エヴァンゲリオンをモチーフにデザインした多機能電柱 大阪・夢洲に登場 - ライブドアニュース
記事によると
・関西電力は、2025年大阪・関西万博の会場予定地の人工島・夢洲で防犯用のドローン発進基地などを備えた多機能の電柱「スマートポール」の実証実験を始めた
・3本の電柱は主人公らの乗る人型兵器「エヴァンゲリオン」の名称にちなみ、それぞれ夢洲初号柱、夢洲2号柱、夢洲零号柱と名付けた。
・万博会場での導入を目指し、塩害や風害への耐久性などを検証する。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ドローン発進時にはいつものBGM流してほしいな
・新手の使徒の待機状態みたい
・紫は暴走します
・どうせならロンギヌスの槍型の電柱にして欲しかった
・ニアサードインパクトで大阪崩壊・・・あっ、6波で崩壊寸前か。
・青春の自意識過剰と父親との相剋の青くさーい万博になるのね。
街中にこれが大量設置されたら壮観だろうなぁ

大阪が田舎だと東京在住のやつ以外全員に田舎だけどなwww
σ(゚∀゚ )オレ八王子w
時は西暦2015年
いま何年?
気がついた鳥羽に流れ着いてたよ^^;
いやぁ、台風の時に川の水位を見に行くもんじゃねぇな
嘘松
なんかコロッケ食いたくなるわ
エヴァンゲリオンって作品は電柱専用のデザイナーがいるからそっちを期待したんだが
地下化への流れぶった切ってどうすんのよ
記事も読まずに叩くとか相当頭悪いねキミ
EVAモチーフの近未来的なデザインなのかと思ったら酷すぎた
そこら中に在るし電源も在るしドローンを置くぐらいの敷地は在る
こんなものは無駄だ
未来館ないね
「何で今更電柱なんだよ」とか「大阪とエヴァに関連無いだろ」など文句言っているバカが多くてゲンナリ。
エヴァ電柱の設置は3年後の万博に向けた『耐久テスト』で同時に『万博へのCM効果』を狙ったモノ。
設置場所を調べて見に行こうかな。
アニメ脳きっっっしょ