台湾の交通ICカード、セーラームーンのスティックがあるらしくて、カードとは…?ってなってる
— 臨死のうみちゃん (@umiuminemui) January 13, 2022
読み取り機にかざすと3色に光るんだってw
利便性0で可愛さに全振りなの草 pic.twitter.com/xyE2s6lXMR
湾の交通ICカード、セーラームーンのスティックがあるらしくて、カードとは…?ってなってる
読み取り機にかざすと3色に光るんだってw
利便性0で可愛さに全振りなの草
調べたらモンスターボール型とか遊び心しかなくて台湾うらやましい。 pic.twitter.com/AUDEDgjt21
— 臨死のうみちゃん (@umiuminemui) January 13, 2022
18cmのICカード??👀
— 教えて台湾 (@oshiete_taiwan) January 14, 2022
セーラームーンコラボの交通ICカード 全長18センチ、過去最大!🌝
悠遊卡は「美少女戦士セーラームーン」に登場する「ムーンスティック」型のイージーカードを販売すると発表
読み取り機にかざすと、スティックの中心が3色に光ります。
「momo購物網」で予約受付中!#台湾旅行 pic.twitter.com/xpo2BCaRhI
闇の力を秘めし鍵よ。真の姿を我の前に示せ。契約のもとシナモンが命じる。レリーズ!
— トモモン@コーヒーは神☕ (@cinnamon_tomo) January 7, 2022
・
台湾限定の交通ICカードかわいすぎる!!!
魔法もちちゃん✨#つれてってシナモン pic.twitter.com/l0U2DRitih
台湾のヤクルト型交通ICカード欲しすぎわろた pic.twitter.com/45Upkyr8In
— 教祖JKさんと他26人 (@JUNKO_mnst) October 21, 2021
台湾の親友から!
— 公認化け物ジェシ-🌸ヘ( 'ω' 三 'ω' )ヘ (@J4_OUR) June 25, 2021
台湾で使える交通ICが届いた✨
そうです!プレステ4のコントローラーミニです!ボタンもポチポチできるだょ(੭ ᐕ)੭*⁾⁾
可愛い(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡ pic.twitter.com/ISNJpKGaED
この記事への反応
・めちゃくちゃ欲しいwwwww
テンション爆上がりするwwwww
・えええええ
子供の頃セーラームーンのスティック欲しかったのに買って貰えなくて悲しかったのでこれ欲しいですwwww
・めちゃくちゃかわいい
・食パンくわえてピッとやりたいです~
・欲しい
・さすが台湾やで~全てにおいて本気度がちゃうわ
・まじすか????
台湾に住みたい🥺
電車乗るたびムーンスティック振り翳したい。
ムーンプリズムパワーメークアップ!!!!!
・えー!?可愛すぎる!!すごい!
・台湾に移住しよう。
・電車乗らんけどほし!!!
オタク心をくすぐるな!

宗教怖
金なんて今更さらに入ろうが変わらんだろ
あいつはゴロゴロゲームやるかアイドルのおっかけぐらいしかしないし
そういう人は普通のカード使えばええんやろ
強制じゃあるまいし
PS4コンでブヒブヒ怒る
情緒不安定な豚であった
一つの中国
ほら、はよ移住しろや
パヨゴキに騙されたわ
そのワードで検索したら最初にソニーの商品がヒットしたぞ
ソニーはサムスンに負けた敗北企業だから日本企業じゃないぞゴキブリ
一切まともな日本語なくて草
きっしょ
ソニー信者気持ち悪い
推し払いキーホルダーがそれで我慢しな
羨ましすぎる
色合いしか考えられんのかな
キーホルダー型のやつとは別の分類なのかな
Suicaとかにもあるぐらいなのに
そもそも日本の交通系ICカードはソニーのFeliCaやぞw
そんなに嫌なら財布に入ってるカードや対応スマホをさっさと捨てろよな
老害思考で50年遅れの日本とは違うわ。
多分、差し込んで読み込むんじゃなくリーダー部分が露出してて
そこに置いたり、押し付けてチャージするタイプやろ
アミーボよりもずーっと前にね
モバイル使わないのかお前は
貧しくなると発想も貧しくなるんだな
日本人の没落ぶりに落胆する
ただのアクキーじゃん…
期待して損した
SUICAの非接触型チャージ機見たことない?
ICカードはかなり闇が深いよ
いい加減にしろよ、殺す以外価値ないクズ
著作権は?
さすが元日本人よなw
日本のは光らないけど…
思いついたの何でも作っちゃう感じが
不思議な券売機があったんだが、こういう方向へのICカードの進化を見越したものだったのかなと思う