関連記事
【トンガ近くの火山で大規模噴火発生!衛星画像がエグすぎる・・・】
【【衝撃画像】トンガ沖の海底火山噴火の規模がとんでもなくヤバかった… トンガ国全体がオフライン状態となり、安否が不明な状態に】
【【速報】トンガで再び「大規模噴火」を観測! 15日の噴火に続いて本日17日も】
Twitterより
La isla del volcán de Tonga ya no existe https://t.co/ouj57A9qcH
— Ciencia Plus (@cienciaplus) January 17, 2022
山体崩壊により太平洋で大津波が発生したと考えられる。
— 二代目御堂筋男 (@a97UJRTn6RfmFW5) January 17, 2022
>トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連衛星センター:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/QvvSdomFxf
285ヘクタールもあったトンガ火山の陸地がほぼ消滅した
東京ドーム(4.7ヘクタール)の約60.6個分、
もしくは、ディズニーランド(51ヘクタール)の約5.6個分
の陸地がほぼ消滅したということになる
この記事への反応
・本当に大丈夫なの
・陸地に人はいたのか?いたとしたら噴火と同時に吹き飛んだのか…
・ぎゃああああああああ
・これトンガマジでとんでもねえ事なってそうだな
マジでさっさと救援よこした方がいんだろうけど火山の状況もあんだろうしな
今もう食糧も水もなくてマジやべんじゃね
・いやこれさ
もうすぐ日本にも巨大地震がまた来るんじゃないかと思うんだが
プレートに影響ないわけがないだろ
・吹っ飛んだ島に人は住んでなかったの?
・有人島では無さそうにしてもあのタイミングで船とか通ってる可能性はあるのかな
・マジでフットンガかよ
陸地がぶっ飛ぶほどの噴火って…

チュドーン!!!🌋
いやよくねーか
関口宏「わざわさ番組で津波の注意する必要あるんですかね?」
噴火の影響で周辺諸島が津波の大被害あった
日本から笑ってみていられるわ
消滅したから新しく国を立て直すんだが?
そこは噴火した堆積物で陸地出来てる所だから
陸地が押される力が緩和されるから南海トラフ来るの遅くなるんじゃねーの
何かってに国消してんだよ
現地人をバカにし過ぎだわ
国がぶっ飛んだと思ってるバカ多過ぎて怖くなるわ
2009年トンガ海底火山噴火により海面上に現れた。
フンガ・トンガ島の最高点は149mで、フンガ・ハアパイ島の最高点は128mである。
いずれも大きい島ではなく、投錨地に乏しいため未開発となっている。
沈んでも油断出来ないよな
どんな池沼ですか?www
届くの待っててね〜
”うわァァァッ いったい なにがおきるんだァァ””タカシさんっ! ちきゅうが! ちきゅうがァ!”
”つなみだーッ!! にほんは ちんぼつするぞー””オーーーー マーーーーイ ガーーーー!!!”
てんぺんちいが やってきた!!!!!! ドッカーーーーーーーーーーーン!!!!!!
ちきゅうは だいばくはつした
終末の災厄
支援要請してきた下院議長はこの世にいるんだろうな
島ごと無くなったなんて、ショックです
無人島やし大丈夫やろ
生きている内にカルデラ噴火が起きないよう願うばかり
この時ノルウェーに居たんだけど空が赤く染まったんだよね
ナッパがクンッしても陸地は吹き飛ばんぞ
オイオイオイ
それでも陸地がふっとんだってのは衝撃的な状況だとは思うがw
上にどんどん積もっていきやすい火山とそうでは無いタイプもあんのかなと思う
12月26日 48件 (トンガラシ、トンガリコーン、おとんが含む)
1月16日 161,092件
今までトンガに興味無かったくせに、こんな時だけ目を光らせやがって
青森の十和田湖もカルデラ湖だから元々は火山やで。
正確には元々二つの島があった所が以前の海底火山の噴火で繋がって一つの島になってた所が
今回ので繋がってた部分がまた吹き飛んだって感じらしい
βのコマは南に182マス移動しよう
さて、君の番だよ
日本に人が住み出してからは起きてないが、VEI 6レベルはある
衛生写真ばっかで深刻さがいまいち伝わってこない
おとんが…
何が無事だよ
恥ずかしいね、君…w
素人目からも被害は大きそうだな
秘奥義『お客様とて許せぬッッ!!!』
の7割ぐらいの威力
関東地方一帯を吹き飛ばす威力の屁とは…
絶対実が出てるって・・・
自然の力怖過ぎる
トンガ政府も意図的に情報遮断してるぽいし
上手くない上に解りずらいw
うわ、頭悪すぎ
イタリアのベネチアやアメリカでもけっこう沈む都市も多い。
それのリプも大草原だった
でも海底でドッッカァーーーーンッ!!!って可能性あんのか??
山の上が海の上にあって標高下がって海に沈んだだけ。
富士山も噴火したら吹っ飛ぶ可能性あるのかな
ピナツボは数時間の噴火(VEI6) :トンガ火山は10分間(VEI5)
ピナツボは北半球 :トンガ火山は南半球
崩落したんじゃなくて吹き飛んでますよね
他の国との連携も考慮しないと渋滞が起こってそれどころじゃなくなるわで結構難題かもな
日本でも似たような島あったけどあれと同じ。
これはソレだけの土砂が無いから大したことなかったんじゃね
ちなみにすぐ近くにあった島は津波で土が流されて岩礁になったそうだ
バカッターで切り取った内容でインパクト上げる
糞ブログのいつものやり口
太平洋プレートの動きが活発化していて、3.11クラスの大災害が起こると考えた方がいい。
とりあえず一か月分の水と食料を確保だ、出来れば暖房用の燃料も。
津波で陸地が沈んでるだけじゃなくて?
ほとんどはマグマ溜まりが潰れて沈下したんじゃない?
そこまですらないゴミ記事
富士山はもっと雑魚らしいからここまで派手にはならないんじゃね?
吹っ飛んだのは無人の火山島で数日前から噴火してたはずだぞ
北半球と南半球の大気は別なんだよ
富士山は過去そこまでの爆発をした事が無い箱根山の方が僅かに可能性あるかな
伊豆が島になるんじゃねえ
まあそもそも富士山がデカいのは噴出量が多いわりに爆発力が小さいからああなってるのでそうなるとは思えないが
そうか、ムー大陸はトンガだったんだ!
海面すれすれで出たりへこんだりしてるだけ ○
フェイクニュースじゃねえのか?
ふざけんなよカス
噴火で陸地が増えてつながって、さらに噴火で元に戻った
研究者はいたかもしれんが
水位が上がって沈んだのかどっちなん?
こんな活動期に住むとかアホやん
ありえん
硫黄島に住むより過酷
衛生から見た爆発の写真も、あの規模で地表が吹っ飛んだ訳じゃなく、吹き上がった噴煙が上層で遮られて横に広がったものだから
本島が吹っ飛んだなんて事も無い
東京にこだわりたいなら東京都の何分の 1とかな
アトランティスは地中海にあったと言われてる
貿易や交通のかなめの島だか半島だったけど、ほんとに火山で一夜で沈んだらしい
その島がアトランティスかは断定されたかは知らないけど様々な条件があう
海底火山は予測も難しいらしいし怖いな
えげつないわ
人が住んでたら海外でもっと大騒ぎになってるだろうし多分無人だろうね。
サイバイマンの自爆くらいの威力や
ヤムチャさんがいなかったら島がひとつ消えていた
恐ろしいアッパーよ
フェイク?
>念のために申し上げておくが、トンガと日本列島で火山噴火は連動することはない。1つ1つの火山は独自に活動している上に、決してプレート運動が活性化しているわけでもない。
巽好幸 ジオリブ研究所所長(神戸大学海洋底探査センター客員教授)
専門家がこう言ってるわけでな
不安あおりたいだけだろお前さん
先に言っとくけど 「富士山は、火山としてはザコ」 基礎知識として押さえておいてね
で、今回のフンガトンガ噴火が富士山で起きたら?
山頂からものすごい溶岩と噴煙が噴き出す?
ちがうね
「富士山が根元から全部吹っ飛ぶ」が正解
なに言ってるんだ? ニュースまともに見てから語ろうや
「フンガトンガ・フンガハァパイ火山は、首都のある島から70kmほど離れたところにある無人島」だぞ
最初からそう報道されてたのにフェイクも何も
今回消滅したって言われてるのはその無人島の方
沢山あるよ
日本近海だけでも「突然、海底で噴火が起きた」という事例はいくつも発生してる
コメ欄もっとひどかった