『ダイイングライト2』公式ツイッターより
To fully complete Dying Light 2 Stay Human, you'll need at least 500 hours—almost as long as it would take to walk from Warsaw to Madrid!#DyingLight2 #stayhuman pic.twitter.com/Sk3KFpRJoA
— Dying Light (@DyingLightGame) January 8, 2022
『ダイイングライト2 ステイヒューマン』を完全にクリアするには、少なくとも500時間が必要です。これはワルシャワからマドリードまで歩くのとほぼ同じ時間です。
Note: It's about 100% completion rate, most of the players who are in for story and side quests will be able to complete the game quicker, it will still be a solid experience though!
— Dying Light (@DyingLightGame) January 8, 2022
ストーリーやサイドクエストが目的のプレイヤーは、もっと早くクリアできるはずです。
Story + side quests, if you're not in a rush, should take you around 70-80hrs
— Dying Light (@DyingLightGame) January 8, 2022
キャンペーンは8時間で確定だろうな
街中のアイテムを片っ端から拾うのに500時間
↓
ストーリー+サイドクエストで、急がなければ70~80時間程度で終わるはずです
You can complete it faster, 500 hours is required to 100% the game, and of course, not many people will do that :)
— Dying Light (@DyingLightGame) January 8, 2022
60時間、長くても100時間でクリアできるゲームだと嬉しい。時間がかかるゲームは嫌だ。
↓
もっと早くクリアできるでしょ。100%にするには500時間必要だし。もちろんそんな人は少ないだろうけど。
I know, we was speaking about completing the game, not just finishing it. I wish most single player games would require at max 100 hours to complete 100%.
— tuncay (@Shoryukenfan) January 8, 2022
それはわかっている。ゲームをクリアすることであって、ただ終わらせることではない。一人用のゲームでも、100%クリアするにはせいぜい100時間くらいで済むようにしてほしい。
この記事への反応
・バカヤロwww
学生にそんな時間あるわけねぇだろw 500時間は頭おかしいって……そんな意味不明た な要素のために延期したのなら正直ほんまに有り得んと思う
・「Dying Light 2」クリアするのに500時間ってやべえな
・完全クリアするのになぜそんなにやらなあかんの?
・それ、マーケティング目的で言ってるの?
・まじか
・否定的な声があるが、個人的には楽しみにしているよ
・公式がダイングライト2はコンプに500時間を要する程のボリュームがありますって謳ってるんだけど正直2月の超過密スケジュールに置いては余りありがたい情報では無い…
・2月はゲームラッシュだし、やる余裕がない
【【朗報】『ダイイングライト2』度重なる延期の末ついに完成!2月4日発売が確定へ!】
500時間て…
とにかくストーリーだけは早く終わらせて積みゲーにならんようにしとこ
とにかくストーリーだけは早く終わらせて積みゲーにならんようにしとこ

昼間からはちまに居る
社会のゴミ共を取り締まりる
正義のヒーローだ!😡
ゴキステ完全敗北
好きな人からしたらコンテンツは多いほうがいいんだから
実績厨はめんどいから消えろ
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利 敗北を、敗北を知りたい。
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉ!(涙)
作業やお使いだったらさようなら
ランク外の大爆死なんだろうなぁ
何度も死んで同じことを延々と繰り返して、マップと敵の位置を暗記して少しづつ進めていくから時間かかる
だから途中でやめるヤツのほうが圧倒的に多いのに、何故がバカゲーマーが高評価する
↓なんか任おじが発狂してると思ったら、これSwitchで出来ないんだ😂
なんでブチギレてんだwwww
レベル上げの時間20時間
ストーリー進める時間30分
これが昔のゲームのバランスだった
でもバッドエンドはやめてよね
なんで史実をバッドエンドにする必要があるのさ?
2が合わないなと思ったら1をお安く買ってアップデートして遊び尽くすのもいいぞ
3月4月はスカスカだろ
飽きたら別のゲームやるしいつまでにやらないといけないみたいなのも無いから長いに越したことはないと思うんだが
RPGじゃないなら10~20時間で充分
というか完全クリアをストーリーとサブクエスト終わらすだけと勘違いしてる奴が文句言ってるだけでしょ
前に表現規制が解除されただけじゃないの
DLCで思いっきりバドエンドかましやがったし
2見る限りあのバッドエンドの続きっぽいし
なんでああいうことをするんだ?
完全クリアまで500時間とか変なとこアピールしちゃって逆効果
広いオープンワールドに隠されてるアイテム探しに数百時間かかる
前作は大量に隠しアイテム有ったから
まぁ普通はネットで情報共有するからすぐに見つかるけど、それを自力でやる場合の話でしょ
Switchにも出るやろニンダイでもやってたろ2はクラウドで
うるせぇカス
ゆうて本編のストーリーもつまらんかったしこのゲームにストーリー性期待してないわ
ゾンビサバイバルパルクールが出来ればそれで十分
買うやつは有料テスター覚悟しろよw
ゼルダに有ったなそれ
たった数時間でクリアできちゃうのも論外だが長けりゃいいってもんでもない
(´・ω・)っ[鏡]
選択でエンディングが変わるマルチエンディングだから全クリに何周もせんといかんのやろ
JRPGかよ
それはゲームを繰り返し遊んでも目減りしない面白さがあって結果として長時間になってたって話だろ。アホ
そう思う人が大半やで
買取保証有るだろうし大丈夫でしょ
クラウド版もサバ代は任天堂が払ってくれるだろうし
海外ゲーマーはストーリーテリングを全く重視しないからな
うるせぇアスペ
ガラパゴスゲーマーを大半とは呼ばないぞ
時代は加速してんだよジジイ
未だに美少女で釣らないとその手のゲームは人気が出ない
この場合逆張りしてるのはお前では?w
だったら買うなクズ
言われんでも日本人はほとんど誰もやらんやろ
マリオにもあったぞw
パワームーンという時間稼ぎクソ収集要素ww
エルデンもホライゾンも後ろつかえてん
めいんと飽きるまでサブやってあとはやらなくても別にいいじゃん
500時間ずっと面白いと思いながらプレイできるなら紛うことなき神ゲーだが現実問題そうはならんだろう
逆に10時間ぐらいのゲームでもずっと面白ければ満足度はそちらの方が高いだろう
5000時間でもいいくらいだ(`・ω・´)
残尿感が気持ち悪いんじゃない?
トロフィーもそうだけど、残してると気持ち悪さが出てくる
大体こういうのって大げさに言うし
モンハンワールドだってガ強やら心眼やらレア珠一通りそろえるまでアプデ緩和前は1000時間かかるのもザラだったし
今回はちゃんとガードやら反撃やら使えるみたいだし対人間が楽しみ
どれもボリュームありそうだしそれはそれで嬉しいけど困るな
えらい怒ってるけどクリアできなくて発狂してたん?ああいうゲームって作法みたいなのつかんだらスイスイ進めると思うけど
そのわりにこんなに文句出るのはなんなの?
その間にそれらの作品が半額セールとか始めるんやで
どうしてもやりたい一本だけ買って後はセール待ちが賢い選択や
一本数千円のゲームでも遊び尽くすのに一ヶ月はかかる
それなのに数千円払って何本も遊べるっていっても全く得じゃないどころか逆に損した気分になるからな
PS5持ってる奴はGTあるけど果たしてどれだけの奴ができるか・・・
敬遠されてないよ
PSで遊ばれてるゲームは
原神とフォートナイトとapex
大概被ったらそうしてる
けど今回の3つは発売日に欲しいんや
好きにさせて
嫌なら普通にメインストーリーだけやればいいじゃん
馬鹿なの?
刑務所のアレで大分時間忘れてたからもうちょっと行ってるかも
どっちもどっちだった…
ブレワイ見習ってほしい
そんなもんアスペじゃあるまいし気にしたことないわ
デイズゴーンとツシマで、戦闘じゃないところで時間取られる感じ
今の時代そんな一つのゲームに時間かけてらんない
2も追加要素はどんどん増えそう
全部短くて草
とにかく移動に時間がかかるしネットで地図とか攻略法よく見て
やらないと全然全く分からないからね、3分の2はネットで調べて理解して移動する時間だと思うけれど
発売日からなんでDLC無いけどストーリークリアまで結構長かった記憶あるけどな
寄り道してると終わらんと思って途中からメインだけ進めてた
トロフィー見たら39%
実はコロナ感染者なんだよね
オープンエアーw
それは楽しみ
ゾンビの首落としたり身体真っ二つにできるから神ゲー?アホらしい
なるほど、ありがとう
そこまでやり込む方が稀やろ
ずっと遊べるゲームやんけ
せいぜい80時間でもうら出来るくらいが丁度いい
これ売れなかったらまじで1000万人の国内ユーザーどこ言ったよって話
ツシマ、アサクリ辺りは凝ってるサイドクエ多かった
トロコンして隠し要素もコンプして500時間じゃ昨今1000、10000でも足りないような隠し要素やらやり込み要素満載なゲームと比べりゃ短い部類やろ
海外人気とかいうけどこれ4年位オンライン人いたぞ日本でも
あとyoutuberが動画上げるとオンライン復活して日本人ふえるし
また登場とかゲーム知らんやつやろな
結構大変だぞこれ、追加コンテンツも第一弾だけでクリアだけで10時間
トロフィー考えるとさらに必要だったし。
お使いで長いんじゃないよこれ
ゾンビゲーだからバイオやらデッドライジングみたいにがんがんゾンビ倒せると思いきや
見すると簡単に死ぬ、そのうえ武器も耐久値があるから壊れるから、細かくアイテム回収したり
回復アイテム作るにも素材集めないといけない
そのうえ夜になったら凶暴化するからゲーム内で18時超えそうになったら拠点にもどって朝待たないといけない、といろいろ時間かかる。そのうえアイテムボックスがピッキングで開けるんだがそれが地味にムズいから宝箱開けるにも30秒で高価なアイテムだと3分位かかる
RPGだからなこれ
ダンジョンというなの隔離地区に潜って物資さがしたり
支援物資と言うなの宝箱あけて
剣で切るんじゃなくてナタとかバットとかバールでぶん殴る
超絶はやいよ、COOPすれば
ボーダーランズのゾンビ版と考えれば早い
長く遊びたい人には良いんじゃないの
ゲーム内イベントとかいまだに1でやってるからな
運営がチャントしてるのは評価できる
学生で時間がないのは浪人生とかなんじゃね
動画勢やろこれ・・
このゲームが神とか言われてるのは、単純に噛み合ってたからじゃねハクスラとオンラインと
パルクールアクション。
ボックス開けるのにも時間かかるのに時間かけたらゾンビよってきて開けられないから罠とか爆竹で誘導して
ハラハラしながら開けるとか上手く出来てた
神ゲーまではいかないけど、一作目にしてはよく出来てた
1やった限りそうではないと思うが
終わりがない買い切りゲーってのは面白いものだ
作業っていうか単純にそこそこ難易度たかいよなこれ
なぜか同じ開発がワーナーからダイイングライト作ってるっていう謎
RPGな時点でまあ長いよ基本
難易度高いし
今週Switchで1出るけど売れんの?
そもそも
あと豚が完全版とか書いてるけど、クラウドで出るし2
全部PSのゲームだと思ってんのな豚Switchに興味なさすぎだろ
そっちにびっくりやわ
クレーム入れる人がみんな指千切れれば解決だな
1万円前後で100%遊べる買いきりゲーを買う方がいいよ
最も無駄な討論だ
早くクリアしたい人はメインストーリーだけやればいいし、長く遊びたい人はサイドクエスト全部やればいいんだから
これまでのゲームもそうだよね
デッドアイランドが500万 ダイイングライトが1700万
これが答えなんじゃないか
ダイイングライトエアプ
しかし、日本の血は緑です
開始10時間ほどで戦闘やシステムに飽きてた&シナリオ最悪で残り190時間苦行だった
もっと他にもたくさんゲームやりたいわけで長時間奪うだけで満足度が低いゲーム作るの辞めてくれ
お小遣いが少ないとゲーム2つも3つも買えないもんな
働けよクズ
ただの苦痛な作業はカウントしないで
君ダイイングライトやったことないよね
基本的に日本のswitchユーザーは2099万人行方不明
デッドアイランド2消えたの?
ずっと待ってるんだが( ´;ω;`)
書いてるんじゃないスかね
詰んでなかったらもっと有意義な事書くだろうし
可哀想な人っていう認識でいいかと
ただ、500時間とか言われて水増しクエで苦行を繰り返すだけのプレイを強要されるんじゃないかと不安になるのもわかる。
今の時代、他にも時間を掛けたいエンタメはいっぱい有るからね。
プレイ時間水増しするより、1ゲームの面白さをぎゅっと濃縮した短めのゲームがしたい人も居るだろう。
本当に豚は哀れやな…
そもそも今の時代アプデで数年に渡って
楽しめる様にしないとな
全部やり込むってオンライン要素とかの成長とかエンドコンテンツ込ってことか?
前作が未だにアプデで追加されてるけど
イベントとか
去年も5年たってもDLC出たりしてたし長く遊べるってのはあるけどクリアだけなら
RPGだが50時間とかかからんと思う
結局豚にとって
まともなSwitchのシングルゲーがゼルダしか出なかったから
比較対象もその一本しか無いんだよ、ジャンル関係なくてもゼルダゼルダ書いてるし
ロンチのソフトをいまだに言うしかないとか寂しいラインナップだよな
メインだけならスカスカだろ
無規制って発表されてるぞバカチン
これには文句言わないんだもんな
こんな当たり前な事がわからない"はちま"さん
動画勢ですらないな
ダンジョン、ハクスラ、マップ開放だろ
レベルは勝手に上がるだろうし、お使いなんて前作にはなかっただろ
あと400時間なにさせてやっとコンプなんだよって感じだな
ストーリーつまらん、お使いばっか、クエ受注する時つまらん無駄話一生喋ってる
一人称視点なのにつまらん格闘攻撃とパルクールってのも意味わからんかった
それなら資格の勉強したほうがマシだわ。
ずっと遊べるのとプレイ時間が短いは両立できるだろ
バトロワ系って広いマップで永遠に相手と出会えないことを防ぐシステムがあるから1回のプレイでかかる時間に限度があるし
つまんねーこと延々とやらせるなって話だからなコレ
評価高いのが全て
このゲーム全然お使いゲーじゃないんだが動画勢か?
逆にお使いがないゲームを教えてほしいわw
今はどれもそんな感じやん サブのみならずメインクエストでもお使いお使い言うのがいるけどそれを基準にしたら全部お使いゲー
メトロイドくらいで頼む
>学生にそんな時間あるわけねぇだろw
学生こそ時間有り余ってんだろ暇人カスが