• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「こっちも信用しない」!林家三平に円楽が放った「生放送ダメ出し」の痛烈中身

489te9w8a894aw8


記事によると


・落語家の三遊亭円楽さんがTBSラジオ番組に出演し、林家三平の「笑点」卒業について言及した。

・番組内では、三平の笑点卒業の話になると円楽さんは「びっくりした」「かわいそうだけどしょうがないね」と、話した。

・エンタメ誌ライターは、「円楽は塙のエピソードに対して、『なんかこういうライザップ…やってるって言うからね、“体鍛えるよりも芸鍛えろ”って』と本人に話したことを暴露。これにはリスナーも『それな』と一斉に笑ったようです。そして、その後に語った辛辣な内容は、三平が『笑点』からある意味“追放”されたことを示唆しているようでした」と説明した。

・実際、円楽さんは番組内で「だってね、一応収録が終わると『あそこ、こうだよ』とか『ああいう時はこうしなきゃダメだよ』って散々言ってきたの。ところがそれを消化できなかったし、私に言わせると、人の言うこと聞かなかった。簡単に言えば」「つまりオレを信用してないってことだね。オレを信用しない人間はこっちも信用しないから」と、話した。

・これについて、「もちろん意識しての苦言でしょう。卒業後もそこまで言いたくなるほどやはり三平さんに対してストレスが溜まっていたことが伺えます。人事権はないと仰ってましたが、そういった圧力というか雰囲気は番組にとっくに充満していたのかと思ってしまいます」とエンタメ誌ライターが説明。

以下、全文を読む


この記事への反応

教えてもできない人はいる

そんなおもんなかったん?それともじいさんが毛嫌いしてるだけ?


三平当たったら見てる方もヒヤヒヤするし客席から気使った愛想笑い聞こえるしなぁ


三平が答える時マジでいらない緊張走るから嫌だった


黄色がわりと三平のフォローしてた気がする

ストレスか病気で痩せたんかと思ったらライザップだったのはほんま草


そもそも台本なんじゃないの?

こればっかりは三平がアレやろ
1年2年の話やないんやし



関連記事
『笑点』新メンバーは桂宮治さんと発表!先月卒業の林家三平さん以来、約5年7カ月ぶり

林家三平さん、『笑点』メンバーを年内で卒業 5年半1度も座布団10枚取れず




個人的には、単純過ぎる答えばっかりだなと思ったな…



B09NJJNB2Y
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2022-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(295件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:01▼返信
余裕の1ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>2今日からお前のあだ名はふたなり美少女天使なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:03▼返信
ちゃらーー!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:03▼返信
あの回答前のひりつきは中々癖になるね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:03▼返信
所詮無能のボンボンよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:04▼返信
出されるお題も事前に聞いてるんじゃねーの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:04▼返信
落語家としてのセンスは無かったよね三平
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:06▼返信
コブ平の家って偉いの?どっちも糞つまらんのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:07▼返信
三平です?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:07▼返信
荒らし せいぜい 楽しむがいいわ!




あらあら お漏らししてちびっちゃったの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:07▼返信
この人厳しいけど優しいからここまで公で言われるならほんとにダメなんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:09▼返信
>>155
三瓶です
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:09▼返信
確かに順番くると空気変わるんだよなぁw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:09▼返信
まあ三平は面白くないからしょうがない
びっくりするほど面白くなかった
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:10▼返信
まあ落語家の格で言えば名門林家と
かつてクーデター紛いの事して未だに干されてる円楽一門じゃな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:10▼返信
起用した奴が悪い
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:10▼返信
言った後に自分で説明したりしてフォローしてる感じが見てられなかったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:10▼返信
円楽にここまで言われるって相当やな
まあ端から見ててもつまらんかったし妥当
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:11▼返信
ダルビッシュに呆れられたハンカチみたいなもんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:11▼返信
正直いた記憶が殆どねえからなあ
余程面白くなかったんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:11▼返信
>>161
実力は円楽>>>>>>>>>>>三平
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:11▼返信
三平さんは精進する為に笑点でなくなっち
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:11▼返信
笑点なんて見てる奴居るの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:12▼返信
でも嫁もいるしお前らより金持ち…
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:13▼返信
三平だけ空気感が違ったからなあ
シンプルに回答がずれててつまらなかったし
正直発達障害があるのかな?って思った程
職業の割に空気の読めなさが凄かった
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:13▼返信
でも台本じゃん…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:13▼返信
はちまってアラシ対策しないのな・・・
そろそろ他いくか
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:13▼返信
三平の次はピンクと赤も首かな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:13▼返信
まあ面白かった記憶がないもんなあ

痩せて心配されてたのにライザップはちょっと笑ったが
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:14▼返信
>>173
はちまは昔からコメント欄地獄やで
ガチのメンヘラに粘着されてるから記事だけ見てコメント欄スルーのがストレスフリーや
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:15▼返信
林家木久扇ももう限界や
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:15▼返信
死人に口なし(´・ω・`)
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:16▼返信
息子のためとか言ってたが
なら息子が自慢できるくらい面白くなろうと思わない時点でダメだったんだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:16▼返信
ゲーム王国やれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:18▼返信
三平クッソつまらねぇから仕方ない

正月の寄席で家族の自慢話し始めたときにはあまりのつまらなさに呆れたわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:19▼返信
>>174
何気に山田くんも首候補にしてやるなよー(笑)
あとピンクは面白くないけどそれでキャラ確立してるから…
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:19▼返信
三平って誰かと思ったら一平のことか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:20▼返信
元々笑点に出られるレベルじゃなかった
たい平や昇太がメンバーになった時は全然違和感なかったけど三平入った時はなんかおかしかったもん
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:20▼返信
>>168
この歳で5年もやって精進できなかったんだから一生無理だよもう…
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:21▼返信
久しぶりに笑点見れるわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:21▼返信
これが数ヶ月とかレベルの話ならともかく

5年もずっとおもんなかったんやぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:21▼返信
えび産ニシ君荒らしがお好きね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:21▼返信
東京都立竹台高等学校を経て中央大学経済学部国際経済学科を中途退学。
大学在学中、初代三平の惣領弟子で父の死後一門を統率していた林家こん平に林家いっ平として入門。
やることなくて親パワーで芸能にすすんだ林家三平と
青山学院大学在学中、5代目三遊亭圓楽の鞄持ちのアルバイトに志願し、付き人を経てスカウトされ入門し、楽太郎を名乗る。
と、最初からガチでやる気しかない三遊亭圓楽とじゃそりゃ温度差あるよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:22▼返信
そもそも円楽って人望あるの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:22▼返信
辞めるって聞いた時

そもそもいたっけ?ってなったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:23▼返信
中の人荒らし対処お疲れ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:24▼返信
※161
なーにが名門だよ、何度も名を変えて五代目でやっと林家になったくせに
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:26▼返信
というか林家三平って名で笑点を実質クビって情けないにも程があるだろ
初代に腹切って詫びろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:27▼返信
最後まで座布団10枚あげなかったのも、メンバー内で思うところがあったんやろか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:27▼返信
三遊亭円楽ってまだ生きてたんだ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:28▼返信
>>91
話のテンポとかは良かったし、落語家のセンスはあるけど、大喜利のセンスがなかったんじゃない?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:29▼返信
コメント消えすぎワロた
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:29▼返信
>>89
聞いてたらあんなヘタクソな回答にならんやろ
黄色いのも全然話聞いてないし
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:30▼返信
黄色がやばいのにそいつがアシストするレベルとかひっどwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:30▼返信
10回に1回「あぁ、なるほど。」って思えて、他9回は「…そやね」な回答ばっかりだったからね。盛り上がりが全く無い人だったよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:31▼返信
だって円楽って屑だもの
そんな奴の言うことは聞いても無意味
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:31▼返信
>>196
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:31▼返信
>>190
面白いかはともかく納得させられる回答はしていた
伊集院光など弟子には人望あるからセーフ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:32▼返信
そりゃぼっちゃんで育ってるんだから人のいう事なんて聞く訳がない
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:32▼返信
>>200
そうなんだよな黄色いより酷いつまらん回答だからクビだった
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:33▼返信
>>196
6代目だから君の想定とは別人かも
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:33▼返信
先代が泣いてるわ…三平も円楽も
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:34▼返信
>>172
台本持ってるのメガネだけだぞ
前は歌丸だけが台本
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:34▼返信
黄色いはおバカキャラでたまに鋭い回答するのが面白いから良いんだよね
三平はつまらん回答ばっかりでたまに普通の回答で見てて面白くなかった
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:34▼返信
普通に回答がつまらない素人レベルだっただけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:35▼返信
親の三平は 落語才能無さ過ぎてテレビタレントに専念しちゃったら有名になった、才能の無さは遺伝してる。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:35▼返信
>>177
唯一初期からいるので限界突破しても居残るで
山田くんもな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:37▼返信
むしろ初代が泣いてるだろ、三平は

初代なんて意識混濁して死にそうな時に医師に名前聞かれて加山雄三ですって言うぐらいだぞw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:37▼返信
>>184
たい平さん好き
しょうたはうるさい まるでおいでやすみたい
はやく円楽師匠に司会変われ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:37▼返信

まさにぼんぼんのコネ入社みたいな感じ

217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:38▼返信
香葉子が元凶で済まされてしまう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:40▼返信
兄弟揃ってろくでもないよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:41▼返信
※202
笑点解雇された三平来てて草
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:41▼返信
円楽も政治ネタばっかでまったく面白くないけどなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:41▼返信
>>176
コメント欄きとるやーん
ストレスフリーじゃないやーん
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:41▼返信
最初からもめてたから
いじめとしかとられなかったんだろ
最初から否定的な人間からの助言なんて聞くわけがない
まあそれをさも自分は面倒みたように言うのは性格悪いよな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:42▼返信
理解しない人は酷い。理解出来ない人よりも酷い
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:42▼返信
三平をおもしろいと思ったことある?
オレは一度もないや
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:43▼返信
>>213
山田は松崎まことの後釜じゃん
ちびっこ大喜利の関係でズートルビやってたぐらいで
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:44▼返信
司会あの🤓やん。周りの空気かな😟?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:45▼返信
※224
おれもだ
ちな円楽も楽太郎時代から一度も思ったことない
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:46▼返信
※224
大みそかの笑ってはいけないで笑点メンバー出てきたときに一人だけすべってた
これは長くないなって、そう思った人けっこういたんじゃない?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:46▼返信
実力もなく人のアドバイスも聞く耳持たないんじゃどうしようもないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:47▼返信
必ず政治の噺をし出す不粋な落語家ね
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:47▼返信
>そもそも台本なんじゃないの?

これを言う奴ってIPPONグランプリは完全ぶっつけ本番と信じ込んでるフシあるんだよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:47▼返信
※228
あれは全員すべってたろ・・・たまにDVD見返すけどひっどいもん
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:48▼返信
>>230
あれ風刺を利かせてるつもりなんだろうけどただの逆張りおじさんなんだよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:51▼返信
どっちかというとこいつのほうがつまらんからはよクビにしてくれ
まったくウケてないのに毎回政治ネタやるのなんなん?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:52▼返信
※232
まあ開幕左下にいるおばちゃんが一番面白かったからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:52▼返信
他の一門とはいえ芸の師匠の言うこと全く聞かないんじゃどうしょうもないな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:57▼返信
その辺の面白く無い人より
面白く無いんだもん
あれは擁護のしようがない、、
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:58▼返信
でもお前政権批判とメンバーイジリばっかじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:58▼返信
たい平師匠て昇太より若くて先に加入したのにあれだけ馴染めて円楽師匠や小遊三師匠も弄れて本当に凄かったんだな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:58▼返信
円楽は歌丸いじりが好きだったよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:59▼返信
場を寒くするだけだったし
周りは溜まったもんじゃないわな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:59▼返信
>>227
歌丸とじゃれあってるの面白かったぞ
それを司会の円楽が笑ってるの
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:59▼返信
三平より木久扇のほうが見てて不安になる(健康の面で)

 
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 14:59▼返信
※91
落語もダメ笑点もダメってなんならええんやw
※157
本人いないラジオでこう言われるとは相当やね
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:00▼返信
※224
三平や春風亭昇太あたりが、頭を白くして皺を刻んだ時に
往年の師匠、大師匠レベルの深みが出せるのか
不安になることはある
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:00▼返信
面白いことが言えない雰囲気にしてたんだろ
最低な上司みたいな感じ!
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:01▼返信
スベリ芸だというのに
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:02▼返信
終身名誉こぶ平(正蔵とは呼びたくない)の落語はギリ面白い
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:02▼返信
>>247
芸のないすべり
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:02▼返信
面白いかどうかってのは本人だけの問題ではなく
周りの動きにもかかってるんだよな
要するにチームワークがなってないってこと
一人だけの問題じゃない
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:02▼返信
コイツも政治ネタやめてほしい。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:03▼返信
あいつは笑点入る前からずっとおもんなかったし、そもそも何故メンバー加えた?って思ったもんなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:03▼返信
>>246
自分が面白くない、仕事出来ないやつ定番の言い訳だな。俺が悪いんじゃない、環境が悪いんだ
助言してくれる人とか貴重なのに、それを鬱陶しがるやつに周りが見れるわけない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:05▼返信
実際つまんないしな
カラダ鍛えだしたりオサレに寄せてくる芸人とかだいたいつまんなくなっていくし
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:05▼返信
荒らしコメちまちま消してないでさっさとアク禁しようぜ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:05▼返信
典型的なボンボン、誰の言葉も耳に入らず自己評価だけ以上に高い
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:05▼返信
三平の「どうもすみません」のポーズと初代三平のポーズを見比べてもこいつが無能なのがわかる
ただ頭に手を持っていくだけのことなのに初代と同じようにできてない
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:05▼返信
そんな毎回ダメ出しされたら
萎縮して何も言えなくなるでしょ
彼が面白くなくなった理由が分かったわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:05▼返信
コメント総数が100超えた程度なのに
なんでレス番が250近いの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:07▼返信
※257

もう、タイへん!
どうもすミャンマーせん!
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:07▼返信
>>258
元から面白くないって言ってんだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:07▼返信
>>222
腹黒キャラに何を求めてるんやお前は
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:09▼返信
父親が偉大なだけで能力の無いボンボンの典型
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:09▼返信
スベったの弄ってもらって面白くなるタイプでもないんだよな…
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:11▼返信
単純に才能ないしくそつまらんかったもんな。
答える度に寒かったのを思い出した
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:11▼返信
>>239
5代目圓楽司会時代から臆せず良回答を連発して他出演者もいじり続けた天才の1人だわ。さすがに臨時司会のときは先輩らの突かれまくって場回しできてなかったが
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:11▼返信
台本だろうが糞つまんないネタだろうが、それを”面白そうに見せる”のが回答者に求められる能力
三平はつまらないものをつまらなく見せるだけの奴だった
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:12▼返信
老害が若者に意見するなんて100年早いわお前が引退しとけ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:13▼返信
コイツの兄弟の中で一番面白いのは泰葉
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:13▼返信
円楽が言ったことを聞かなかったんじゃなくて、出来なかっただけじゃねーの
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:14▼返信
芸はないくせに、金とコネで三平になったんだから当然
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:15▼返信
5代目圓楽を汚すコイツは嫌いだけどコレはね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:15▼返信
言うても先代円楽も楽太郎も落語も下手糞だし笑いも詰まらんやん。お前が言うなとしか思えんわ。。。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:15▼返信
たぶん三平と比べたら山田くんの方が客笑わせられる
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:16▼返信
※274
伊達に座布団の守護者してないわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:17▼返信
え、不倫を見習えって?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:17▼返信
>>164
テレビで見ててもこの人が答えるとき
「大丈夫か…頑張れ…」ってヒヤヒヤしたもん…
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:17▼返信
円楽さんの求める事のレベルは高そう
歌丸さん司会最終回で、それじゃゾンビだよをアドリブで言えるのは凄い
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:17▼返信
子供のために辞めたんだっけ?
そんな言い訳するなら落語家自体辞めりゃいいのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:18▼返信
もう何十年も笑点はつまらん番組だと思ってるし、最近は客席すらろくに笑ってないように見えるんだけど、なんであれ続いてるんだ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:19▼返信
反日不倫芸もできん奴は信用ならん
いらない信頼ですね
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:20▼返信
>>248
こぶ平の本領は人情噺なんや。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:20▼返信
Twitterで自分の書き込みでの誤字を指摘されたり、自分が出演した番組での発言に反論してくる相手に対して素直に謝ったりしないでブロックしたり他の事でマウント取りをしてくるんだから相当プライドが高い
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:20▼返信
>>280
テレビを見てる層にウケてるから続いてんだろ
ジジババには若手が内輪でキャッキャしてる番組よりは鉄板番組
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:20▼返信
※273
アッチは笑いは取れてるんだよ。
林家というか海老名がクソでつまらん。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:20▼返信
円楽も政治ネタは面白くないし歌さんいない今同僚いじりもつまらんし・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:20▼返信
>>215
たい平さん、円楽さん、昇太さんが
3人並んでわちゃわちゃフザケてるのが
好きだったなぁ…。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:21▼返信
いや、台本だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:22▼返信
お前ら、三平とはゲーム王国からの仲だろ?ちゃんと擁護してやれよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:22▼返信
ジジババの娯楽として必要不可欠だからな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:23▼返信
歌丸が現役だった昔の笑点と見比べてみたいな
昔のを美化してるのか、三平いるときが本気で面白くなかったのか見比べたい
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:23▼返信
三平です!
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:23▼返信
今度は数字も読めない朝線人バイト雇ったの??
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:25▼返信
※289
江戸家猫八メインなもので…
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:26▼返信
円楽以外に政治ネタ出来るやつおらんから自分から率先してやってるだけだろ
メンバー見てみろよ、銀杏拾い無職バカボンボン腹黒花火師だぞ
腹黒しか政治ネタできないでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:26▼返信
※291
チャーザー村に行け
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:26▼返信
三平の大喜利は1つのお題に2つ3つ落ちを重ねるのがスタイルだけど
ねづっちと同じ感じで短時間で思いつくのはすげぇけど面白くなく
軽いジャブを連発するだけで、おもしろい1発がでてこない・・・
ほかの連中も代り映えしなくて総入れ替え必要
小遊三:アランドロンと下ネタ 好楽:回答少なくやる気なし
木久扇:老いてボケてるだけのしょうもないダジャレ 円楽:時事ネタや政治ネタ 
たい平:ふなっしー、花火、ものまね、山田いじり
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:27▼返信
長年笑点見てきたけどメンバーの悪口というか苔にするような発言って正直聞いたこと無い
実際の内部ではいろいろあるとは思うけど、相手を下げるような発言は意図的に謹んでいたと思うんだ
でも今回のこの円らくの言い分見るとメチャクチャ悪かったんだろうな三平て
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:29▼返信
努力は認めるけど実力不足に見えた
合ってないなら今後も伸びる可能性は低いな
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:29▼返信
代わりにウーマン村本を入れれば丸く収まる
ウーマンは日本の宝よ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:29▼返信
俺の知ってる円楽と違う
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:30▼返信
>>291
大差ないよ、所詮台本だし
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:31▼返信
円楽は先代円楽に怒られながら育ったからな
生放送で全然面白くないってダメ出しされたそうな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:32▼返信
逆に5年もよく飼ってた方でしょ
ホントに上達しなかった
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:33▼返信
※298
笑点-立川談志って時点でな
最初から物騒だよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:33▼返信
あんま回数は見たことないけど他がアドリブで面白くしてるところに一人だけ台本通りの教科書大喜利しかしないみたいな雰囲気だった
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:35▼返信
年間の座布団獲得枚数で競ってゴチみたいに
最下位はクビで毎年新しい人起用すれば面白くなりそう
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:36▼返信
>>1
お客さんの求める噺が出来るのが落語家の芸
円楽さんなんかは長年続けててそれがわかってたからアドバイスしたんだろうにね
老害の戯言だと思って聞く耳持てなかった51歳児がお客さんの要望通りに消えただけ
芸の無い人間は芸能人とは呼べないよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:36▼返信
先輩の言う事聞かないからこうなる。
世の中嘗めすぎだろ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:37▼返信
そりゃ芸磨くよりダイエットしたほうがモテるからな

芸人ではなかっただけのこと
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:37▼返信
単純につまんねえ回答ばっかだったからなあ
笑点見たことないんかって思った
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:40▼返信
※303
先代は落語協会分裂経た苦労人だからね。
アレ良いコレ駄目は厳しくチェックしたでしょ。
6代圓楽襲名時に桂、歌丸さんだから色々あるよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:41▼返信
>>248
あれは舞台裏でやらかす奴だから
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:41▼返信
三平のあまりにつまらなさに
笑点は問題はあらかじめ聞いてるだろうけど台本は無いんだろうなと思った
台本だとしたらこんな酷い事にはなってないだろうし
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:43▼返信
まあ七光りは嫌われる
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:43▼返信
>>291
今も昔も大喜利主体ではあるんだけど今は20年前とかと比べると各キャラの定番ネタ定番ノリぶっこむ回数が増えたのと
場外乱闘的にいじる回数が増えてきて昔よりもバラエティ対応能力が求められるようになったんかなって感じはする
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:48▼返信
>>315
進次郎『僕は悪くない』
七光りは嫌われる。だがそれだけの理由もある
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:49▼返信
親父さん
初代三平は噺が上手くないけど面白いよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:52▼返信
初代は客いじり、客からいじられたら返すスピードが凄いよ。
「立川談志、テンンサイ、天の災いと」とか同業いじりもすごかったし。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:54▼返信
司会に恵まれなかったのもでかいんじゃないの
歌丸なら回答者が滑ってももっと笑いに変えられただろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:55▼返信
回答もだけど、周りがせっかくフォローとか一緒に面白くしようとしてんのに弱かったもんな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:57▼返信
ご自身も若くして笑点レギュラーに抜擢されて周りの師匠方に相当お世話になって現在の芸を身に着けたろうから、いつまでも下手で人の話も聞かない七光りをよく思えなんて無理だわ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 15:57▼返信
※320
司会の力量不足ってのはあるけど、周りが救えないので察した方が良い。
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:00▼返信
5年もやってたの?!
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:01▼返信
最近全然見てないんやけど楽太郎って先代圓楽とか歌丸いなくなってから馬面いじりジジイいじりできなくなってどんなネタやってんの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:02▼返信
うーん
でもまあ
「PS5なんかやらないでスイトチにしたほうがいいよ」

って言われても、そんなもんやんねーだろ

アドバイスとやらは、これ系のことがあるので何とも言われんなあ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:03▼返信
本人は、こういうことがやりたいという方向性がある

老人から、それと真逆のことを言われる (女の名前は○○子にすべきだ、みてえな)

そんなもん聞きたくねえ

ってなることはあるので
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:04▼返信
三平は親の七光がなかったらTVでれてないと思う程に面白くなかった
おかげで笑点見なくなったけれど居なくなったのなら今度見てみるかな

正直三平のレベルでTV出れるなら大阪のおっちゃんおばちゃんの方がよっぽどクソ面白いわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:05▼返信
※325
突っかかる相手が会場にいないので政治に突っかかってる
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:06▼返信
「人の言うこと聞かなかった。」と言っているけど、
全く手つかずなのか、
手を付けたけど能力不足なのかで変わる。
「消化できなかった」ということは、後者ではないのか。
それなら、イジメに近い。
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:06▼返信
※327
うーん・・・三平にあるかなぁ?
困ったら「どうもすいません」って頭描くだけのお仕事だったし
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:09▼返信
>>172
落語のネタもいわゆる台本じゃん
でも演者によって面白いのとそうでないのと差が出る
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:10▼返信
※330
そもそもクソおもろない奴が出てるのがおかしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:10▼返信
ずーっとスベってたし
司会の贔屓パスでも散々ふかしてたし
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:11▼返信
「言われてもできない子はいる」ってコメントあるけど、
笑点は会社じゃないし円楽は上司でもないからね、アドバイスあげてもできなきゃ見切るだけ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:11▼返信
>>330
結局そこが問題だったと思うよ
あまりにポンコツすぎてダメ出しが周りから見ていじめに見えてしまうのがバラエティに出てくるには致命的すぎた
木久扇アホいじりとか好楽つまらないいじりと違って洒落になってない嫌な空気感出るんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:11▼返信
海老名ちゃんが悪いんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:12▼返信
※327
そういう時に「うん子でもいいですかね、まん子なら女の子らしくていいですか」
くらいの返しをしなさいよって事。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:12▼返信
※330
昇太やたい平が同じことになってればそうだろうけど三平の能力不足だろ
大喜利だけじゃなくて落語も元々そこまで上手くなかったし母親の影響で国策落語に取り組んだりしてせっかくの時間を無駄にした
兄の正蔵はテレビ出なくなって落語に専念してまわりからも認められてるのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:15▼返信
※336
いじめに見えるか?
そもそもその立場に立ってない三平が悪い。
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:16▼返信
>>334
三平師匠
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:17▼返信
名前だけ変えて成長したふりなんかするからアカンのよ
一平に戻して一から出直せ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:18▼返信
>>157
円楽さんはわりとまともなことしか言わないからな
厳しいけどちゃんとついてくる人間は見放さないイメージ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:20▼返信
ボンボンの次男じゃなぁ、努力なんて馬鹿らしくて出来んのやろ
正蔵は頑張って地力つけたのになぁ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:24▼返信
※344
あそこまで面白くないのを自分で気づけないのはある意味才能だよね
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:24▼返信
三中といい三が付く芸能人のイメージがどんどん悪くなる
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:26▼返信
あんたも大概だけどな
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:28▼返信
>>295
面白いならいいけど毎回クソつまらんし見るからにウケてないやん
んで本人だけうまいこと言ったと思ってドヤってるからほんとどうしようもない
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:29▼返信
台本だとしても、ただ読むだけではそらつまらんよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:33▼返信
そもそも大喜利なんて若手を育成するような場じゃないんだし
空気を作れないやつがいていい場所じゃないわな
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:40▼返信
芸人としてはあかんかったね
何言うとんみたいな回答ばっか
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:40▼返信
確かに確実に笑いのお約束外してた気がする
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:41▼返信
三平は控えめに言ってクズ人間
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:44▼返信
加入してからずっと
上手い事は言うけどおもしろかった事ねぇな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:46▼返信
まぁ親の名前を襲名しただけで、実力は感じたことないしな
タレント時代みててもわかるけど、面白いことを
言えるような才能ある人間ではないよね 悪いけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:55▼返信
まあ事実面白くなかったし指摘も正しいことなんだろうけど、それを辞めた後にまで言ってやるなよw
人情話だなんだっていう割にひでぇ仕打ちじゃあねえかよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:57▼返信
>>347
「あっ、また政権批判だろうな」って読みやすかった点ではベタなネタの三平と同じだよなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 16:59▼返信
大喜利は台本あるって聞いたけどちがうのか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:00▼返信
司会だって周りが独身いじりしてたから持ってただけだしな
周りがフォローする気ないならこんなもんだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:10▼返信
>>358
台本は回答例だけらしいよ
噺家の大御所師匠連中全員を勝手にキャラ付けした台本作るとか脚本家にそんな権力ないと思う
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:13▼返信
>>359
周りはめっちゃフォローしとったで
でも打っても響かないタイプというか何されても何言われてもどう絡んでも面白く昇華させられないんだよ
もう単純に芸がなさすぎるとかバラエティ向いてないっていうしかない状況だった
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:14▼返信
ぶっちゃけ、先代の親父さんは、「ふとんがフットンダ~」だけ言っても、
持ち前のキャラクターで笑えたのよ。それに親父さん、芸がない訳でもないし。
でも、ボンボン息子は、同じ事言っても、一切笑えない。
キャラも無ければ、芸も腕もない。それに、民に愛されるタイプでもない。
自分の死の間際に
「しっかりして下さい!あなたの名前は何ですか?」 『加山雄三です』
なんて言える親父を、こんなつまらないボンボンが超える事は出来ないよ、一生
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:16▼返信
Dボタンで参加するデータ放送で大喜利時だけ楽しめる視聴者同士で楽しむ座布団の取り合いでいつも三平の座布団が奪われ続けてた、ほぼほぼ0枚のまま大喜利が終わってた
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:18▼返信
※361
あそこまで面白くないのは凄いよな
昔嫁とバラエティのロケとかやってたのを見た事があるがマジでクソ面白くなかったし
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:23▼返信
>>358
座布団10枚揃えていい日とかそういうのは決められてるかもね
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:28▼返信
老人の言うこと聞かなくても結果が出てれば良いと思う
だが、三平の場合はその努力が笑いに結びつけてなかったよね?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:29▼返信
去り際に戻ってくるみたいな言い方したけど、ビジネストークなのは視聴者全員知ってた
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:32▼返信
三平ほんと流れぶった斬ったり空気が読めなかったり酷かったもんなぁ
今の流れで何で今それ言う?っての何回もあったし
面白いこと何も言えないしどうしようもない
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:33▼返信
>>359
さんざんフォローしてたぞみんな
それなのに三平ときたら…
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:33▼返信
芸人としてダメすぎ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:34▼返信
これで5年も雇ってた事に驚き
TVに数回出演してた三平に弟子入りした人は将来どうするんだろう?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:35▼返信
最近見てないが円楽は面白いから好きだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:39▼返信
歌丸師匠と楽太郎師匠の信頼関係ありきでの毒の吐き合いは楽しかった
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:39▼返信
親の七光りというかコネというかで噺家になっただけで実力を伴ってなかったもんなあ・・・
話がつまらないってこいつもう致命傷やろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:39▼返信
※371
三平に弟子入りした時点で将来間違ってるから仕方ないんじゃ?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:42▼返信
最後の方はたまに上手い回答は出来てたよ
でもそれも回答するときの雰囲気からしてつまんない感じが出ちゃってたんだよね
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:42▼返信
ライザップしたせいで見た目の面白さも減ったからなぁ
何がしたいのか、どこへ向かっているのかさっぱりわからん
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:44▼返信
※374
話がマジでつまらねぇからな
そこらへんにいるちょっと面白い素人にも負けるレベルでつまらん
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:45▼返信
正月から親類自慢してんじゃねーよ七光りクソ野郎
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:46▼返信
円楽の息子出そうぜ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:46▼返信
円楽は面白いけど定期的に政治ネタで逆張りおじさん化するのだけ聞いててなんか醒めるんだよなぁ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:52▼返信
三平はセンスもなければ見てても苛つくから正直もっと早く変えて欲しかった
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:57▼返信
親の七光り兄弟
兄貴の方も大概だよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:59▼返信
多分本人目線じゃ受け取り方はパワハラとしか思ってないぞ
今回去った後にまだ言うから変なスイッチ入ってブチギレるかもな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 17:59▼返信
>>308
人望がまるでない圓楽の話なんか聞くだけ無駄だろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:00▼返信
七光とかボンボンとかそういうキャラとして立てられればまだよかったんだろうけど
いじるにしても先代や海老名家を知ってる人ってかなり高齢層だろうし(自分もよく知らん)
周囲もなんかいじりにくい雰囲気とかあったのかな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:00▼返信
>>343
小沢一郎に妄信してるあたりまともではないぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:05▼返信
実質こいつが追い出したな
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:07▼返信
>>385
人望がなかろうが落語家としては一流なんだから意見は聞くべき
実際不評だったのに受け入れなかったんだから圓楽の人望がどうだとかなんて関係ない
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:14▼返信
落語界の三中で草
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:17▼返信
キャラが立ってなかったんだよな
せっかく海老名家とか親七とか他にないネタがあるんだから、テンドンになるくらいに使い倒せば良かったと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:17▼返信
円楽も笑点に出てる期間が長いから惰性で出演できるだけでそれほど面白くないんだが
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:20▼返信
先代は賢いのにバカのふり、こいつはバカなのに賢いのがバカなふりした先代のふり。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:21▼返信
>>295
しなくてもいいのに小沢一郎との繋がりがあるから無理矢理やってるのが政治ネタ
視聴者の半分は政権支持者なのに、別に面白くもない中学生でも言えるような政権批判を毎週一回は見せられたら視聴者も離れていくわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:28▼返信
政治批判しかしない円楽も見てて不快
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:30▼返信
※376
三平の回答は長いんだよな
短くすればいいのに途中で笑いが起きちゃうから
一発いいのが出ても得点が入ってない感じになる
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:31▼返信
一平、りえのやれデキ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:33▼返信
なんかまぁそのまたかぁ苦笑になるからねえ…
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:36▼返信
ずっといる爺さんたちの中でやり辛さはあっただろうけどねぇ
でも新人があの場に座れるわけないんだからもっとちゃんとせえよって感じ
芸は光ってるんだけど…なんてこともなかったんでしょ?そりゃこうなる
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:38▼返信
こいつのつまらなさはガチ。よく考えたら笑点見なくなった原因だわ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:41▼返信
>>1
まあそんな事だろうと思ったよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 18:57▼返信
そもそも笑点が面白くないのに、井戸の中の上下の話をされても
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 19:15▼返信
※291
BS日テレで、笑点傑作選やってるで
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 19:28▼返信
>>387
それは知らんかった
まともじゃないな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 19:33▼返信
>>180
なっつw
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 19:46▼返信
>>289
ありゃ猫八の番組だろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 19:51▼返信
円楽も周囲がスーツなり正装してる式典にジーンズにジャンパーってラフすぎる恰好で参加したり、挨拶にきた若手に挨拶の仕方が悪いって本番直前に説教しはじめたりで人間性には問題ある人だけどな
三平の卒業は笑点メンバーに桂がいないって単純な派閥構成の問題だろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 20:05▼返信
※154
林家一門の宗家として偉いのは確かなんだが、ママンが林家の名跡を海老名家の私物化してしまったのでおかしくなった。
彦六が借りた形になってた「正蔵」も初代三平が受け取るならまだしも、三平が三平として生涯終えてしまった結果「林家一門の中で」でなく「海老名家で」使うということになって今の体たらく。
こぶ平も真打落語家としてはギリ合格ではあっても荷が重すぎだしね。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:12▼返信
楽太郎が71歳ということに驚いた
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:12▼返信
林家の名が...
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:19▼返信
身内ネタばかりになって周りも大概クソ化が進んでるけど、輪をかけてクソだったからな
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:26▼返信
兄貴の林家正蔵連れてこいよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:31▼返信
>>169
いっぱい居るよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:34▼返信
ほんとに面白くなかったからな
木久扇も面白くはないがそれ以上に・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:35▼返信
>>200
黄色は今週の女子アナ大喜利ですげースッキリした顔してたからやっぱアレだったんだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:37▼返信
毎週見てたわけじゃないけどその瞬間だけ空調の音が聞こえてたな。笑いというより失笑芸。落語聞いたことないけどどうなの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 21:41▼返信
つまらんくせに大先輩の言うことも聞かないとか終わってんな
そりゃ切られるわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:37▼返信
>>385
でも「入ったけど入ってない」は面白かっただろ。あんな面白い記者会見見たことなかったわ。記者が突っ込めずにおたおたしとった。樹木希林夫妻に並ぶ名会見やわ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:42▼返信
>>197
話を置きに言ってるのがね…。お客さんとの間合いを図れよ…って感じはした。いつまで新人気分なの?はあるかもしれない。何年もいたので「もうそういうやつ」って感じではあったけど。しかしいうほど他も面白いかね?圓楽とオレンジのやつぐらいしか安定して面白いのいないが。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:48▼返信
>>190
回答見てるとめちゃくちゃ頭いいよ。すぐに座布団とれちゃうからたまってくるとわざと悪口いって枚数減らしてる。絶妙に周りをみて加減している。加減しないときの答えきれっきれ。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:50▼返信
>>200
黄色手術してきてから何故か回答の切れがいいから。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:52▼返信
>>220
ワイは好き。ていうか、落語は世の中諷刺してなんぼだから。この芸風は死んだ歌丸さんが元々きれっきれだった。笑点から風刺を抜いたらなにも残んない。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:56▼返信
>>222
大体コネで入るのが悪いよ…。派閥争いしてないで笑点始まったときみたいに純粋にオーディションやればいいのに。そうすればあの、TVの眼鏡の落語家になってただろう。そしたら圓楽と張り合ってて普通に面白かったのに。コネレギュラーが悪いよ全て。落語界の黒い部分が全部三平に詰まってる。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 22:59▼返信
>>242
歌丸さんの天国ネタ面白かったよな。きもが据わっている。三平は、なんもすわっとらん。どこにもケンカうらない落語家なんて面白い訳がない。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:07▼返信
>>246
そこに馴染める人じゃないと無理だろ?普通の職場じゃないぞ。戦場だぞ。楽屋ではバッチバチでも本番ではつつがなく合わせるんがプロやろ。本番に響かせるなんてプロ失格。壇上に上がった瞬間後輩も先輩もお客さんには関係ないんだよ。
大体あいつ別に新人って訳でもない。いっぱしの真打ちでしょう?ダサいことしてたら、他の一門の真打ちもみんな悪く言われるよ。お弟子さんたちにあんな真打ちがいるのをどうやって納得させんの?ってことになるじゃん。結構狭き門なのにさ。落語業界だって。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:09▼返信
>>258
面白かった時期が一度もないよ??
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:12▼返信
>>274
ヤマダ君はオレンジありきだから…。素の彼は結構酷い。あれをいじれるオレンジとの力量の差よ…。
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:13▼返信
>>276
不倫のコメントも多分圓楽のがおもろいよ。見なくてもわかる。
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:16▼返信
>>291
三平いないときは黄色が酷かったしな…。それぞれ別に完璧って訳ではない。先輩とそりが合わなかったのが決定打なんだろうな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:17▼返信
三平は坊っちゃん育ちだから老人達目線の気が利いた対応は無理だったみたいだね
大喜利も他の人と違って台本の台詞が全然自分のものになってなかったし
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:20▼返信
>>320
昇太も酷いんだよなぁ…。人材がマジでいねーな。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:21▼返信
>>325
ボッチネタ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:24▼返信
>>330
でも現場で使えないやつは降りるしかないだろ。もっと優秀な若手いくらでもいるだろとスタッフレギュラー視聴者全員から思われるようではね。
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月14日 23:29▼返信
毎回しょうもない政治ネタが鬱陶しい紫も消えてほしいでござる
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 01:25▼返信
この人のつまらなさはガチ
マジで空気やばいし演者の人たちも引き攣ってるし客もしらけてやばいからね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 02:18▼返信
悪意も何もないけど三平は本当につまらなかった。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 11:02▼返信
そういう闇を暴露するな
笑点だろ不快にさせてどうすんだ
もう見てないけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 11:20▼返信
糞つまらねぇくせにプライドだけは高いカス
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 14:04▼返信
答える内容も自分自分って感じでマジで面白くなかったから居なくなって嬉しい
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:02▼返信
政治ネタ好きだから楽さんいなくなると困るわー
というか政治ネタで空気変えたりしてるから、楽さんいなくなるとダラダラしそう
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 16:47▼返信
お坊ちゃんだから呑気だというのもあると思うが、たぶん理解できる能力がないんだと思う…
昔やってた子供向けのゲーム番組でも愛想悪く傲慢な感じの上に、台本こなすので精一杯て感じだったからなぁ
アホは無理だろ単純に
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 19:11▼返信
だって才能もないし努力も出来ないし、どうしようもないよ。

直近のコメント数ランキング

traq