東京国立博物館で開催中のポンペイ展

そこで売ってるキーホルダーがこちら・・・
東京国立博物館「ポンペイ展」オリジナルグッズ数多ある中いちばん心惹かれたのがこいつ。https://t.co/pt5ExrqIUa 青、赤、黄色の色使いは魔物。 #ポンペイ展 pic.twitter.com/j3DWykRoTA
— Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』 (@taktwi) January 15, 2022
おかしいな。ポンペイ展行ってないけど、同じの持ってる。 pic.twitter.com/85gRJKfjO8
— つやつや@炎のさだめ (@tsuya4515) January 15, 2022
ポンペイ展グッズの目玉(?)が「炭化したパン」シリーズ。画像2枚目がその実物。再現度高い。炭化したパンのクッションって何なんだよ。 #東博 #ポンペイ展 pic.twitter.com/4W8we5ir31
— 黒織部 (@kurooribe) January 14, 2022
この記事への反応
・なぜか「宇宙鉄人キョーダイン」のテーマが脳内再生されました
・なんですかこの東映のノリは!?
・昭和アニメの香りがプンプンするぜw
・紀元前のロボットアニメの風情w
・発掘された巨大ロボが展示されてそう目がぐるぐるしている顔
これは素晴らしいな・・・

津波の記事をトップに固定してください!
( ゚д゚)
デマ流すなとクギさしてるけどな。
いつ情報だよ。
津波が1.2mで結構早かったけどさ。
あー
渡辺宙明のBGMが聞こえてくる―
最低だな
俺も石膏像キーホルダーかと思った
キモオタはキーホルダーで浮かれる
これが決定的な″差″な
流石に不謹慎すぎて無理か
昭和臭がプンプンするぜw
は?クソみたいな便乗だな
溶岩怪獣帝国と戦うやつだな
面白かったけどその後トンガのニュース知って複雑な気分になったわ
ポンペイでも大勢亡くなってるのに人の感情とはよく分からんものよな
既に当事者じゃないからだろ
10歳の子に311の話しても実感されないのと同じ
自分の生まれる前の戦争だの補償だのにぎゃーすか騒ぐ方がイカれてんだよ
変なので攻めてきたな
同じ時代に生を受けたって仲間意識がどこかにあるだろうね
今思えばすごい優良企業だったなあ・・・仕事も楽しかったし
コロナのおかげで前よりは見やすくなったしホントにいいわ
ステマって認識ありますか?
行くに行けねーわ