PS1, PS2, PS3 Backwards Compatibility Hinted With PlayStation Patent
記事によると
・PS5には興味深い機能がいくつかあり、技術的にも大きな進歩を遂げているが、欠けていた機能の1つは後方互換性だった。しかし、ファンにとってはもはや遠い夢ではなくなりそうだ
・ソニー・インタラクティブエンタテインメントはPS1、PS2、PS3の後方互換性を示唆するPS5の特許を取得していることが分かった
・この特許を発見したTwitterユーザーのShaun氏によると、特許のタイトルは「Backward Compatibility Through Use Of Spoof Clock And Fine Grain Frequency Control(直訳 スプーフクロックと微細な周波数制御の使用による後方互換性)」。異なる標準周波数クロック用に設計されたアプリケーションの実行を可能にするものだという
・簡単に説明すると、基本的に、性能の劣る他のゲーム機(ここではPS1、PS2、PS3)向けに作られたゲームは、現行機では直接動作させることができない。この特許は、新しいゲーム機でアプリケーションが動作する方法を考案することで、その問題を解決することを目的としている
・特筆すべきは、これがハードウェアではなく、ソフトウェアによるソリューションであるということ
・ソニーについては、コードネーム「Project Spartacus」と呼ばれるサブスクリプションサービスが進行中であることが報じられており、「PlayStation Now」 と 「PlayStation Plus」 が統合されると言われている。それだけでなく、プレイヤーはいくつかの最新作に加えて、クラシックタイトルもプレイできるようになる予定だという
・MicrosoftがXbox Game Passでエコシステムを大きく変革したことを考えれば、これは控えめに言っても驚くべきことではない
・これが正式に発表されるかどうかはまだ分からない
以下、全文を読む
New @cerny patent sure@sounds like he’s nailed BC for older #PlayStation consoles pic.twitter.com/7n8zyzjcic
— Shaun (@shaunmcilroy) January 12, 2022
関連記事
【【噂】ソニー、Xbox Game Passに対抗する最強サブスクを計画中との報道!月額でPS1~PS5のゲームが遊び放題、来春にサービス開始か】
ソニーは来春、PS PlusとPS Nowを一緒にした新サブスクプランを開始するとの報道
— のわの:PS5情報 (@Gust_FAN) December 3, 2021
新サービスのコードネームは「スパルタカス」
MSのゲームパスに対抗するプランとの噂
ソースはブルームバーグですが、筆者は信憑度の高いジェイソン氏ですhttps://t.co/U35Nf8ddu4
出願者はPS5リード・システムアーキテクトのマーク・サーニー氏
報道通り、最強サブスクでレトロゲーが遊べるようになるかもしれない
報道通り、最強サブスクでレトロゲーが遊べるようになるかもしれない

実ソフトやDLで買ったやつそのまま遊べるならいいな
多分追加料金で更に支払う形式になるだろうけど
今のフルHDや4Kモニターで昔の3dゲーはヤバいよね…
PSクラシックの時ヤバかったマジで
PS5に慣れたから×になってくれた方が良いけど
PS1~PS3のゲームが1台でできるなら欲しいなあ
そもそもそういう昔のゲームって常に遊びたいとかいうものじゃ無いから、サブスクというよりはレンタルのように、1ヶ月間好きに遊べる、みたいなオンオフが簡単なほうがいい。
もちろんストリーミングで無く、スタンドアローンの買い切りが可能ならそっちの方が嬉しい。
リメイク芸で稼いでる連中もいるし、勝手に過去作ストアに入れるような真似はできんやろ
スイッチおわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまで経ってもPS5買えないから繋ぎでXbox Series S買ったら
Game Passが最強すぎて吹いた
もうPS5イランわ
そんなPS5以上のレアハード出されてもなw
解像度上げれるしテクスチャもきれいになる
いや、ありがたいわ
Vitaで買ったアーカイブスがクソほどあるから
故障したら買い替えもできないし、ダウンロードソフトがぜんぶ遊べなくなるとか地獄過ぎる
難しいよねswitchオンラインもファミコンやスーファミが出来るって言うけど
任天堂のソフトだけだからね、スクエニなんか全然出さないリメイク稼ぎたいから
手に入ったのいいけどPS4代わりになっちまってる
はいはい嘘月嘘月ワロスワロス
>ですが、筆者は信憑度の高いジェイソン氏です
おっ
過去のアーカイブス使えるようにしろや
リメイクでもなんでもいいから。
月額料金制
ロードを早く出来るようにもしてくれ
こういう人って結局買ってゲームやらなそう
スイッチ「・・・」
マジでps5専用ゲーム出してくれや
実際PS3ソフトが動くようになれば
持ってるアーカイブスも動くんじゃね?
家にあるソフトを使わせろよってことだよな
もしくはDL版を買う形式
不調だから
終了してたPS4の再生産とか
これもう公式が失敗認めたようなもんだぞ
任天堂は20年遅いよ
FF7~9ぐらいしか残ってないからいらんな
PS2はちょっとやりたいのあるけど
PS3はあまりない…
無意味
ハードメーカーもソフトメーカーも1円もお金にならない
昔のディスク使えるようにするわけないじゃんw常識的に考えてw
なんで無償で海賊版的な事やるんだよw
ますます混乱するな
自分はもうやりたくないけど他人のプレイ見てノスタルジーに浸るってやつ
HD画質のゲームを引き延ばして、その上最高60fpsとか令和にやることじゃないだろ。
望月さん、まだ定時前なんでちゃんと仕事して
PS2の時みたいにポリゴンの補完機能とか付けるんか・・?
まあゲームに対する情熱も既に無さそうだし、そんな面倒な事しないか?w
ぜんぜん加入者が増えないことで有名なゲームパスね
ああスイッチの64ゲーの事ね
しかもまともに動かないというやる気の無さw
パヨクのゴキブリが発狂しそうwww
最近茶化すだけで
まともに会話すら出来ないよな
色々諦めてるんだろうけど
ってパワーワードだな
ソフトウェアでのエミュレーションがされた試しがないので、
おそらく、デジタル配信版のps1~ps3世代が遊べるという事なのだろう、
Diskでは恐らく遊べない、
お茶濁し?
いよいよ末期だな
それなんてスイッチ?w
ドラゴンフォースやりたい
コナミが出すと思う?w
絶対リメイクの為に出さないよ
はい解散w
最近はあほが多いから
仕方ないな
PS5のことな
もう諦めろ
バカって本当に簡単にバカに騙されちゃうのな
ソニーが生産やめてたなんて事実は一切ないのに
買いなおしだとわざわざPS5でやる気しないし
うん、またスイッチのパクリなんだよw
ゴキが認めんなよソレwwwwww
今でも混在してるけどやってればそんな気にならなくなるよ
PCでもやってると特に
そうでなければ技術の問題よりライセンスの問題で遊べなくなる
ポリメガはそれを解決してくれたから助かってるけど、所詮はPS1(+サターン、以前世代)なんだよね
PS5絶好調ですけどw
史上最速ですよw
スイッチELを次世代スペックって言ってた連中だろ
どこも出来ない事をやれというのか…
やっぱそういう期待をされるってことはPSが一番だってことなんだな…
アレも嘘これも嘘
そういい続けて
あっという間に撤退が見えてきたな
マイニング転売とかごみかな?
普通に考えてサブスク方針だろうけどね。
まず本当にやってから言おうなw
まぁスイッチみたいに年額で64ゲーなんて鬼畜にはなかなか勝てないですよw
そもそもPS4が生産終了する!とか言い出したのもうそつきだろ
Switchの記事じゃないぞ
64のゲームさえまともに動かせないSwitchなんてパクるものがない
マママママイニングwww
まだこんなバカが居たのかよw
おいバカ
お前が騙されてる記事にすら
「ソニーは生産について言及したことはない」ってあんだぞ
CD読み込めないから無理だろ
PS4までは俺もソニー好きだったし、別にスイッチ買ってねぇけど
大本営から日本市場捨てるって言われて、ソフトの供給もほとんどなくて
客として怒っていいレベルだと思うし、カオナシ的な感情で動いてるのかな
相手してると頭痛くなる
そうなのよ、結局スイッチのパクりなのよ
わかってんじゃんゴキちゃん。
XBOXやスイッチなんかをパクって生きていくのが”寄生虫PS”ってモノなのよ。
PS5がもうゼルダのパクリの原神専用機なんだしさ。考えると悲しくなるだろ?・・・
確かにSwitchは低スペすぎてマイニングできないのはあるな
でも中国に転売されてたの公式に認めてたね
ソフト供給普通にあるけど?
よほど小粒じゃなきゃPS5版出てるぞ
PS5にまったく当てはまらないから言われてんだぞ
君がPSファンじゃないってのは分かるよ?
だってソフト供給がなくなったなんてデマ普通信じないからなPS4・5で遊んでりゃ分かることだよ
PSNから買ったアーカイブだけにすんのかね
まずサービス開始したなら言おうなw
こんな信憑性ゼロのとこの記事信じちゃってバカかよw
CDメディアはドライバさえいれればドライブは読み込める
あとはエミュ次第
マイニングに使えそうな可能性があるのは箱だけだろ…
んで弾は過去のゲームとか普段グラガグラガ言ってる連中に猛バッシングされるやろ
何故手のひら返しで、されないだろうけど…w
PS5が明らかに終わってるのは
あらゆる面から指摘されているけど
お前らだけだな
しかも最近はまともに話も出来ず
茶化して逃げて勝利宣言するだけ
あほらしくならない?
(ソース:俺の会社)
どこ縦読み?
PS3時代もPS4時代も同じような話出てたけど無理だった
PSminiもおぞましいほどのゴミだったし、ソニーにエミュレーション技術はない
はちまでいきってるだけの
ただの馬鹿だろwwwww
ゴキとか
ジムだぞ?
転売ヤーは死ね
クソグラで遊ぶと目が潰れるとか言ってたゴキブリ大丈夫?目潰れない?
フィルじゃないからあるんだなあ
な?
こうやって逃げるだけ
はずかしくないの?
流石最新作ハブられてファミコンや64のゲーム有難がってるゴキブタは言う事が違いますわ
PS1と2はさすがにキツいが3ならスイッチよりマシだし大丈夫じゃね
権利のねじれてない名作なら大体発売するっしょ。
鳥頭のウンコどもに
まともな会話は不可能だぞ
逃げるw
お前が意味不明な事繰り返してるだけじゃんw
それより供給をどうにかして欲しい
最初大元が金出しまくるのがサブスクだぞ
正式に決定してからの情報以外は無価値
もうPS5に対する信頼はそれくらい落ちてる
ユーザーは期待することに疲れた
っていうか発売と同時にやれ
PS2のエミュも幾つかある
問題はPS3かなあ、最後の久多良木ハードらしくかなりの変態設計だから
PSアカント紐付けで今もやれてんじゃねーの?PS4と互換あるんだろ?PS5
初日に新作出すようならな
サブスク自体はソニーの方が早くやってるし
?
ソフトは大量にあるだけど
な?こうやって
茶化して最後は勝利宣言
Switchで数本の64のゲームやらせるために専用コントローラー売りつけるんだぜ
その後に64ゲームの追加もされない
酷くね?
お前中身空っぽだなw
完全な物は無いよ
音やエフェクトはどうしても完全再現できない
過去のハードのゲームとゲーパスは違うだろ
箱のはほとんど対応しないで終わった
ここまで来てもまともな
コメントが出来ない
まあ反論の余地もないからな
そうやって勝ったつもりで茶化しながら
生きていくのか
無様だな
SwitchのエミュレータはSwitchよりも高いフレームレートを実現しているからある意味で完全版
後ろに立ってる岩田さんに後押しされてるとか感じてそう
ps4ps5でやるソフトあり過ぎて消化しきれてないし、今更ps3はリメイクしないとキツイよ
やっぱリマスターやリメイクを出してくれた方がいいな
だからPSNowでサブスクしまくってると言うに
日本語不自由ね
いや求められてるのは5の生産だろ
最新ゲームはPCで十分
一般人のゲームは任天堂ゲーで十分
日本にPSの居場所ない
無理やり過ぎて草
まだ騙されてるの?情弱豚
批判してたのはDay1だな
んで、PSNowにもこれにもDay1は含まれていない
特にPS2とPS3
どうせ来ねーよ
5以外のPSシリーズの全ハード持ってるからw
当然使えんやろ
マトリックスを題材にしたアンリアルエンジン5のデモってPCでできたっけ?
実現したら任天堂ハードの残飯が売れんようになるからブーちゃんも必死よなw
PS5並みのPCは最低15万からだからなぁ・・・
こんなじゃ「PCで十分」とかとても言えんわw
一瞬で飽きた
一年期間あるけどどうしたものか
天下のブルームバーグに、まるでウソ月がいる様な言い方は止めておきなさいよ
持ってるやつもいるだろうけど
持ってないというか
ソニーの不備で買えないのに
擁護しまくってるあほは
病気だと思うわ
どうせ無理やろ
ジム・ライアン🇬🇧がメチャDisってたやん👎😅
SIEのジム・ライアン🇬🇧社長は2017年に
初代PlayStationとPS2の「グランツーリスモ」を
「はるか昔の遺物」と呼んだときに
無礼とは思っていなかったと説明
パソニシ「全部割ってやるからPSに居場所はない!」
だってお前根拠は嘘月だけじゃーんwバカじゃーんw
これをやらないからって供給が増えるわけではないのが馬鹿には分からない
PSで出たゲームが売れた時に金で買った売り上げがどうのこうのとかイラついてたしなw
どうせ買い直させるのだろ
公式発表じゃないんだけど
馬鹿だから分からないのかな?
おだいじに
ちなみにこの2つのリークは同一人物によるもの。
できればSONY公式でPS5で使える歴代PSゲームのデータ吸いだし機器(要するにPS版レトロフリークみたいな物)を販売したら喜んで買う♪
甘えるな
それも基本性能周りだけの話で、50万100万かけたってPCじゃPS5の驚速ロードは実現出来ないしなw
消費者側としてはPSNow限定のカード買う意味無いからな、プリペイドカード一枚でなんでも出来るんだからPSNow限定のカード買う必要無いんだわ
MSがとっくに通過してることなんだよなぁw
普通は苦言を呈するわな
windowsてww
日本に限って言えばスイッチさんのおかげで中華への組織的転売がデフォになっちゃった
スイッチの最大の罪だな
あったら買うよ?未だにSwitch買ってすらないぶーちゃんじゃあるまいしwww
ろくに対応できずに終了したやんかw
そしてとっくに挫折したけどね
でも勝てないんよな
msはいつも負ける
それが無ければなんで4で3動かないの?なんで疑問が出なかった
全部生産終了してるくせにPS5より生産数少ない糞箱のほうが悲惨だけど
いや、「違うアーキテクチャのゲーム機」でよくね?
正直イランよな
散々Switchでも言ってたけどSwitch以上に弾がないからイラン
あれ移植じゃなくてエミュレータ動作だし
実機出すの面倒だし
専用タイトル以外全部除外してそう
何言ってんだお前
ディスクが読めるようになるなら神だけど、サブスクやソフト単品の買い直しは勘弁願いたい
まあ手持ちのディスクが最高だが
アーカイブス使えるようになるならSONY支持するわ
レトロゲーなんて買って1.2回やって所有欲満たして終わりだからニンテンドーオンラインとかPSnowとか興味ないのよね
ダウンロードでも忘れた頃にいつでも出来る所有権が欲しい
教えてモチヅキィィー
PS3のときからアカウントで管理してるんだからさやろうと思えばやれるだろ
毎度毎度がっかりネタで終わるのが定説だよw
ダウンロードならまだマシだ
現実はPSnowか無しだ
まぁ結局レトロゲーなんてそんなもんだからな
てかホントにやりたい人はそれぞれ実機でやってるだろうし最新ハードでやる必要はそんなに無いと思うわ
そのラインナップはPS4なんですよね
PS1.2のアーカイブもPS+で大量にDLしたけど全然やってねえわ
リマスターとかで買っても結局積んじゃうし
プレステ終わりの始まり
ストアも閉鎖してるし買い直しかな?
どういう意味?
PS5でPS4のソフトは問題なくやれるし、
今後もゲームをやるつもりならPS5買うだろ
ゲーパスに対応するにはこれしかないだろう
PS2までのゲームは移植とかされてないのがほとんどだし需要はあるかもな
ソフトは買い直しだろうけど
PS4のときもPS5のときも同じこと言ってたろ
日本語不自由なのかな
デジタルエディションある時点で後出しで過去ハードディスク読み込めます
とか炎上やばいだろ
ただ古いゲームでは1回やったらもう満足してやらないから、リマスターなりHD化
しないとやる人いないと思うわ
それあなたの感想ですよね
マークサニーって人はマッチポンプな発明ばかりだな
ps5はスケジュールに大作続々で互換もあるし、switch以上に弾がないって何の事言ってんだ?
まぁ転売屋のせいでここまでPS5市場が冷え込むとこれくらいやらんともう立て直せないほどの不人気になってるしな
何よりオンラインゲーやるなら人口とチーターでps一択だしなぁ
ニシくんは次箱は互換全部できるとか言ってたのになw
箱sx行き渡る前に終了させてるし
ブーちゃんの頭の中じゃPS5haエルデンリングが最後の玉たしいよw
アニゲーで散々豚が暴れてたw
psの残飯ハード化してる任天堂は何が何でも阻止するだろうな
switchのこと言ってどうした?
そもそもダウンロードのみ対応って時点で初代箱の大半と360の初期タイトルは切り捨てられていたからな
でも実際過去作をそのままやりたい人なんて極一部だしやらんだろ
買わんけど
ぶーちゃんps5のスケジュール見たら倒れそうね
ノイジーマイノリティの典型例だわなww
そんなに支持受けてるならなんで非公開にしちゃったのww
任天堂が良かったのなんてスーファミまでで
今やメタスコアユーザースコア軒並み低い過去の遺産をすり潰したものばっかやんけ
早く働け
任天堂は20年遅れの会社だろwww
3D音響とハプティクスで臨場感アップのアプデが欲しいねw
お前の妄想やん
シャドウハーツをリメイクしてくれ
そして続編を
まぁチーム解散したから無理なのは知ってるけど
stadiaみたいなもんだな
当然許諾が必要で有料になり、場合によっては「おま」が発生するから微妙
絶対故障するししなくても容量削られるだけだろ、俺は詳しいんだ!
審査ゆるゆるじゃない?
幻想水滸伝3やるために買うわ
HDR非対応タイトルを自動的に対応させる「Auto HDR」や、フレームレートの向上など
PS5の互換機能
なし
それに互換の特許とかならPS4時代とかにも無かったか?
いい加減開発自身が互換という体をした移植ってことを認めてるんだからミスリードやめたら?
それに自慢の互換も早々に対応打ち切りになったでしょww
Auto HDRは当時の製作者の意図した明暗演出が台無しになる糞機能です。
任天堂やマイクロソフトができなくなるじゃねえか。
こういうのは特許取らずにリリースせんとあかんやろ。
■360pや720pといった今となっては低い解像度のタイトルを4Kでレンダリング、テクスチャの異方性フィルタリングも16xに向上
■FPSBoostでより高く安定したフレームレートで動作
■CPUやGPU、メモリへのコストは存在せず、遅延などゲーム内のパフォーマンスへの影響はないAuto HDR
■SSDによってロード時間の短縮
■対応タイトルのディスクを挿入すれば、ゲームデータをダウンロードしたのちプレイ可能
MSはともかく任天堂は洗脳家畜たちに何度も何度も何度もリメイクしたソフト買わせるのが本業
古いハードの互換なんかするわけねぇだろ
99%の互換実現して客層奪わないと
ゴキブリキングは無職でPS5が買えないだけだよな
ゴキブリキングはPS5の1万円値引きなんて妄想しないで働いてPS5買えよウンコキング
こんだけやっても糞グラなのはどうしてなんだろう・・・。むしろ不思議に感じる・・・。
今のゲームのが圧倒的に洗練されてるし
MSは互換詐欺って結果出たでしょ
まあ、箱の互換は移植だからな
「旧作の移植に全力尽くしたから次世代ゲーを用意できなかった」と誇らしげに発言した程度には力入れたことは確かだな
レトロゲー
ジョッキーズロード動かん時点でゴミ
現実
switchダダ余りで和ゲーもはpsでswitchハブ加速
switchユーザーすらps5を欲しがっている
switchのオンラインに日本人は全然いなくてpsのオンは日本人で賑わってる
どれだけ揃えれるかだけど
vitaとPS3で動くが、いつまで動くか…
クソゲーも大量にできるようにしろ
できるなら嬉しい
俺はその発言でsteamに移行したわ
だってソフト互換はサードがやれって方針の会社だし……。
PS3クラスならまあまあ通用するだろうし
そんなレトロゲーに金払うのなんて少数派だからあんま魅力ないな
なんでPSは動かんの?
PCはOSの開発元とゲームの開発元が頑張ってるからだよ
USBドライブ出すんじゃない?
オフィシャルとか言ってまたぼったくりそうな気がする
実際アーカイブスやらバーチャルコンソールって儲からなかったらしいからな
だからコレクションでまとめ売りしたり、ミニ○○とか出した方が儲かるらしいし
PSはOSフリーソフト使ってるみたいだからね
普通審査に何年もかかるでしょ
そろそろ寿命来そうだけど
それ電通捏造発言じゃねえか
今更って感はある。もう過去のでやりたいのは大体出てるしさ
それに加えてコミュニティレベルでパッチだとか動作方法纏めだとかが出てくるからだな
レトロゲーの単品販売なんて売れないからサブスク限定になるね
今なら手塚のショートアニメみたいなのも作れそうだし、VRに向いてる気がするけどなぁ
同時に、PSPやvitaのソフトも遊びたいよ
PS1-3の話だってのはどこからきてるんだ?
PS4はメモリのコヒーレンシを無視したコーディングが可能だからな
PS4はCPUGPUが同じメモリを見ているので、両プロセッサがメモリの同じ場所にアクセスしようとする場合、片方の計算結果(キャッシュに入ってるやつ)をメモリに同期させて、もう片方にも正しいメモリを反映させる必要がある
けどPS4はその辺の手順を無視してキャッシュぶち抜きで計算できたりするんだよ
この辺りの挙動はプロセッサのクロックによって変化するため、PS5でPS4互換する際は動作クロックを揃える必要があるってわけ
まあつまり、PS4は正しく組込機(CS)であり、汎用機(PC)ではないってことだ。ちなみに箱1の中身はただのWin10だからCSらしいことは何一つやってない。だから互換(という名の移植)も楽なのだ
そもそもPS5でCDとか読めんわ
毎月一本ずつアーカイブス買ってる俺みたいなのもいるからアーカイブス終了するなよ
💿
それ、ハードとして欠陥品でしょ
確かに
動作クロック云々はPS4互換の特徴ではある
なぜ?
家庭用機としてハードを限界まで叩けるようにしてあるだけだけど?
言われてみりゃそうかw
GPUとの通信になんら手順を定義してないってことじゃん
PS4設計時にやっちまった設計ミスをカバーする特許かよ
発言自体が捏造されたものだし、アーカイヴスはスクウェアやバンナムの決算に取り上げられるほど
巨額の収益もたらしてるよ
意味ない
???
いや、手順を定義してある(クロックを揃えれば同じように動く)からちゃんと動くし、結果を再現できるんだけど?
馬鹿だと理解できん?
コヒーレンシ無視したのがアホ
そんなものハードを限界まで叩くとか関係ないただの機能削除や怠慢だわ
互換性あっても意味ないわ
PS4はほぼ完全互換だよ、動かないソフトあったら電通が祭にしてるはず
周波数合わせないと動かんってのが原始的だね
もっとまともな解決策実装しとけよ
だからこれがPS4の互換動作時の特許では?てことだろ知らんけど
アホか?
PS5で全てのPS4動いてるんだぞ
メモリアクセス時間は固定値で規定できるものではなくあらゆる要因で遅延するだろうに
そうすりゃいつまでもPSPやPS3でアーカイブスやる必要なくなるからさ
はちまは記事にせんのか?
PCにはメモリのコヒーレンシを取らないとまともに動かないという「原始的な欠陥」があって、PS4はそれを部分的に克服してるんだよ
馬鹿には理解できんと思うが、PCってのは鈍くてトロい原始的かつ非効率的な仕組みの積み重ねで汎用性を確保してるわけ
CSのような組込機の面白さというのは、用途を限定することでその「原始的な欠陥」を超越できる点にある
PS5の超速ロードも同じようなもんだね
PS系のハードは伝統的に同じ戦法を取ってるから、君みたいな「専用機が汎用機みたいに動かんとは!これは欠陥だ!」って叫ぶ人を見ると色々心配になるよ。主に君の頭の中が。
PS5専用ゲーを出せよ
豚が言うほど不可能な話ではないよ
つまり初期型PS3+PS5でPS1〜5が遊べる
PS5に興味ないはずなのに大量に現れてデマ流すとか豚以外のなんだと言うのか
そもそも半導体不足でPS5の生産が需要に追い付かないのに同様に半導体を使うPS4を
再生産する意味がない
えーPCの方がコヒーレンシある分上じゃん
原始的な手法とってるのはPSだろ
PS3ならアーカイブスもできるしな
それが理解できないから嘘月なんだよ
それよりもPS5のソフト作れよ
残念ながら豚と違ってソフト買ってるしゲームの話出来るんでな
ゲーム買わずにアンソ活動だけしかしないキチガイと違うんだわ
平成初期からやってきたテクスレ底辺か…
マルチコアCPU以降はコヒーレンシがあることで、書き換える必要のないコアのキャッシュまでリセットする無駄な動きが生じてんだよ。
既存のpsユーザーならいつもより移行期に専用多い方って知ってるしな
くやしいのぅ^p^
PS4がメモリコヒーレンシできないわけないわけないだろ、マジでアホだな
それができた上で、より高速な計算するための追加実装がキャッシュを貫通する仕組みってだけだ
PS4は7年前のハードだが、ファーストタイトルのアホみたいなクオリティはこの辺の仕組みに支えられている
毎回って、互換しなかったPS後継機ってPS4だけだが
PS2はSO3リマスター、PS3はTOG以外やりたいのは
ほぼPS4でリマスター化してくれてPS5も買えたから
もう互換関連はどうでもいい
PS3捨てられずに置いてるけどSIXAXISが売ってないんだよな
嘘月ディスられてて草
古くて二十年近く前に生産したメディアの動作保証なんて出来るわけ無いから無理だっつーの
レゲーやフライトシミュはマジ有り得ない
見下す以外価値ないクズだらけで反吐が出らあ
だからswitchとかもう俺にはレトロハードだし
なんだかんだで最新ゲームやるのよ
クソゲー時代は任天堂だけ定期
PS1,PS2はただのやる気の問題だろw ふっつーにソフトエミュでできないわけないし
サブスク互換だとしてもDLオフライン可にして欲しいとこだけど
流石に今見ると荒すぎるとはいえ自分も当時、ゲームを始める前に毎回飛ばさず最後まで見てから始めてたわ
〇驚くことではない
日本語大丈夫か?バイト君さぁ
「PS1~PS3のタイトルも遊べるとか、
PS5最強じゃないか!( ・`д・´)キリッ
ローポリは目が腐る って
PS識者は言ってたな…(´<_` )
でもグラ第一のゴキはプレイしないだろ?
クラシックゲームがローカルでプレイできる
まぁPCじゃ有志のエミュがあるくらいだから
PS1〜PS3レベルならPS5の性能があれば可能よね
ただ、CSは不具合許さないから動作補償をどこまで出来るか
そのままじゃゲームはトランザム状態になって遊べないから
但し、遊ぶべき最新のゲームを目の前にして10年、20年前のゲームに時間を費やすことに何の意味があるのか…
ジムの発言は一つも信頼しなくて良い
別ちーむのしごとなので
ソニー自体はバカにしてなかったようだなw
ps3はあまり思い付かないけどps2迄はアーケードゲームなどシンプルでゲーム性が高いゲームたくさんあるからありがたいけどね
真メガテン1・2 ifがしたいのに 任天堂の妨害か
FF133部作とか積んだままなんだよね
そのうちPS4で出るかと思てったら、でねーし……
PS1だけならPCのエミュでも動くからいいんだけど
馬鹿にしてたのはゲーパスのDay1だな
てかPSNowにDay1くっ付けたのがゲーパスなので
まあ初代から現代まで一番大きく差が開いてるシリーズだもんなwww
PS1、PS2、PS3のゲームをPS5で動作させる新たな方法をソニーが発見したことを明確に示唆するものは、ここにはないのです。しかも、私たちは以前にもこれと同じような特許について書いています。2019年、ソニーは同様の特許を申請し、後方互換性をめぐって波紋を呼んだこともある。
この特許だけでは、完全な後方互換性が実現する証拠ととらえることは難しいでしょう。最もつまらない(そしてありそうな)説明は、ソニーがこの特許を単に修正または更新しただけだということです--2015年から2年おきくらいにやっているように。
欠陥言うなら完全な互換性を確保できてない箱の方だろ
中身PCだからPS5より互換タイトル数が1000以上も少ないとかいうアホなことになるんだぞ
ソニーが指をくわえてる間に時代が変わったんだよ。もう遅いわ。
個人的にはやると思うこれ
やらない手は無い
俺もPS1~3のゲームがちょっと金出せば入るならちょっとやってみたいのあるからな
こんなもんを特許って正気かよ
わざわざPS5使って昔のソフトやる意味がない
それと名作は大体リマスター化してる
大なり小なりできる技術を特許取るのは常識だろ
アーカイブスみたいに買い切りが一番理想やけど
それも結局ラインナップ次第としか言えん
ニートにわかるわけない
ドラクエ8、PS5でめっちゃやりたい
リマスターでてほしー
いざやる段階になって焦る豚らしいw
PSPとVitaのソフトはいらんけど
PS4は石がCereron並みだから無理やろ。
PS5の性能なら出来なくはない。
そもそも昔のゲームとかもうやらないけど…
PSP対応は面白そうだけど、vita対応はあんまうま味なさそう
vita末期にほとんど据え置きに移植されたし、元々PS3やPS4とマルチも多くて
vitaとの後方互換持たせるよりも、vitaのみのバレガ2とかをPS4へリメイクしたほうがいい気がするw
現状スマホにどれだけ時間が割かれているか考えたほうがいい
それだけでなく、プレイヤーはいくつかの最新作に加えて、
クラシックタイトルもプレイできるようになる予定
結局中途半端であったX-BOXみたいに古いゲームのディスクによる後方互換じゃなく
Switchのファミコン Nintendo Switch Onlineと同じレトロゲーのフリープレイなんだろうけど
有難いが、結局ソフト不足を補填する為の手段にされているなと思う。
そういうテコ入れくらいしかやりようがないのだろう
昔のゲームはニッチにしか需要がないけどな
そんなことソニーは絶対しないってわかってるけど。
キーアサイン変えても表面上「×ボタンで決定」って事になってるんだよなぁ
結果的にはただの
レトロゲームのPS5版DLソフトを買いなおすだけ、で終わりそう
それも1・2割もないごく一部のソフトが出るだけでお茶を濁しそう
時限の定額やり放題だったら最悪。
そんなことよりPS5のソフトもっと増やしてくれ
そうか、大変だな。
良品は次第に数を減らしつつあるから。
これまでのPSの歴史にはそれだけの価値がある。