトレードマーク。ポリコレ万歳、中国様万歳、だろディズニーは
作者の死後50年(戦中は除く)経過したからで、金積んで延長できるならやってるだろ
原作小説の著作権が切れるだけでアニメの著作権は
相変わらずディズニーのままだから
フリー素材化を真に受けると痛い目にあうよ
作者はイギリスの人だし、よく見たら亡くなったの戦後だし、日本では数年前にパブリックドメインになってる予感
D社にはいい面の皮だろう
フリー素材となってプニキも解放された訳で100エーカーの森がカムバックする日も近い
勘違いしてディズニーに晒し首にされる奴が絶対出る
くまのプーさんに失礼だろ
シーチンピンさん
ディズニーがアニメ化によってキャラクター化した方は関係ない。
なんでディズニーが権利保有してたんだよしてねえだろ
原作はディズニーじゃないぞアニメの権利だけだろ
日本国内でも、使用出来なくなる
そら(金になる木を)買い取ったからでしょ
逆w逆w
逆やってwww
じゃ、使ってる画像もアウトじゃんw
絵柄間違えないようにな
いいんじゃないのかな
ただし、キャラクターを使っていいってだけで完全コピーな商品はだめで
ぷーさんを使ったオリジナルぬいぐるみはOKだけど
すでに売っているぬいぐるみの完全コピーはだめってこと
みたいな
初期のスヌーピーくらい違うかと思った
臭菌平
やったら、靭帯の不思議展行きだぞ
原作本の表紙・挿し絵限定解禁とかだとダービープニキは使えん
もうあるぞ
仮にキンペーのことを言っているのだとしてももうあるぞ
原作はディズニー関わってないからな
原作の関連商品の権利をディズニーが持ってるだけ
アニメの方は切れていないだろうから
絵描いたりして上げたらやられるぞ
あれ姿形が似てるという意味ではなく、
支那語で「プー」っていうのが政権を倒すとか強者を倒すみたいな意味あるらしいよ
支那語知らないから本当かどうかすら分からんが
骨や内臓は何処……?
ビジュアルが、菌豚に似てるからじゃないの?
「ロビカスが頭で想像してるだけ」である
シナチクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キンペーが動くなコレ
にしては吉本新喜劇では昔からバンビをネタに使ってたけど。
赤シャツ着せたらディズニー案件だろうけど
商標はまた別だから「くまのプーさん」ってタイトルで本を販売するとディズニーから怒られる可能性アリ
そして挿絵の作者は無くなってからまだ70年経過してないので、(日本では)著作権で保護されてる
今回の話はあくまでアメリカの話
集金プ〜
漫画家からしたら子々孫々残したい財産だろ
そっちはまだディズニーが権利持ってるんだから勝手には使えんぞ?
青とか着せたあと赤い色違いとか付けた場合でも著作権に引っかかるのかな
デカい企業だと険悪になるからわざわざ使ったりはしないんだろうけど
やったね習近平♪
これには習近平もニッコリ
例の合体獣きんぺーが捗りそうだな
アニメやディズニーのはディズニーの物だよ
なるほどなぁ
アメリカうまいわ
この時期にクマのプーさんをフリーになる様に「調整」ってことだな
ほかのメンツも共産党員にしたプーさんの同人誌作ればええんやで
あくまで原作本のデザインのプーさんがフリーになるだけでしょ
ディズニーの『くまのプーさん』はフリーじゃないぞ?
本からの肖像権がフリー。
つまり赤い服のプーさんはアウト。全裸はセーフ。
ディズニーの絵を使わなければ
僕は日本人と中国人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんなも仲良くしましょう。(^_^)🇯🇵♡🇨🇳
文章書いた人は1956年没だから保護期間は死後50年で2006年+戦時加算3794日でフリーになるのは2017年
挿絵描いた人は1976年没だから保護期間は死後70年で2046年+戦時加算3794日でフリーになるのは2057年
もしお前が中国人じゃなければ、バカだろ。
キンペーがいなかったら中国の世界征服は確実だったんだぞ。
キンペーがいたからこそ、中国に付け込む隙が生まれた。
死んでもらっては困るだろうが。