• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ゲーム業界を揺るがす大ニュース




関連記事
【独禁法】MSのアクティビジョン買収、規制当局や株主による承認が必要!買収失敗で違約金30億ドルを支払う見通し : はちま起稿





その結果・・・





ソニーG時価総額約2兆円喪失-マイクロソフトのゲーム会社買収 - Bloomberg
1642582033194


記事によると



・ソニーグループ株は19日、前日比13%安の1万2410円と続落し、終値ベースで2008年10月以来の下落率

・ゲーム事業でライバルの米マイクロソフトが18日、米ゲームソフト会社のアクティビジョン・ブリザードを687億ドル(約7兆8700億円)で買収すると発表し、将来収益に対する懸念が強まったことでソニーGの時価総額は前日比で2兆2951億円減少

・アクティビジョンは「コールオブデューティ」などの人気タイトルで知られ、ソニーGの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」にもソフトを提供

・アクティビジョンのゲームがPSに供給されなくなることによる影響を営業利益で100億-300億円程度と試算。弱気ケースでも株価への影響は3-4%程度、時価総額で5000億円と指摘した。

以下、全文を読む

この記事への反応



ソニーも日本の潰れかけのゲーム会社やスマホゲーム会社を買収してPS5向けのゲームを作らせればいいのだ。

本日の日本株市場は赤一色です。

時価総額15兆円のソニーが10%以上も値下がりするってすごいですね。1日で1兆円以上の時価総額が失われました。






おもっきしいったなぁ・・・

まぁでもこれ他の企業もPS独占タイトルとか出しづらいぐらいには

情勢動きそうだよね


B09P3CFCTR
板倉梓(著)(2022-01-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(2821件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:31▼返信
ジムライアン首にしないとどうにもならんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:33▼返信
しかし、まだM&Aは完了してないんだが、独占禁止法で失敗ってなったらマイクロソフト株がどんだけ吹き飛ぶか怖いな……
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:33▼返信
今こそ久夛良木の復活が必要だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:33▼返信
ジムライアン「PC移行を急げ!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:33▼返信
草ァ!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:34▼返信
自社タイトル育てないとこういうことになるんよなあ・・・
やっぱ他社に頼り切りなのは無理があったんや
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:35▼返信
ジムライアン「泥舟やろ?だからPC以降せにゃならんねん」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:35▼返信
この買収をPS5発売前に出来てたらまだ勝ち目が有ったのにね
既に2倍近い差が出来てる時点でここから追い付くのはもう無理でしょ
ハードシェアって基本的にどんどん差が広がるだけだし
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:35▼返信
ジムライアンお前が消えろや
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:35▼返信
2兆飛ぶのはエグすぎる
日本企業でそこそこの時価総額だった企業がまた一つ墜ちたな・・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:35▼返信
>>6
スペゴリの悪口はやめてやれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
さっさと直せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
×決定は差別
ポリコレに従属する癖に日本は差別
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
SIEはゴミ企業
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
プレイステーションブランドは盗まれた
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
PS5は偽PS
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
企業買われたらもう終わりよな
今後クラウドゲーミングになったとき、勝負になるかどうかはタイトルで決まるんだから・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
ソニーは判断を間違えてばっかだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
ゲーム事業売上ランキング
1位 テンセント 2位 ソニー
3位 マイクロソフト 4位 アップル
5位 グーグル 6位 NetEase
7位 任天堂 8位 EA 9位 テイクツーインタラクティブ

任天堂は8位から7位に上ったぞ よかったな豚
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:36▼返信
これで買収失敗したらどうなんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:37▼返信
マジでソニー倒産しそうね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:37▼返信
積みゲーと同じで買収後放置😭
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:37▼返信
まあ日本人にとってPSなんて存在しないようなもんだしどうでもいいけど
子供の頃親しんだものが落ちぶれるのは悲しいね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:38▼返信
稼ぎ頭のタイトルが独占されるのはヤバいねえ・・・
今のソニーなんて洋ゲーの売り上げで持ってるようなもんだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:38▼返信
あーあ

そして日本からゲーム制作者が消えた…
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:38▼返信
ブリザード買収はマジでヤバい
出せば数千万本売れるのが当たり前の会社だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:39▼返信
ゴミどもで争ってろ
任天堂の一人勝ちやね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:39▼返信
※25
いや海外向けに作るから・・・

いや、国内盛り上がってないのにゲーム作るのは厳しいか・・・

開発者は確かに減るかもなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:41▼返信
10年後はクラウドゲーミングになるだろうけど、資本力とソフトの囲い込みでソニーは勝てないだろうからねえ
将来残るのは任天堂とMSとSteamかぁ

まあ日本人はソシャゲしかしないから関係ない話だろうけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:41▼返信
>>11
残念ながらヘイローの新作超好評です
ごめんね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:41▼返信
別にソニーってもはや日本企業じゃないし。
勝手にどうにかなれば?って感じ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:41▼返信
ブリザードにとってPSは稼ぎ頭だが、PSにとってはその他サードの1つでしかないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:42▼返信
今回のでマジでソニーとどめ刺されたよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:43▼返信
>>30
で、いくら売れたの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:43▼返信
スペックが高くても遊べるソフト少ないのは致命的だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:43▼返信
>>27
任天堂は7位だから心配すんなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:43▼返信
まぁPSは終わりだろうな
PS5が5000万台くらい普及してれば状況違ったんだろうけど
たった1000万じゃ周りから切り捨てられて終わりだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:44▼返信
もうクラウドゲーミングも決着付きそうだもんな
ソニーのPSNowは登録者500万人にすら満たないけど、MSのゲームパスは1800万人越え。
会社も取られた、資本もない、ハードは生産できない、
ソニーは今回は負けるかもしれんな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:44▼返信
今後PS相手にマルチタイトルが出せなくなるなら
むしろアクティビジョンの株が下がる展開じゃないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:44▼返信
>>32
cod独占して擦り寄りまくってたのに?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:44▼返信
>>37
買収してもMSより売上が上なのにどうして終わるんだよ
アホだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:44▼返信
ソニー完全敗北




いままでありがとう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:45▼返信
>>35
スペック高くて遊べるソフトが多いXSXがPS5に勝てなかったのは何故なのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:45▼返信
ソニーも何かちゃんとした動き見せろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:45▼返信
ソニーの年間利益3年分が吹っ飛んだのか
まあ北米市場考えると完全に終わったからな
不幸中の幸いとしてPSは欧州とアジアに注力してるから大丈夫とは思うが
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:45▼返信
>>38
今回というかもう再起不能やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:45▼返信
ソニーよ❗品薄商法でちまちま儲けてる場合じゃねーぞ
終わったな💢
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:46▼返信
この前ヨドバシ行ったんだけど、ガチでPS5の棚が2つしかなくて、PS4は6つくらい、
任天堂はというと・・・・30くらいだったわ。
いやどんだけだよってくらい差がついてて草も生えない
引きこもりだろうけどPS信者は一回現実を見に行ったほうが良いぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:46▼返信
ソニーも色んなスタジオ買収してるけど
それでMSが下がったとか聞かないし、アクティはクリティカルだったんかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:46▼返信
>>40
CODはPSシェアが7割超えてるからブリザード側が擦り寄ってきただけだぞ
売れないハードに擦り寄るなんてそれこそ今回みたいに大金積まれなきゃやるいみ無いし
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:46▼返信
2022年1月19日 7:48
米個別株ランキング 値上がりトップはアクティビジョン・ブリザード

1位 アクティビジョン・ブリザード 25.87%
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:47▼返信
>>41
アホはお前だろ、買収してすぐ売上に影響でると思ってんのか
まあ早速株大暴落してるが笑
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:47▼返信
まぁどうせ決算期には跳ね上がるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:47▼返信
ゲーパス現在2500万人
今回の買収で4000万はすぐ行くだろうな
ゲームサブスクでは1強過ぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:47▼返信
>>51
当たり前 株知らない人かw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:48▼返信
しかし買収に7兆とかもうマジで数字がわけわからんな・・・
かつてソニーがやってた5000億の買収がカスみたいじゃないか・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:48▼返信
転売屋が…
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:48▼返信
SONYもスクエニとカプコン、セガを買収しよう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:48▼返信
つまりソニー株を仕込むチャンスですね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:48▼返信
CoDは次世代専用になるし
PS5と箱SXの普及数大差無いんで、どちらにせよPCメインだしな
そういう意味ではMSにとっちゃベストな買い時やろね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:48▼返信
金を出さないゴキブリがいくらごちゃごちゃ騒いでも投資家は冷静

SIE撤退まであり得るわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:48▼返信
※51
つまりPSなんざ離れてよかったと市場は判断したということか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:49▼返信
>>37
一度付いたシェア差は覆せないって歴史が証明してるんで・・・
MSが半導体確保に金注ぎ込んで物理的にPSよりもXBOX売れば勝ち目有ったのかもしれないのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:49▼返信
>>52
あのランキングはアクティビジョン・ブリザードの売上をプラスした物なんだけどwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:49▼返信
>>58
金ないから無理っす
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:50▼返信
>>60
すでにダブルスコアで負けてるのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:50▼返信
MS的には箱で売れようがPCで売れようが利益が出るのが強いんだよなあ
PSで売れないと利益が出ないPSとはそこが違う
箱の売れ行きしかPS信者は見てないが、視野が狭いんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:50▼返信
>>60
ダブルスコアが大差無いってノミのような心臓だなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:50▼返信
xboxは日本で売れてないし…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:50▼返信
>>65
お前から金出せとは言ってないw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
これだけ影響あったらMSも独禁になるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
>>67
利益が出ないから今までゲーム部門がずっと赤字だったんだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
これが実際に金使って株売買してる人の普通の反応なんだよなぁ
何故か以前のスレッドではノーダメみたいな事言ってる人が多すぎて理解出来なかった
ノーダメとか思ってる人は実際に株買いまくって支えてやれば良いよ
今日は運が良ければDead Cat Bounce来るかも知れないしな
74.投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
MSにとっちゃ8兆つっても1年で稼ぐ利益分だしな
まあ今までに比べるとMSの本気度は伝わるけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
こりゃソニーはきっついな・・・
PSVR2も新型クエストに殺されるの目に見えてるしな
なんにも勝ち筋が存在しないじゃんPS
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
※60
ダブルスコアが大差じゃないならなんなんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:51▼返信
>>48
たんじゅんにダウンロード版に移行してるだけだよ
ヨドバシに行くまでに何見てたんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:52▼返信
>>54
以前は3000万人って言ってたのにいつの間にか500万人減ってたね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:52▼返信
※69
PSも日本じゃ死んだようなもんだろ!いいかげんにしろ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:52▼返信
いつまでもPS5の上であぐらかいてる場合じゃねえな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:52▼返信
ほらゴキブリ、お前らのソニーが買い時だぞ
さっさと買えよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:53▼返信
※78
パッケージを並べてももらえないのは機会損失でしか無いだろ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:53▼返信
>>68
いやぁ台数大差ねーやろ、どっちもショボ過ぎる
PSに出してロイヤリティ取られるより自社サービスで完結した方が利益は間違いなく出る
サブスク加入者も相当増えるだろうしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:53▼返信
>>27
任天堂なんて蚊帳の外なんだから黙っとけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:53▼返信
>>55
買収額は今の時価総額以上なんだぞ
そりゃみんな買うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:53▼返信
>>49
なんだかんだでも世界でトップクラスに売れてるソフトメーカーの買収だからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:53▼返信
起死回生の鍵

xperia(ぼった価格に縦長クソデザインとラウンドディスプレイからの脱却 平面ディスプレイ回帰)
ps5/ps4(小型化と数千円の廉価化 転売対策で勝負)
ev(残念ながら生贄 事業撤退)
wena等スマートデバイス(残念ながら生贄 開発停止しかない)
walkman(残念ながら生贄 開発予算は数年すくなくする)
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:54▼返信
※30
どこの世界の話だよ
キャンペーンはマシって程度でマルチは平凡すぎて空気だぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:54▼返信
ソニーはPS5発売してから悲報しかねーな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:54▼返信
転売商材として売れただけのPS5じゃ絶対に勝てんだろうな
Z世代はゲームはサブスクでいいと判断するだろうし、そうなるとタイトル数の差で比較される
アクティ取られたPSが勝てる見込みはゼロ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:54▼返信
だから時価総額は戦闘力じゃ(ry
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:54▼返信
XBOXの勝利だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:54▼返信
ここ数か月は世界でも箱の方が売れてる、特に北米で強い
今年で追いつかれるんじゃねーか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:54▼返信
PSのせいでソニーブランドが完全に失墜したのか
これ以上ダメージ出ないうちに撤退あるかもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:55▼返信
>>94
ソース出してみろよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:55▼返信
PS5の失敗がデカかったなSONYはもう終わりだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:55▼返信
>>30
超好評(ネットのごく一部の声だけでかいアホの中で)
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:55▼返信
>>89
いまマルチ一時期めちゃくちゃ話題なってたしクソ流行ってたけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:55▼返信
戦争している自覚すら無い日本人だからバカな売国系 日本人が親子で中国人ブローカーにPS5を売ってる様な事態にも無関心なんだよなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
これは海外市場にとってクリティカルでしょ
COD出来ないゲーム機とか売れるわけ無いじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
殿様商売するから痛いなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
ダブルスコアってwww.
たった500万程度じゃんwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
※98
いやどうせお前日本語検索しか出来ないんだろ?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
そもそもCoDって箱のゲームだったし
元サヤに帰るだけでしょう
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
(株価が)冷えてっか~?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
まあ、そう慌てなさんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:56▼返信
マジでSONYはどうするんだろうか
PS好きとして不安になる
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:57▼返信
これで今めちゃくちゃカネを落としてる中国ソシャゲがMS寄りになったらPS終了やなマジで
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:57▼返信
>>91
転売素材としても無価値な糞箱がなんだって?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:58▼返信
お偉いさんが子供買ってたのがデカかったなSONYはもう終わりだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:58▼返信
ただでさえPS5ろくなゲームでないのにガチで終わったやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:58▼返信
blizzardがMS専属になるかもしれないのが確かに痛いが、それより痛いのは、blizzardがMSの手で殺されることだな。
あそこが買収して、元気に活動してるIPなんかあったか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:58▼返信
早朝から豚が妄想頑張ってますねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:58▼返信
スパルタカス次第になってきた
PSもPS12345対応のサブスク始めてゲーパスと相互に乗り入れろ
ハードに固執しても駄目だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:58▼返信
何やってもPSの足元にも及ばないのは逆に凄いと思うぞww
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:58▼返信
そのうちゲーム機なんてもんが関係なくなったときに、判断材料はソフトの種類だけになる
そうなったらアクティゲーの無いPSのゲームサブスクを選ぶ人は相当少ないだろうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
PS5本体売ってないしソフトも出ないしオワコンもいいとこだな
モンハン独占してるだけで勝確なのにまじで無能だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
PSとXBOXどちらにも出てたからPSで買う人もいた

XBOXにしか出なくなれば、XBOXを買うかPCでやる
PSお前終わりだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
※88
そのコメントから分かるのは君自身がxperiaとps5には期待してるということだなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
お前らの大好きなソニーの株価死んだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
※113

 マ イ ク ラ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
モンハン取られたvitaみたいに消えていくんだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
>>108
反トラストで買収失敗ならPSは生き残る
買収がそのまま進んだらジリ貧ハードになる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
でもまあ俺はブリザードと縁がないのでどうでもいいや

codudyも長いことやってねえし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
>>122
しかないなw
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 06:59▼返信
ポリステに未来はないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:00▼返信
>>113
ゴキブリそれしか言えんのほんと笑うからやめて
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:00▼返信
PS信者「エルデンがあるからああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

Steam「せやな^^」
MS「OSお買い上げあざっす^^」
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:00▼返信
子供の遊ばないゲームに未来はない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:00▼返信
>>84
どっちも歴代ハードで最速の売上なのにしょぼすぎるってw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
ポリコレに染まり、CODも取られたPSに未来はにぃ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
へーそれならPS5でも出れば終わりじゃないんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
記事にするの遅すぎw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
Blizzard, Oh! Blizzard 包め世界を
尾根も谷間も白く煙らせ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
サード離れだからこそファーストの製造ラインを増やそうとかは考えないのだろうか
最近のソニーってとにかくソフト制作おざなりね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
PS5を転売屋専用で売るから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
※130
今のクソガキは子供の頃から殺し合いゲーで盛り上がってるわけだが
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:01▼返信
マジでソニー倒産せんかなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:02▼返信
※114
妄想じゃなくて現実だろ
今後もどんどんMSの買収が進むのは見えてるし俺がソニーのトップなら即撤退するがね
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:02▼返信
今更それ記事にして何がしたいのバイトw
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:02▼返信
転売ヤーを放置したツケが回ったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:02▼返信
こりゃえげつないわ
マジで大暴落じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:02▼返信
※84
君なにかの事業のリーダーやってから言いなよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:02▼返信
>>122
PS版ユーザーが多すぎて切れなかったタイトルは元気ってのも皮肉だなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:03▼返信
>>140
だから君はトップになれないんだね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:03▼返信
>>113
マイクラは今日も元気です
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:03▼返信
※140
即撤退とかどんな無能トップだよw
稼げるだけとりあえず稼ぐのが経営者だろうがw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:03▼返信
ろくな対策もせずに転売屋を優遇してユーザーを軽視した末路がこれ
敵を作りすぎた
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:04▼返信
>>140
無能すぎて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:04▼返信
※140
お前はSONYのトップじゃないし
中小企業の管理職にもなれない程度の人間だろ
身の程をわきまえろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:04▼返信
うっわ酷い下がり方だな・・・
700円台で買って、1400円になって売っちゃってからはソニー株に関わってないけど
こりゃ酷いわマジで
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:04▼返信
360みたい最初だけ盛り上がって終わりそうだけどな箱
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:05▼返信
買収で7兆出せるのもすげぇわ
やっぱこれからはゲームの時代ってことだねえ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:05▼返信
>>1
任天堂の株価下落すると【祝】
(2021/08/06 10:30はちま記事)

ソニー案件だと【悲報】なの?(*´・ω・`)b
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:05▼返信
しかし、これは「ゲーム業界自体がしぼむ」兆候だとは思うけどな
映画業界と同じ流れだから

1つの映画を作るのに200億、300億かけないとスタートラインに立てなくなり
独立系の映画会社が極端に少なく、ある1つの大企業の傘下しかいねえ、みたいな

そこまでカネがかかるとなると、失敗できないから同じようなもんしか作れないようになる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:05▼返信
転売屋対策より先にゴキブリ対策した方がいいよ。マジでソニーの癌
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:06▼返信
あれこれ、むしろ買い時じゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:07▼返信
ソフトさえ押さえればクラウドゲーミングの時代になったときに自社サブスクで客を総取り出来るからねえ
PSもクラウドサブスク始めるだろうけど、こりゃ魅力度はかなり低下しちゃうね
やっぱMSは先を見てるわ。ちょい前はクラウド舐めすぎで失敗しまくりだったけども
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:07▼返信
>>140
おまえ面白い奴だなw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:07▼返信
>>157
言われて悔しかったシリーズですか豚ちゃんw
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:07▼返信
>>153
というかBethesdaも買収された当初はMS勝ったなって言われてたよ
でもその後いつものように買収されたスタジオがボロボロになってMS優位説も消えちゃった
まぁ取り敢えずBlizzardがMS傘下でまともなソフトを1本でも出せてからの話でしょ
とは言え主要メンバー殆ど辞めたのにどうするつもりなのか知らんが
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:07▼返信
※156
CODなんて同じようなもん出してくれてりゃ良いんだからアリだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:08▼返信
買い時だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:08▼返信
マジでマイクロソフトの有能なトップとソニーの無能トップの差がエグいわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:08▼返信
マイクロソフトは買収が失敗した場合、30億ドルの違約金を支払う見通し
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:08▼返信
>>147
マイクラ以外は?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:09▼返信
>>162
それな
結局たいした成果は無いだろうし
株価戻るのは目に見えてるから買っとくかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:09▼返信
>>161
湧くの早すぎw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:09▼返信
>>159
で、いつゲーパスは利益出そうですか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:09▼返信
colladudyだけに8兆円も使うとは考えられねえだろ

そんなもん、ぜってー映画込みでやってるわ

ちゅうても映画の売り上げって、どんなに良くても

製作費+1億ドルだから、8兆円をペイするには相当かかる
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:09▼返信
>>26
しかし出さない定期
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:10▼返信
所詮はその程度だったって事

ライアンクビにして携帯機復活させろ
さすれば救われん
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:10▼返信
>>169
悔しかったんだねwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:11▼返信
はちま起稿 2016年1月31日
ソニーがゲーム事業をアメリカに移転「アメリカに本社を置くことで急速な変化に対応できる」
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:11▼返信
はちま起稿 2021年8月21日
SIEプレイステーション責任者が日本軽視の噂を否定「私達はある意味でまだ日本企業」
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:11▼返信
ソニーGって書くとラッパ吹くのがうまいオッサンみたいに見えるな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:11▼返信
はちま起稿 2021年10月10日
SIEジムライアン氏「プレステのゲームが数千万人しか遊べないのは不満」 PCなどへの注力を示唆
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:12▼返信
はちま起稿 2021年12月6日
SIE上級副社長、15歳少年を買春しようとし解雇 性器を写した写真を複数送付
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:12▼返信
痴漢ってこれで本当に箱が勝つと思ってんのかね
今まで何をやっても勝てなかったし売れなかったのに
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:13▼返信
世界からの評価を見てもMSに買収されたパブリッシャーは終わるってイメージしか無いからな
任天堂と同じだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:13▼返信
これでblizzard潰したら、フィルスペンサーは流石にクビだよな
さっさと交替して欲しい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:13▼返信
>>155
●価格設定チキンレースでMSが先に金額発表されて、PS5も価格を合わせ実質逆ざや状態
●今夜もファミ通週販記事を出されるから、イメージが負のスパイラル状態

SIEは頑張って継続して欲しいp(^-^)q
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:13▼返信
>>165
黒字化した事が無い&他ハードに勝った事が無いのに有能w
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:13▼返信
ここまできても何の対策もせずに転売屋にPS5を卸し続けるSONY
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:14▼返信
>>171
メタバースの方も見据えてるからXboxだけでは無いんだよ
マイクロソフトが持ってる色々なコンテンツの相乗効果を狙ってるから単純に買収先だけの収益で見てない
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:14▼返信
ブリザードは開発歴は凄いけどもはや企業名だけで中身は既に崩壊しちゃってるしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:14▼返信
※173
みんながスマホ持ってる世の中で携帯機需要なんざないのがまだわからないの?
スイッチが売れてんのは「スマホのない子供向け」+「歴史ある安定タイトル」って要因があるからよ
ソニーが同じことしても勝てないんだっての
PSPとVita見ててまだわからんの??
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:14▼返信
旧機種に無理やり対応するよりPC+箱に行った方が作りやすいだろうし
出たとしても次世代機オンリーでしょ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:14▼返信
豚のコメが全部明後日の方向で草
逃げるの早くない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:14▼返信
PS5が欲しければNuroに契約すれば良いよ
月額千円程度でPS5がリースできるし買い取りもできるぞ
転売屋対策にも成るから誰も損しない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:14▼返信
>>182
PS市場からソフトを引っこ抜いてCS市場潰すのがフィルの仕事なので後のことはどうでもええんやぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:15▼返信
CoD引っこ抜いたぐらいじゃ影響少なすぎだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:15▼返信
ゴキ:
「PS5の逆襲が始まる!( ・`д・´)キリッ


     いつ?まだ屈んでるの?…(´<_` )
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:15▼返信
>>192
さすがプロジェクトミッドウェイ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:16▼返信
ソニーGうぉ~~~~~~


メタバーーーース
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:16▼返信
>>194
なんで勝ってる方が逆襲始めるの?
アホなの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:17▼返信
いくら豚がイキってもアクティのソフトはSwitchには出んぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:17▼返信
>>177
ぷ。
  ぷ…。
     ぷ ……。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:17▼返信
ライトユーザーがAAAタイトルをプレイしたいなら3年くらい前の状況なら
もうPCだけで良いって言えたけどこれだけ高騰しちゃうとそうもいかないわけで
やっぱり安価なコンソールを必要とする状況なんだよな

でもそれが今後はPSからXBOXに置き換わるかどうかの瀬戸際に来てるのかも
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:17▼返信
ぶっちゃけメタバースでもMSにソニーが勝てる未来が見えんもんな
ありゃ完全にPC有利なもんだし、どうせPSVR2もPCで使えるわけじゃないんだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:18▼返信
>>193
イメージだけで言うとすごいipなんだが
ここ数年は売り上げも低迷してるしな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:18▼返信
なんか株系のサイトは米金利ハイテクって見出しで
役に立たないところはブリザードが見出しになってるな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:18▼返信
>>198
やめなよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:18▼返信
積みゲーと一緒でMSは買ってからの事は基本放置プレイやからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:18▼返信
>>192
MSのゲーパスをソシャゲだらけにして、ゲームスタジオからゲーム出さないようにするのが仕事とか殺意沸く
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:18▼返信
>>200
どこの世界の話だよwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:19▼返信
>>201
MSはVR参戦しないって言ってるし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:19▼返信
日本人には関係ない話ではあるが
まあ海外のCSユーザーは今後PSより箱を買うかもしれないねえ
SFCからPSにFFが移行したときにユーザーがどう動いたかを思えばさ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:19▼返信
ゲームの値段も上がりまくるんじゃねえか

少なくとも日本では9000円くらいまで上がる可能性がある

もしかしたら14800円まである
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:19▼返信
>>201
まるでMSがうまく行ってるみたいな言い方
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:19▼返信
>>200
箱に変わることはないよw
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:20▼返信
※211
今後の可能性の話よ
マイクラ押さえられてる時点でもう無理だと思うけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:20▼返信
ソニーは対抗して買収合戦に走らずに新規IP作り続けてほしいわ。ゲーム業界の悪MSに団結して立ち向かう必要がある
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:20▼返信
洋ゲーが主力ソフトになってるハードは大変だねえ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:20▼返信
>>182
潰れるのはフィルだけじゃなくてXBOXそのものでしょ
これでXBOXが死んだらMSのゲーム部門はクラウドサービスとソフトウェアだけが残るんじゃないかな
そもそもMSのクラウドで稼ぐからXBOXが売れなくて良い理論は、つまりは最終的にXBOX捨ててPSにコンテンツ提供する立場になっても問題ないってことだからな
そういう意味では大金出してスタジオ買収しまくってるのも将来の商品増やす為と考えれば不思議じゃない
増えるかどうかも分からないハードシェアの為に大金つぎ込むよりもよっぽど現実的だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:20▼返信
>>210
それ任天堂のクラウドキングダムハーツじゃんwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:20▼返信
※212
日本はともかく海外はどうなるやら

日本で例えたらドラクエ出ないハードわざわざ買う?って話でしょ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:20▼返信
買い時じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:21▼返信
CODってオワコンだしな
日本ではAPEX以外人気ないし 箱独占になったら単純に選ばれなくなるだけだよ
ユーザーはPSでプレイできるものしか遊ばない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:21▼返信
>>213
お前自分で言っててよくわかってないだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:21▼返信
>>209
中身のないブリザード買っただけでその発想は草
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:21▼返信
家庭用据置ゲーム機ビジネスは終了しました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:21▼返信
※177
ここのコメント欄でケニーGを生で見たこと有るのは俺だけだろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:21▼返信
※214
でもMSで開発したほうがお金くれそうじゃね?

開発者はわざわざPS独占のために働きたいと思うかなあ・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:22▼返信
>>213
MSが推してたARマイクラってどうなったんすかね?
ソニーのVRは時代遅れって言ってたけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:22▼返信
>>214
団結するにしても国内だと任天堂は最先端技術にはとんと疎いおじいちゃんだから
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:22▼返信
ブリザードのソフト、別にどうでもいい
今はHorizon新作、エルデンリングが楽しみだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:22▼返信
>>225
買取保証の任天堂にソフトが出てない現状がいい例じゃん
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:22▼返信
※213
マイクラってXBOX専売なの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:23▼返信
PSVR2はPSVRより売れないかもな
今や対抗のオキュラスが育ちすぎたわ
しかもPCと無線リンクすらできるし製品としても3周先行ってるもん
はよクエスト3出てほしいわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:23▼返信
>>218
CODで今までのこの差をひっくり返せるほどの力はないし
ドラクエ出なかった時期もPSは売れてたからな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:23▼返信
>>223
Msの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:23▼返信
>>218
いや買うけど…
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:23▼返信
※230
いざメタバース展開するときに餌として使えるってことよ
もう今の10代から下手すりゃ40代までカバーしてるのがマイクラだからな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:24▼返信
ソニーは芸能事務所
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:24▼返信
>>225
そんな慈善事業じゃないぞMSは
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:24▼返信
※234
お前はPS2の時代にドリームキャスト買ってたようなやつってことよ
現実見れたか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:24▼返信
まぁここで煽るだけしかできない7位のやつらは置いといて何か動かないとまずいのもたしかだよな
EPICみたいな立ち回りしてくるなMSは
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
>>235
餌にしかならんのか
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
はちま起稿 2021年6月17日
ベセスダ「Xbox独占に腹を立てているのは理解しているが、プラットフォームを絞ることでより良いゲームを開発できる」
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
>>235
メタバースとマイクラ関係ないだろ
何を言ってんだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
鬼滅の刃はソニーの物!
クラッシュバンディクーはMSの物!
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
はちま起稿 2021年11月16日
スカイリムの続編『TES6』、PS5では出ないとほぼ確定 Xboxトップが箱独占示唆
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
>>241
できてないですね
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
こんだけ株価も下がってんのにノーダメ宣言とはさすがPS信者だな
5年後が楽しみだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:25▼返信
このまま買収合戦が続いたら任天堂もソフト減って損しそうだな
大型巨人と中型巨人の殴り合いに巻き込まれて大怪我する人間みたいな構図
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:26▼返信
>>238
ぜんぜん違うくね?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:26▼返信
※242
メタバースやるときにマイクラ使わなかったら無能すぎるだろ・・・w
つーかお前メタバースってなにかわかってるか?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:27▼返信
>>244
いつ出るかわからんものに誰も期待しないよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:27▼返信
>>246
5000円とか下がってノーダメ言い張ってた豚よりマシw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:27▼返信
※247
なんで任天堂に関わりのない会社が買収されてるだけなのにダメージ受けるんだよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:27▼返信
はちま起稿 2021年10月30日
小売「PS5を持っている人が少ないのでソフトが売れない。現状、商売としては厳しい」

はちま起稿 2021年12月24日
PS5さん、「遊びたいソフトがないから」という理由で売却される様子がテレビで放送されてしまう
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:28▼返信
※251
お前さぁ・・・任天堂の今の株価わかってんのか・・・?
ろくに株やったこともないやつがコメントしないほうがいいぞ・・・w
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:28▼返信
>>252
下請けがまで食われたら、ポケモン新作すら作れなくなるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:28▼返信
やっぱりマトモなのは任天堂だけか
株主は分かってるな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:28▼返信
さよならソニー
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:28▼返信
>>247
あーそっかマリオだゼルダだって強力なキャラがあるから安泰で蚊帳の外で眺めているだけだろ?って思ってたがそうもいかない可能性もあるんだな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:28▼返信
続編新作はMS優先で仕方ないわ
ビジネスだから…

FF16はPS5独占(時限!?)だから全然問題無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:29▼返信
>>227
そこもソニーと手を取り合って補い合ってほしいがまあ無理だろなぁ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:29▼返信
>>249
え?マジで何を言ってんのこの人…
なんでセカンドライフやVRchat差し置いてマイクラなんや…
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:29▼返信
>>252
買収合戦と書いてるように中規模以下まで買収されかねないからだよ
ソニーはマイクロソフト程は金が無いので狙うのがその辺りになる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:29▼返信
メタバースってあれや、昔阪神にいた外国人

ホームランとか打った人
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:30▼返信
マイナス12パーはエグすぎ・・・
グラフで見るとナイアガラってレベルじゃねぇぞ・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:30▼返信
これ米国株の下げに引っ張られただけなのでは?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:30▼返信
>>249
メタバースの中でマイクラ使って何やるの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:31▼返信
それでも箱は買いませんね
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:31▼返信
同じ土俵で戦わなきゃいけないソニーは大変だね
もはやチキンレース
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:31▼返信
>>265
アクティの株価どうだった?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:31▼返信
※255
そん時はゲフリの作れる範囲で新作作られていくだけだろう
ゲフリが買収されるってなら知らん
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:31▼返信
つまり世間からはソニーはスタジオを買えなければ何も出来ないと思われてるってこと
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:32▼返信
>>259
なおPS5の普及率…
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:33▼返信
ソニーもエグいけど他の日本株も下がりまくってんじゃん
600円下げとかうっわ・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:33▼返信
アカソニー
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:33▼返信
マイクラがあるからメタバースでもMSが覇権!は笑う
MSはVR事業から撤退してるし仮想世界でわざわざマイクラで遊ぶ意味もない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:33▼返信
珍天以上の転売ハードだしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:33▼返信
マイクロソフトゲーのローカライズバッチシなのとゲーパスに和ゲー入れてくれるMSの方がよっぼど日本人重視かも知れん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:34▼返信
アクティが25%プラスでソニーが12パーマイナスだぞww
市場の判断はソニー終了ってことだよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:34▼返信
こうなると、ソニーにできることは

「前代未聞、1000億ブっ込んだ超大作を作って話題をかっさらう!」
なんだよな
これだと、落ち目イメージはなくなる

落ち目でも何でもないのにこんなことしなきゃいけないんで、開発費の高騰が一気に進む
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:34▼返信
>>272
最速ですねえ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:34▼返信
2兆円喪失…って実感ない
「任天堂」規模の会社が吹っ飛んだ感じ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:35▼返信
>>178
完全に敵に塩を送るパターン
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:35▼返信
※275
まあ笑っときゃ良い
時代を読む能力なんてはちま民にあると思ってないしなw
この惨状でも日本のPSは最強だと思ってるような連中だし・・・w
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:36▼返信
EA買収するしかない
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:36▼返信
株扱うYoutuberがみんな動画あげてるねえ
まだまだ下がるって判断の人が多いね
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:36▼返信
キングボンビーでももうちょい優しいんだけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:36▼返信
もはや残された道はソニーも買収合戦しかけるしかないわ
このままじゃ全部MSに囲い込まれるし
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:36▼返信
>>283
うわーすごーい
で、マイクラで何やるの?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
>>283
三下の捨て台詞みたいになってて草
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
>>271
買っても直ぐ出ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
インテルvsエンポリの主審酷いな
ファンは過激だから殺害予告飛ぶんじゃね
292.投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
今日はひっでぇなあ
トヨタもソニーも日本郵船も下がりまくりだ
日本株いよいよ暴落くるかもねぇ
3万なのがそもそもおかしかったし
294.投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
295.投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
>>283
ARマイクラはどうなった?
297.投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
>>283
時代を読む能力wwww
豚にはあるんのか?
299.投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
>>265
一日で12%は落ちすぎってか普通にヤバい、普通なら今日は少しリバる可能性も有るけれど続落だと厳しい
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
>>277
MSはローカライズダメダメやろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:37▼返信
ゴキブリ「MSを叩いてたら死にかけてるのはソニーの方でしたァーーーーーッ!!!!!????」
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:38▼返信
>>278
市場が今までゲーム業界の流れ読めた事有ったか?w
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:38▼返信
2兆円wwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:38▼返信
>>270
ポケモンの新作「すら」って話なんよね
ポケモンもゲーフリ割合たかくても、単体で作ってる訳じゃないんだよ。
外部委託、下請け、嘱託がいるわけ。
こいつらが今後合併使えないとなると、単純な工数不足から技術不足、検査不足なんかが起きてブランドガタガタよ。
ポケモンより新技術とか使ってるマリオ、ゼルダなんかはお察しよな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:38▼返信
>>283
さすがですわ〜
ちょっとメタバースとは何かをはちま民に教えてやってくださいよ〜
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:38▼返信
ひっでぇわこの下がり方
これが市場の判断やね
サードに頼り切りのソニーってことやなあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:39▼返信
やっぱ米国株投資なんだよなあ!!
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:39▼返信
まあ株主なんて肝が小さいので、株価なんか上がり下がりして当たり前

それがずっと続くトレンドになるかどうかは別の話であり
俺はトレンドにならないと思う
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:39▼返信
ソニーはお得意のドラマ系ゲームをSONYピクチャーで映画にするくらいしか活かせてないしもうその方向性でライトゲーマーをだましだましやってくしかない
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:39▼返信
日本株は不動産関連も下げまくりだな・・・
いよいよくるねぇ日本崩壊。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:40▼返信
それだけプラスとナウに未来がないってこと
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:42▼返信
乙ゴキ😆
日本沈没最高♪
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:42▼返信
>>275
そもそもVRのマイクラはとっくにあるしなw
MSが餌に使えるようなもんじゃないw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:42▼返信
ゴキ:
「PS5はPS4を凌ぐ普及率!( ・`д・´)キリッ

  ・PS4🇯🇵2014年02月22日
  ・PS5🇯🇵2020年11月12日
   年末需要が1回多いだけでは?…(´<_` )
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:43▼返信
※312
まあNowは明らかにやる気ないラインナップだしな
契約者もゲームパスと比較したら4倍差どころじゃないし・・・
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:43▼返信
中国資本と組むしか対抗措置ない
ゲーム産業終わりの始まり
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:43▼返信
任天堂なら間違いなく倒産コースだったな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:43▼返信
イーロン・マスク「日本の将来は人口6800万人になりゴーストタウンだらけ」

Elon Musk 2022年1月19日
Last year, Japan had ~800k births & life expectancy is 85 years (impressively high!), implying future population of only 68M, dropping almost half from current population of 126M. That’s a lot of ghost towns & cities.
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:43▼返信
主力銘柄全部暴落しててヤバすぎだろ日本

中でも12パーのソニーは異次元すぎるけど
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:43▼返信
>>315
PS識者がどこまでコレを使い続けるのか…
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:44▼返信
まるでミッドウェーそのものだな
ソニーが瀕死じゃねーか
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:44▼返信
ゴキはこんな買収影響ないって言ってたのにおかしいねぇ〜?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:45▼返信
任天堂はノーダメってのがうける。ファーストの差だね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:45▼返信
MSは今回の買収でやっとソニーの下に来れただけなのに何言ってんだ?w
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:45▼返信
決算前にこれはソニー幹部は涙目やろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:45▼返信
市場「これからのPS5新作ソフトになんか期待できるもんありゅ?あっ・・・(お察し」
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:46▼返信
>>324
そら元々関係ないやろ
switchが低性能すぎて出せないタイトルばかりなんやからw
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:46▼返信
マイクロソフトなら2兆の損失でも耐えられるけどソニーは死ぬだろうな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:46▼返信
※231
VRは無線のより有線のほうが遥かに性能良いよ
利便性なら無線だけどね
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:46▼返信
>>324
任天堂は今回の買収で8位から7位に上がったからね
次元が違うw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:46▼返信
海外はPSより箱が買われるようになる可能性は十分あるんじゃないかなあ

日本はもうソシャゲしか無い国だからどうでもいい話だけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:46▼返信
ちゃんとゲームに向き合わないからこうなる
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:47▼返信
CODはサイクル的に出しやすい。これは強み
他はまあゆっくりだけどディアブロ4は確実に出る
出さないとパスオブエグザイル2に市場取られる
SIEは自分達の策に完全に溺れたかもしれないね
直ぐソフトが出せない体制だし遊べない物は
FFで散々醜態見たもの。MSはOS屋だから
極論PCゲーの市場はシマだよ。TSMC関係ないし
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:47▼返信
エルデンがsteamにもでてくれてマジで助かったわ
なかったらさすがにPS5買うかと思ってたところだから
ペルソナの新作もPS4で出てくれたらこれまたPS5買わずに済むんだが
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:47▼返信
※330
クエスト「有線も無線も可能ですまんな・・・・w」
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:47▼返信
ついでにソニーも買収できそうだなw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:48▼返信
ソニーグループ株の気配値見てきたけど圧倒的に買い気配やけどな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:48▼返信
>>337
もっと安そうな任天堂ってメーカーもあるで
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:48▼返信
>>338
そらそうよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:48▼返信
にわかワイ 「 ブリザード??? 
        アクティビジョンなら かろうじて名前だけ聞いたことあるわ。 」
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:48▼返信
>>316
ゲームパス100円で入ってみたけどやりたいゲームが4つぐらいしかないしあれで月1000円なら普通にゲーム買った方が安い
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:48▼返信
北米主導にしてからずっとこんな調子やな
疫病神抱えてんじゃねーのソニー
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
MSの買収でソニーが倒産しそうw
EAとかUBI買われたら株価吹っ飛ぶw
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
もはやPS独占でゲーム出す旨味がなくなってくるなこれ
FFもどうせPCやら箱で出ると思うわ
ドラクエですらSteam待ちで良いかなと思える
ドラクエ11SはSteamで経験値3倍でやるのが社会人には助かったしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
マイクロソフト本体がゲーム部門だけで2兆の損失に耐える理由有る?
利益出る見込み無いなら他に売却しない?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
海外もゲーパス行くわってなってる
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
>>335
何言ってんだお前?
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
SCE次代は2回債務超過を起こしてソニー本体から助けてもらっていたのにな
今回はソニー本体に直接ダメージか…

昨日・今朝NHKでニュースにしたのが悪い!
日本全国にお知らせするんじゃないよ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
任天堂は横綱なんで流石っす
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:49▼返信
>>334
どこを縦読み?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
サブスクのクララウンドゲーミング市場がいつか席巻することって5年も前から盛んに言ってたよな
その間なんの施策も乗り出さなかったソニー
せいぜいインソムニア買収くらい
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
ベテスダとかあちこち買いすぎやろ
主要ゲーム全部XBOX優先になったらイヤや
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
>>333
MSの悪口やめろよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
ポリコレやら表現規制が多いしな
終わったわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
MSが8位の任天堂より7位のブリザードを選んだ理由は
なんだろうねw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
>>325
これからが始まりだと言うのに今後の流れも読めないのかな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
>>332
どこにあるんだ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:50▼返信
>>347
海外も、じゃなくて海外は、だろ
日本で箱なんか誰も知らないんだし
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:51▼返信
>>357
スタート地点はまだ先ですよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:51▼返信
>>350
ゲーム業界の売上ランキング7位だけどw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:51▼返信
>>310
やり方が古くてとろくてショボい
ゲーム画面が劇場してるものばかりじゃないし
軽量ゲーでも見た目変えればやるよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:51▼返信
※336
そして有線同士の性能でクエストとPSVR2を比較すると・・・?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:51▼返信
>>323
実際この株価は他のが原因だし
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:51▼返信
>>350
横綱ハブられてやんのwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:51▼返信
>>316
それよりもひどいゲーパスは?
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
ゲイツマネー炸裂でソニーがボロボロになるの草
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
MSが本気になったらソニーなんか太刀打ちできなかってことだ
CoD出ないと北米詰みでしょ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
※358
アクティタイトルが今後PSに供給される可能性がなくなるかもしれないんだぞ?
PS2でドラクエやFFが出てる中、ドリキャス買うやついるの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
※348
やりたいソフト一本のためだけにわざわざPS5なんざほしくねえってことじゃねえの
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
>>321
しきしゃとかwww
豚が困ったときに使うやつじゃんwww
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
>>345
もう内部編成見直されたからメーカーとの橋渡し役の日本人もいないと思われる
だから和ゲーの独占も怪しいしカプコン日本人至ってはPCメインにするとまで発言してる
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
※18
それは日本企業の通常
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
買い場じゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
>>356
ハード事業してないから
半導体不足の時にハード屋買ってもしょうがない
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
>>370
エルデンPS4に出るだろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:52▼返信
まじでソニー死に体で計画通り
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:53▼返信
ゲームパスってスパイクアウトできんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:53▼返信
※366
いや酷くないから2500万人もゲーパス契約しとるんやろ・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:53▼返信
>>363
クエスト最強すぎるやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:54▼返信
>>356
任天堂のIPとハイゲーム市場は相性悪すぎるからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:54▼返信
>>369
今のアクティのタイトル、そこまでの力ないやろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:54▼返信
cod独占されるとどうしようもないな…
そのうちFIFAも買い占めそう
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:54▼返信
>>372
言ってないですね
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:55▼返信
※363
そりゃPC性能でいくらでもブーストできるクエストが最強だろw
ソフトもPCVRが使えるようになるんだぞw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:55▼返信
>>379
プラスの勝てぃ〜
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:55▼返信
>>356
そもそも任天堂とMSはスマブラでキャラ共演するほど仲いいし
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:55▼返信
>>382
CoDの売上見てからほざけよ
マンネリだ何だ言われても凄いぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:55▼返信
msはあとカプコンとスクエニ買収すれば完ぺきだろ。
任天堂なんか買収したら外人様がお怒りになるから出来ないんだろうな。
それくらい任天堂の信者は海外に多い
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:56▼返信
まだ売り時じゃん
ここで買うの?www
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:56▼返信
パソコンのOS向けのコンテンツ補強
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:56▼返信
>>383
それMSが困るだけでは
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:56▼返信
>>356
簡単だろ
ソニー潰しだからだ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:56▼返信
※386
いやゲーパスと比較すんのはNowだってお前らが言って・・・

まあはちま民には理解できんか・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:56▼返信
>>2
買収に失敗したらマイクロソフトは30億の損失らしいしな。独占禁止法に触れているそうだからどんな展開になるか見物だろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:56▼返信
※316
Bloombergのリーク情報が真実なら、+とNOWが合体して
そこにアーカイブスが加わるサービスが数カ月後に始まるらしいよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:57▼返信
>>34
少しは売れましたよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:57▼返信
TES新作もCoD新作も出ないなら買う価値なくなったなwww
さすがに擁護できないわwwwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:57▼返信
※382
新作出すだけでFFドラクエなんざ吹き飛ばせる本数だろうがwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:57▼返信
>>4
残念ながらPCだけではビジネスにはなりません
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:57▼返信
※394
つまり君自身も理解してないと・・・
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:57▼返信
そもそもこの株価下がったの殆どブリザード買収関係ないし
買収は失敗しそうだしでチカニシのアホが丸出しなわけで
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:57▼返信
フロムゲー立ち上げた時に真っ先に出てくるロゴがActivisionやで
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:58▼返信
>>402
アホは大変だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:58▼返信
※395
買収金額が7兆ってのを見たあとだと30億が子供のお小遣いに見えてくるな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:58▼返信
>>388
年々低迷しとるがな
ヴァンガードが来ただけでひっくり返ると思うか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:58▼返信
>>19
アクティビジョン・ブリザードの買収額が任天堂の総資産の3倍だしな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:58▼返信
箱とPSでラインナップバラけた結果
結局PCに集約されるだけ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
※402
関係しかねぇわボケwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
一夜にしてドリキャスコースになったかwww
もうプレステは詰みだな
本体の数は出ないし、新作まで出ないとかいいことが一つもない
PS5は呪われているなwwwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
これでSIEがなりふり構わず色んなお得サービスを展開してくれればユーザーとしてはありがたい
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
>>197
ブーちゃんは算数苦手なんすよ☺️
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
>>183
そもそもこの株価下がったの殆どブリザード買収関係ないし
買収は失敗しそうだしでチカニシのアホが丸出しなわけで
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
>>30
マルチ、もう過疎ってるぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
>>394
まあ新サービス始まるらしいし
本会員多いのは強みよな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
こんなチキンレースになるのは見えてた
何十年も前に方向性切り替えた任天堂は凄い
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 07:59▼返信
>>20
独占禁止法に触れて買収失敗になったらマイクロソフトは保証金として30億をアクティビジョン・ブリザードに払うだけで終わり。マイクロソフトからすれば大した損害ではない
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:00▼返信
7兆出せるのがすげぇわ
ソニー本体がやってた買収関係でも5000億がせいぜいだろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:00▼返信
>>399
三匹のこぶたのクライマックスみたいだな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:00▼返信
>>21
それよりも株が下落した任天堂「・・・」
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:00▼返信
>>402
目立つとこに書いといたよ😁😁😁
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:00▼返信
令和のモンハン騒動だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:01▼返信
>>411
どんなサービスが出てもCoDが出ないんじゃ人気出ないと思うぞw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:01▼返信
>>398
Msが否定してて草
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:01▼返信
日本のソフトメーカーがゴミすぎるってだけでしょ
もはや低予算インディーズ作品にすら劣ってる始末
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:01▼返信
こういう時任天堂のゲームしかろくに売れない任天堂は強いなw
まさにガラパゴス
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:01▼返信
>>389
多いのに負けるのか
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:02▼返信
でもテンセントに買われるかMSに買われるかっつったらMSの方がマシだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:02▼返信
そもそもフィル・スペンサーはCODをPSに出さないとは言ってないし
TESをPSに出さないとも言ってない
だがお前らの間では何故かそれが前提になっている
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:02▼返信
>>421
アホが釣れて草
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:02▼返信
>>3
任天堂株の方が大暴落しているのにな。任豚は何故か勘違いしているし
※去年も6万円以上の価値があった任天堂株は現在では53000円しかありません
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:03▼返信
>>399
それCOD以外でも吹き飛ばせるし、そのipはPSにも出るだろ
ドラクエFFに勝てるのがCODだけみたいに言うなよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:03▼返信
CODがどんだけヤバいタイトルかってのは2010~2019での米国販売数ランキング見りゃわかる
1~10位までの間にCODは7本入ってんだぞ・・・
これが取られたらどんだけ長期的にヤバい影響受けるかくらいわかるだろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:03▼返信
>>409
だといいねwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:04▼返信
>>423
APEXやるからいいんじゃね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:04▼返信
>>429
出そうが出さなかろうが関係ないし
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:04▼返信
ゴキステ\(^o^)/オワタ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:04▼返信
>>410
どっから出てくるんだこの自信
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:04▼返信
>>428
それはまあ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:04▼返信
>>416
そっちに道ないけどなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:05▼返信
※432
CODが出るかわからんPSが今後売れなくなるのは確定でしょ?
そうなれば市場もユーザーも箱メインで動き始めるぞ?
PSに出るようなゲームは箱にも出るんだからw
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:05▼返信
>>433
2020、2021は?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:06▼返信
任天堂と違ってソニーの信用度のなさが浮き彫りに…
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:06▼返信
>>441
はははは、ないないw
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:06▼返信
>>436
こちらが道を崩されて急におとなしくなったチカニシの図でございます
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:07▼返信
>>429
買収前に出さずに独占しまくりますとか言ってたら反トラスト法がこんにちはしてくる可能性上がるだろw
買収して少し時間経ってから独占に切り替えて行くんだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:07▼返信
>>443
任天堂株価なら5回くらい下がったし年初来安だったような
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:08▼返信
CODが死ぬ可能性はあっても、PSから箱に乗り換える可能性はないよwww
初代、360、Oneと続けて何を見てきたんだよ痴漢www
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:08▼返信
>>389
日本の会社を買収するよりEAやロックスターと言った特に欧米で人気のゲーム会社を買収した方が完璧
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:08▼返信
2022年01月19日
調査会社NPDによると、アメリカで2021年に最も売れたゲームは「Call of Duty: Vanguard」,次いで同じくCoDタイトルの「Black Ops: Cold War」だった。「Call of Duty」シリーズがアメリカの年間チャートでトップになるのは13年連続となる。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:08▼返信
※442
そりゃ上位やろ
2020年なんて1位と2位がCODやぞ
そもそもGTA5を抜いたらほぼ米国のセールスランキングはCOD一色なんよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:09▼返信
CoDなんか大したことないって言ってるけど
株価がここまで暴落したのはCoD取られたからだろw
いい加減認めろやw
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:09▼返信
2022年01月19日
調査会社NPDによると、アメリカで2021年に最も売れたゲームは「Call of Duty: Vanguard」,次いで同じくCoDタイトルの「Black Ops: Cold War」だった。「Call of Duty」シリーズがアメリカの年間チャートでトップになるのは13年連続となる。
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:10▼返信
>>452
頭悪くて草
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:10▼返信
※448
そりゃニホンザルはそうだろうけどさあ
おまえらが頼り切ってる海外市場はCODの出ないハードに留まらんよ?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:10▼返信
株主も脱P
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:10▼返信
>>451
そのCODが一番売れてたハードで出せないのは痛いだろうね
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:10▼返信
北米売上トップがCoDだからな
まぁ北米は完全終了だわ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
印象操作による売りだからすぐ戻る、儲けたいなら今が買い
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
>>455
出るみたいだからPSでいいよねw
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
>>426
ガラパゴスが悪い事だと思ってんだろうなこの馬鹿は
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
ゴキさんの心の拠り所の海外売上ががが・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
Cの法則怖すぎでしょ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
※457
まあそれをさせるからこその7兆だろうからな

ま、本気でPS潰しに来たってことだろうねえ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
【独禁法】MSのアクティビジョン買収、規制当局や株主による承認が必要!買収失敗で違約金30億ドルを支払う見通し

まだなんとも言えんな
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
>>455
codしか頼りがないみたいな論調になってきたな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:11▼返信
ベセスダに続いてアクティまで囲い込まれたら
ソニーはどうしようもないな
いくらハードが高性能でもゲームが出ないんじゃ意味がない
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
もうだめだぁ・・・
おしまいだぁ・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
>>454
淫夢語とかキモイホモ語使うお前はどうなん?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
※6
箱の事?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
PSハード分の売上が消えるCoD終了w
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
>>461
まあ実際、switchが低性能でガラパゴス化してるのは悪い事じゃね
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
>>467
ロードは速いんですよ!
ロードは!
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信

ゲハカスしか喜んでない

475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
MSはベセスダの時もこれからもマルチで供給していくと明言してる
でもPCと箱の事である可能性が高くてちょっと詭弁な感じ
まぁ日本のゲーマーはPC持ってるからどうでもよくね?
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
>>464
売上を減らすために7兆払うってすごいアホだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:12▼返信
CODがPSに出ないかはまだ決まってない
ただ、マイクラと同じくCODも、PSで売れてもMSが儲けるようになっちゃうんだねぇ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:13▼返信
>>462
なおPSの割合のほうが大きい模様
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:13▼返信
>>428
テンセント→中共傘下
MS→積みゲー

どっちもどっちやなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:13▼返信
自社で強力なタイトル持ってない雑魚ファーストは辛いなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:13▼返信
>>469
急にどうした?
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:13▼返信
※476
いうて7兆なんて1億人にソフト数本買わせれば取り返せる金額なわけで
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:14▼返信
>>413
買収が失敗しそうなんて言ってるのはちま民だけやで
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:14▼返信
>>480
MSの悪口はそこまでだ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:15▼返信
>>451
>米国のセールスランキングはCOD一色なんよ

それ半分くらいPSで売れてたからですよねw
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:15▼返信
つーか日経平均やべぇええええええええ!!!!

中でもソニーがトップクラスでやべぇけどwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:15▼返信
>>482
1億人の中に箱プレイヤーはなん割くらいなのか
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:15▼返信
潰れろソニー
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:15▼返信
ただまぁ箱そのものが本当にやばいんで、
将来的に完全に箱撤退してソフト配給のみになるならまだ解るが。
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:16▼返信
>>462
えーと、何言ってんの?www
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:16▼返信
>>410
ドリキャス馬鹿にすんなよこの野郎!
PS5と比較するとかドリキャスに失礼なんだよ!
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:16▼返信
>>477
それソニーも儲かるっての忘れてない?w
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:16▼返信
>>475
宗教上の理由でプレステしか持ってないゴキブリだけが騒いでいるだけだしな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:17▼返信
>>489
別にMSならpc完全移行でも問題ないやろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:17▼返信
>>477
当たり前のこと言ってどうした
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:17▼返信
>>492
win-winだな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:17▼返信
>>469
ホンマにどないしたんやw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:17▼返信
>>493
一大宗教ですね、割合で言えばトップだし
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:18▼返信
>>494
マジでそれだから箱事業はいつ閉じてもおかしくないんだよな
500.投稿日:2022年01月20日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:18▼返信
>>489
実際ハード事業撤退準備だろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:18▼返信
>>467
まだ届かないみたいですけど?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:18▼返信
>>498
確かにwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:19▼返信
>>492
MSに侵食されてるのに気付いてないんだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:19▼返信
あれま
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:19▼返信
>>500
時限独占と買収はちゃうでw
もうPSに一生CoDは出ないんやぞwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:19▼返信
>>500
時限独占はMSの十八番だったろ
もう忘れたのか
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:19▼返信
>>484
なぜMSなのかいってみ?
ゲーム素人は黙ってろよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:20▼返信
>>500
その書き方だとMsがMsの嫌がらせしてるの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:20▼返信
もうそろそろ最後の家庭用ハードとして記念に購入しといてもいいかもな、直に投げ売りになるだろうし
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:20▼返信
プレステにも一応出してくれるよ
まぁゲーパスにも出るからどっちを選ぶかはユーザー次第だけどね
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:20▼返信
>>506
割合の多いPs市場失いたくないってさw
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:20▼返信
>>475
スターフィールドPSハブしてるからなぁ
ぶっちゃけMSはゲーマー敵に回すと思うぞ
個人的にはベセゲーはPCしかやらんからノーダメやがゲーマーの最大人口はぶっちぎりでPSユーザーなの忘れたらアカンねん
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:20▼返信
PS5が高額で転売されているのが滑稽に見える
もはや未来は無いのにな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:21▼返信
>>500
時限独占は別にソニーだけがやってる事では無いんだけど
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:21▼返信
>>504
普通のことだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:21▼返信
>>511
現状を見るにPSですね
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:21▼返信
なんかブチ切れてる奴いるけどやりたきゃpcでやればええやん
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:21▼返信
>>514
お前の世界だとそうなのか
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:22▼返信
任天堂には全く影響なさそうな話ってのが凄い。
自社ソフトだけでやっていけるからな

PSがなぁ・・・ずっと好きで買ってきたハードだけど今回のこの買収劇は規模が異常だわ
確実にハードシェアが覆るレベルだろ。
他サードも見限ってPC・箱とかになったりしたら
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:22▼返信
>>475
ベセスダの新作は箱とPCしか出ない
鰤も同じだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:22▼返信
>>476
俺らにはわからん金の価値観だな
貧乏は貧乏でPS5で遊ぼーぜw
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:22▼返信
>>508
素人丸出しで草
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:22▼返信
誰もCODがやりたいって言ってなくて草
ただの弾にしか考えてないんだよなあ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:23▼返信
MSってまともなサービスほとんどないのに金ばっかり持ってる
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:23▼返信
>>520
そら関係ないよ
そもそもswitchに出てないソフトの話だから
低性能は黙ってて
527.投稿日:2022年01月20日 08:23▼返信
このコメントは削除されました。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:23▼返信
2022年01月19日
調査会社NPDによると、アメリカで2021年に最も売れたゲームは「Call of Duty: Vanguard」,次いで同じくCoDタイトルの「Black Ops: Cold War」だった。「Call of Duty」シリーズがアメリカの年間チャートでトップになるのは13年連続となる。
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:23▼返信
最早PS5なんて白い棺やで
羽化に失敗したゴキブリに等しい
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:23▼返信
>>524
そもそもここインキャだらけやからFPS全くやってない奴多いし
流行してるペクスすら語る奴おらん
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:24▼返信
>>529
じゃあ現状の箱は産卵にすら失敗したのか
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:24▼返信
>>519
お?別次元からの来訪者か?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:24▼返信
ハードがまだある間はCODはPSにも出しそうではあるが、
クラウド移行したら絶対MSのサービスだけに限定するだろ・・・
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:24▼返信
オンラインマルチがメインのゲームで人口が一番多いとこが無くなるってどんな罰ゲームだよw
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:24▼返信
半導体不足でPC高いから日本人買えない
3090tiは40万
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:25▼返信
>>520
箱独占しても失敗するだけだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:25▼返信
もしかして本当にブリザード買収が原因で株価下がったと思ってるの?
そりゃ材料の一つではあるだろうけどさw
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:25▼返信
PSのタイトルの弱さがアダになったな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:25▼返信
PSが自爆しても箱じゃなくPCに流れそう
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:26▼返信
>>424
ソニーが出すの?
ソニーの話じゃん
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:26▼返信
>>524
インキャ舐めんなよチー牛食わすぞ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:26▼返信
>>518
MS傘下になったらクオリティ劣化確実だからな
スペゴリとか消えたギアーズを忘れるな
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:26▼返信
>>518
いや、普通にX-BOX買えばエエやろ。PS5も持ってるし買いたいソフトがあれば買うよ。PCは買わないけど(置く場所が無い😅)。
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:27▼返信
>>489
MSはモバイル PC ゲーム機といった分野でゲーパスを普及させる戦略なのに何を言ってんだ?もうハードを普及させてソフトで儲ける時代は終わるんだよ
その為の買収であり囲い込みなんだからな
ソニーは出遅れてしまった訳だ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:27▼返信
動じない任天堂つええw
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:28▼返信
>>539
別にMSにとったらそれはそれでアリやろうよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:28▼返信
>>527
万が一、任天堂がどこかに買収されようが、ソニーさえ叩ければ嬉々として騒ぎまくるのがブーちゃんだよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:28▼返信
>>538
それ箱にブーメラン
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:28▼返信
>>539
MSの狙いどおりやで
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:28▼返信
>>535
別に買えない値段ではないだろwお前の月給いくらなんだよwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:28▼返信
>>537
マイナス10%以上はどう考えてもアクティ買収が原因だぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:28▼返信
これ書いてる古川有希ってしょっちゅう嘘月と連名で記事書いてるゲハカスライターやで
そろそろコイツの名前もマークしといた方がいい
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:29▼返信
>>532
言われて悔しかったのか
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:30▼返信
>>539
何のためにMSストアの充実とPCゲーパス用意してきたと思ってるの?
Win11の標準アプリだぞ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:30▼返信
ロイター 2022年1月19日
ソニーGは大幅安継続、米MSの人気ソフト囲い込みに警戒も

M&A Online 2022年1月20日
マイクロソフトの「M&Aショック」でソニーグループ株が下落
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:30▼返信
何でミホヨを買わないアルかー!
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:30▼返信
>>545
元々買収されたメーカーのソフトが出てないから影響無いだろうよwwwいや、性能的に出せないと言う方が正しいか😃
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:30▼返信
>>444
それがあるんだな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:31▼返信
>>537
他にどんな要因があるのか言ってみなさい
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:31▼返信
今のはちまで連投煽り屋ってwww
相当つまんねえ人生送ってんだな

かわいそうw
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:31▼返信
MS的には箱じゃなくてPCに移行してくれても問題ないわけだからなあ
PSにはきついことになったねえ
CODはアメリカじゃ13年トップセールスタイトルやぞ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:31▼返信
ゴキの元気なくて草
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:31▼返信
>>48
引きこもりはおっさんの任天堂信者がどんだけ世間的にダサいか現実見たほうがええで 
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:31▼返信
>>552
実際株価下がってるのに何を言ってるの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:31▼返信

これでゲーム業界トップのままいれたらマジで主人公だと思うわソニー

566.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:32▼返信
>>547
悲しい性やな😢
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:32▼返信
ソニー信者また負けたんかW w W
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:32▼返信
>>550
パーツ一個に40万は無理だろ…
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:32▼返信
何とかして現実を見ないようにしないと繊細なゴキちゃんのハートが砕けてしまう・・・
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:32▼返信
※550
性格悪そう
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:33▼返信
もう既に PCを買う=箱を買う みたいなもんだからな
今後PCの性能によらないクラウドゲーミングを始めるのは目に見えてるけど、そのときにCODがあるかないかでぶっちゃけ勝負決まるよね。。。
こりゃ少なくともアメリカ市場は箱に傾くだろうなあ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:33▼返信
>>487
スマホにもゲームを供給してゲーパスを普及させて行く計画なんだからゲーム機を持ってなくても関係ない
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信
この手の連想ゲームで投資家が勝手に悲観や楽観して動いた株価ってすぐ戻るから無問題
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信
>>500
時限独占がユーザーがしてるような言い方
まさに脳に障害があるんだなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信
アメリカで年間売り上げトップのCOD
半数以上がPSユーザーだったけど、どうしてこれまで箱に行こうとしなかったんだろう
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信
>>554
PCのゲームユーザーなんて基本的にSteamしか使わんぞ、あんな糞箱の使い辛いクソアプリとか特に無理やわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信
>>560
他にやる事無いんだろ。
まあ、こう言われても平気なら人として終わっているけどな。
煽りが日常茶飯事になっているって事はリアルがうまくいっていないって事だろうし。
リアルがうまくいっているならネットに張りつく必要がないと思う。
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信
ゴミステ終わったwwwwwwwwwww
チョニー死亡wwwwwwwwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信
>>535
AMDがミドルレンジの安い新GPUを売ってくれそうだぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:34▼返信

あんまり・・・ソニーを本気にさせない方が・・・

581.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:35▼返信
PSはキャラクターIPも弱いからなぁ
任天堂みたいにキャラで稼ぐことも難しいし
マジでどう出る
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:35▼返信
来月末に100%間違いなく上がるから買いだぞ
エルデンが失敗する可能性0だしエルデンはほぼPSで売れるからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:36▼返信

ゲハカスしか喜んでない

584.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:36▼返信
>>553
今悔しさに沈んでいるのはこちらの次元のゴキブリなんだ、すまんなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:36▼返信
>>583
他にやる事が無いんだ、かわいそうな連中だよ。
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:36▼返信

これでPSソニーが勝ったら、さすがに立ち直れない

587.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:37▼返信
>>580
早く本気だせよ…ハァ…(クソデカため息)
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:37▼返信
売上のたった10~20%に過ぎない市場である日本は切り捨ててもいい
ってぐらい強気な会社だし

株価3~4%ぐらいは損失のうちに入らない
って思ってるんじゃねーの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:37▼返信
買収とか合併とかあまり好きじゃないんだよなぁ~。各メーカーの特色が薄くなるし、前はちょくちょく出してたゲームもラインから消される可能性が出てくるし。ユーザーにとっては良い事ないと思うけどな。ナムコとバンダイがくっついた後のナムコタイトルの蔑ろにされてるのを見てると嫌になるんだよな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:37▼返信
これを機に新しいPC買うかなぁと思うがデカくてな。存在感が
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:37▼返信
>>567
初の敗北だな
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:38▼返信
日本軽視した結果
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:38▼返信
>>272
それ以下のXboxを持ち上げる意味がわからん
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:38▼返信
※589
鉄拳や太鼓くらいだよな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:39▼返信
>>539
もうハードを普及させてソフトで稼ぐ時代は終わるんだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:39▼返信
ゴキブリ、これにどう答えるの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:39▼返信
日本には関係のない話
だけどまあ海外頼りのPS信者にとっては大打撃だろうなあ
COD買えないハードを外人が買う気がしない
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:40▼返信
>>591
ブリザードって中身スカスカでは…
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:40▼返信
クソステ終わったああああwwwwwwwwwww
クソステ売ってくるwwwwwwwwwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:40▼返信
>>587
すまん…ずっと勝ってたから本気出すタイミング無かったんや…
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:41▼返信
>>597
出るから問題ないよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:41▼返信
どうやってもPSに勝てないからやらかした暴挙だしなw自前でまともなゲーム作るのも諦めたと見ていいしマイクソのが終わってんじゃねw
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:41▼返信
>>569
現実ってうまく言ってないMSがスカスカのブリザード買ったって事?
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:41▼返信
>>599
売るも何もハード持ってるのか
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:41▼返信
>>560
事実を見せつけられて言い返せなくなると人格否定してくるんだよな
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:41▼返信
>>571
それ今と変わらないってことでは
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:42▼返信
ソニー株は夜間取引ではそこそこ戻してるな
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:42▼返信
クソニー逝ってまう
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:42▼返信
PS5世代ではさすがにCODをPSにも出すでしょ
その後のクラウドゲーミング世代になったときにはMSのサービス限定にしそうだけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:42▼返信
あ~あ、PS5の転売相場ガタ落ち確定じゃん
もう少し寝かせておこうと思ってたけど売るわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:43▼返信
>>583
msに囲われたタイトルはダメになることが多いのになぜ喜べるのか
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:43▼返信
そらそうやろ。
PS5なんて独占大作無くてほとんどが箱、PCとのマルチだけど、そっからベセスダやブリザードが将来除外されるとなったら、やるもん激減だろうし。
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:43▼返信
>>609
先すぎるだろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:43▼返信
ソニーの反応次第だが ソニーの資金力はMSほどないから多分何もしないだろうな
このまま株価下がって12000円下回った時に買おうかな
でもMSが買収する度に下がるんじゃ ちと怖いな
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:44▼返信
>>612
MS自体がマルチにするって言ってるんですけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:44▼返信
マジでPS5終わったんじゃね?って感はある
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:44▼返信
>>570
頑張れば買える値段だろって話じゃ。一括で買えなければローンで買えばいいしな。ちやみに俺はPC持ってないけどな。必要無いんで。PS5で事足りとる。
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:44▼返信
こういうのって開発者が逃げちゃう可能性もあるやんw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:44▼返信
>>618
ブリザードの話?
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:44▼返信
これで買収失敗したら今煽っている連中がキレる。
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:45▼返信
>>618
先に買収されたベセスダはそうなってるな
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:45▼返信
PS5はエルデンリングが最初で最後の花火になりそう
それ以降マジで買うもんない
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:45▼返信
作れないなら手っ取り早く盗っていくやり方は中国と同じ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:45▼返信
>>618
買収以前に辞職した開発者がいたような
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:45▼返信

これでソニーPSが勝ったらマジで本物の英雄だと思うわ

626.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:46▼返信
>>621
MSに買われたメーカーは殆どスタッフ抜けてる
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:46▼返信
日本のPS市場はジムライアンのせいで衰退の一途
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:46▼返信
ソニータイマー発動
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:46▼返信
>>622
FF7リメイク2やドラクエ12が出るんじゃね?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:46▼返信
これって要はMSが仕掛けたマネーゲームだろ
札束での殴り合いになったらそら勝てんわ
ぶーちゃんがなんかはしゃいでるが、任天堂にとっても対岸の火事じゃないぞ
元々が、ゲーム市場で日本がトップなのが気に食わねぇって理由で参入してんだから、
ソニー攻略したら次は任天堂倒しに来るのは火を見るよりも明らかだわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:46▼返信
無理してでもR☆の所を買収しよう
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:48▼返信
>>630
プーw しっかり攻略されてるのになんでそんな偉そうなんですかー?www
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:48▼返信
ゴミ捨ても企業買うんでしょ?w 北米でもxboxの方が勢いあるし
ゴミ捨てこのまま撤退だろ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:48▼返信

ここでいつも奇跡起こすのがPSソニー

635.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:49▼返信

独禁法の疑いあるからまだなんとも・・・

636.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:49▼返信
※626
大丈夫大丈夫 日本スタジオもどんどん有望な人材抜けてるから
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:50▼返信
>>630
いや、そもそもソニーのPSが気に食わなかったんだぞ
マイクロソフトがゲーム参入する経緯はエンタメ複合機としてのPSへの警戒
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:50▼返信
>>635
まあやり過ぎ感はあるな
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:50▼返信
PS5いかがっすかぁ~?(リヤカーガラゴロ…)
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:51▼返信
※632
日本のゲームが無くなってほしくないからだよ
任天堂まで倒されたら、ゲーム業界終わりやぞ
今のうちになにか対策しとかんと
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:51▼返信
※639
寄越せよ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:51▼返信
>>629
約束された爆タヒ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:51▼返信
>>635
テンセントに奪われるくらいならって感じのようだしクリアするんじゃね
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:52▼返信
今のSIEのトップもPSスタジオのTOPもなんか役に立たない感じが凄いんだよな
PS4始まりの布陣に戻して欲しいわ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:52▼返信
転売屋は未だに覇権が取れると思って大量のPS5抱えてるでwww www
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:52▼返信
※637
アメリカ人の性格上、PSだけで満足するわけないだろ
あいつらは、あらゆる分野でトップに立たないと気が済まない連中やぞ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:52▼返信
これで買収失敗したら確実に今煽っている奴はキレます。
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:52▼返信
>>4
移行じゃないんだよなぁ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:53▼返信
ベセスダが一本でも出せてから騒げよw
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:53▼返信
>>645
未曾有の値崩れが始まるな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:54▼返信
>>646
別に日本はゲームのトップじゃないし
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:54▼返信
ブルームバーグ?あっ察し
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:54▼返信
※644
出し抜かれ続けてるジムライアンもう更迭したほうがいいだろ
あいつに代わってからすべてが狂ってる気がする
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:54▼返信
>>483
日本のクソ雑魚企業買収したところで意味ないだろ。
スクエニ、カプコンくらいのところ買収しないと意味すらないからな
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:54▼返信
ソフトが売れないポリコレ転売用ハード
これからどうやってこの冬を凌ぐのか
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:54▼返信
>>636
コナミのことかー!
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:55▼返信
買収成功か失敗かが確実にわかるのは来年か?
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:55▼返信
ジムライアン「自社ゲームのPC版加速させまぁす!」
もうこれスパイだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:55▼返信
>>629
それじゃ世界では戦えない
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:56▼返信
株屋の考えは荒らして儲けるだからなwww
直ぐに買いに入るよw
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:56▼返信
株価がーって言ってたゴキの皆様お久しぶりですお元気ですか(๑╹ω╹๑ )
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:56▼返信
>>655
フル稼働させて350wの発熱でなんとか暖を取らねば凍タヒする
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:56▼返信
>>658
ハードの時代はいずれ終わるからしゃーない
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:57▼返信
>>6
今やソニーファースト滅茶苦茶強いんだけど無知か?

他社に頼り切りって出来上がったIP買収するだけのMSと外注しか出来ない任天堂だよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:57▼返信
なぜ中国から脱出したがってるテンセントを買収しないアルかー!
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:57▼返信
金融関係者は基本的に頭おかしい輩ばっかり
客を客とは思ってない。カモだとしか思ってないw

これは金融全般に言える事だわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:58▼返信
>>630
なんだ?今度はカプコンでも買われるのか?w
独占皆無のマルチ洋ゲー頼りのPSだからこうなっただけ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:58▼返信
>>661
他社が5%下がったくらいでも発狂してたもんな推しの企業が12%下がったら死ぬのかな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:59▼返信
>>645
転売屋はそのまま市ね
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:59▼返信
>>9
豚にとって余程ジムは都合が悪いようだw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 08:59▼返信
むしろ安くなった今こそ買い時
間違いなく値を戻すんですから
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:00▼返信
>>660
まだまだ下げれるでしょ。一気に戻せるだけの好材料がないんだから
電気自動車参入があるかw
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:00▼返信
Valveさん
EpicGamesさん
Tencentさん
NetEaseさん

心臓移植が必要なソニーちゃんを助けて~😭
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:01▼返信
※651
少なくとも、ゲーム業界において任天堂の存在はMSのそれよりも大きいよ?
未だにゲーム=任天堂ってイメージだからな、多くの人は。
つか、逆に聞くが、なんでそんなに危機感ないんだ?
なんで任天堂は大丈夫だと思えるんだ?
あいつらには仲良く商売しましょう、なんて理屈は通じんぞ
勝つまでやる、を地で行く人種やぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:01▼返信
>>565
うんうん、なろう系とか好きなんだね?
転生して倫理的・霊的に生まれ変わって存分にやり直して欲しい
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:01▼返信
ん?CODってオワコンじゃねえの?大分前からつべの実況エペしか見ないが
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:02▼返信
>>18
判断間違えて圧倒的業界1位
そう言ってる豚が逆神で無能だよね
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:02▼返信
ソニー終わったら
Switch買いーやゴキちゃん🥰
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:02▼返信
>>19
最新はソニー1位だよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:02▼返信
>>671
無責任なことを言うでない
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:02▼返信
2022年01月19日
調査会社NPDによると、アメリカで2021年に最も売れたゲームは「Call of Duty: Vanguard」,次いで同じくCoDタイトルの「Black Ops: Cold War」だった。「Call of Duty」シリーズがアメリカの年間チャートでトップになるのは13年連続となる。
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:02▼返信
※653
初代PSを成功させるために頑張った人達がいて
PS3で転んでPS4で立ち直ったのにPS5が出る少し前から役員の入れ替えがあって今のザマ
ずっとPSユーザーだから今の上層部全く信用できないわ
サードの信用もなくなってきてるんじゃないかと思う これじゃ逆転されてもおかしくないと思ってしまう
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:03▼返信
※630
和ゲーをバカにしてきて洋ゲーばかりのゴミとは違うでしょ
和ゲーをやりたいって言う海外勢も一定数居るし
ゴミほど簡単ではないわな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:03▼返信
はちま民はMS終わったとか言ってたのに
現実は残酷だよね
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:03▼返信
今更アクティやブリザード買った所で差が縮まるとでも思ってんのか
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:03▼返信
>>673
テンセントはキンペーのせいで新作ゲーム作れないし...
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:03▼返信
はちま起稿 2016年1月31日
ソニーがゲーム事業をアメリカに移転「アメリカに本社を置くことで急速な変化に対応できる」

はちま起稿 2021年10月10日
SIEジムライアン氏「プレステのゲームが数千万人しか遊べないのは不満」 PCなどへの注力を示唆
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:04▼返信
>>676
まだ売れてるよ、他のF2Pタイトルには及ばないけどね
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:04▼返信
>>645
日本のiPhoneと同じようにガラパゴス化して日本だけプレステが多くなるんじゃない?
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:04▼返信
>>672
>電気自動車参入

アアア、アッカーン!!((( ;゚Д゚)))
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:05▼返信
>>1
これよりずっと任天堂が下げ続けてるのに豚は勘違いしてるよね
単に馬鹿なんだろうけど
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:05▼返信
現状PS5で出来て、Xboxで出来ないゲームってどれだけあるんだ?
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:06▼返信
>>611
在日アンソはアンチ活動してるだけでゲームに興味ないから
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:06▼返信
>>684
いやそれゴキブリだから
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:06▼返信
>>588
その切り捨ててるって妄想頭悪いよね
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:06▼返信
※689
日本は任天堂でもう決まりって感じ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:06▼返信
>>592
それは任天堂
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:07▼返信
※683
そういう問題じゃあ無いんだわ
ユーザーがどうこうって考えるんであればべゼスダもアクティも買収しないんだわ
自社の利益が最優先で、そのためならなんだってするのが、あいつらなんだよ
だから、PSのパイを奪えるところまで奪ったら、次は任天堂のパイを奪いに来るよって言ってるの
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:08▼返信
22年1月2月はPS5にとって重要な月だった
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:08▼返信
ちょっとxboxとSwitch買ってくるわ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:08▼返信
はちま起稿 2021年1月7日
Xbox関係者「20年前、任天堂を買収しようとした。当時、任天堂のハードはPSと比べてクソだったから、提案したけど断られた」
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:08▼返信
ちょっとxboxとSwitch買ってくるわ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:09▼返信
>>597
日本でもpsは強いのに意味わからん
しかも海外売上多いのは任天堂も同じだぞ
7割海外だし更に国内(中国)だし
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:09▼返信
※667
有り得ない話ではないと思うよ
だれもべゼスダやアクティが買収されるとは思ってなかったでしょ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:09▼返信
今更箱なんか買わないだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:10▼返信
>>698
任天堂のパイってなんだ?
任天堂でも買収すんのか?
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:10▼返信
どう考えても箱とSwitchは共存出来ますんで
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:11▼返信
いくら豚が負け犬の遠吠えしようと、ソニーが圧倒的1位なのは変わらないし、
何十年前から豚はソニーに勝つ!って言ってるけど十年後も同じこと言ってるよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:11▼返信
>>703
任天堂の場合は基本自社タイトルだけでもどうにかできる状況で海外もやってたからあまり関係ないような
少なくともCODは出てないし
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:11▼返信
※682
PS5自体は良いハードなんだが、マジで上層部がアカンよな
俺も初めて自分の金で買ったハードがPSだったから、ずっとPSで遊んでるんだが、
今のままでは次はもうPCだなと思ってしまってる。
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:12▼返信
>>649
それな
買収したはいいがまさか手すらつけてない開発状況だとは思わなかっただろうね
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:14▼返信
ジムライアンが無能なのは事実だし、PlayStation事業を元の日本側に取り戻すことも大切なのではないかと感じる今日この頃
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:14▼返信
>>710
上層部がアカンのは任天堂だろ
なんでソニーなんだ?
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:14▼返信
※706
メイン購入層の事だろ
それくらい分かってくれよ
ソニーからゲーマーを奪ったら、次は任天堂からファミリー層を奪いに来るのは火を見るよりも明らかやで
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:14▼返信
>>712
豚にとっては有能だからジム下げに必死だよな
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:15▼返信
全てスパルタカスにかかってる
このサービス内容見極めてから決めるわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:15▼返信
でもMSの買収、このまま上手くいくことがまだ確定されたわけじゃない
独禁法違反で失敗すればMS側の大きな汚点になる
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:19▼返信
まあ、今ソニー1位だしこれぐらいのハンデは別にいいんじゃん?
7位堂さんは蚊帳の外だけどねw
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:19▼返信
>>714
PSとXboxは高スペック仕様で被ってるから余裕だけど、具体的にファミリー層をどうやって引っ張るんだ?
高スぺ頼りだけじゃ取り込めないし、世界中に知名度があるマリオ、ポケモン以上の化け物キャラクターを今から作るのか?
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:19▼返信
※713
今のPS5の惨状を見て、何とも思わないなら、君はそれでいいと思うよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:19▼返信
相変わらずニンテンドウガーって言ってるの本当に草
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:20▼返信
まあこうなるよね

みんなが嫌がってる任天堂と合併してしまえ、買収とか傘下とかと違って手組もうや
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:20▼返信
株やる金でトンガに寄付しろよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:20▼返信
>>694
豚と痴漢ははちま民じゃないとか
擦り付けやめてくれるー?
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:20▼返信
見てろ?
ジムカスが「私のすべき仕事は無事に成功した。」とかほざいて日本に押し付けて消えるから
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:20▼返信
>>678
一番ないわw
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:21▼返信
ゲームパス入りしたソフトってずっと遊べるのか?
期間限定だったら意味ないわ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:21▼返信
>>725
出井、ストリンガーみたいだな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:23▼返信
>>727
他のサブスクと同じだよ
期間限定
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:23▼返信
>>722
合併して何を協力するんだ?
実写版マリオでも作んのか?
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:24▼返信
>>720
どこがどう惨状なん?
1位に上がっとるんやけど
732.投稿日:2022年01月20日 09:24▼返信
このコメントは削除されました。
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:25▼返信
>>727
期間限定じゃない?この前龍が如くの配信終了したみたいだし
だけど数ヶ月は配信されるからゲーパス入りしたら直ぐに遊ぶと良いよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:25▼返信
>>722
もともとサード頼みじゃない任天堂には大したメリット無いだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:25▼返信
>>707
え?
いやいやいや
え?www
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:25▼返信
>>352
なおstadia撤退、ゲーパス大赤字
いつになったらクラウドが席巻するんですかね
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:26▼返信
PS撤退おめでとう(´・ω・`)
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:26▼返信
PS4互換があるからPS5は買うがPCと併用だなこりゃ そしてつぎの世代からは完全にPCのみになるだろう それまでに心変わりさせてくれるかどうかだわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:27▼返信
2兆円でなんか買えた
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:27▼返信
そりゃあニシは喜ぶだろ
業界2位と3位が足の引っ張り合いをしてて、元々洋ゲーと縁遠い任天堂は悠々と商売できるんだからw
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:28▼返信
株価記事なのに現在株価の話が一切出てこないのが凄いな
都合が悪いからなのか見方が全く分かってないからなのか
ひょっとして豚さんって時価総額が何なのか全く理解出来てないのかな?
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:29▼返信
日本株を持ち上げてた海外投資家が一斉に引き上げて守りに入ってるんだから
ソニー云々じゃなくて中国人投資家が模様眺めに買ってた日本市場に見切りをつけただけよ
インフレばんざーい!なんてたわけ者節全開だった日銀が慌てて介入して900円安で留めたけど
少しは現実ってものが分かった黒田氏?
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:29▼返信
>>467
いくら有名ip作ってる会社買収してもソフトが出ないんじゃ意味ないな
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:29▼返信
すでにあるパイの奪い合い囲い込みをするんでなく
任天堂のように無から有を生み出していくほうが業界にとって建設的なのに
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:29▼返信
>>738
PCのみはキツいぞ
少なくとも中国のゲーム規制が進んでチーターがいなくならないとPC一本は無理
PCに比べたらCSなんて安いんだし、ゲーム止める以外で買わなくなる理由はない
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:29▼返信
※719
マリオやポケモンが作れないなら、倒してしまえばいいと考えると思うよ
任天堂の下請けを押さえて、ゲーム自体を作れないようにするとかさ
あいつらはビジネスライクにしか物を考えないから、やる時は徹底的にやってくるで?
MSは味方じゃなくて、明確な敵だからな

747.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:32▼返信
>>745
xboxが嫌われる理由にPCとのマルチでチーターが規制されないからってのもあるな
仮にcodを箱PC独占なんてしたらチーターに嫌気がさしてユーザーは逃げるだろうな
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:32▼返信
>>746
最近の任天堂下請けはバンナム、コエテクあたりだし、相手がMSでも従わざるを得ないような企業じゃないな
それ以外の下請けは任天堂の子会社や系列企業みたいなもんだし
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:33▼返信
そもそも独占禁止法で買収が成功するとは限らんのでしょ?
仮に成功したとしたら、流石に危ないからソニーもじゃあそっちがそうくるなら~
てソニーも強いIP持ってる日本メーカーや他の海外メーカーの買収に動くだろうな
それで買収合戦になる、だからそれは良くない、て海外メディアが言ってる記事が出たわけで

仮に日本メーカー買収するならどこになるかなあ?
スクエニ、コナミ、カプコン、バンナム、フロムあたりになるんかな
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:34▼返信
>>618
もう逃げてる
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:38▼返信
ゲーム事業売上ランキング
1位 テンセント 2位 ソニー
3位 マイクロソフト 4位 アップル
5位 グーグル 6位 NetEase
7位 任天堂 8位 EA 9位 テイクツーインタラクティブ

任天堂は8位から7位に上ったぞ よかったな豚
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:38▼返信
※749
カプコン、フロムはマストだな
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:39▼返信
>>744
ゲーム業界の癌は任天堂もMSと変わらないよ
ベクトルは違うけどね
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:39▼返信
ゴキちゃん🥺で草
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:39▼返信
※710
ずっとPSで遊んできた人ほどそう思ってそうだよな。
今のTOPは失言も多いし失策もあった
ポリコレに気を使い過ぎなところも含めて
なんか悔しいんだわ。もっとうまくやれたんじゃないのかって 自分もPC新調するかもしれん
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:39▼返信
※749
これになったら一番困るのが任天堂というね…
本当に任天堂専用機になっちゃってゲーム業界では蚊帳の外確定になる
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:40▼返信
買収が成功するようにMSが頑張るでしょ。お金いっぱいあるんだし
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:40▼返信
>>749
日本のメーカーって法律とかどうなの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:40▼返信
ソニー倒産するまでのカウントダウン↓
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:41▼返信
>>752
カプコンとフロムにメリット無くね?
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:41▼返信
>>756
蚊帳の外はソニーでしょ笑
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:42▼返信
>>759
SONY倒産とか日本の経済崩壊レベルじゃないと無理だぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:42▼返信
>>761
はぁ?今でも低性能マルチハブられSwitchこと任天堂が何言ってんだ?笑
デカい口叩くのは性能上げてからにしろよ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:42▼返信
成績の良い部署からの圧が凄そう
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:42▼返信
>>752
あとはアトラス?あたりになるんだろうが、あそこは実質セガだからなあ
流石にセガを買収、となると難しいかもしれん
他にはKOEIとかかな
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:42▼返信
>ソニーも日本の潰れかけのゲーム会社やスマホゲーム会社を買収してPS5向けのゲームを作らせればいいのだ。

ソニーはごみ回収業者ではない
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:42▼返信
NYダウも下がって
ソニー以外のゲームメーカーも下がってる

MSは周りに迷惑掛ける買収工作したとしてイメージ悪いから今回は独占禁止法が発動しそうだな、で市場迷惑かけたから迷惑料取られる可能性が出てきた
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:43▼返信
もう諦めろよ
PS系サイトも次々潰れて、ゴキが残ってるのはもうハチマだけだぞ

「無駄な抵抗はやめなさーい(笑)」
「大人しく投降しなさーい(笑)」
769.投稿日:2022年01月20日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:43▼返信
※756
問題ないでしょ今だってあつ森 スプラ ゼルダ マリカー スマブラで席巻してるし
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:43▼返信
※760
なんの話してるかわかってる?買収だよ?
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:44▼返信
>>763
任天堂にはファーストがあるけど
ソニーにはベセスダもアクティビジョンも無いやん
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:44▼返信
>>768
お前の現実ってネットのまとめ系サイトだけなの?
キッズゲームしかできない下々の者って必死なんだな…
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:44▼返信
>>770
出来てないからハードホルダーで最下位なんですよ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:45▼返信
面白いのがソニーが下がった一方で国内のゲームメーカーの株が軒並み上がったんだよな
理由はMSに買われることを期待して
8兆円投じる本気度からしたら、さらなる買収が続く事は想像に難くないってことだろうな
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:45▼返信
>>772
SONYのファーストって最強クラスなんだけど
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:45▼返信
>>770
おは10位
今は7位か?
GOTY一本も取れなければPS5が半導体不足という限定的に弱い状態でたいして事業ランキング上がってないんだから任天堂ってたいした企業じゃないね
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:46▼返信
>>99
一時期YouTuberに案件出しまくっただけでしたね
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:46▼返信
>>772
お前ソニーファーストがどんだけ強いのか知らねぇだろ…
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:46▼返信
>>774
30-0でスマソ🤣
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:46▼返信
まぁでもこれ他の企業もPS独占タイトルとか出しづらいぐらいには情勢動きそうだよね

?言ってる意味が分からん
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:46▼返信
>>756
まあ買収合戦になったら企業が買収に使える資金的に
MS、ソニー、任天堂の中じゃ任天堂が一番資金少ないだろうからね
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:47▼返信
>>779
雑魚やん
誰も知らんし
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:47▼返信
×決定とポリコレを無くしたらソフトメーカーとユーザーは喜んで付いてくるのに
歪んだ価値観を強行してPS5世代で大コケしても自業自得
ゲーム方向性の決定権をクリエイターとユーザーに返せ!
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:47▼返信
ソニーは倒産しないだろ
ゲーム事業を切り離すだけ
テレビやパソコン事業と一緒よ

なんか今度、電気自動車に手を出すみたいじゃん
もうゲームなんか続ける気が無いんじゃないの
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:47▼返信
>>768
お前らの言うソニー派のまとめブログってゲハを斬るとかアフォルツァみたいな真正アンソゲハブログ以外全部だろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:47▼返信
※772
安定のバカ豚で草
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:48▼返信
>>780
それが何の意味も無いからハードホルダーで最下位なんですよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:48▼返信
>>780
ファミ通集計物理ディスク限定勝負で勝ててよかったね
ゲハが喜ぶ以外に何の意味があるか分からんけど
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:48▼返信
>>783
情弱アピール+友達知り合い少ないアピールはいらんよ
お前は黙ってキッズゲームでもやっている方がお似合いだ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:49▼返信
ハードホルダーで最下位でも売り上げは出してるし、我が道でやっていけるでしょ
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:49▼返信
>>790
総選挙なん位ですか?
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:49▼返信
>>780
潰れた店や焼き肉店に売ってるパッケージゲームの売上かき集めた謎ランキングありがたがってどうした?
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:49▼返信
サイムチョウカサイムチョウカ言ってたころから何も成長してないなおまえら
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:50▼返信
>>691
ゴキちゃん、イライラ乙🤣
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:50▼返信
>>792
でた~www困ったら限定勝負持ち出す奴~www
しかも内訳不明の忖度ランキング出す奴~www
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:50▼返信
日本軽視とか言ってる奴が日本無視してるMS担ぎ上げて国内メーカーがアメリカ資本に買い叩かれるのを望んでるのは流石に草
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:51▼返信
>>792
任天堂GOTY取れるゲームいくつあるんですか?
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:51▼返信
早くps5で初代・2・3のディスク起動できるようにしないと。
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:52▼返信
>>796
誰も知らねーんだよ
現実を見ろ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:52▼返信
>>792
一般人の知名度が絶対評価だと勘違いしてる人?
ハンバーガーとコーラが世界一旨い食べ物と思ってそうだね
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:52▼返信
※734
ハードは作らなくて済む
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:52▼返信
>>395
>>独占禁止法に触れているそうだから
それ、SONY信者の希望でしょ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:52▼返信
任天堂は定価売りで世界3000万本超えのタイトルがゴロゴロあるけど
ソニーはPSストアで1000円セールやって1000万本でしょ?

俺も持ってるよ
バンバンセールで無料で貰ったホライゾン完全版にスパイダーマン
ストアで1000円で買ったGOWやグラビティデイズやラスアス
でもアレじゃ本数は稼げても利益がでないじゃん
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:52▼返信
ソニーはスタジオ買収しないと碌なゲームを作れないからね…
ゴキブリは怒るだろうけど株価で示されてる
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:53▼返信
>>431
ゴキちゃん、イライラ乙🤣
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:53▼返信
今が買い時
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:53▼返信
ミホヨって中国では随一のゲームメーカーじゃないの?
世界的には無名なんだな
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:55▼返信
>>804
売上金額も本数もソニーの方が上だけど
任天堂が利益が高いのは原価が低い=ぼったくりなのと研究開発費が他より著しく低い=ユーザーに還元する気が無いからだよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:55▼返信
なぁんも影響がない蚊帳の外かつ地の底にいる任天堂好きな信者が「ソニー終わった!!終わった!」って叫んでいる図は意味不明では
ていうかこの煽りできるのはMS好きな奴だろ
何で誰もいないんだよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:55▼返信
>>800
スパイダーマン誰も知らないとかスゲーなお前
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:55▼返信
いずれソニーもMSと同じでゲームはPCやサブスク中心に切り替わる

813.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:55▼返信
>>805
それは任天堂とMSだろw
任天堂どんだけ外注してると思ってんだ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:56▼返信
>>800
GOTYと去年の10月に行われたIGNゲーム総選挙見て来い
あ、総選挙ってそっちの話!?
だったらソニーファーストのGOWが1位だったよwww
現実見て来いよwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:56▼返信
>>808
まあアプリパブリッシャーランキングでは任天堂よりはるか上だけどね
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:56▼返信
>>807
まぁ実際すでに5%くらい戻してるからな
午後どんなふうに変わるか予想付かんけど
下がってもマイナスまではいかなさそうだけどな
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:56▼返信
>>811
総選挙なん位ですか?
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:57▼返信
※775
上がってるだけど新作ソフトが発売しましたくらいニュースの影響しかないね

つまり素人目では上がってるように見えるけど、ニュース探して見て買ってる人にはMSの買収ニュースはあんまり参考ならんニュースだよ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:57▼返信
で、ソニーは2兆円も払えるの?
だいぶ余裕ないみたいだけど?
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:57▼返信
【投資会社ValueActが11億ドル超の任天堂株を所有、任天堂に適切な助言を与えていく】
・米投資会社ValueActが11億ドル(約1185億円)超の任天堂株を保有していることを明かした。任天堂の今後のエンターテインメント企業としての成長に期待を示している
・ValueAct社は2019年4月に任天堂株の取得を始め、新型コロナの影響で相場が急落した今年2月と3月にも買い増していた
・同社は任天堂に適切な助言を与えていくとしている
・任天堂はEAやアクティビジョンほどの業績をあげていないがデジタルへの移行が功を奏すはず、とValueAct社。「任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう」と考えている←任天堂も既にヤバいけどねw
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:57▼返信
>>800
ここまで情弱アピールできるのもすげぇな
はちまのバイトでしょ君
ちょっと調べる力があればソニーファースト弱いなんて口が裂けても言えないもの
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:58▼返信
おめでとうございます!
そのまま死ね
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:58▼返信
ゴキはPSが死んでもノーダメージだから、いい加減な事ばかり言ってるけど
投資家は自分の金がかかってるから素直だわ

今回の買収で不利になるのは間違いなくPS
だからこそハチマのコメ欄も荒れ狂って伸びてるんだし
株価も暴落してるんだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:58▼返信
>>819
株価が何のことか全く理解出来てないね
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:58▼返信
というかソニーの株価今日既にプラスなんだけど?w
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:59▼返信
>>817
お前の中ではあの総選挙が世界の全てなの?
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 09:59▼返信
※825

トヨタとか他の企業が昨日ヤバかったの知らなかったんだろうな豚は
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:00▼返信
ソニーが任天堂を買収すれば世界一やで
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:01▼返信
一方任天堂は4500億円の設備投資をどや顔で自慢していた・・・w
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:01▼返信
>>820
ヤバいどころか、めっちゃ任天堂の将来性を買ってるじゃんそいつ
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:01▼返信
任天堂の株価が多少前後すると馬鹿みたいに騒いでたのにソニーの2兆円マイナスにはダンマリなのがゴキブリ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:02▼返信
>>817
国 内 限 定 勝 負
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:02▼返信
※827
任天堂も昨日株価下落していたことはガン無視の豚w
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:03▼返信
>>831
うわ~!マイナスだ~大変だ~!でも今もうプラスだわ(鼻ホジ

これでいい?
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:04▼返信
>>812
もういずれでは遅いだろなぁ
すぐにでも移行しないと
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:04▼返信
※831
豚「株価よりファミ通売り上げランキングが重要なんだよ!」

ばーかw
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:05▼返信
>>593
しかも箱はクエスト2より勢いがないのよね…
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:06▼返信
>>832
ハハハ
まるで海外なら結果は違った!みたいな事言いだすなよ面白い奴だな

米国でアンケート取っても普通にブレワイが1位で発狂するだろ
そもそもブレワイにGOTY与えたのは米国だぞ
日本より米国の方が任天堂の評価は高い
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:07▼返信
嫌われすぎて辛い
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:07▼返信
PC版のゲームパスってなんかしょぼくないか?
箱版のゲームパスじゃないと遊べないソフトもあるし
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:08▼返信
>>838
多分わかってて書いているんだろうけど釣られるわ

IGNゲーム総選挙、去年の10月
1位 GOW 3位 ブレワイ
検索!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:08▼返信
ゲーム事業売上ランキング
1位 テンセント 2位 ソニー
3位 マイクロソフト 4位 アップル
5位 グーグル 6位 NetEase
7位 任天堂 8位 EA 9位 テイクツーインタラクティブ

任天堂は8位から7位に上ったぞ よかったな豚
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:08▼返信
>>838
そのGOTY、過大評価だよ(小声
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:08▼返信
これはソニー勝負あったかな?
それともここから挽回できるのか?
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:09▼返信
>>825
SONYの株なんて皆欲しいから下がれば買うわな
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:09▼返信
NYダウが連日下がって製造業の株価が軒並み下がってるだけですよ
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:10▼返信
もう諦めろっての
こんな場所に籠もって孤軍奮闘してたって、それでPSが生き残れるわけじゃないだろ
終戦を認めない敗残兵みたいな事を、いつまでも言ってるんじゃないよ
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:10▼返信
※770
蚊帳の外宣言あざっすwww
あんたらには関係ない話してるんで部屋の隅でそれやっててくださいwww
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:10▼返信
映画やアニメも赤字だしな
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:10▼返信
【急募】ここからPS5が逆転する方法
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:10▼返信
>>844
何勝負って?
ブリザードの現在の売上をプラスしてもソニーに勝ててないし任天堂は論外なんだけどw
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:11▼返信
>>847
スターフィールドだっけ?売れればいいっすね
せっかく買収したのに主力メンバー抜けちゃったゲームだけど笑
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:12▼返信
>>850
半導体不足は全社共通や
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:12▼返信
ソニーが作ったオリジナルアニメなんて亡念のザムドが最後だった
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:12▼返信
>>844
今までは足元にも及ばなかったのがようやくソニーの足首掴みそうってレベル
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:12▼返信
>>844
挽回…?
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
>>850
逆転…?
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
ゴキブリwwwwwwwwwww
ゴミステwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwww
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
つうかこれでソニーに勝てるとか言っている連中は
今までソニーがめちゃくちゃ強くて勝負にならなかったって現実を暗に認めちゃってて草生えるんだ
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
※851
海外のソフト大手の供給が絶たれ
日本国内のソフト会社もスイッチに流れてる
正直どっちも詰んでるよ
俺も20年以上PSユーザーやってきてるから応援はしたいけど
今回は過去イチの大ピンチ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
※748
んで、誰がべゼスダやアクティを買収すると思てったよって話になるんだわ
どうあがいてもマリオやポケモンを作れないなら、任天堂を弱体化させて、選択肢を箱だけにすりゃいいって戦法で来ると思うよ
まあ、任天堂はとっくに警戒して対策してるとは思うけどな
ちょっと前に内製に切り替えるみたいな話も出てたし
危機感覚えずに、MSにやられてるPSを笑ってるのは、任天堂信者だけっつーね
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
>>857
逆転負けだろ
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
お前らがここで何か言っても、すでにロイターやブルームバーグは記事を『出した後』なんだよ
こっちは議論をしに来てるんじゃないの
その段階はとっくに過ぎて、こっちは世間様が出した『結論をお伝えしてる』わけ

文句があるなら、アクティビジョン買収で株価が落ちたと報道したロイターに言ってこい
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:13▼返信
>>854
お、アニプレはソニーじゃないとか言ってた馬鹿か?w
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:14▼返信
アニプレックスは任天堂に出向してるしな

もはや任天堂の子会社やで
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:14▼返信
>>797
MSは日本は大事なマーケットだって言ってるけど?どこかのバカ社長だけだよ日本軽視は
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:14▼返信
>>860
現実見てね豚
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:14▼返信
あとは業界の足を引っ張るための最後っ屁かますくらいだろうな
ソニーが通った後には草も生えない言うしな
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:15▼返信
>>865
SONYが全株持ってるっての
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:15▼返信
>>865
7位の任天堂には関係ない話だけどw
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:15▼返信
>>865
は?
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:15▼返信
>>865
頭悪いのかな?
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:15▼返信
※852
売れるとは思うよ
その後の評価がどうなるか知らんけども
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:15▼返信
ゴキブリ「株主は豚!」
病気だなぁ
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:16▼返信
>>850
もう無理でしょ日本軽視これが全て
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:16▼返信
>>874
誰も言ってなくて草
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:16▼返信
>>831
え、任天堂株って全盛期から考えると-40%くらいしててソニーの比じゃないくらい下落してるけど
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:16▼返信
何が面白いってここまでやっても箱が勝てる見込みが全く無い事w
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
>>874
誰も書き込んでいない文字が見えちゃっているのはもう病気一歩手前
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
ソニーのベセスダ時限独占は1年間。来年以降はMSの独占だ
アクティビジョンの買収処理も今年中には終わるだろう

つまり来年からはもう、PSにこれらのタイトルは無い
そこまでがPSの最後の勝負どころだな
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
×ボタンが決定、ッて言う位じゃ欧米市場優先しているアピールにはならなさそうだね
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
任天堂は論外としてMSはブリザードの買収でやっとソニーの背中が見えただけの話なのに
なんで勝利宣言してんの?w
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
>>823
夜間取引の時点で反発してたがな >ソニー株
まあ、投資家は素直ってことで
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
>>875
任天堂とMSの話はしてないぞ
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
日本の技術屋集団はニンテンドーサムスンしか残ってない
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
近い将来ゴキブリが絶命する瞬間を見られると思うと楽しみでしゃあない
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:17▼返信
去年の11月頃に戻っただけじゃん12月がBFで上がりに上がったから
毎年今の時期に売り時伺うだよ
そこにMSのニュース来たから買い手も売り手もワラワラ来て取引しやすかっただろうね
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:18▼返信
>>858
病院紹介しようか?
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:18▼返信
>>866
そんなに古川の悪口言うなよ
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:19▼返信
まだまだ下がる
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:19▼返信
>>880
文字読めない人w
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:19▼返信
>>878
全くではないだろ
小指の甘皮ほどの勝機が見出せただけ
金で作った蜘蛛の糸で昇り続ければソニーの靴の底に手が触れることもできるかもね
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:19▼返信
>>850
逆転も何もMSが買収してもPSに勝ててないんだけどw
7位の任天堂は…話にもならん
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:19▼返信
数年後XBOX無くなってそう
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:19▼返信
※867
豚でもなんでもいいけどさ
これまでのPSはソフトの潤沢さで勝ててたわけで
そのソフトの潤沢っていうモノが弱くなるのはダイレクトにPSの価値を弱くさせるよ
正直ソフトを1部ハードに独占されるって状態はキツイ
これから先ジワジワボディブローみたいに効いてくる
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:20▼返信
ソニーのアニメもオワコンよ

ブルーレイやDVDも売れなくなったし
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:20▼返信
>>874
株主が豚とは思わないけどソニー株の掲示板荒らしに来るのはやめてくれない?
今も任天堂株を強く買いたいってしてる奴がソニー下げ頑張ってるけどさ、なんでお前らってそういうのバレないと思ってるの?
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:20▼返信
>>895
いや、まじの豚やんこいつ
これでバレてないつもりなのか…
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:21▼返信
まだ勝負はついてないと思ってるのはゴキだけだ

投資家は「これはキツい」「勝負あった」「まさか8兆も出すほど本気とは」「次の8兆砲を撃たれる前に逃げよう」と思ってるから手を引いた
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:21▼返信
洋ゲーやるならPS!とか言ってたのにね…
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:21▼返信
PS5買えないからもうなんでもいいよ
縁の無い会社になってしまった
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:21▼返信
>>895

独占にしたはいいが売上振るわずPSにも遅れてマルチ出すまでがセット
MS独占で成功したスタジオとかゲームって何があるんだそもそも?
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:21▼返信
転売ヤーはマジで害しか無いな
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:22▼返信
>>899
投資家の知り合いがいながらはちまのコメント欄でゴキがどうこう言っているとか説得力の欠片もないwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:22▼返信
がんばれソニー CoDやオーバーウォッチを超えるIPを創造してマイクロソフトに逆襲しろ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:22▼返信
ゴキブリソニー死んでくれ
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:23▼返信
>>895
マルチ継続だよ
PSが8割を担ってるアクティを独占したら全く意味が無いってアンチソニー以外は分かってるからな
「独占にしたらユーザーの大移動が発生するに違いない!」みたいな賢い小学生の将来予想みたいにはいかないんだよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:23▼返信
>>895
こんなに現実見えてなくて妄想しか書かないのは任天堂信者しかいないんだよなぁ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:24▼返信
>>906
もう祈るしかなくなってて草
敗北宣言w
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:24▼返信
>>901
XBOXはもっと縁がないぞ
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:24▼返信
昔はソニーのアニメも輝いてた
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:25▼返信
>>896
任天堂信者ってなんでこう古い人間しかいないんだ?
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:25▼返信
>>899
お前の考える投資家像ってそれなのか
頼むから小学生であってくれ、大人でその想像力は情けなさすぎる
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:25▼返信
ソフトも出ない株価急降下で転売屋激おこやで
多量在庫どうしてくれるの?
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:25▼返信
豚共はバカだなw
買収費用を回収しなきゃそのまま赤字になるんだからマルチを続けるに決まってるだろw
同じく多額の費用で買収したマイクラがどうなったか考えろw
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:26▼返信
>>914
ソフトがなんだって?
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:26▼返信
>>914
転売屋なんて一番株価と無縁な連中じゃん
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:26▼返信
>>895
売上の大半を担っているプラットフォーム切って商売とか自爆行為では笑
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:27▼返信
今のソニーは映画もアニメもつまらん
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:27▼返信
そもそも、本当にソニーの株価下落の理由は、MSによる鰤の買収なん?
そんなんでグループ全体に波及するもんなんけ?
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:28▼返信
プラットフォーム切ってその分減った売り上げはMSが補填してくれるから平気平気!!金という樹液が大量に発生する大木なんだから吸いまくってやろうぜ!!
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:28▼返信
ソフトも無ければハードも無いお笑い転売ハード
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:28▼返信
>>899
勝負がついてないどころが今現在ソニーの方が上なのに数字弱いからわからないのかな?w
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
転売ヤーが買い占めて無けりゃ去年くらいにはPS5欲しい人がPS5を買ってPSゲームも売れていたろうし、2兆円だけじゃ無くソフトメーカーの売り上げも盗んでいる転売ヤーは、その人達から殺されても文句は言えないよな。

巣ごもり需要すら無駄にさせられた恨みはいかほどか?
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
>>896
家電屋でゲーム予約してるわけだわw
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
>>920
それもあるけど昨日は軒並み色んな企業が下がってた
NYダウが連日下がった影響だよ
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
アニメもゲームも中国や韓国に負けてる日本ww
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
>>907
わざわざ8兆円払ってPSにソフト出してちまちま儲けることが本当にMSの目的だと思うのかよ...
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
>>895
PSのソフトの半分がアクティ製ならそうなるだろうが実際はごく一部だし
年間5億本売れてる中に占めてる割合も多分1割以下だから大して影響なんか出ないぞ
それにどうせPC版は出るだろうからPCでやればいいかってなるだけで「PSいらねぇ」とはならない
アクティのソフトのためだけにPSを買ってるユーザーなんかほとんどいないからな
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
株価高すぎるから調整に使われただけという
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
MSがアクティ買収したらなんで他の企業もPS独占タイトルとか出しづらくなるの
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:29▼返信
※731
ユーザーにとっては売上1位って何の意味があるのかね
君は今のPS5で満足してるの?
欧米主導になって、ジャパンスタジオは解体されて、和ゲーもswitchに流れ込んでるじゃん
んで、べゼスダとアクティの件ではMSに出し抜かれて、それでどうやって今後のPSに期待を持てと言うのさ
今の国内PSの状況、Vitaの時以上に内実は酷いと思うぞ
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:30▼返信
>>819
テンセン堂の内部留保とは違うんですよ?
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:30▼返信
>>920
株価の変動って思惑の時が一番大きいから
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:30▼返信
みんな教えて
この結果ってソニーがゲーム業界を撤退する十分な理由になる?
株主からもうMSに勝てっこ無いから無駄な戦いやめろみたいなこと言われて、PSを幕引きする可能性ある?
心配すぎる
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:30▼返信
ソニーグループ(株) 取引値12,795円 前日比+3.10% +385円

余り上がらんなあ
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:31▼返信
※907
マルチ継続なら安心だな
まあなんにせよ日本のソフトを立て直してほしいもんだ
過去に出してた人気シリーズをどんどん供給してくれないと
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:31▼返信
>>932
JAPANスタジオは「再編」だぞ
国内PSの状況に口出ししてるくせに基本的なことすら知らねーんだなw
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:32▼返信
俺のPS5は日本製なのにな
木更津や長崎の人は泣いて良いと思う
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:32▼返信
>>935
今のソニーのゲーム事業がどれだけの存在だと思ってるんだ
仮にMSが全ての企業を買い占めでもすれば結果的に撤退するだろうけど
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:32▼返信
>>932
和ゲーがSwitchに流れ込んでる?




は?
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:32▼返信
ソニーはポリコレ推しと、表現規制やりだした時点で破滅へと向かってる気がする
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:32▼返信
時代は洋ゲーだー日本?なんですかその小さな島国は?っていう答えがコレです
北米でもXboxの方が売れだしたし
ゲーム部門撤退待ったなしや
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:33▼返信
>>928
PSを切った所で8兆円回収できる訳ないだろw
PS切って回収できるなら買収費用がもっと少なかったマイクラでとっくに切ってるだろw
切って増える分よりマルチで続ける方が利益は上だよw
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:33▼返信
>>928
少なくとも売上の8割を切ったうえユーザーの移動も発生しないソフトを独占で出すためでは無いだろうな
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:34▼返信
※938
それが建前だって事は理解してるよ
あんだけクリエイター離脱して、その再編されたジャパンスタジオからトリコやグラビティみたいな作家性の強い良作が出てくると本気で思ってる?
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:34▼返信
>>930
高すぎるって名言いただきましたwwwwwwwww
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:34▼返信
ゴキブリがいくらゲーパスは赤字だの騒いでもゲーパスはどんどん新タイトルを追加してるのが答え
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
>>936
ちょい前まで5%上がっててちょっと下がったら嬉々として貼りに来たね
また上がってるからしばらく様子見したほうがいいぞ
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
プレステ専用タイトルは唯一のグランツーリスモがある

これに掛けるしか無い
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
>>941
何で三世代前のスマホ以下の骨董品の分際で
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
今って一位任天堂、二位がソニーでMSはだいぶ下位だったのに今回の買収で一気に三位になったんだっけ?
内も外も大充実、上り調子で飛ぶ鳥落とす任天堂とMSに比べてソニーは停滞してる感あるから油断すると一気にトップ10から落ちそうだな
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
>>948
赤字なのとタイトル追加するのは相反するってこと?
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
>>935
社会はキミの考えるお遊戯会みたいにはなってないから安心しろ豚
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
PSなんてダッセーよなで自虐CM作るしか
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
ゲーパスってゴミばかりのアレか
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
COD出ないハードをアメリカ人が買うわけがないしな
プレイステーションはマジで終わった
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
効wきwすwぎwだwろw
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
>>946
傑作のアストロボーイ作ったスタッフが中心になってること知らなさそうw
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
>>948
どんどん配信終了してるぞ
ちなみに配信終了したところが再度出すことは劇的に減ってるぞ
さらに言うと配信内容も二世代三世代前のソフトが多くなってるぞ
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
やはり都合が悪かったか
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:37▼返信
豚朝からイライラして病院でも行ったら?w
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:37▼返信
クズエニと心中しとけ
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:37▼返信
おわたああああああああああああああああああああああ
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:37▼返信
ボライゾンもどうせパソコンで出そうだしなグランツーリスモはプレステ独占タイトルだろうけど
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:38▼返信
なお日本で箱は
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:38▼返信
ソニー怒りのディアブロ3叩き売りで草
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:38▼返信
>>958
会話の内容が全く理解できないからってなんにでも貼れるコピペを貼らなくていいんだよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:38▼返信
>>868
立派な舗装路にビル群だな。わかるぜ
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
ソニーはゲーム業撤退だな
EV車発表も、これとつながってる

俺はゲーム屋としてのソニーは大嫌いだが他分野のソニーは大好きだから歓迎だわwwwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
因みにマイクロソフトも前日株価下がってたけどねw
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信


貧弱ソニーの最期は惨たらしい

973.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
※941
もういい加減現実見ようぜ
全世代で任天堂に提供していなかったタイトルが、どんだけ出てると思ってるのよ
ファルコムですら、今後は自社開発で提供するつってんだぜ
今まではほぼPSが独占してた国内サード市場が、出来上がりつつあるって事やぞ
今はまだスペックの問題で出せないタイトルも多いけど、いつまでもそのままってわけじゃあないと思うよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
ソニー規制はゲームにとって害悪
カグラはじめいくつの人気IPを殺したか
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
これで買収が終わるわけないし
今後PSではできないか、
時限独占だのグラ劣化だのされるのは確実やろな
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
>>932
国内の有力サードですらメインタイトルはスイッチハブじゃん
スクエニはPS5に大型ソフト複数用意して攻勢かける気だし
カプコンも次世代機にガチゲー出してスイッチにはライズでお茶濁してるだけだし
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
傷が浅い内にソニーは業界撤退したほうがいいわ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
>>971
当たり前だろ
株主は箱事業止めてほしいんだから
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:40▼返信
ソニーがサーカディア作ってた頃に戻るだけだな
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:40▼返信
買収がまだまだ続くと予告されてるのが絶望感あるよな
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:40▼返信
CODもスターフィールドも遊べない最新はーど()
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:40▼返信
>>885
サムスンは半島企業
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:41▼返信
>>971
ニュース見ろよ
最近はほぼ全下げや
その中で下げ幅の話
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:41▼返信
ソニーはEVやアニメ・音楽産業あるから足を引っ張ってるゲーム事業は捨てていいよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:41▼返信
ソニーは追う側のほうがいいよ
てっぺんに立つと途端につまらん会社になるから
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:42▼返信
>>951
日本語喋れw
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:42▼返信
>>946
言ったら悪いけど若い国内クリエイターでイキの良い野心的な奴はほとんどいなくなってるし、そもそも市場的には少子高齢化でとっくに斜陽だからな日本って
磐石な欧米、新興の東南アジアへの比重が高まるのも無理はない
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:42▼返信
>>973
最近の新作ソフトの発表で
アラド戦記、ネプテューヌ、黎の軌跡Ⅱは全てPSマルチ
ファルコムがスイッチに出すのはPSPからPS4へ移植した那由多の軌跡で残飯の更に下だけどねw
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:42▼返信
>>973
そりゃもう二世代くらい進んだらようやくスイッチも現世代のソフト出せるようになるかもしれないけどな
その頃には他ハードはもっと先に行ってるからどっちにしろ性能のせいでハブられるのは続くぞ
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:44▼返信
ソニーは独自のコンテンツで頑張るしかないな
日本では絶対に売れないけど
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:44▼返信
ここ数か月は世界でも箱の方が売れてる、特に北米で強い
今年で追いつかれるんじゃねーか
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
>>2
ソニーの株価暴落と書いてあるので確認したら上がっているやんけ。つまらん
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
※987
凄く残念な話だよな
アストロボーイとか言ってるやつがいるが、それが代わりになるとは到底思えぬ
野心ある若者を発掘してつなぎとめるのも、SIEの役割だったのにな
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
※984
お前ニンテンドーとか好きそう(笑)
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
>>973
スイッチで最近発表されたのってVITA中期くらいのソフトを劣化して移植とかだけど、それでいいの?
一世代前の携帯機ソフトを出せるようになったってだけだと性能は四周遅れくらいだけど
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
豚「株価なんかユーザーには関係無い」

任天堂の株価暴落にはガン無視だった癖に
豚の思考はよくわからんなあ
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
>>919
新作スパイダーマン面白いけどな
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:46▼返信
>>974
カグラって元々3DSのソフトじゃん
何でソニーが殺したとか言ってるの?
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:46▼返信
どんなにゴキが日本軽視してないと必死に訴えたとこで
世界的に評価高いbloodborneの続編が出ないところ見れば軽視してるかしてないかなんて
一目瞭然だろ 
今から作れるなら作ってみろよ
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:46▼返信
そもそもスイッチの今年のサードソフトは
刀剣乱舞無双とトライアングルストラテジーしか無いけど?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:47▼返信
>>973
スペックが足引っ張り過ぎてんねんスイッチは
前世代機のWiiUも当時既に型遅れだったのにそれ以下の性能しかないからな
ゼルダブレワイのタイムアタックも処理能力の関係でガチ勢はWiiU版ばっか選んでるし
スイッチの次世代版出すとしても当分先だぞ
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:47▼返信
だが今年もGOTYノミネート以上の日本のゲームが席巻する現実
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:47▼返信
※988
流れ込んでいるという事実と、サード市場が形成されつつあるって事の否定にはなってないね
そういった小さな足場から崩されていくのやで
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:47▼返信
ウドテンニには初心会の後釜のジャスネットが復活したし

最早日本のゲーム業界はオワコン
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
任天堂かSIEの傘下になったら
強いと思うけどな
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
>>993
そういうのはインディーズを応援したり今でもやってるけどな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
撤退準備入ります
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
>>991
箱はまずオキュラスに勝たないと
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
※973
お前軌跡の新作がSwitchで出るとか思ってんの?w
バカも大概にしとけよw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:49▼返信
>>997
SONYのスパイダーマン過去作全部観てきて良かったわ今作
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:49▼返信
アメリカNPDでも最近はずっと箱のが売れてるんだよな
その状況でCOD独占だもの
まともな思考のアメリカ人がPSなんて買うわけがない
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:50▼返信
>>999
sekiroがソウルライク系の新作だしまだ出てない奴だとエルデンリングもそうだけど
あ、任天堂みたいにシリーズ名が付いてナンバリングになってないからノーカンとか言っちゃう?
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:50▼返信
>>999
プレイすれば分かるけど続編は無理
過去編なら有り得るかもね
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:50▼返信
推しが窮地の時に支えてこそファンやぞ
今後自分の好きなゲームがPSで出なくなっても
浮気せずに支え続けろよ笑
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:51▼返信
CODもTESも出来ないお子様用ハード
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:51▼返信
Xboxは既に死んでるから関係ないよ、世界的に大コケしとるし
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:51▼返信
転売上等のPS5の売り方が気にくわんしこれでええわ
もうジムに信用は無い
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:52▼返信
ソニーG大幅反発、前日の大幅安は過剰反応との見方も優勢に

ソニーG<6758>は大幅反発。
米マイクロソフトによるゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードの買収が伝わったことで、アクティビジョン提供タイトルの売上減少や競争激化懸念から前日は10%を超える急落となっていたが、過剰反応との見方も強まり、本日は押し目買いが先行する展開に。
SMBC日興証券では、仮にアクティビジョンの同社向け売上がすべて消滅しても、G&NS売上の6%弱、利益で3%程度の影響と試算している。
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:52▼返信
>>1012
ここのサイトによるとせきろはソウルライクじゃないし
ブラボも全然違うらしいぞ
そんなこと言ってたらにわか扱いされるぞ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:52▼返信
株価反発してるやん。在日チカニシが喜んでいる期間は短かったな
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:52▼返信
>>1003
wiiの頃もそうだったけど任天堂でサードの足場は作れた?
俺は「サードが頑張ったのに結局任天堂ユーザーは買わないで信者がサードの努力不足のせいにして終わった」って感じだったと記憶してるけど
1022.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:52▼返信
嫌われものソニー、ようやく業界から撤退か
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:53▼返信
ジム・ライアンいまごろ夜逃げの準備してそう
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:53▼返信
ディアブロ3っておもしろい?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:53▼返信
MSの件でソニーの業績への影響なんてないし、明らかに過剰反応

どちらかといえば「下がるだろうから空売りしとけ」という投機的な動きだろう。あとは下がったから自動的に売られるというアルゴリズム取引の反応
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:53▼返信
※1024
めちゃくちゃ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:53▼返信
>>806
そこまで悔しがらなくても
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:53▼返信
日本のゲーム機っていう独自性を捨てたPSはもう海外でも売れないよ
PS5は世界最下位
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:54▼返信
アクティビジョン買収が今週の1番のゲームニュースだと思うと大間違いらしいよ
北米の情報誌によると
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:54▼返信
>>670
任豚のトラウマだしな
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:54▼返信
>>1022
20年以上前から撤退と言ってるが、なかなか実現しませんなぁ
そろそろ人生の目標を別のものにしたほうがいい
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:55▼返信
>>1019
あれ両方ともやって全然違うと思ってたら頭おかしい子だよ
逆に動画勢とかなら違って見えるかもしれんが
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:55▼返信
逆にアクティビジョンが箱独占で出すようになったらどれだけ保つか知りたいわ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:55▼返信
>>431
任天堂のゲームしか売れないから仕方が無いかと
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:55▼返信
>>1029
情報誌とやらがもし買収のインサイダー情報を知ってたら大問題だろ。司法当局から取り調べ受けるぞ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:55▼返信
※995
いい悪いの話ではなく、市場が形成されるかされないかでさ、
過去作の移植やマルチで市場を作って、そこにswitch独占で新IPを投入するって事もあり得るわけで
その場合、スペックの問題はクリアできるしね
マーケットが形成されるってのは、そういう事なのよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:55▼返信
>>10
残念ながらソニー株はまた上がりだしました
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:56▼返信
>>991
だからソースは?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:57▼返信
>>1036
しょぼいスペックに合わせてゲーム作るのって最新の技術で作るより大変だけどな
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:57▼返信
ゴキブリ「COD出ない方のハードください!」

店員「ぷっ」
周りの客「うっそ・・・・やだぁ・・・(笑」
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:58▼返信
>>1018
MS自身がCODは今まで通りPSに提供するみたいなこと言ってたしな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:58▼返信
※1021
これだけマルチが続くって事は、もう市場は作られてるよ
あの当時とは違ってね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:58▼返信
>>1038
NPDのデータでググればいいんじゃね?
年末なんて負けっぱなしだぞ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:58▼返信
>>1036
で、市場は作れた?
もしくは今までの任天堂ハードの歴史の中でそうやってサードの市場が形成できたことがあった?
俺はスーファミまで遡らないといけないと思うが
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:58▼返信
>>1040
馬鹿丸出しで草
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:58▼返信
もう半分逝ってんじゃん…
1047.MS最強‼️‼️投稿日:2022年01月20日 10:58▼返信
ソニー終わりの始まり
次は任天堂、お前の番だよw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:59▼返信
今って一位任天堂、二位がソニーでMSはだいぶ下位だったのに今回の買収で一気に三位になったんだっけ?
内も外も大充実、上り調子で飛ぶ鳥落とす任天堂とMSに比べてソニーは停滞してる感あるから油断すると一気にトップ10から落ちそうだな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:59▼返信
>>1040
いいねぇ、いつものキモい会話形式
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:59▼返信
>>1018
アンソのSIE叩きも
全く意味なしw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:59▼返信
PCやモバイルゲームを軽視しているから仕方ないね
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:00▼返信
>>1043
NPDは北米だけど世界中というのは?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:00▼返信
>>1042
wiiのころってサードがめっちゃソフト出してたぞ、最初は
間違いなくあの当時が一番サードが頑張ってた 今は全然だよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:00▼返信
結局豚が無駄に騒いだだけで終わったな
撤退を望んでたようだが叶わなくて残念だったねw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:00▼返信
この合併が実現すると、2016年にデル・テクノロジース(Dell Technoligies)がEMCを670億ドルで買収したのを上回る、ハイテク業界史上最大の取り引きになることから、18日にアクティビジョンの株価は38%も急騰した。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:00▼返信
奴は四天王の中でも最弱の男…
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:00▼返信
※1044
国内のランキングみておいで
その上で、マルチが続いてる事を考えればわかるだろ

だからさ、もっとPSは国内に力を入れないとアカンのよ
だから、今の上層部はアカンと言ってるのよ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
株価の反応が過剰だとわかってたならお前らなんでソニー株買ってないんだよw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
>>1048
いや今も昔もソニーが1位なのは不動だぞ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
>>1042
あの頃もソフトが出るの自体は続いてたろ、何も違わんよ
お前が今回だけは違うと思い込みたいだけ
ちなみに決算からすると当時よりもサード比率もサード売上数も下がってるぞ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
>>1041
最初だけなそれw
ベセスダがデスループをマルチにしたように、既にマルチ前提で開発してる作品もあるからそれらは普通にプレステでもでる
が、数年後にはスターフィールドやTESのように、COD他全ソフトが箱独占になってるw
いぇーいwwwww
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
ソニーの株は乱高下するから怖くて買えんわ。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
>>1053
いまサードでスイッチにコンスタントに出してくれるのはコエテクくらいだなぁ
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:02▼返信
何やかんやくたばりかける度マジゴキみたいなしぶとさ見せてたけど、これもうヤバイんちゃうん?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:02▼返信
>>1000
信者もそれは黙り
それよりもSIE叩きに必死だな
1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:02▼返信
ソニーは日本のユーザーを馬鹿にしてるしすっかり海外に媚だしたから、もう誰も応援しないしユーザーもそんな企業助けないよ
ソニーが駄目になったらPCなり箱なり別のハードで遊ぶってだけの話だし
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:03▼返信
アクティビジョン・ブリザードの労働者は、7週目のストライキに突入しています。その多くはRavenの品質保証テスターで、Call of Duty: Warzoneの開発に携わっており、プレイヤーからはゲームを破壊するバグや見えないスキンなどが満載だとの苦情が出ています。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:03▼返信
>>1057
ファミ通限定店頭販売ランキングを見てるのなんてゲハの馬鹿どもだけだけどまさかそれを基準に考えるとお前馬鹿じゃないと思うから他に何見ればいい?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:03▼返信
>>996
ほんとアンソも信者も支離滅裂過ぎ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:03▼返信
>>1063
そのうち昔のバンナムみたいな扱いになりそう
コエテクのゲームは地雷って
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:03▼返信
>>1061
ベセスダのときは、契約が残ってるものはPSにも出すがその後は別の判断だとMSは回答していた

今回は「アクティビジョンのゲームは今後もマルチで出し続ける」と言ってる。それを数年で破ったら非難されるし、規制当局も黙ってないだろう
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:04▼返信
※1060
その当時と今の状況で違う事があるだろ
SIEの日本軽視だよ
俺の願いはただひとつなんだよ
SIEはもっと日本に力を入れてくれ、と
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:04▼返信
>まぁでもこれ他の企業もPS独占タイトルとか出しづらいぐらいには情勢動きそうだよね

は?何なん?この意味不明なコメント

1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:04▼返信
うちソニーですよ?
わかってます?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:05▼返信
>>1073
スルーしてたけどマジで意味わからんなこれw
MSはキンペーだった?
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:05▼返信
>>977
アンソや信者の願望か
哀れ‥‥
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:05▼返信
まずは×決定どうにかしろよ
そういうとこやぞ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:05▼返信
>>1071
今後もPSで出る可能性は独禁法がらみしかないんちゃう
法的にOKなら前例もあるし簡単に手のひら返すやろ
MS自身がそう言ったからマルチってのは楽観的すぎる
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:05▼返信
>>1058
個別株は買ってないけど、日本株のインデックスファンドが下がってるので仕込んだよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:05▼返信
>>1061
メインスタッフごそっと抜けて新スタジオ作ってソニー側に付きそう
バンジーのディステニーのときみたいに
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:05▼返信
ゲーム事業以外のソニー大好き
ゲーム以外の製品全部ソニーだわwwwww
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
箱独占ばっかりになってもPSにはネプテューヌが残るじゃん
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
豚みたいにコウモリみたいな真似はしないからな
ずっとSIE推しよ
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
>>1078
独禁法の問題、株主への約束の問題、あと売り上げの問題がある。CoDとか売り上げの7割がPSで、それを切ったら大変なことになる
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
正直いまごろソニー幹部は撤退の是非の会議してそうだな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:07▼返信
>>1077
いつまで言ってんの?
そういうとこだぞ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:07▼返信
>>1085
他部署からの圧が凄そう
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
>>1085
してない
どう考えたらそう思うのか
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
昔はMSはいつでも金でソニー屠れると言ってもじゃあやればいいじゃんと言われてたが実際屠ったらこれだよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
買収って駄目押しにはなりそうだけど一発逆転の手にはなりえないよな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
>>897
アンソや信者の脳がどうなってんのか
見てみたいわw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
>>1072
何も反論できなくなったからってソニーガーで話そらしはじめちゃったよ
ろくにデータ知らないんであれば何も言い返さなきゃいいのに、どうせ負けるんだから
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
>>1079
日経のインデックスとかよく仕込めるな
アメリカ以外買う気にならんわ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
cod独占
fallout独占
ディアブロ独占
doom独占
ワールドオブウォー独占

もう詰んでるやん…
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:09▼返信
>>1089
MSはまず箱事業で黒字出すことから始めよう
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:09▼返信
逆に痛手なのは任天堂の方だろうにな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:09▼返信
>>1094
訂正
ワールドオブウォークラフト
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:09▼返信
※1081
ニンテコンドーとか好きそう(笑)
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:10▼返信
>>1094
ありがとう、全然困らんことがわかったわ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:10▼返信
※1068
その上でマルチが続いている、と書いた意味すら分からんのならいいよ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:10▼返信
>>1093
S&Pがメインだけど分散も必要よね。日経はえらい下がっているので買いやすい
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:10▼返信
>>1094
独占が目的ならタイトル単位で買う方が安いぞ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:11▼返信
任天堂がこの先生きのこるには
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:11▼返信
>>1094
falloutはいつ出ますか? それ以前にTESが今世代に出るか怪しいが
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:11▼返信
任天堂信者がソニーのアニメ観てるのホントにウザい死んでくれ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:11▼返信
一方、PCではsteamに対抗してエピックが時限独占や無料爆撃していた
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:11▼返信
>>1099
その辺かすりもせんってほんまにゲーマーなんか…
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:11▼返信
MSの独占ってぶっちゃけSIEにはノーダメなのよな
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:11▼返信
>>1099
洋ゲーやらないの?
洋ゲー好きはxbox買うわ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
>>1105
ゆるしたれよwwww
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
MS「出します。出しますが…PSに出すほうは最適化もしないしバグも放置するしfpsも低いですけどね」
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
>>1083
宗教こっわ
ハードなんて遊びたいものがあってはじめていやいや買うもんだろ
頭おかしい
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
ソニー自体を潰しそうな勢いだな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
縦マルチがと任豚は言うが、ハードの移行期に2,3年縦マルチが多いのは毎回のことだろ
その期間は旧機種のハードユーザーのほうが多いのだから
新しいゲーム機の発売に立ち会うのは初めてか?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
>>1106
だからPCゲー界の糞ニーって言われてるじゃん
そういえば手を組んでたねw
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
※1092
いやさ、君は本当に今のPS5に満足してるのか?
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
ソニーは撤退の言い訳が出来たと喜んでるぞ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:13▼返信
>>1108
流石にCoD独占はノーダメなんてあり得ないけど、それ以上にMSがダメージ受ける
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:13▼返信
最近のニンテンドーキッズはプレステ一強なの知らないんやろなあ
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:13▼返信
>>1107
シリーズ未プレイと今後の作品に興味ないのは全然違うぞ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:13▼返信
ゴキは発狂するとすぐ任天堂と戦い出すよねw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:14▼返信
FALLOUTはどうでもいい
TESはスカイリムは良作だったがオブリビオンはうんこだった
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:14▼返信
>>1117
そもそもSIEって撤退する気はないからね
豚が撤退して欲しそうにしてるだけで
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:14▼返信
>>1117
サブスクに行っても、ソフト無いやん…
トホホ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:14▼返信
ホライゾンのゲリラゲームス、スパイダーマンのインソムニアック、GOWのサンタモニカスタジオ、ラスアスのノーティドッグ、ツシマのサッカーパンチ、GTのポリフォニーにデスストのコジプロとAAAクラスのタイトルを輩出するスタジオが複数あるのがソニー強いよな
スクエニやカプコン、バンナムの有力タイトルも出るし
地道にスタジオ買収して更なる自社ソフト充実に動いてるし立ち位置は簡単には揺るがなそう
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:14▼返信
>>1106
それやってもEpicはSteamに全く及ばないし、金でなんとかしようと思っても難しいよね
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:14▼返信
>>1109
まだ買ってなかったのかよwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:14▼返信
>>1106
全然効果ないらしいな
まあプラットフォームは一度取ると安泰だからこそ
MSが死に物狂いで取りに来るんだろうな
ソニーはなんかもたついてるけど
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:15▼返信
プロフィールとかにゼルダニンテンドーのゲーム好きとか書いてる奴って宗教臭くて近寄れない

初心会銃撃事件やオウム真理教の事思いだすし
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:15▼返信
>>1122
海外ではキラータイトルだよ
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:15▼返信
>>1072
ユーザーが買わないから無理だろ
売れるなら力とっくに入れてるよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:16▼返信
>>1125
???

PCでも出るやん…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:16▼返信
でえじょうぶだ、天下のプレステだ既に日本じゃプレステ天下よ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:16▼返信
>>1112
豚が言うなや
どんなギャグよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:16▼返信
>>1121
逆だろ
豚がハブられて悔しいのか当たり散らしてるだけ
このコメ欄でも何の関係もない豚が発狂してるのが答えだよ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:16▼返信
>>1107
なるほど君はゲーマーなのか
ゲーマーなのにMSのこのえげつない買収を喜んでるんだ
ゲーマーにとって害しかないと思うが
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:16▼返信
>>1117
なぜ勝ってるのに撤退するんだ?
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:16▼返信
>>1120
面白いゲームに出会って続編に興味湧かないのは
ゲーマーじゃなく完全にわかムーブやろ
続編の情報がなんかダメそうで興味失うならわかるけどw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:17▼返信
>>1122
プレイしたのはスカイリムの方が圧倒的に長いけどオブリの方が好きだわ
オブリは大味だったけどサブクエ関連は良かった
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:17▼返信
>>1133
ランキングにPSソフト一本も入ってないのに?
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:17▼返信
>>1116
今後なんも新作ソフト出ないスイッチ見てよくPS5ガー言えるな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:17▼返信
ソニー株が大暴落 どうしますか?

ニンテンドーガー!

ほんま草
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:17▼返信
日本で王者のプレステが少し損したくらいで騒ぐことは無い
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:17▼返信
>>1133
iPhoneのように日本だけガラパゴス化してプレステが生き続けるよ
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
>>1094
これは株価暴落もやむなし
首根っこ掴まれてんじゃん
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
>>1142
任豚が撤退撤退と喜んでるから、バカにされてるだけ
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
>>1121
たった今スイッチのサードの市場の話でボロ負けした豚さんがPS信者を装いながらソニーガーしてる真っ最中だけどよくそんなこと言えるね
ちなみにスイッチの話をしはじめたのもそいつ自身ね
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
>>1142
豚にはそう見えてるのか、馬鹿だね
眼科に行った方がいいよ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
まあ余程の事がない限りソニーの株価は戻るやろ

でも任天堂の株価って、去年がっつり下がってからあまり戻ってないのな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
>>1129
初心会って、やってること893と変わらなかったらしいね
wikiに書いてあってよ

そのwikiも消された…
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
>>1144
逆でしょ買収後でも海外の方が売れてるんだから
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:18▼返信
日本人なら唯一日本製のゲーム機のPS5を買うべき
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
>>1143
豚さあ
言うこと無くなったからって雑ななりすまししてんじゃねーよ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
ソニーは意地汚い時限独占ばっかりしてるからPCゲーマーにも嫌われてるからな
まじで世界中に味方がいない
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
撤退かMSに土下座してソニーグループはXBOXにフル協力という形で傘下に入れてもらうかだなあ
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
だからとは言え、✕箱は買わない。
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
>>1077
☓決定は箱と同じ位置だぞ豚ちゃん
switchだけがおかしい
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
>>1143
ソフト無いのに?
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
>>1152
ただし自分は買ってない
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
>>1138
CoDよりバトルフィールド派だしフォールアウトは76に興味持てなくてやめたからな
ディアブロなんかずっと残飯出してるぐらいだからもうだめだろあれ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
>>1155
韓国人って土下座好きだよなあ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
>>1148
精神科だと思うぞw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
テック業界で市場最大の買収だから、市場が狼狽してるのよね。これはソニーやばいの?と
実際にはソニーの事業はゲームだけじゃないし、ゲーム事業への影響もほとんどない。過剰反応なので株価はすぐ戻るし戻りつつある

1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
>>1
なおすでに反発して上がってるというww
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
>>1142
まじでこれ。何でなんも関係ない任天堂の話ししてんねん
ソニーの心配してろよ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
ここまで日本軽視して、アメリカ偏重路線にしたのに
アメリカで一番売れてるCOD強奪されたんだからな
経営陣の無能さには呆れ返る

もうゲームセットだろ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
>>1149
もう戻ってる
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
ソニープレステにはアルファシステムやアルヴィオンといった日本のゲーム会社もあるぞ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
SIEさんSIEさん、私達はPS5で遊びたいです
SIEさんSIEさん、どうか出荷増加して下さい

あのね、去年から店頭抽選を行っているのに一向に当選せずオクで転売しか見ないんですけど!

SIEさんSIEさん、私達はPS5で遊びたいです
SIEさんSIEさん、どうか転売撲滅して下さい
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
>>1154
じゃあ同じように時限独占してる任天堂も嫌われてるなw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
>>1166
アホだよなwww
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
>>1132
???
それら全部出てるか?
出てるのも何年遅れだ?
頭おかしいのか?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
負けハードの運命だね
何度も見た
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
>>1157
バツで決定とかわけわからんし
いきなり配置変えてくるのがクソなんだよなあ
ついでに5のソフトですら決定ボタン統一されてない始末
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
>>1160
アクティビジョン側はともかく、ブリザードは死に体よね。セクハラ騒動もあり
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:22▼返信
>>1168
知らねーよw
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:22▼返信
>>1156
それな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:22▼返信
>>1167
ちょっと反発してるだけだわアホ
そんなボラ高いわけねえだろw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:22▼返信
ソニーG---大幅反発、前日の大幅安は過剰反応との見方も優勢に


豚どうすんのこれwww
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
>>1166
アメリカで売れてる❌
PSでしか売れてない⭕️
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
>>1169
ジムライアン
「日本のユーザーはゲーム買わんし
 日本への出荷優先は後回しでええわ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
>>1163
PSプラスで稼いでたのに?
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
※1168
アルヴィオンってニーアオートマタにも開発協力してたんだね
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
>>1173
負けハードって箱のことだけど
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
パッケージとしてはCoDは売れてるが、今はオンライン対戦FPSはF2Pにシフトしてるのよ
フォートナイトなどのほうが断然プレイヤーが多いし収益を上げている
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
>>1179
そらそうなるわなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
>>1132
PCに出て更にソニーグループの儲けになってるからな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
>>1179
cod独占の事実は変わらないよ…
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
今日も豚は妄想と真反対の事を周りに言われてるから発狂してんなぁw
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
ソフト軽視でハードだけ売れればいいっていうスタンスだけはSCE時代から本当にブレねえよな
サードに頼り切った結果、今の悲惨な状況がある
1191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
>>1188
CoD独占の事実なんてどこにもない。MSが否定してるから
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
>>1188
独占の事実?ソースは?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:25▼返信
>>1175
ブリザードはまともな人間なら辞めていくだろうし名前だけ残る感じになりそう
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:25▼返信
>>1190
ファーストめっちゃ売れてるやん…
知らんの?
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:25▼返信
どんなに性能良くても、ソフトが無ければただの箱
1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:25▼返信
>>483
アホ?むしろ逆だよ
これだけ下手に被害出しただけに敵対的買収認定されかねない

少なくとも現時点で絶対成功するとか言ってるのは知識ゼロくんか単なるゲハニートの願望
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:25▼返信
>>1188
どこの世界の事実?www
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
>>1188
独占のソースは?
嘘を100回言っても真実にならんよw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
ロックスターを買収した者しか勝たん
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
>>1142
こういう奴はどんな主張にしろ関わらないのが結局いいんだよな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
・アクティが買われてもCoDはPSにも出る
・PSに出さないとむしろアクティが死ぬ。7割PSなのだから
・仮にPSにCoDが無くても死活問題というほどはない。今はF2Pのシューターが主流だから
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
>>1190
ハードで利益上げてる任天堂ならまだしも、
ハード売っても利益でないソニーがハード売れればいいなんてあるわけないだろ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
>>1190
自前でソフト用意しなきゃハード売れない任天堂の方がおかしい
しかもハードを売る為のファーストがサードを駆逐すると言う意味不明な状態w
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
>>1192
とんかつソース?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:26▼返信
ニンテンドードリームは昭和の話
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
ソニーのファースト製って本体の技術を活かしたものを作るからゲーム業界への刺激にもなってるんだよな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
円盤メディアの衰退と共にプレイステーションの歴史は幕を閉じました。
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>803
何を持ってそんな現実逃避してるか知らんが、まず独禁法の説明からしないとダメ?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
ゴキブリ「性能こそがゲーム機に必要なんだガー!」

XSX>PS5だと判明

ゴキブリ「性能だけが全てではないんだガー!」
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>1154
MSも時限独占して嫌われてたよね
で、今回の件でダメ押しで更に嫌われ再起不能www
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>1195
今の箱がそうだからな
PSは違うけども(4との共通財産があるんで)
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>1199
親会社のテイクツー買収しないと無理だよ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
スイッチなんて中身は激安中華タブレットだぞ
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>1190
散々ハードは逆鞘って叩いてた豚w
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>1209
性能も負けてるのかよ…
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>1206
それはハードとの一体感を持つ任天堂ファーストな
勝手にパクるなよ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:27▼返信
>>1141
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
>>1201
流行ってんのf2pばっかってええんかそれ
プラスに入らんでもいいし
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
いいモノが出せればいいがずっとCoDとディアブロとか
出されても ってか7.9兆ぐらい使って買収して
ゲイツはどう思ってるんだか気になるよね
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
>>1209
それ箱とPSが逆w
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
日本じゃPSプラスの方が会員数圧倒的に多いしPCはまだまだだな
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
>>1209
頭から煙出てますよw
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
🥺ニンテンドーガーニンテンドーガー
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
>>1209
性能って言ってもいつも通り箱はカタログスペック詐欺でPS5の方が上だと発覚したやん
1225.PS識者は「ミスターサタン」投稿日:2022年01月20日 11:28▼返信
識者:「ふっふっふ… こいつはおどろいた…
この世界ナンバーワンであるPlayStationのことをよく知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

【ソニー株大暴落:時価総額2兆円喪失】
識者:「あんなのはただのトリックさ…
事前に無価値な企業買収を仕掛けておきやがったんだ
オレにはすぐにわかったね ソフト企業買収に関してはまるでシロウトのようなもんだと
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
>>1209
ははは、嘘はよくないぞ痴漢
お国柄かな?w
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
>>1213
激安中華タブレットって、エヌビディアのチップ使ってるの!?
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
>>1216
任天堂がいつ裏読みとか余所まで真似だした機能を発表したことあんの?
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
>>1215
負けてる訳ないやんw
あ、自演でした?w
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
ソニーすらPS4を増産してファーストタイトルをPCに出してとPS5を見捨ててるのが現実
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
>>1181
フィル・スペンサー「日本市場をとても大切に思っていて、信じていてほしい」
なお PS5の台数以下w
360の時のような独占和ゲーなしw
残飯をゲーパスに持ってきただけw
パケ売りほとんどなしw
サイコノーツ 日本語翻訳なしw
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
>>1216
任天堂のファースト製は売れはするけど技術的には大したことなくて、キャラクター性で売ってるだけだからな
それだけ強いIPを持ってるってのはすごいことだけど、ゲーム業界への影響は少ないんだよ
誰も真似できないから
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:29▼返信
アクティブ数じゃ圧倒的にプレステが勝ってるからなsteamとか同人ゲーとかもあって数は多くても糞ゲーの数がなあ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:30▼返信
>>1221
世界で4700万だけど、日本の会員数ってどこで見れるの?
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:30▼返信
>>1216
任天堂はハードの性能が低過ぎるから自分でなんとかするしか無いだけだろw
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:30▼返信
>>1218
ソニーの決算を見ると、ソフト本体の売り上げよりもDLCの売り上げのほうが多い
F2PゲームのDLCがめちゃくちゃ売れてるんだよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:30▼返信
買収上手く行きそうにないからってPSガー!してんの草なんだけど
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:30▼返信
>>1223
任天堂はこの件に関係ないから黙ってて
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:30▼返信
>>1221
間違ってハート触っちゃった

ソフト売れてないけどね
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:31▼返信
>>1227
まあ普通そんな産廃使わないわな
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:31▼返信
>>1208
触れてたら買収のニュースもクソもないやろ
そこから説明しないとダメか?
今から審査や、そして専門家いわくおそらく問題ないとのこと
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:31▼返信
※1232
任天堂もそこのとこある意味理解してそうだな自虐だがw

任天堂の宮本さんとかディズニーみたいなマリオランドが夢らしいし
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:31▼返信
>>1231
MSは日本向けにパッケージも出さないし翻訳もろくにしないからなぁ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:32▼返信
>>1218
何かあかんのか?
ちょっと時代についていけてなさすぎない?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:32▼返信
>>1230
今せっせと生産出来る分を増産中だがね(それでもPS5はSwitchの次ぐらいに多く生産出来てる方)
その上で負けてんのは箱だよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:32▼返信
🥺ニンテンドーガー
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:32▼返信
>>1239
テイルズPS5版にも負けてるマリオやメトロ井戸ェ…
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:32▼返信
任天堂はゲーム事業撤退してもキャラクター事業で稼げるから安泰だな
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:33▼返信
🥺ニンテンドーガーニンテンドーガー
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:33▼返信
>>1225
すごいな
こんな妄文をシラフで書ける人もおるんだな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:33▼返信
買収はこれで終わりじゃないんだぜ
今でも足元がぐらついてるが次の買収で完全に崩れ去るぜ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:33▼返信
Q.ソニーの株価が大暴落してますが?

A.任天堂とMSを相手に戦います!

これが半島ゴキブリ
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:34▼返信
>>1243
MSの翻訳って昔から結構丁寧だぞ
最低でもTESの次はマシになるだろ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:34▼返信
チカニシ同盟
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:34▼返信
>>1218
PSが余所と違うのはF2P「も」売れてるとこ
事実パッケ販売数も業界トップ

そこの前提から目逸ししたらあかん
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:34▼返信
>>1242
任天堂はちゃんと理解できてるし自分のとこのメインユーザーが積極的にゲーム買わない層ってのもわかってる
だから昔みたいにシリーズ作品を乱発できなくなったし、しない方が良くなったんだよね
1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:34▼返信
>>1251
今回の買収で独占禁止法騒ぎになってるからもう大型買収は出来ないと思うぞ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:34▼返信
>>1236
フォートナイトやPUBGの売上ヤバいからな
CODやオーバーウォッチがまさか過去にされるとは
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:34▼返信
ここまでやったからにはMSも簡単には負けらんないし
どっちかの息の根が止まるまで突き進むやろ
ソニーはケツひっぱたかないとろくでもないことするからちょうどいいくらいだ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:35▼返信
>>1251
買収を頑張ったところでSIEを潰さない程度にやってるだけだからどこかの誰かさんが喜ぶ展開にはならんぞ
1261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:35▼返信
ゴキブリと韓国人のしつこさは共通している
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:35▼返信
>>1250
なんかキメてそうやけどな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:36▼返信
>>1256
シリーズ作品乱発出来ないってポケモン乱発してるやん
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:36▼返信
>>1248
任天堂は日本本土の社員をリストラしないと無理だな
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:36▼返信
>>1257
ならそれこそフロムみたいな中小買収してきそうやな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:36▼返信
既にアメリカの会社みたいで、PS5の配給でも日本は冷遇されてたのに
ソニーを盲目的に擁護する連中って憐れな阿呆にしか思えない
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:36▼返信
豚のオウム返しが始まったw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:36▼返信
>>1164
昨日「ソニー株は反発しないはずだ!はずなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

と必死に喚いてた痴漢は今頃どうしてるかなw
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:37▼返信
そういや、MSは昔任天堂を買収しようとしたことあったんだよな
これからかつて挫けた野望のリベンジに動き出すかもね
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:37▼返信
アクティビジョンとブリザードが合併した時驚いたけど、
それを買収したら無敵やん
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:37▼返信
>>1266
でも箱売って無いやんw
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:37▼返信
>>1253
ゲームは知らんがWinのオンラインヘルプは意味不明すぎて草生える
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:37▼返信
ソニーG

ゴキブリに見えるよねw
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:38▼返信
>>1266
日本でもPS4超える勢いなのに?
必死にそんな文言唱えてるお前こそ憐れだな
一周回って共感性羞恥すら沸かないよ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:38▼返信
MSが仮に2兆円の損失を出してもかすり傷程度だがソニーには致命傷となり得る
これで終わりだな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:38▼返信
>>1266
盲目的に任天堂を盲信してる狂信者達の言えた台詞じゃねぇよな
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:38▼返信
任天堂関係なくね?w
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:38▼返信
>>1263
ポケモンは剣盾とダイパのターゲットは別だしアルセウスは外伝だから乱発とはちょっと違う
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1270
ブリザードはセクハラ騒動で主要スタッフが抜け、それ以外の人もどんどん抜けてボロボロよ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1266
普通に今の需要に見合うくらいには回されてるぞ
転売ヤーが幅利かせ過ぎてるだけで奴らの溜め込んだ分が買いたい人に通常通り行き渡っていたなら充分賄えてる
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1257
なんなら敵対的買収認定でバカみたいな額の違約金払わされそうなMS
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1271
箱とか関係ない話を持ってきて、あくまでソニーを擁護する憐れな阿呆w 可哀想に
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1277
マイクロソフトに抜かれる
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1275
時価総額の減少は損失でも何でも無いが?
ならそれまでに10兆の利益あげたのか?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1265
フロムは無理やけどな 角川が手放すわけがない
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:39▼返信
>>1277
元々ソフト出してもらえてないもんなw
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:40▼返信
MSは今回の件で逆に追い込まれたからな
豚は信じたくないだろうけど
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:40▼返信
>>1253
サイコノーツ2はGOTY候補だったのに翻訳ないぞ?
しかも販売はマイクロソフト
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:40▼返信
アップルは任天堂の子会社だから
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:40▼返信
アクティは欧州にも子会社がたくさんある。アメリカの当局が買収を許しても欧州側がいちゃもんつける可能性は多いにある
ディズニーとFOXの合併のときも欧州側の子会社は切り離された
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:40▼返信

コメントしてるやつの箱所有率は0%
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:40▼返信
じゃあソニーはロックスターでも買収しろよ
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
ゲーム事業売上ランキング
1位 テンセント 2位 ソニー
3位 マイクロソフト 4位 アップル
5位 グーグル 6位 NetEase
7位 任天堂 8位 EA 9位 テイクツーインタラクティブ

現実は厳しいよねw
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
>>1289
ホラ吹きwww
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
NHKおはよう日本で記事を取り上げてた
だから株価が下がったんだと思う

悔しかったらソニーもスクエニ買収しろ
ソニー株価爆上げすると思うよ😀😀😀
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
>>1285
地獄の沙汰も金次第なんで無理なわけない
事業売却くらい普通の会社なら当然やる
そもそもフロムももともと角川のものじゃなかったし
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
スイッチ出た頃なんかフォールアウト4がスイッチにも出るって記事あったけどまだ出て無くねw?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
>>1282
>箱とか関係ない話を持ってきて

え?この記事で関係なかったら何ならかんけいあるの?w
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:42▼返信
>>1293
ポケモンユナイト以来テンセントと任天堂は実質同じだから任天堂は一位だよ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:42▼返信
>>1274
よくそんなでまかせ言えるな…
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:42▼返信
>>1295
するかよ…
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:43▼返信
買収が失敗濃厚になってきて急にトーンダウンしてる痴漢
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:43▼返信
※1295
もうヒゲが映画が作った時に100兆円ソニーが投資と言うなの義援金を寄付したからな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:43▼返信
豚にはソニーの悲報としか映ってないんだよな
だから箱は関係ないみたいなことを言い出すんだよ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:43▼返信
※1285
手放すわけがないと言うが、札束で百烈ビンタされたら手放さざるをえないわけで
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:43▼返信
>>1292
ソニーがテイクツー買収できるわけ無いやん
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:43▼返信
>>1300
お前らの大好きなファミ通での数字なのに、デマカセのはずなんだぁぁぁ!!!とか😅
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:44▼返信
>>1296
金積まれたから子会社手放すわって簡単にやってたら会社としての信用がなくなるからやらないぞ、普通は
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:44▼返信
>>1295
そもそもMSがこの件で株価とくに上げてないけどな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:44▼返信
>>1293
じゃあソニーはテンセントを買収しよう
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:44▼返信
>>1285
合意できる金額出せばそれはわからん
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:44▼返信
※1297
フォールアウト4は容量的にアウトだろスイッチは精々10Gまでしか入らんわ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:44▼返信
>>1299
そのテンセントは中国規制でこれから滑落するけどな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:44▼返信
>>1302
痴漢なんてもういないぞ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:45▼返信
日本のゲーム会社は、MSに買収されてPSに出せないなんてことになったらスタッフがやる気無くすだろ
日本のユーザーにほとんど遊んでもらえなくなるのだから
1316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:45▼返信
※1293
あれれ去年はソニーが1位でテンセントが2位だったのにw
1317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:45▼返信
>>1314
ゲハにわずかに生息している。もう50代だろうけど
1318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:45▼返信
チカニシ同盟の天下
1319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:46▼返信
>>1312
ゲームによってはパッチDLさせて容量確保してるよ
FO4が無理なのは容量じゃなく性能のせい
1320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:46▼返信
プレステからソフト供給断ってしまえばただの置物だもんな…ってすでにその状態だけど
1321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:46▼返信
>>1315
買収されてない所のソフトはいくらでもあるんだからやる気を無くしてる余裕なんかあるかいな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:46▼返信
>>1308
ほんそれ
アトラスの時みたいに上の会社が不祥事でも起こさない限りないな
つかブリザードも不祥事でボロボロだから買収合意したわけだし普通は簡単に買収できん
特にマイクソは断られてばかりだし
1323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:46▼返信
>>1319
クラウドでやればワンちゃん
1324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:47▼返信
>>1303
100兆円!?
1325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:47▼返信
>>1307
具体的な数字も出さずに言われても…
1326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:47▼返信
>>1317
VTuberにダル絡みしとったガチチカ君(初老)がおったな。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:48▼返信
>>1320
デカすぎw
1328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:48▼返信
>>1292
新作ソフト出せないロックスター買収してもなんの得にもならん
1329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:48▼返信
MSに買収されたらいちばんやばいのは、フォートナイトやUEを持ってるEpic
ソニーはそれは分ってるので、しっかり資本参加している
1330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:49▼返信
CODもディアブロも出ないPS5で一体なにやるの?
1331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:49▼返信
>>1308
破格の値段提示されて売らない方が会社の信用失くすよ
株主が黙ってない
1332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:49▼返信
豚ってSIEはなんの対策もしてないと本気で思い込んでるんだね…馬鹿すぎて呆れるわ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:50▼返信
チョニー一気にやばくなったな
チョニーステーションからの撤退表明を模索すべきだ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:51▼返信
テイルズオブアライズ機種別の割合はPS5版が58%、PS4版が28%、XSX/Xb1版が13%でPC版が1%とPSプラットフォームが圧倒的なシェアを記録。

まあこれが現実なんだよね
1335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:51▼返信
>>1329
今回みたいに弱ってないと、買収には応じないと思うぞ
特にMSの実績がヤバすぎるし
1336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:52▼返信
>>1333
逆神の豚が何を言った所で切望の方向には行かないよ、あれこれ妄想するだけで逆になるんだしもう黙ったら?
1337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:52▼返信
ソニー株買い増しするチャンスでしかなくね?w
1338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:52▼返信
>>1330
CoDは分からんでもないけどディアブロなんてやったことある奴どのくらい居るんだ?
1339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:52▼返信
>>1329
エピックに買収断られたからMSはギアーズだけ持っていったんだぞ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:53▼返信
>>1330
そら原神とエーペックス、フォトナやろ
俺のフレンドそんなんばっかやわw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:54▼返信
豚はバカ騒ぎしているけど
マイクロソフトの買収の過去の実績を知っている
普通のユーザーだけは冷静なんだよね
だから余計滑稽
1342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:54▼返信
最近はSEGAゲーが熱いぞ
1343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:54▼返信
まあすぐにこの買収がどう転ぶか分からんな
少なくとも影響が目に見えてくるのは再来年くらいだろう
1344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:55▼返信
>>1338
日本にはそんなにいないかもしれないが
海外には大勢いる
その海外勢がXboxに大移動すると予測されるから大暴落したんだろ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:55▼返信
>>1341
MSが任天堂を買収しようとしたこともあるのになw
1346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:55▼返信
【悲報】
CoD次回作、買収によりMW2は中止が確実に…
内部文書から「主人公は韓国人、韓国独立から朝.鮮戦争までの物語」との記述が発見される。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:55▼返信
>>1342
キムタク以外なんかあったっけ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:55▼返信
※1342
初音ミクそんなに人気なのか
1349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:56▼返信
【豚悲報】今年のE3は中止になった可能性
海外サイトVentureBeatのJeff Grubb記者が「今年のE3は開催中止になった」と主張。代わりに開発スタジオやバブリッシャーは独自にイベントを行ったり、Geoff Keighley氏主催の『Summer Game Fest』で発表する形になるようだ。
2021年のE3はソニーやEAが不参加なこともあり、多くのファンが失望。今やゲームコミュニティのあいだでE3の人気は失われつつある。
現時点では正式発表は出ておらず、続報に注目が集まっている。
1350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:56▼返信
【悲報】
MSのキム・ジュヨン氏「現在発売中のコールオブデューティ:ヴァンガードでなぜ独立戦争に投じた我々の同胞が出演しないのか不思議だった。アクティビジョンを買収したことにより日帝主義に対抗した我々の祖父母の物語を描くことができる。」
1351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:56▼返信
>>1340
後悔してそう笑
1352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:56▼返信
>>1330
ディアブロなんてディアブロ3の1本しかPSに出てないハズ
PCオンラインゲームの先駆けだったから知名度があるだけでわ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:58▼返信
>>1352
PS1の時代から出てるんだよなあ…
1354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:58▼返信
>>1315
和ゲーメーカーはプレステと心中する必要はないから素直に波に乗ってXboxにゲームを供給すれば良いだけ
先行投資でPS5を買った人は御愁傷様
1355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:58▼返信
これが世界の判断よwwwゴキちゃん泣いてるのねえwwwwざまあすぎるwww
1356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:58▼返信
>>1346
朝鮮戦争ネタは面白そうではある
主に戦ったのは米兵だけどな
1357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:59▼返信
>>1333
豚さん頭大丈夫?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:59▼返信
○Xbox責任者、PS陣営とともに共通の害悪プレイヤーリスト作りを望む
Xboxの責任者フィル・スペンサー氏が、現状では悪質ユーザーをXbox側でアクセス禁止にしたところで、他のプラットフォームのネットワーク上でアクセス禁止にすることができないことを指摘。クロスプラットフォーム(異なるプラットフォームにまたがった)ブロックユーザーリストの可能性に言及している
スペンサー氏は、『一緒にプレイしないことを選んだ人たちのグループ』(ブロックユーザーリスト)が欲しいと前置きし、そのリストを「他のネットワークに持ち込めるようにしたい」と述べている
これにより嫌がらせをする側がプラットフォームを横断して他のユーザーを追いかけ、執拗に嫌がらせを続けることを防げる
これはライバル陣営への呼びかけの段階にすぎず、システムへの実装といった段階にはまだない
1359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:59▼返信
※1352
流石に無知が過ぎる
1360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:59▼返信
【悲報】
アクティビジョン買収に伴い退社した開発メンバーに代わり、MSより多数の韓国人開発者が補充される。
CoD次回作は韓国人主人公が濃厚に…
1361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:59▼返信
>>1338
ディアブロ3とか十数年前の移植だしな
元デザイナーがいるPath of Exileとか正当進化のほう皆やってるよ
1362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:59▼返信
>>1355
もう反発してるので残念でした
1363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:00▼返信
MS「あれ?買収でみんなが喜ぶと思ったら何故か敵視されてるんだけど」
1364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:00▼返信
MSソフトなんて世界地図から日本消したり日本海の事を韓国湾って書いたりしたところだぞ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:00▼返信
>>1360
きっしょ
1366.投稿日:2022年01月20日 12:00▼返信
このコメントは削除されました。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:01▼返信
>>1354
日本でXBOXが流行るなんてことはありえない。どうやって数十倍の差をひっくりかえすのか
1368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:01▼返信
MS日本海呼称問題
国際的に「日本海」ないしその同義語で呼ばれている海域の呼称を大韓民国(韓国)が独自の呼称である東海(トンヘ)に変更するように求めている呼称問題である
1369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:01▼返信
韓国人がソニー叩いてるだけだしな
1370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:01▼返信
>>1360
いやまだ買収やりますって発表しただけで、何も始まってないんだが
1371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:01▼返信
MSはコリアンソフトになってしまったのか
1372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:02▼返信
毎回思うがなんでPSユーザーって韓国嫌うん?

・ソニーゲーム部門の創始者兼PSの産みの親の久多良木は祖父が朝鮮帰化人で、本人曰く「PS誕生のヒントは祖国朝鮮大陸の精神から貰った」って語ってるし ・元SIE社長で現ソニー会長の平井は親戚が韓国に住み、自身も「韓国は第二の故郷」と語ってるし ・現社長もソニー韓国支部に居たことあるし ・ソニー教育部は韓国に本拠地があって、ソニー新入社員は国籍問わず韓国に一度研修にいって学んでくる決まりになってるし ・SIEは韓国の大学と提携して新入社員を回してもらうことで、ここ数年の新入社員の国籍No1は韓国人になってるし

韓国を嫌う要素なんて無い、むしろ韓国を敬愛しても良いくらいだと思うんだが
1373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:02▼返信
*XboxプレイヤーはPCゲーマーとの強制クロスプレイにうんざりしている
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている←これでマイクロソフトが独占やるようなら単に火に油を注ぐようなもんだね
1374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:03▼返信
>>1370
退社した人数分、MSが補充人員送ったのはマジらしいで
1375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:03▼返信
>>1372
それデマだけどね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:03▼返信
>>1364
昔、アスキーの創業者がMSの副社長だったよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:03▼返信
Windowsも今よりウイルスだらけになりそうだな
1378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:03▼返信
竹島は禁止のキムチボックスで有名だったなxbox360
だから日本で売れなくなったんだろう
未だにxbox持ち上げてるやつってもしかして…
1379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:03▼返信
任天堂「十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ」 ソニー「ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!」 任天堂「LRボタン付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「アナログスティック付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「振動機能付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!」 Immersion「付けるのはいいけど、特許料払ってよ」 ソニー「振動機能はウリジナルるニダ!」 MS「センターボタンが便利です」 ソニー「もちろん付けたニダ!」 任天堂「モーションセンサ付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 MS「実績システムを搭載してみました」 ソニー「トロフィーを導入したニダ!」 任天堂「リモコンが御支持をいただけました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 任天堂「リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです」 ソニー「や、やっぱりそれも付けるニダ!」
1380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:04▼返信
>>1372
因みに百済は日本領だったよ
1381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:04▼返信
>>1379
任天堂なんか半分以上他からパクっておいて何が特許やw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:04▼返信
朝鮮戦争を扱ったら中国が黙ってないアルヨ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:05▼返信
>>1372
ソニーの創業者ほ栃木出身だし、平井はアメリカに行くまで宇都宮に住んでたよ
1384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:06▼返信
>>1379
全部任天堂が後追いという現実は辛いよな
1385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:06▼返信
さすがMS
真の強者なだけのことはある
1386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:06▼返信
去年の5月で9000円台だったんだから、PS5からの伸びが凄すぎただけ
1387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:06▼返信
○米ゲーム開発のアクティビジョン、セクハラなどで80人超処分
[ニューヨーク 17日 ロイター] - 人気ゲームのソフトウエアを開発する米アクティビジョン・ブリザードは17日、セクハラ問題などに対処するため、昨年7月以降で従業員37人を退社させ、別の44人を懲戒処分にしたと発表した。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、アクティビジョンが本拠を置くカリフォルニア州の当局にセクハラなどで訴えられた昨年7月以降、社内の問題に関して従業員から約700件の報告を受けたと報じた。
アクティビジョンの広報担当はロイターに対し、700という報告件数は事実ではないとしたが、それ以上は明らかにしなかった。
同社は昨年10月、職場でのセクハラや差別の報告を受け20人以上を解雇したと発表した。←そりゃ補充するだろw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:06▼返信
ソニーは皇族が社長勤めてた時もあるのに哀れ日本
1389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:07▼返信
>>1379
コントローラーにグリップのための足を付けたのはPSが先で任天堂がパクった
LRボタンを上下に付けるのや、スティックを左右に付けたのも任天堂がパクったな
WiiリモコンよりもMoveのほうが先に技術デモをしており、Wiiリモコンはその特許を回避するために変な作りになっている
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:09▼返信
>>1386
ちょっと前まで時価総額10兆円だったよね
1391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:09▼返信
>>1387
ブリザードは個人の問題じゃなく、企業文化がアウトだったとされているな。女性社員に公然とセクハラするのがゲームみたいになってて
1392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:10▼返信
ゴキブリざまあwwwwww
1393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:11▼返信
>>1392
反発されたからって現実逃避すんなよw
1394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:12▼返信
日経平均が全体的に赤になってるから他の要因の方が強いだろ
朝に反発したけど全体的に今日は荒れまくってる
1395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:12▼返信
PS5が粗大ゴミになった瞬間
買取価格も急降下するだろうね
1396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:12▼返信
  
>>1372
それってマジかよ、ソニーが大嫌いになったわw
 
1397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:12▼返信
>>1387
セクハラで解雇したのに補助したのがレ◯パーコリアンとかw
1398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:14▼返信
>>1396
豚が考えた創作
実際に在日社長なのは任天堂の方だからそれが嫌ででっち上げただけ
1399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:14▼返信
このまま下落し続けて潰れると予想
ゴキブリ、買い支えてやれよw
1400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:14▼返信
でもソニーってもう日本企業辞めたんじゃなかったっけ?
1401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:14▼返信
でも、外国人はxbox買うよね👍
1402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:14▼返信
>>1395
Switchはすでにゴミだしな
1403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:15▼返信
>>1399
豚の予想って毎回外れるんだよな…
1404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:15▼返信
>>1397
これな
1405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:15▼返信
>>1400
任天堂は韓国企業になりそうだな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:15▼返信
>>1401
でもPS5にダブルスコアつけられているよねw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:15▼返信
>>1401
買ってたら大差付いてないよ
1408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:16▼返信
>>1392
病院行ってきたらどーよ?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:16▼返信
まあTGS出禁なのに中国と韓国のゲームだけは欠かさず参加しているのは任天堂だけどねw
1410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:17▼返信
>>1372
またウソつくw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:17▼返信
外国人が最近買ってたのは売れ残ったXSS(ディスクレスの廉価版)だけど本当はPS5が欲しかったみたいだしな
1412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:18▼返信
>>1409
さすが朝鮮 堂
1413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:18▼返信
>>1291
PCを持ってれば遊べるんだからハードを持ってなくても良いんだよ
それにこれからはPCだけではなくスマホにもゲームを供給していくから普及率で優位にたってるソニーなんて直ぐにひっくり返されちゃうんだよ
もうハードを普及させてソフトで儲ける時代は終わったって事な
ソニーはマイクロソフトの戦略に負けたんだ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:18▼返信
>>1385
ソニーの後ろですけどw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:21▼返信
>>1407
今回の買収でだよ👍
1416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:21▼返信
ジム・ライアン「こんなことで歴史に名を残したくはなかったなあ」
1417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:21▼返信
*ファイアーエムブレム新作とメトロイドプライムリマスターが2022年発売、ペルソナ6はPS5独占
海外の人気ポッドキャスト「Nate the Hate」が興味深いリーク情報を多く出したとして、redditで注目を集めているようだ。
ポッドキャストより
・20周年に合わせて『メトロイドプライム』HDリマスター版が2022年発売
・コロナ禍の影響で『ゼノブレイドクロニクル3』が2023年に延期の可能性あり
1418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:22▼返信
>>1417
・2022年に『ファイアーエムブレム』新作が発売。風花雪月を手がけたチームが開発しており、グラフィックやゲームメカニクスが改善している
・『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』リメイク版は2023年発売か
・『ドンキーコング』が開発中だが2Dか3Dかは不明
・2022年3月に『ハウス・オブ・ザ・デッド』発売
・『マリオ+ラビッツ スパークスオブホープ』は2023年初頭発売となりそうだが、2022年下半期の可能性もある
1419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:22▼返信
朝鮮企業は母国に帰ればいいよ
1420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:22▼返信
>>1418・PS/Xbox/PC向けに開発が進んでいた『バイオハザード アウトレイジ』は中止となった
・スイッチ向けに『バイオハザード リベレーションズ3』が開発中の可能性がある
・2022年に『ペルソナ4G』がスイッチとPSに登場
・『ペルソナ6』はPS5独占
・2022年に『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』がスイッチに登場
1421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:23▼返信
日本は30-0なんで😂
1422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:23▼返信
You Tubeにリングフィットアドベンチャーの韓国版CMがあるから見た方がいいぞw
1423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:25▼返信
>>1367
もうハードを普及させてソフトで儲ける時代は終わったんだよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:27▼返信
これ、ソニーが巻き返す方法ある?
詰んでね?
1425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:27▼返信
だって末期だもの
1426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:27▼返信
PCがあればとか言ってる奴
どんだけ箱買いたくないんだよ
普通MSファンなら箱も買うでしょ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:29▼返信
独占による囲い込みが酷いな
epic独占とかクソオブクソ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:30▼返信
>>1424
詰んでる
fallout 、tes 、ディアブロ、wow、cod、doom…

キラーソフトばっかり
1429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:30▼返信
【急募】ここからPS5が逆転する方法
1430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:31▼返信
アクティビジョン「パートナーを探していたら、最終的にすべての道はマイクロソフトに繋がっていた」
1431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:31▼返信
>>1429
GTAを独占する

これしか無い
1432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:31▼返信
>>1429
ないです、ごめんなさい
1433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:34▼返信
今だから言うけど見た目に関してもXSXの方が100倍カッコいい
1434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:35▼返信
保険と銀行それに家電も全く関係ないし
SIE分の時価総額が吹き飛んだってことだね
市場ではSIE撤退を織り込んだ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:36▼返信
>>1419
さよなら任天堂
1436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:37▼返信
割とマジでソニーは任天堂を参考にするべき時が来た・・・
1437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:37▼返信
>>1434
あんまりホラふいていると訴えられるぞ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:37▼返信
ゴキちゃん、買取価格下落する前にPS5売った方がいいよ
あ、持ってなかったかw
1439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:38▼返信
>>1437
訴えてみろよバーカww
1440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:39▼返信
撤退前準備中といったところか
1441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:39▼返信
>>1403
任天堂が勝つって信じてきたけどその通りになったぞ
ソニー信者こそソニーがこの落ち目になると予想できなかっただろ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:39▼返信
なんでやっとこさ3位なっただけなのに
1位のソニーが撤退なんだよ
豚の頭はスイッチ並に低スペックだな
1443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:39▼返信
>>1438
意味不明なことを言い出してるな
PS5ユーザーが減って欲しいだけだろ、お前らの場合
1444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:39▼返信
ソニー社員のボーナスは全額カットだな
1445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:40▼返信
>>1441
なってないじゃん
どこを見て言ってるの?
1446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:40▼返信
>>1443
最初から意味不明なことしか言ってないぞ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:40▼返信
>>79
他人が言ってただけやで
1448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:41▼返信
>>1439
PS3に鉄板仕込んでステーキ焼いた家族はソニーから訴えられて一家心中したぞ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:41▼返信
ここ数年CODやってるフレンドなんてほぼいないんだが、他にソフトあったっけ?😧
1450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:42▼返信
自社の日本スタジオを潰した結果がこれだよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:42▼返信
>>1441
ハードでもソフトでも企業でも勝ってないけど任天堂がどの分野でいつ勝ったんだ
ファミ通集計国内限定店頭物理ディスク勝負?
あるいは知名度総選挙勝負か?
1452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:42▼返信
アップルとかNVDAも株価落ちているじゃん今日
1453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:43▼返信
PSユーザーなんて原神しかやってないしなw
1454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:43▼返信
>>420
下落はソニーやで
1455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
>>1441
なんで1億本と1兆円負けてるのにそんな妄想言える?
1456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
>>63
マジかよ~
PS2の頃と一緒で日本では今でもPSが最強ってこと年末は何台販売したの
1457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
>>1415
XSSが主流のままなら無理でしょ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
※1450
据え置き部門と携帯部門の併合で実際一つの部門を潰したのは任天堂だけどな
それなのに外注ばかりw
1459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:44▼返信
>>1415
XSSが主流のままなら無理でしょ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:46▼返信
>>1411
でも今回の買収で買っておいて助かったと思ってるだろうね
PSじゃ出ないタイトルだらけになるし
1461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:46▼返信
>>1448
は?ソースは?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:46▼返信
原神専用ハード
1463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:46▼返信
ソニーGはともかくSIEにポジティブな話題がないのがな
1464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:46▼返信
>>1453
妄想も甚だしいな
原神はSNS上だとスクショで上位だけど実際に原神だけ遊ばれてるのか?って言われたらそうでもない
目に見えるデータで判断するなよ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:47▼返信
>>1426
別にMSのファンじゃないし
ゲームはキーボードでするから箱はいらん
1466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:47▼返信
>>1460
逆に買収失敗の可能性も出てきてるから良かったとは思ってないでしょ
1467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:47▼返信
>>1431
可能性で言えばT2買収される可能性の方が高い
1468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:48▼返信
あーあ、ソニーのせいで死人が出るぞこれ
1469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:48▼返信
RIPぷれすて
1470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:49▼返信
>>1464
2021年の年間PS Storeダウンロードランキング発表!国内PS5は『テイルズオブアライズ』が1位!

実際はエペに負けてる
1471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:49▼返信
>>1468
ある程度戻して無かった事になってるけどな
1472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:49▼返信
ソニーも買収したらいいじゃん
コジプロとかw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:50▼返信
もうモンハンきても勝てません
1474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:50▼返信
馬鹿と転売ヤーのための負けハード
1475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:50▼返信
>>1471
なってないよ
昨日の下落率知らないの
1476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:51▼返信
>>1472
簡単に買収って言わない方が良いぞ
MSみたいな四面楚歌になるから
1477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:51▼返信
>>1474
急にSwitchの悪口言うなボケ
1478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:52▼返信
任天堂「同じキャラで別のゲーム」
PSソフト「別のキャラで同じゲーム」
衰退の原因これだよな
1479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:53▼返信
best-selling playstation games of 2021
1 Call of Duty: Vanguard ←MSが買収
2 Madden NFL 22 ←EA Playとゲームパス提携
3 Call of Duty: Black Ops: Cold War ←MSが買収
4 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
5 MLB The Show 21 ←SIEがゲームパス参入
1480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:53▼返信
>>1478
どっちも任天堂じゃん
1481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:54▼返信
>>1478
たしかに任天堂の方はそれが原因で任天堂のゲームしか売れないからそりゃ衰退するわな
1482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:54▼返信
>>1476
全く問題ないわ本体の業績が安定してるから
1483.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:55▼返信
>>1426
そもそもSteam勢だからだよ
因みにPCがあればSteamを始めXboxのゲーパスだってEPICのゲームだって遊べるんだからな
1484.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:55▼返信
>>1475
もう戻ってるじゃん
1485.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:55▼返信
>>1473
カプコン社長「これからうちはPCがメインです」
1486.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:56▼返信
>>1461
自分で調べれば
1487.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:56▼返信
昼休み過ぎにまた13000円台回復してるやんけぇ・・・
1488.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:56▼返信
カプ「PCがメインです(CSを切るとは言ってません)」
1489.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:56▼返信
>>1484
戻ってないって
ネタで言ってるの?
1490.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:57▼返信
>>1428
いつになっても出ないソフトがなあ…
1491.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:57▼返信
>>1489
お前こそ何を見てるんだ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:57▼返信
>>1475
株価の話をするときに近々の一社だけ見て話をすることがどれだけ馬鹿な事か分かってて言ってるんだよね?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:58▼返信
>>1489
トンスル飲んでるのか?
1494.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:58▼返信
風説の流布で逮捕されても知らんぞゴキ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:58▼返信
>>1488
CSはハードメーカーからお金貰うのでソフト分散です
全部遊べるのはPCだけにw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:58▼返信
で、いつになったらSwitchに追いつけるの?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:59▼返信
>>1488
兄ボンのライズはPCで転けてるんだよなあ…
1498.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:59▼返信
>>1489
何でそんなかたくななんだよ
見てこいよw
1499.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:59▼返信
>>1496
そもそもSwitchは周回遅れですよ?
PS自体2周ほど先を行ってますが
1500.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:59▼返信
>>1496
トップ独走してるソニーがどうやって最下位に追い付くんだ?
1501.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:00▼返信
>>1486
なんだ、嘘かよ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:00▼返信
>>1500
屁理屈はいいから、いつなんだい?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:00▼返信
まさか10%下がったから10%上がらないとノーカンとか言うんかな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:00▼返信
>>1489
超汚染人は俺たち日本人に土下座しろw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:01▼返信
束の間の大騒ぎだったな
もう元通りか
1506.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:01▼返信
※1489
息してる?w
1507.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:01▼返信
>>1501
お前そうやってずっと自分で調べるってことから逃げ続けてきたんだな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:01▼返信
>>1502
もう追い越してるよ
1509.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:02▼返信
>>1502
え?屁理屈…?
追いつくって日本語理解してる?
1510.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:02▼返信
>>1508
わかった
見込みは無さそうだね
1511.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:02▼返信
全体を通しても任天堂が1億台を超えたのってWiiぐらいだしな
PSの7~8割はみんな1億台を超えてるぞ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:03▼返信
>>1510
そうだね
任天堂が巻き返す見込みはゼロだよ
なんたって7位だからね
1513.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:03▼返信
1489逃げちゃった?
1514.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:05▼返信
>>1513
戻ってないという思い込みをどうしても信じたかったんだろうな
これでソニーは撤退するんだという妄想に縋りたくて
1515.投稿日:2022年01月20日 13:05▼返信
このコメントは削除されました。
1516.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:05▼返信
CODの価値を誰より認めてるのは毎年金払ってるソニー
1517.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:05▼返信
何回終わるねんソニー
1518.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:06▼返信
>>1515
じゃあ日本語使うなよwww
くっさい母国語使ってろバーカ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:06▼返信
>>1515
急に自分は在日ですと自己紹介してどうしたん?
1520.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:06▼返信
>>1515
祖国に帰るんだな
1521.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:07▼返信
>>1517
何とソニーは1度も終わってなかったのであった
その間、MSは負けっぱなし
買収しても負けっぱなし
1522.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:07▼返信
日本を軽視するPSなんてもういらないだろ
まあ重視してるアメリカでこんなことになるとか
ざっま
1523.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:08▼返信
株価戻ってないじゃん チャートの見方も知らないバカしかいないのか
1524.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:08▼返信
MSもソニーも欧米での市場を押さえる事に躍起になってて日本の市場の事なんて考えてない
1525.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:08▼返信
>>1523
バカはお前だよ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:09▼返信
これからはクラウドゲーが主流になるからハード屋はどのみち生き残れない
だからこそIPを多く持ってる会社がこれから強くなるんだけど、SIEを見てるとリマスターに力を注いでるから将来の展望としてはかなり不味い
1527.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:09▼返信
>>1522
アメリカですらMSは負けっぱしなんですが
1528.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:09▼返信
>>1523
まさか完全に元に戻るって意味で「戻る」って言葉使ってる?
1529.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:09▼返信
>>1527
買収してやっと3位だしな
1530.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:10▼返信
>>1525
ニュース発表前の株価はいくら?
現在の株価はいくら?

バカしかいねえwww
1531.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:10▼返信
>>1523
見方をまともに知らなかったのはお前の方だったとか笑えるわ
どうやって見るのか誰かに教わってこいよ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:10▼返信
日本株反発、主力株に見直し買い-ソニーG上昇
個別銘柄では前日に急落したソニーグループの株価が大幅高となり、株価指数を押し上げている。
1533.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:10▼返信
>>1526
5Gですらどうにもならなかったクラウド…
1534.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:11▼返信
>>1530
恥の上塗りするのやめなよ
1535.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:11▼返信
>>1526
木下ですけど…まだ掛かりそうですかね?
1536.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:11▼返信
>>1528
横だが
趣味で投資やってるけどちょっと反発あっただけで戻るとは絶対言わんぞ
せめてトレンドで言う
1537.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:12▼返信
株価君マジもんのキッズだったか
チャートとかもめっちゃ背伸びして単語使ったんだろうな
無理せず自分のわかる範囲だけで書いてればいいのに
1538.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:12▼返信
>>1523
1489君まだいたの?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:12▼返信
>>1528
素人かよ
「ある程度戻して無かった事になってる」とはほど遠いわ

エアプで株のことを語る奴ほんと多すぎ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:13▼返信
>>1536
いや言うし
才能無さそうやな君
1541.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:13▼返信
>>1536
もうやめとけ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:13▼返信
自演連投始めたかひょっとして
1543.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:13▼返信
もう5%近く戻しとるみたいやけど流石にすぐには元に戻らんやろなぁ…
それよりそんな大きな買い物する予定やのにあまり株価が上がらんMSも心配やわ

もしかしたら本当に誰も得せんのかも知れん
1544.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:13▼返信
>>1539
自己紹介してどうした
1545.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:14▼返信
本気でゲームの話題だけでソニーだけが値下がりしたと思わせる書き方がなんともブルームバーグらしくてよいですねw
1546.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:14▼返信
14230円が13000円に暴落して
「無かったことになってる」はあまりにもエアプのガキすぎて草
1547.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:14▼返信
>>1539
自己紹介は草
1548.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:14▼返信
ぶたばでも任豚がPS5ネガキャンスレ立ててイキり散らしてて草w
任豚の妄想だらけで笑うしかねえw
1549.投稿日:2022年01月20日 13:14▼返信
このコメントは削除されました。
1550.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:15▼返信
くだらない話やってるな
昨日の下げ幅全部戻せば全値戻し、今回は全じゃないけど、戻しではある
どうでもいいことで伸ばすな
1551.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:15▼返信
>>1539
「ある程度戻して」
戻してるじゃん
ちなみに無かったことになってるなんてのは誰も言ってないよ、もし誰かそう言ってるように感じてるなら完全に幻覚
1552.投稿日:2022年01月20日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
1553.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:16▼返信
>>1543
いや、例の如くIPごと潰れるだけだろうしユーザー的にもホントに得するやついないと思うよ
1554.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:16▼返信
>>1546
誰もそんな事言ってないが
何と戦ってんだ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:17▼返信
ダウ続落って知らんで騒いでる豚なの?
1556.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:17▼返信
>>1552
いいから母国語だけ喋ってろよお前は
1557.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:17▼返信
まあここのやつ任天堂もソニーも株なんか高すぎて買えんやろ
なんせゲーミングパソコンで高いとか言っちゃうからな
1558.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:17▼返信
ソニーを自分に見立てて株価の下落は自分の恥だとでも思ってるようなキ.チガイがいるからなあ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
>>1557
モノの価値がわからないんやな
1560.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
「無かったことになってる」なんて誰も書いてないのに不思議だな、豚さんには何が見えてるんだろう
「戻してることは否定できないから無かったことになってると言ってることにしてそれ叩いてやろう」っていう事かな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
ダウ続落って知らんで騒いでる豚なの?
1562.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
>>1546
まだ恥の上塗り続けるの?
1563.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
ソニーを自分に見立てて株価の下落は自分の恥だとでも思ってるようなキチガイがいるからなあ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
ソニーを自分に見立てて株価の下落は自分の恥だとでも思ってるようなキチガイがいるからなあ
1565.投稿日:2022年01月20日 13:18▼返信
このコメントは削除されました。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
>>1557
投資家もゲーミングPC程度で20万は高いと思ってるぞ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
SIEはスクエニとテクツーくらい買わないと不味くない?
1568.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
ハイテク関連は軒並み下げてんだよ
で今日は反発で戻ってる
1569.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
株とかマネーゲームの上下が現実の勝敗に絡んだことはない
1570.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
>>1566
ゲームしない奴にとっては高いだろうな
でもお前らゲーム大好きやん
1571.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
悪材料で株価がオーバーシュートするのは当たり前なのにその戻り程度でもう安心みたいに喜んでるのはド素人臭いな
1572.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:19▼返信
※1546
それ言ってるのお前だけど、それはお前がエアプだからか
1573.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
>>1558
それは任天堂の株価が戦闘力と思ってる豚なのでは?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
だからPS5が最期のハードでPSの歴史に幕を下ろすって言ってんだろ
EV車参入で察しろ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
>>1567
今のままでも問題ない、外野は無駄に騒ぎすぎ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
>>1567
要らんやろ
スクエニにはPS5の時限独占用意させてるしな
1577.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
>>1567
何で?
1578.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
>>1567
なんか不味いことあるのか?
1579.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:21▼返信
>>1570
ゲーム好きだとしてPC買う意味って?
1580.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:21▼返信
>>1574
何を察するんだよ
お前の頭の悪さか
1581.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
フィル・スペンサー「SONYもゲーパスやんの?いいんじゃね?w」

「ユーザーに遊びたいゲームを好きなプラットフォームで提供し、
自由にライブラリーを構築できるようにした上で、
PCや互換性への取り組みなどを隠さず伝えるのが正しい答え」とし、
「だから他社が似たようなことをしていると聞いた時は“それが正しい”と感じた」と語りましたw
1582.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
まあ俺もソニーは過剰反応だと思うが
はっきり言って市況も最悪だし今年1年は下落基調だと思うわ
よくわからず元値に戻すことを期待してるなら諦めた方がいい
1583.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
>>1569
現実はずっとソニーの独走だもんな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
>>1526
Switch版KH14,300円がミリオン越えたら信じてやるよw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
>>1574
ソニーGとSIEをごっちゃにするなよ、バカなのか
1586.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
>>1574
誰も言ってないぞ
逆にMSや任天堂の方がXSXとSwitchで終わるんじゃね?って噂してるぐらいだろ
1587.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
まあとりあえず13年ぶりの大暴落を起こすレベルの悪材料だったことは間違いないわけで
1588.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
>>1574
任天堂の回らない歯車じゃないんだから、新規分野に参入したからと言って、既存事業を畳むわけがない
1589.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:23▼返信
ゲーム事業はソニーGの収益の柱なのにごっちゃにするなよとかアホか朝鮮ゴキブ李w
1590.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:23▼返信
まあ今年、来年くらいはソニーに限らんけどハイテク系は期待できんよ
市況最悪なんで
元値になることでアクティが無風だったとしたいなら諦めた方がいい
1591.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:23▼返信
>>1587
でもよく考えたらそうでもなかったわって話なんよな
1592.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:24▼返信
任天堂の株価も有機EL版Switch発表以前の株価には戻ってないよね
自社株買いまでしたのに
1593.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:24▼返信
>>1589
収益の柱だと分かってるのに撤退撤退わめいてる奴に言え
1594.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:25▼返信
PSショボい変なサブスク始めると、比べられて却ってオワコン感強まるぞ?
金ないからゲーパスみたいなデイワンなんか逆立ちしても真似できないけどなw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:25▼返信
任天堂は未だに暴落し続けてるけどソニーGって暴落したのは昨日ぐらいでしょ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:25▼返信
こういうのを切り取り報道って言うんじゃないですかね嘘月さんw
1597.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
PSは日本で死んで北米でも死ぬのか。
欧州で細々やっていくしかないなw
1598.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
わかった、PS5にもゲームパス導入すれば尚更XBOX要らないじゃん?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
>>1594
まるでゲーパスがすごいサブスクであるかのように言うんですね
1600.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
>>1582
いままでの株価はPS5の(相対的)好調っぷりを根拠にしたものだったから
市場のルールが変わってハードの売上げが勝敗を決めるわけではない状態になる可能性を危惧したら
過剰反応でもなんでもないと思うけどなあ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
その収益の柱がもうダメだと判断されたから一日で13%も暴落するんだよw
1602.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
こういうのを切り取り報道って言うんじゃないですかね嘘月さんw
1603.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
>>1589
収益の柱が消えてなくなるとかアホの言い様でしかねーからなw
バカだと理解できんかもしれんがw
1604.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:27▼返信
ゲーパス民は喜んでいいと思う
ショボいライバルでも出たら MSは更にサービス強化していくだろうし
ますます良くなる
1605.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:27▼返信
>>1587
そうでもなかったからもう半分近く戻してるんだけどな
1606.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:27▼返信
>>1601
でもやっぱりダメじゃなかったわーって戻してるんだよ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:27▼返信
嘘月の切り取り報道じゃん
1608.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:27▼返信
PS5が行き渡らない状態でこのニュースはきついよな
ソニーもPC向けにプラットフォーム作らんとな
1609.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:28▼返信
同じ土俵で勝負するんならMSの資金に勝てるわけないし
そりゃ舐めプもするわ
1610.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:28▼返信
>>1608
一応旧作はPCに移植してるんだけどな
1611.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:28▼返信
※1594
今日発売の虹6エクストラクション、ゲーパスユーザー全然居ないからクロスにしないとマッチングしない
1612.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:28▼返信
>>1594
焦点はDay1するか否かだぞ
で、例の報道ではソニーはDay1するつもりはない

あとゲームのサブスクはPSNowって形でずーっとやってるぞw
1613.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:28▼返信
鯖代MSは自前で賄えるしなw
1614.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:28▼返信
Googleのくだらねーいつ辞めるかわからないクラウドゲーミングに比べると
今回のMSはもう後戻りできないし本気で取りに来ているのがわかる
1615.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:29▼返信
>>1604
むしろショボいライバルなら相手にかまけて強化しないだろ
1616.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:29▼返信

フィル「この程度すらやれなきゃ価値ねえんだけどお前らはまさか出来ないわけないよな?」って煽りだぞ
見え見えの釣りに引っ掛かるファンボーイたちには理解できなそうだけど
1617.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:29▼返信
ニシ君頭の作り単純スギィ!!
1618.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:29▼返信
>>1609
そんだけ資金があって何でずっと負けてんだろなMSって
1619.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:29▼返信
>>1601
8兆円のインパクトで揺れただけだろ
短期的にも長期的にも業績には影響出んと思うぞ
1620.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
>>1606
株価ってのは売れ売れと
売られすぎやろを短期的に繰り返して決まるんやで笑
そんなど短期の話で安心していいのはデイトレだけ
1621.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
>>1616
勝手に後釣り宣言するなよ
フィルが可哀想だ
1622.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
>>1605
そんなに戻してないよ
チャートの見方もわからないの?
1623.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信

あれだけ下げても時価総額ランキングは
2位のままだw
1624.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
開発スタジオクラッシャーのマイクロソフト
サードクラッシャーの任天堂

マジでダメじゃんw
1625.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
MSはハード中心ではなくサービス中心に考えてxboxだけではなく PCでもスマホでもタブレットでもゲーパスが利用できるようにしてる
同じ事ができるかというとハード普及させて市場独占する旧世代のビジネスモデルしか知らないソニーには無理だろう
まずPSからしか利用できない、最悪PS4もハブってPS5独占のサービスにすらなり得る
1626.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
※1604
ゲーパス強化したいから値上げします!に猛反対したのは他でもないゲーパスユーザーなんですが…
1627.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
>>1604
PSNowを無視する姿勢がよー分からんわ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:30▼返信
>>1616
余裕の買収じゃなく独禁法抵触で失敗スレスレな状態なんだけど…
1629.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信
>>1623
全体的に下がってるからな
1630.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信
>>1618
資金を有効に使えないから
1631.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信
>>1608
情弱かよw
もうやっとるわ
1632.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信
PSがサブスクまがいな事やるにしてもMSの鯖借りるから問題なし

実質MSが丸儲けwww
1633.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信

統計通りやっぱ任豚はIQ低いんだね…
1634.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信
よく豚さんゲーパスを持ち上げてるけどあれ多分今まで一度も利益になったことが無いレベルの赤字コンテンツだぞ
ゲーパスから撤退してるゲームメーカー続出してるし
1635.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信
>>1625
PS NOWって知ってる?
1636.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:31▼返信
フィル「半端ない投資が必要だけどおまえらに出来んの?w」って煽りじゃないですかw
1637.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:32▼返信
買収よりマイクロソフトはPCとの強制クロスを止めるほうが先だろ
アホか?
1638.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:32▼返信
>>1630
もっとがんばれよなー
1639.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:32▼返信
ゲーパスにさらにクラウドまで出してきてMSの本気度はヤバい
1640.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:32▼返信
>>1604
ゲーパスは月300円ぐらいまで下げないと
ユーザー離れるだけだろ
1641.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
PS NOWって利用されなさ過ぎて死んでるやんw
Nowのプリペイドカード販売終了してるしw
1642.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
買収が成功すれば、の話なんだけどな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
>>1639
え?まだクラウドやってなかったん?w
1644.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
>>1632
普通にPSnowでやればよくね?
1645.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
>>1618
負けを確定させないために資金を使ってるから

今回もそれに近いが今回はひょっとしたらゲームチェンジャーになる可能性がある
1646.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
>>1637
MSがユーザーのことを考えてるならWindowsはもっと使いやすいよ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
文字通り無駄な足掻きだなMS
1648.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
>>1636
あれはMS本体の買い物であって箱事業は蚊帳の外だろ
フィル自身も新会社の社長になるとかで箱事業捨てる気満々やんけw
1649.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
※1637
過疎るのに止めれるわけないじゃん
そもそも過疎ってるからクロスしてるのに
1650.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:33▼返信
>>1620
じゃあそもそもの13%下げで騒いでたのもアホだったって訳だ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:34▼返信
>>1632
だからPSNowがあるとゆーに
1652.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:34▼返信
>>1634
ゲームパス2400万加入者がいるのにフォルツァユーザーが450万人というスカスカw
1653.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:34▼返信
>>1632
なんでMSの鯖借りる必要あるん?
1654.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:34▼返信
>>1641
サブスクをやってるか否かの話じゃねーのか?w
1655.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:34▼返信
MSのサブスクに見劣りしないものがぽっと出てくるはずもない
ソニーが対抗できるサービス運営を維持できるが体力がそもそもない
1656.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:34▼返信
>>1636
それ本当に必要だったんですか…?
1657.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:35▼返信
MSはどうぞどうぞウチのクラウド使ってくださいなって感じだろう
PlayStationプラットフォームをMS Azureに依存させたら実質勝ちだから
Gaikaiを買収して今までやってきたPlayStation Nowチームはガッカリだろうがw
1658.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:35▼返信
>>1629
それをさもゲームが原因でソニーだけ下がったと印象付けるような報道は流石のBloomberg嘘月さんですわw
1659.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:35▼返信
>>1633
そんな統計あるんか
1660.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:35▼返信

豚はずっと嘘ばらまいてばっかw
1661.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:35▼返信
>>1645
箱が生まれてから一度も勝ててないのに何を悠長な
1662.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:35▼返信
PS3時代「ネット無料が当然!」
PS4時代「PS+で儲かり過ぎてウハウハwwwインフラ投資?するわけねーだろ」
PS5時代「ゲームパスパクりますMSさんの鯖使わせてもらうっす」

一方MSはPS2時代からアホみたいな大赤字叩き出してでも箱LIVE環境を構築し増強し続けていた
1663.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
嘘月はソニーを下げるためならなんだって工作するんだよね
1664.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
>>1655
電気自動車業界やる体力あるから
全然問題はない
1665.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
>>1646
使い易くなかったらこんなにシェアないよ
複雑なのは互換性を維持してるからや
1666.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
>>1626
そら今の馬鹿みたいな値段に釣られてやってきたやつばかりだもの
仕方がないね
1667.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
ゲーパスのタイトルは割引価格で購入できるようになっていますしソニーには金無いから無理
1668.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
MSに買収がゲーマーには歓迎されてなくてウケるw
1669.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
>>1604
ゲーパス民だが喜べるのはたぶん今だけ
最終的にはソニーとMSとその他2社くらいのサブスクに加入せざるを得なくなり
価格もそれぞれ2000円を超えるのは明白
1670.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:36▼返信
>>1659
記事にもなったけど知らなかったんか
1671.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:37▼返信
>>1646
正論パンチすぎる
1672.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:37▼返信
サブスクに限らずサービスって最初に主導権握ったとこが基準になるからなあ
ゲーパスは自社ファーストは全部デイワン確定にした上でゼニマックス買収した時点でこれが基準になったのがヤベぇわ
1673.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:37▼返信
>>1657
だからなんでmsgの鯖使う必要あるのか説明しろよ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:37▼返信
まあ、PSNowはPCでもできるからな
1675.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:37▼返信
>>1667
破綻してるビジネスをそのままやる意味は無いわな
1676.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:37▼返信
ソニーはインフラ自前で用意できないから詰んでる
タイトル同等なら割高になるのは確実
1677.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:38▼返信
勝者の余裕って奴やね
まあSIEには自社ゲームすらデーワンで遊べる余裕はないからね
1678.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:38▼返信
MSって糞箱で時限独占してジャム爺とかいうモンスターを生み出してしまったんだよなぁ
1679.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:38▼返信
※1671
他がもっとよかったらWindowsが事実上デフォルトOSになんてなってないよ。
現実見ようぜ。
1680.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:38▼返信
>>1659
横からだがマジであるぞ
「ゲームハード IQ」で検索だ
ちなみにPC > PS > 箱 > スイッチ > スマホ の順ね
1681.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:38▼返信
>>1667
PS+ユーザー向けの割引とゆーのがあってだな

つか、PS+とPSNowにDay1を付けたのがゲーパスだぞ
1682.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:39▼返信
>>1667
ソニー全体としてなら金はかなりあるけど基本的にSIEでの資金で賄うからね
1683.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:39▼返信
インデックス比で7%くらい負けてるんだから大型株としては大暴落と言えるレベルだよ
なんでそう株価を自分に見立てるかねー 自分自身に誇れるものが何も無いの?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:39▼返信
ソニーってAWS使ってんちゃうん?
まあMSみたいに自前でインフラ構築できないのは痛出だろうが
1685.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:39▼返信
箱事業もゲパスも何の利益も生んでいない
1686.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:40▼返信
※1683
和ゴキにそれが無いからソニーにしがみついてんだぞ。ソニーには捨てられてるのにw
1687.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:40▼返信
>>1683
株価を人に見立てて煽ってる人発見
1688.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:40▼返信
>>1679
一番最初にそれしかないという理由で広く普及した物はクオリティに関わらず使われ続けるってことも理解できんの?
1689.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:41▼返信
>>1683
MSに同化してソニーを攻撃したがるアンソに言うべきじゃねーか?
1690.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:41▼返信
>>1683
顔真っ赤で退くに退けなくなったのか?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:41▼返信
>>1646○XboxプレイヤーはPCゲーマーとの強制クロスプレイにうんざりしている
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている
1692.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:42▼返信
>>1683
世の中短期だけで見る馬鹿ばっかりじゃないからじゃないかな?
1693.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:42▼返信
※1688
だから何?結局ひっくり返すほどのメリットが他に無いという証明じゃんwバカwwww
1694.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:42▼返信
>>1677
デイワンのレインボーシックス、箱版の人居ないですよ…
1695.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:42▼返信
Appleが最初はトップだったけど真似をしてたらいつの間にかMSが逆転しちゃったんだっけ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:42▼返信
>>1689
どちらが先に言いだしたとかはしらねー
でも大暴落は大暴落だしな
1697.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
>>1688
先発はMacintoshやし
何十年も経ってるのに互換性を維持してるのはMSの企業努力やろ
ほんまにクソなら乗り換えてるっつーの
1698.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
※1662
その箱liveは一昨日障害起こしてたけどな
1699.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
>>1696
じゃあ最後のやつ余計じゃないすか…?
1700.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
>>1693
MSのクオリティが低い事の話をしてるのにひっくり返すメリットがどうとか言われてもな
何も言い返せないからって話そらそうとしなくていいよ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
社長交代待ったなし!
はちまの法則発動!
1702.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
>>1684
PSNはAWS
ストリーミングゲーとAIはAzureを利用

ただ、PSNowのPS3タイトルにはPS3チップを集積した専用ブレードサーバーが必要なのでその辺がどうなってるかは不明
1703.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:43▼返信
>>1686
任天堂の株価がソニーより高いってイキッてたの豚だよねw
和豚こそ任天堂にしがみついてるだけなのでは?
1704.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
まあPSプラスとPSNOWが統合するのはほぼ間違いないだろ
任天堂みたいに追加料金取るのならアレだが
1705.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
>>1692
まあ自律反発レベルの戻りで反論してる方がバカに見える
1706.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
>>1696
もう株エアプはバレてるんだからやめとけ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
何でこぞってゲーパスとかいう大した成果をあげてないものを持ち上げてるんだ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
>>1696
記事タイトル見たらどっちが先か分かりそうだけど
1709.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
※1700
いや、お前がどういう話してるとか押しつけるなよガイジかw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
>>1705
株エアプくん頑張るねえw
1711.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:44▼返信
>>1696
悔しさが滲んでて草

てか、そもそもこの下落でSIEに何か影響出るんか?
1712.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:45▼返信
>>1704
追加って言っても100円程度だろうし大した変わらん
1713.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:45▼返信
>>1709
おしつけるってなんだ
まともに会話したことないのか
1714.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:45▼返信
○ソニーがリブートを進める『ツイステッドメタル』がLucid Games開発からファーストパーティスタジオに移行
SIEが『ツイステッドメタル』リブート版の計画を変更した、と海外サイトVGCが伝えている。
関係筋からもたらされた情報によれば、本作はPS5『デストラクション・オールスターズ』を手掛けたLucid Gamesが開発を担当していたようだ。しかしソニーはそれを停止させ、欧州のファーストパーティスタジオに移す決定を下したという。
『ツイステッドメタル』生みの親であるDavid Jaffe氏は以前、Lucidではリブートは難しいのではないかと指摘していた。
1715.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:46▼返信
クオリティなんて物は相対的な物なんだから今選ばれてるものが一番クオリティ高いって事だよ。
屁理屈並べて支持されてないけどこっちの方が物はいいんだ!なんて負け犬の遠吠え。
1716.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:46▼返信
>>1692
何をもって長期かしらんが
年単位で見た時日本株に期待なんかできんし
だからこそ今米国インデックスばっか流行ってんやろ
1717.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:46▼返信
※1713
鏡見ろゲエジ
1718.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:46▼返信
株エアプくん必死すぎて草
1719.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:47▼返信
>>1705
こっちはゲーマーだから株価はあまり気にならんな

ただ、狂ったように「下落下落下落下落ソニーはオシマイダー!」って叫ぶ奴(お前みたいなやつね)はうるさいので叩くが
1720.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:47▼返信
>>1705
お前の感想言われてもな、あぁそうですかとしか
1721.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:47▼返信
マイクロソフトは本業でボロ負け状態だからなあw
1722.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
>Switchの日付を変更したら、お父さんのあつ森の株が全部腐ってしまい父親は激怒。『総額100万の損失返すまで、ゲームやめれまてん』と言われ、その日からひたすら貝殻や木の実を集めてるらしい...

任天堂信者ってこういう異常行動する奴等ですよ…常識は通じない
1723.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
ゴキ<株価は気にならん!

でも任天堂の株価が下落したときは記事連発して大騒ぎ、それがはちまゴキですw
1724.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
大暴落したの必死で無かったことにしようとしているの草生える
やっぱり自分に見立ててるねーw
1725.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
>>1702
へーそうなんか
まあネットワーク基盤作るのにその2社が選択肢外れるなんかありえんもんな
1726.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
>>1722
なにその毒親
1727.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
>>1709
「会話の流れとか知らん、俺が話したいことだけが正しい」ってお前ちゃんと普段他人と会話出来てる?
1728.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
>>1707
それしかないからですよ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
Win8の悪手を未だに引きずってるからな
1730.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
Vitaより酷いな
1731.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
>>1723
ご自慢の利益を株価の防衛に使ってて面白かったな、あれはw
1732.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
>>1724
まだ恥の上塗り続けるの?
1733.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
>>1726
Twitterで話題らしい
1734.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
>>1723
そりゃあニシ君事あるごとに株価株価いってそれだけにしがみついてたからね
1735.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
>>1721
こういうやつってたまにおるけど
Amazonの本業を通販だと思ってそうだよな
1736.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
>>1619
いやいや何言ってんの何の影響もない可能性と同時に10年後にゲーム事業撤退まであるよ
1737.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:50▼返信
>>1724
さてはお前任天堂に自分を見立ててるとか言われて悔しかった感じか
どうしても自分が敵だと思ったやつを同じ目に合わせたかったわけか
お前どんだけ可哀そうなんだよ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:50▼返信
※1727
そもそもお前がWindowsのクオリティは低いんダーって発狂してるだけの話に何の「流れ」が?
1739.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:50▼返信
ゲーム事業しかやってない株価で今もボロボロな任天堂が生きてるぐらいだ、ソニーGが一時下落した程度じゃ死なんよ
1740.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:50▼返信
>>1724
暴落の結果どうなるかを語った方がええんちゃう?

そんな話ぶりじゃ暖簾に手押しだぜ
1741.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:50▼返信
ゴキはPS5買ってないからノーダメだよな
1742.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:50▼返信
>>1738
コメント遡ればわかるんじゃない?
1743.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:50▼返信
※1724
初めから「あれは戻るなんて言わない!」とかエアプ丸出しの発言しなきゃ良かったんだよなあ…
1744.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:51▼返信
>>1724
ゲハしか見てないとこうやって全てがゲーム由来で引き起こされたと勘違いしてしまうんだな…
1745.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:51▼返信
>>1731
1000億円をユーザーのためではなく自社株買いに突っ込むという高度な自虐ギャグw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:51▼返信
>>1738
いや、それが流れだよね
1747.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:51▼返信
※1734
ゲーム関連の株価で大騒ぎしてるのなんかはちまとかぐらいでしょw
つまりゴキだけ
1748.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:51▼返信
誰が買うんだよこの糞ハード
1749.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:52▼返信
>>1741
持ってるけどノーダメや
1750.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:52▼返信
>>1724
俺のなかでは戻ったことにならない!なんて書かなきゃいいのにバカだなあ
1751.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:52▼返信
※1746
流れでは無くお前の一方的な主張って言うんだよそれ
会話ですら無い
1752.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:52▼返信
>>1747
豚「Bloombergはゴキ!」

1753.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:53▼返信
>>1749
証拠うp
1754.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:53▼返信
>>1747
また自己紹介してるよ
1755.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:53▼返信
>>1707
一部の人しか恩恵を受けられないのが最大のデメリットだがラインナップはなかなかだよ
ゲーミングPC持ってたら入らない理由がないくらい
1756.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:53▼返信
※1742
無記名コメ欄で何言ってんだこのガイジ
1757.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:53▼返信
>>1747
お前大騒ぎやん
1758.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:54▼返信
任天堂戦士にとって任天堂の株価は自分の全てなのかも知らんが・・・

SIEユーザーはソニー株の動向とか全く知らんと思うぞ
ゲハ遊びのネタに決算情報はよく見るが、株の上下はほぼ話題にならんからな(今回も知らない間にかなり上がってたな、という印象)
1759.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:54▼返信
PS💩
🪳
1760.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:55▼返信
>>1743
いやあれを戻ったと言うのは恥ずかしすぎるぞド素人くん
1761.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:55▼返信
>>1760
また恥かいてる
1762.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:55▼返信
>>1756
池沼の相手してやってるだけ感謝しろ
1763.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:55▼返信
>>1759
低IQ丸出しのコメw
1764.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:56▼返信
1700コメ突破して発狂してる時点で説得力無いよwwwwゴキ虫wwww
1765.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:56▼返信
>>1760
お前ルールは知らんよ
1766.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:56▼返信
>>1756
全部レス番付いてるから遡れるのに何で名前が必要なの?
1767.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
>>147
マイクラwwww
1768.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
>>1760
恥ずかしいのお前
1769.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
そもそもソニー株ってソニーGの株価だろ?
SIEの業績はゲームライフに直結するから気になるが、ソニーG全体の株が多少上げ下げしようがどうでも良いわw
1770.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
>>1764
内1000件はお前らだけどな
1771.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
>>1764
コメント数が何の関係がある?
1772.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
「細かい表現にネチャネチャ言って話の本筋を遮る頭でっかち」って時々いるけど目障りだよねw
チー牛と電車とSwitchとか好きそう
1773.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
>>1760
こりねぇなw
1774.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:58▼返信
ソニーゴキブリ
1775.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:58▼返信
とりあえず7割くらいかね戻ったと表現していいのは
1776.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:58▼返信
>>1774
ど、どうした?
1777.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:58▼返信
オワコンざまあ
因果応報だな
1778.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:58▼返信
※1766
レスで遡ったコメが全部一定の人間の保証なんてねえよwwwガイジかwww
1779.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:58▼返信
>>1741
横だが自分も持ってるぞ
最近は嫁が占拠してるがな(龍7を延々遊んでる)
1780.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:59▼返信
>>1775
何ルール?
1781.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:59▼返信
>>1775
うん、お前のルールはどうだもいいんだ
1782.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:59▼返信
箱なんぞPS6出れば余裕で巻き返すから
1783.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:59▼返信
株価を自分に見立てちゃってるノータリンなのでよっぽど大暴落が恥ずかしいんだな
お前のことなんか誰も見ていないよw
1784.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:59▼返信
>>1778
そもそも池沼のお前にそんなこと関係あんの?
1785.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:59▼返信
>>1778
じゃあお前誰だよ…
1786.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:00▼返信
>>1753
ほい
ttps//dotup.org/uploda/dotup.org2701890.jpg
これでええか?
1787.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:00▼返信
ジム「damm itこの泥舟からさっさと逃げ出さないと」
1788.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:00▼返信
>>1783
株価を人に見立てて煽り散らかしてる人発見
1789.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:00▼返信
>>1783
さっきから自己紹介して何がしたいんだ?
1790.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:01▼返信
>>1787
フィル「新しく作ったMSゲームスの社長に就任しました!箱とかいう泥舟からは逃げます!」
1791.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:01▼返信
>>1778
「話の流れ」の話をしてたからレス遡ればわかるよって言ってるのに今度は一定の人間がどうとか言うのか
アンソにはなんでこう他人と会話できない奴しかいないんだ
1792.投稿日:2022年01月20日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
1793.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:01▼返信
>>1792
本性表したね?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:01▼返信
>>1787
自分をジム・ライアンだと思ってるキチガイのコメントかな?
1795.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:02▼返信
>>1775
お前の感想なんぞ誰も聞いてないけど急にどうした
1796.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:02▼返信
13%落ちて4%の反発で「戻したー」とか言ってるの草
しかも日経比で言うと4%どころかたったの2%台だぞ
1797.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:02▼返信
結局アンソが粘着コメしてるだけなんだよなぁ・・・
1798.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:02▼返信
MSの買収はこれで終わりじゃない件
1799.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:02▼返信
※1783
お前は誰かに見て欲しくてエアプ丸出しコメントを連投してんのか?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:03▼返信
>>1782
へたくそだなぁ…
へたっぴさ、豚くん…
1801.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:03▼返信
うんうん
これで箱が爆売れしたらいいね
1802.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:03▼返信
豚バイトw
1803.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:04▼返信
※1791
何会話した気分になってるの?お前の一方的な主張なんて誰も効いてないのにギャーギャーうるさいよw
1804.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:04▼返信
>>1798
今回の買収額の10分の1も出せばそこそこの会社を買えるからねえ
これで終わるわけがない
1805.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:04▼返信
あらら
日本軽視かと思ったら世界軽視かよ
1806.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:05▼返信
粘着コメガー

ゴキ豚がスルー出来ないからつづくんやで?w
1807.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:05▼返信
>>1783
そのだれも見てないとかって奴、昔お前自身が言われて悔しくていつか言い返してやろうって思ってたんだろ?
今日言い返せてよかったね
あと一つ言っとくとお前みたいな奴以外は別に見られてると思ってないからそれ言われてもなんとも思わんから注意な
1808.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:06▼返信
ほんとPS悲報しかねえなあ(´・ω・`)
1809.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:06▼返信
>>1796
そんなに構って欲しいの?
1810.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:06▼返信
問題のあるところしか買えない上に買っても出て行かれるんだから金ドブなんだよな
1811.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:06▼返信
アメリカで1番売れてるゲーム手放すとかヤバない?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:07▼返信
>>1811
それが1番売れてるPS手放したらやばいからマルチ継続だよ
1813.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:08▼返信
>>1812
MSが買収したのに?
お花畑ですか?
1814.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:08▼返信
単なる事実です >13%下落の大暴落
1815.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:09▼返信
ゲーム事業は数年後に中国企業に買い叩かれて売却だろうな
1816.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:09▼返信
逆ザヤハードでソフトも売れないんだからもう辞めちゃえよ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:09▼返信
>>1812
仮にその通りだとしても
売上はMSに入っていくんだがそれでいいのか笑
1818.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:10▼返信
ゲーム事業は数年後に中国企業に買い叩かれて売却だろうな
1819.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:10▼返信
>>1803
聞き流せなくて思わず反論しちゃった(結果ボロ負けして話を逸らすことしか出来ない)お前が何言ってもなぁ
あぁあと会話した気分にはなってないよ、次々話そらされて会話になってないし
1820.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:10▼返信
この記事だけ異常にコメ数突出して草
よほどステイ豚に効いたんだな
1821.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
SIEはすでに中国人ぽいの役員にいるよね
1822.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
>>1817
何の問題があんの?
ユーザーになんの不利益もないだろwww
1823.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
※1819
肝心なWindowsのクオリティが低いんだーなんて話は完全論破されたので話しそらすのに必死w
1824.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
>>1814
長い目で見ると任天堂って40%下落くらいの大暴落してるけどその話する?
1825.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
>>1820
これぐらい普通じゃね?
任天堂に不都合な記事だった時は3000コメぐらい行ってたけどな
1826.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
>>1813
いやそう言ってるのMSだから
お花畑だとしたらMSだね
1827.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
ダウ急反発だとか
引き摺られたか知らんが、ソニー株は今5.3%程度だな
1828.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:11▼返信
>>1813
いや普通にPSプラットホーム離脱による減収を補う目処が付くまではおそらくマルチだよ
株主が激怒するから

上場企業の仕組みわかってる?
1829.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:13▼返信
>>1823
クオリティの件に関してはお前が話逸らして逃げただけだよね
1830.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:13▼返信
ぶっちゃけWindows使いこなせないのは情弱だからとしか言えん
Linuxとかと違って周りに聞けるし、ググったら事象は大抵載ってるやろ
1831.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:14▼返信
>>1824
してくれ
別にそのストーリーが何を語りたいんだとしてもかまわんし
1832.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:14▼返信
脆いなぁソニー
砂上の楼閣なのがばれちまってらあ
1833.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:14▼返信
>>1823
え、まさかあのひっくり返すがどうとか言ってるのがお前のいう完全論破なの?
1834.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:15▼返信
※1829
ほーらまだグチグチ言って逃げてるw
1835.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:15▼返信
本当に酷い記事はくっデマ豚が任天堂に不都合なコメに対して無茶苦茶荒らしてたしな
1836.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:17▼返信
で、ゴキオススメのWindowsよりすぐれたクオリティで支持されてるOSってなんなの?
ないものを基準に低い低い言ってんの?バカなの?
1837.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:17▼返信
>>1834
グチグチ言ってんのお前や
何やその何の意味もないコメント
1838.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:17▼返信
30年前のアプリがいまだに動くWindowsをクオリティ低いとか、薄っぺらいモノの見方ですね
ユーザーの資産を大事にするという点ではMSは超一流(ゲーム事業でも)
1839.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:17▼返信
>>1835
あったなぁ…
1840.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:17▼返信
ゴキブリの発狂のおかげで連日買収記事はコメント1000越え
1841.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:19▼返信
>>1840
そのゴキブリってチカニシと任豚の事でしょ
「ソニー撤退!」のコメばっかり見かけたが
1842.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:19▼返信
きっとゴキの脳内仮想空間ではPC用にソニーが凄いOS出してるんだろうwww
1843.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:20▼返信
>>1840
殆どチカニシが人の話無視して妄言垂れ流してただけだったよ
1844.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:20▼返信
>>1813
既に発売されてるゲームのコミュニティを引き裂く事はしないって言ってるだけで新作は独占だと思うよ
1845.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:21▼返信
一昨年のセールの時にPS+前もって追加購入したのホント悔やむわ
まだ1年位残ってるし
まさかここまで市場が壊滅的になると思わんかったわw
1846.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:21▼返信
SIEが時限するとPCに出るのが遅れるからホント業界のガン
1847.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:21▼返信
一昨年のセールの時にPS+前もって追加購入したのホント悔やむわ
まだ1年位残ってるし
まさかここまで市場が壊滅的になると思わんかったわw
1848.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:21▼返信
>>1842
OS云々でソニーの話はしてなかったと思うんだけどどんだけゲハ意識高いんだ?
1849.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:22▼返信
>>1845
市場は壊滅的になってないので安心してくれ
1850.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:22▼返信
ここでも暴れてるのかクソ虫w
妄想垂れ流しで必死にクソステ擁護しててほんと笑える
一睡もできないくらい頭に血が上ってるみたいだけど無職だから24時間張り付いてられるのは強いなw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:23▼返信
※1848
そもそもPSのOSの記事じゃ無いのに話題に出してるのに何言ってんだコイツw
都合悪いことはジョガイジョガイ!か
実にいつものソニーゴキブリだな
1852.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:23▼返信
ゴキ虫発狂しすぎだろ
もうPSで一番売れてたCoDでマウント取れなくなったからか?w
1853.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:23▼返信
なんでもソニーに絡めて話そうとしてる豚の方が思いっきり精神異常者なんだけどな
1854.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:24▼返信
>>1840
コメント見ると分かるけど
1.アンソが他人の話を聞かず記事も読まず妄言を垂れ流す
2.それに対して普通に反論が来るがそれに対する再反論は無し
と言う流れの繰り返しが9割を占めてるよ
多分1が無くなったら2も無くなってコメント伸びないけど先に2が無くなったとして1は他人の話を聞かないからずっと妄言垂れ流し続けると思う
1855.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:24▼返信
国内が完全な日の丸0%に加えてMSのアクティ&ブリ買収にソニー株価暴落のオーバーキル級のトリプルコンボで発狂しまくってんなぁw

そんなに現実がつらいならロープ持って樹海に行くかビルの屋上から飛び立って異世界転生でも試みたらどうですか?
好きなんだろ?なろう系の異世界ものがさぁ
1856.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:24▼返信
WindowsむりならiOSでも使ってろよw
アホ向けだからそらWindowsと比べたらすこぶる簡単やわ
ただ論文をスマホで書く大学生と大差ないけどな
1857.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:24▼返信
で、結局Windowsのクオリティが低い低い発狂してたアホはダンマリで遁走か
1858.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:24▼返信
COD独占にしちゃうと色々まずいし箱ユーザーはチーターのいるPC勢と強制的にクロスプレイさせられるからな
まあどちらにせよもう終わりだろうな
1859.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:24▼返信
世界で1000万本売れるゲームがあっても、それ1本ではどうあがいても1000万台しかハードは牽引できない。
何本もあることで相乗効果でハードが売れる。
そんなタイトルを単独で10本も抱えてるゲームメーカー、世界中に任天堂しか無かった。
また、ほぼ毎月ファーストがソフトを出すってのも任天堂にしかできないことだった。
この買収で、MSははじめて任天堂のライバルになった。力技で。
CSゲーム業界はこの2社を中心に回らざるを得ない。
1860.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:25▼返信
※1853
ソニー株価が暴落したって記事でソニーの話しない方が頭おかしい
1861.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:25▼返信
MSの何が強いって自社のゲームが面白くないわけじゃなくて人気も儲けもしっかりあるのにこの買収劇をかましてきたことなんだよね、ハード売るにはソフトが必須っていうのがよく理解できてる証拠で、他コメント欄でも書いたけど本来はソフト開発力が3社の中では一番低いSIEが率先してやらないといけなかった事なんだが、No.2のMSが超率先してやったから死に体で海外市場にターゲット絞ったSIEが完全に詰んだ形になった。
MSとしては普通に歩いてたら踏み潰しちゃったけどそれすら気が付いてないって状態っていうゴキからしたら憤死レベルの扱いなんだけどねw
1862.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:26▼返信
>>1860
それはそれでしょ
ただ本当に関係の無い部分にまでソニーガーと顔を真っ赤にして絡めてるのは頭がおかしいって話よ
1863.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:27▼返信
>>1815
習近平版文化大革命の中国でゲーム規制の煽りで1万社以上ゲーム関連企業が潰れてるのにテンセントといえどそんな体力があるとお思いで?
1864.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:27▼返信
JA潰して日本捨ててSIEアメリカに一本化して海外に集中する方針が120%裏目にでてて草
任天堂から逃げてヘロヘロ状態で国外へ脱出したらMSっていう巨人の足が上から降りてきてプチッとやられてるよくいる小物キャラの末路って感じが凄くて好き
1865.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:27▼返信
>>1852
日本語が不自由なのか「PSにとってのCODは任天堂にとってのマリオみたいなものだから除外する」って任天堂が行ってた頃のwii時代で頭が止まってるのかどっちかな?
「PSで一番売れてるのはCOD」と「CODで一番売れてるのはPS」は全く違う意味だぞ
1866.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:27▼返信
スタッフ抜けてCODっぽいのを新しいメーカーで作られるだけなんやなw
1867.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:27▼返信
※1862
そんなことはWindowsのクオリティーガー言ってるアホなソニー信者に言えよ
1868.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:27▼返信
CODとかPSのシェアが高いからXBOX独占になるはずがない、と現実逃避してるPSユーザーが多いけど
ユーザーがPSからXBOXに移行しない、と断言する理由が知りたいわ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:28▼返信
毎回文脈にゴキガーって入れてるのもどうなん?どんだけ憎いのよ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:28▼返信
CODは対岸の連中は利益考えたらPSマルチは絶対外せないだろうって高を括ってるみたいだな
今までサードにいたソフトメーカーが他社ファーストになったらどうなるかモノリス見てれば分かる話なのにね
1871.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:28▼返信
早速PSストアでディアブロ3を投げ売りしてて草
安定の小物ムーブだなホント

そんな事してもPSじゃもう新作は出ないしユーザーもPSを買わんよ
1872.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:28▼返信
まあ自社でロクなソフト作れてないゴミ企業だしね
サードだよりの糞メーカーだもんねwwwww
1873.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:29▼返信
PSは毎回相変わらず独断で嫌がらせセール始めるな
閉店売り尽くしセールみたいなもんか
1874.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:29▼返信
>>1867
そんな話はしてないけどなんでこっちに言ってくるんだ?他の人に言えや
1875.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:29▼返信
※1861
ソフト開発力ならソニー>任天堂(技術ではなくブランド換算)>MSだけど
もしかしてお前の言うソフトってWindowsかOfficeの事?
1876.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:29▼返信
常識で考えたらマルチだろうっていう希望的観測しかできず
生殺与奪を握れられるのが怖いんだよな
アメリカの企業なんか意見コロコロ変えるから来月は何言ってるかわからん
1877.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:30▼返信
>>1873
思い込みが激しいね、薬飲まなくて大丈夫?
1878.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:30▼返信
任天堂「同じキャラで別のゲーム」PSソフト「別のキャラで同じゲーム」←衰退の原因これだよな

PSの大作タイトルのマンネリは半端ないからなあ・・・
1879.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
>>1878
どっちも任天堂の話だってさっき言ったんだがね
1880.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
面白いのは無関係の豚が都合良く箱に擦り寄って無駄にイキり散らかしてるってところだよねw
箱なんか買ってもいないくせにw
1881.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
ポケモンをみてグラがと言ってる時点でPSでゲームが売れないのがわかる
1882.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
※1874
ソニーのこと言われるのは気に入らないが、他社叩きは脱線してもOKなんて話が通るわけねえだろボケが
1883.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
>>1876
むしろ希望的観測してるのそちらですよね
何も確たるものがないですよね
1884.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
※1876
希望的観測ってブーちゃんがよく言ってる次の任天堂ハードはPSより性能良くなるとかのアレ?
1885.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
AAAどころかロクにゲームすら買っていない連中が
グラガーってとやかく言う資格なんてないんだよな
数字は正直で連中は声がデカいだけでしかない
業界に金を全く落とさんのに蟲は何故にイキってしまうのか
1886.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
ジムカス下ろすくらいじゃないとポジティブ要素なし
1887.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:31▼返信
>>1868
伝統的にPSでしか売れてないゲームだからな、CoDって
PSコミュニティに根付いたタイトルとも言えるわけで、これを移住させるのはかなり難しいぞ

PSに居る友達がまとめてMSに瞬間移動&手持ちのPSハードが瞬時に箱に変身するってなら可能かもしれんが、そういうことが実現できるのかね?
1888.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:32▼返信
>>1873
何への嫌がらせだよ
1889.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:32▼返信
>>1866
これはゲーム業界全体の大災厄だから、かならず反MSの流れは生まれる

望まない形で会社ごと売られて所属を変えられた人達が脱出するための受け皿を作る動きも出てくると思うね

1890.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:32▼返信
>>1871
そんな急にセールに入れられるわけないだろwww
1891.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:32▼返信
>>1868
むしろ独占にして終わらせればいいよcodなんて
箱とPCプレイヤーだけで回せられるならなw
1892.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:32▼返信
>>1881
1億本もソフト売上負けてる任天堂の信者は面白いことを言うんだねw
1893.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:32▼返信
>>1882
だから何でこっちにキレてくるんだよ
こっちは関係ないから余所へ当たってくれ
1894.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:32▼返信
>>1878
>>1478で同じコメントしてるけど碌な反応もらえなかったから再投稿したのかゲハかどっかで見てコピペしてきたのかどっちよ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:33▼返信
AAAどころかロクにゲームすら買っていない連中が
グラガーってとやかく言う資格なんてないんだよな
数字は正直で連中は声がデカいだけでしかない
業界に金を全く落とさんのに豚は何故にイキってしまうのか
1896.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:33▼返信
任天堂はゲームを遊びで考えるから新しいIP=新しい遊びなんだよね。それで新しい遊びでも既存のキャラで対応できるなら既存のキャラにする。どうぶつの森やスプラトゥーンのような遊びはマリオでやるのは無理だから、そういう時新しいキャラクターが生まれてくる。
1897.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:33▼返信
>>1883
子会社の商品をどうするかは過半数の株式を抑えてる法人が決められる
だからどうなるかはわからない
これ以上の確たるものはあるんですかね?
1898.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:33▼返信
※1878
任天堂ゲーって同じ内容で同じキャラだから飽きられて
ハードギミックで無理やり差別化しようとしたけど単に面倒くさいだけだったじゃん
1899.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:34▼返信
SIEが全く違うゲーム作ったところでしょっちゅう10分程度のムービー見せられるのは変わらんだろうからなぁ
蟲どもはそれで満足なのだろうが、無能社員どもは一般ユーザーが何を求めているのか完全にわかってない
1900.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:34▼返信
チーターのいるPC勢と強制クロスプレイとかw
1901.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:34▼返信
ソニーにはまだノーティードッグあるじゃないか ヘーキ ヘーキ
1902.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:34▼返信
みんなが次世代機手に入れる前で良かったよな~
やっと手に入れたと喜んでる時にこのニュース見たら発狂したくもなるよ
1903.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:35▼返信
ソニーのアニメ会社は任天堂に吸収されるとして
1904.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:35▼返信
※1899
ムービーとか言ってる時点で豚が20年くらい認識をアップデートできてないのがよく分かるなw
1905.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:36▼返信
>>1896
あり任美談にありがちな文章構成で笑うw
1906.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:36▼返信
>>1899
ムービーだと思ってる物は実際に動かせる部分なんだけどね
1907.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:36▼返信
最近のアニメ観てるのゴキブリしか居ないしな
1908.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:37▼返信
>>1906
豚の目は腐ってるから仕方ないよ
1909.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:37▼返信
PS存亡の危機なのは確かだなw
1910.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:37▼返信
ソニーGって名前が悪い、ゴキにしか見えん
1911.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:37▼返信
>>1909
全然そんなことないがw
1912.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:38▼返信
>>1909
そうであってクレクレが過ぎるわw
1913.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:38▼返信
任天堂にはオウム真理教の時コラボしてもらったり味方は今だって電通とかたくさん居るぞ
1914.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:38▼返信
決算前に機関投資家から仕掛けられただけじゃねーかな、今回のは
株価は決算までフワフワしてそうだわ
1915.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:38▼返信
プリレンダ紙芝居をムービーだと言うのは間違ってはいないと思うけどなwww
1916.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:38▼返信
言えることは任天堂はSwitchでハード事業が終わりってことだ
1917.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:39▼返信
フィルは日本のスタジオも確実に買収するだろうけどどこになるか楽しみだわw
1918.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:39▼返信
ファミコンの後継機であるスイッチがあれば1本満足
1919.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:39▼返信
>>1907
そう言いながらアニポケで盛り上がってる豚が何を言い出すんだか
1920.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:39▼返信
>>1897
いや、君がMSの発言より確たるものを提示するべきなんですけど
現状これ以上のことがあるんですか?
1921.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:40▼返信
いつまでたってもチカニシ同盟は健在でワロタw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:40▼返信
※1915
ブーちゃんは知らないんだろうけどリアルタイムレンダで
なんならイベントシーン中でもカメラやPC操作できるからな今のゲームって
1923.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
※1919
ポケモンは人生

任天堂はある種の宗教なんだが
1924.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
スクエニも買収されたらゲーム事業撤退も見えてくる
1925.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
>>1920
??その発言を翻した前例があるし
制度上可能だと言っただけだが?
企業の偉いさんの発言をいちいち鵜呑みにしてんの?
1926.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
ソニーは日本一とファルコム買収してフィルにドヤ顔して欲しいwww
1927.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
まぁ、MS本体で買収を仕掛けたって事は箱事業をやめる可能性もあるって事なんだけど
1928.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
>>1922
ダイパでイベントスルーしてアイテム取れるから知ってるだろ、ブーちゃんは
買ってないから知らないかもしれないけど
1929.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
まぁ箱かSwitchのどちらか選べって言われたら間違いなく箱を選ぶかな
低スペッククソハードSwitchなんていらんわw
1930.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
今後毎年○百億ドル「確実に」売上が減りますが
15年後に業界を制覇できる可能性が「5%」あります

と聞いて短期株主が納得できるはずがないから この5%の部分がどうなるかが鍵だわな
ライバルにトドメを刺せる可能性が高まればAAAタイトルでも独占にしてくる
1931.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
>>1915
プリレンダムービーとかこの10年くらいまともに見てねー気がするわ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
唯一の日本企業のソニーが落ちぶれていくのはかなCな
1933.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:41▼返信
これで有効な対策とれなかったらジム退任だな
1934.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:42▼返信
一日でもう2兆円水の泡になっちゃったんです😭
1935.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:42▼返信
>>1902
日本ではPS4約1000万台中30万本程度しか売れてないゲームなのに発狂するの?
日本人より米国人の方が発狂してると思うわ
1936.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:42▼返信
※1926
スイッチにソフト出してるような所は要らねーわw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:42▼返信
買収しすぎると独禁法にひっかかるからこれ以上は流石に無理だな
1938.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:42▼返信
>>1927
新規にマイクロソフトゲームスって会社を作って、その社長にフィルを据えるらしいぞ

箱事業はガチで閉鎖路線だと思うわ
1939.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:42▼返信
「MSの言う事なんて嘘に決まってるから独占」ってすると
買収が問題無く行われる発言も嘘ってことで独禁法違反が顔を出してくるが良いんだろうか
1940.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:43▼返信
ソニーのソフト会社ってフロムしかありえん
1941.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:43▼返信
毎日毎日2000コメと
豚は毎度発狂しているけど血圧平気か?w
1942.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:43▼返信
ソニーG敗色濃厚になったらサムスンにPS事業売りそうw
1943.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:43▼返信
>>1926
日本一は任天堂が責任持って面倒見ろや
1944.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:44▼返信
>>1934
現時点で8000億くらいは戻してるな
1945.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:44▼返信
JAPANスタジオ解体本社移転で見限っていたから、わいノーダメ
1946.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:44▼返信
ゲームやろうぜって企画あったの知ってる人居る?

俺はあれに応募した事あるんだけど専門学校の時
1947.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:44▼返信
>>1934
時価総額が何なのかちゃんと理解出来てる?
1948.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:44▼返信
チョニーもそりゃ2兆円もぶっ飛んだら焦るやろ
1949.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:45▼返信
>>1942
任天堂のことかな?
1950.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:45▼返信
ソニーに買えるのは日本一やD3パブリッシャーぐらいしかないだろ
1951.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:45▼返信
因みにマイクロソフトは20年ぐらい前に独禁法に引っかかっているんだよね 
で、今回はほとぼりが冷めて緩んだ所で買収だから
ちょっとマイクロソフトとしてはまずいだろ
1952.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:45▼返信
なんか豚さんソニーの金が飛んだと勘違いしてそうだな
1953.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
レガイア伝説作ってた頃に戻るだけだろ
1954.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
MSは別事業で箱事業を閉鎖
任天堂はSwitchで終了
SIEは現状のままPS6を計画中

もうSIEしか残らんな
1955.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
>>1948
現時点だと1.2兆円くらいだな
1956.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
今回の暴落で時価総額任天堂様のほうが上なのに
寝ぼけたこといってんじゃねーよ蟲ケラw
1957.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
ゲームパスの名称も変えたことだし、XBOXの名前を無くそうとしてる可能性はあるよね
1958.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
一方MSは8兆円ふっとばして
アクブリの売上で計算すると取り返すのに数十年かかる模様
1959.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
>>1951
多分大丈夫って記事ばっかやけどな
1960.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
>>1946
爆弾解体ゲーとか体験版でやった気がするがそれか?
1961.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
>>1952
まあ、飛んだのはソニーの株主の資産だからな
1962.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
>>1871
買収前からセールやってたけどね
1963.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:46▼返信
こんな状況でも豚豚言ってるから会社がよくならないんだろ・・・
1964.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:47▼返信
※1950
だから要らねーってwファミコンのスイッチ向けにソフト開発してるところなんてw
1965.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:47▼返信
>>1917
MSが日本のスタジオを買収する価値があるとは思えん
買収するならEAとかロックスターとか世界で売れるゲームを持ってるところだと思うけどな
1966.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:47▼返信
もう諦めろよ
買収どころか撤退も視野に入ってるだろ
2兆3000億円吹き飛んだんだぞ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:47▼返信
>>1956
レス乞食さんレス付けてあげるからもう書きこまなくていいよ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:47▼返信
ソニーはまたクリエイター発掘オーディションで新たなゲームソフト会社立ち上げてくれねーかな

2兆円あればできるだろ
1969.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:48▼返信
フィルは日本スタジオ買収予告してるぞw
1970.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:48▼返信
最近のアニメつまらんゴキブリしか観てないしな
1971.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:48▼返信
>>1959
ただ大丈夫だって言ってるところの記事は推測だけの話ばかりなので独禁法の話題にすら触れてないというね
1972.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:48▼返信
>>1966
任天堂のことかな?
1973.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:49▼返信
>>1963
こんなところにソニー社員がいるわけないだろ、何言ってんだw
1974.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:49▼返信
ハードの売上げ的に負け組に転落したから市場を支配していないということで大型買収も仕掛けやすくなったという
転んでもただでは起きないMSのやり方
えげつない
1975.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:49▼返信
※1968
レベル5さんは死んだ何故だ
1976.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:49▼返信
※1963
任天堂が自前の発表で自社株暴落させてるときにゴキガーしか言えない豚が言うとギャグにしか見えませんなw
1977.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:49▼返信
※1969
マジかスクエニ買えば詰むやん
1978.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:49▼返信
>>1969
プラチナは逃げられたぞw
1979.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:49▼返信
むしろsonyが買収されれば独占タイトルpcでもできてみんな幸せなんだがな
1980.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:50▼返信
ソニーって保険会社だろアニメも落ちぶれてるし
1981.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:50▼返信
>>1973
任天堂のネット工作員はいそうw
1982.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:50▼返信
まあ皆わかってるってことだよ

これでもうPS5は終わりだってことが

エルデンリングで打ち止めだな
1983.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:50▼返信
※1975
坊やだからさ
1984.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:50▼返信
※1974
転落したことないで
箱がハード売上でPSに勝ったことないし
1985.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
1000億程度で買えるセガは余裕で買収できるだろフィルw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
あぁ・・・終わるんだな・・・PS5は・・・。

あ、始まりもしてなかったかwwww
1987.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
>>1979
任天堂を買収するより難しいぞ
下手すりゃ今のMSより金を持ってるからな
1988.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
買収が済んだら今度はソニースタジオの開発者の引き抜きしてきそうで嫌だな
ソニーのゲームをPCに出したいって開発者から言われてたって記事があったけど
その開発者はMSからPCに出させろって指示されてたとかないよな?
1989.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
まあ常識あるゲーマーならマイクロソフトの買収には怒りこそするが称賛はしないよね
過去の実績からして
1990.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
豚が現実逃避してて草生えるw
1991.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
MSはEV分野でもソニー潰しに来そうで草
1992.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:51▼返信
割とマジでPS5買う意味がなくなるからな
洋ゲーは箱とPCのマルチがメインだろ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:52▼返信
レベル5はダーククラウドとかは良かったなソニーに居た頃だけどw
1994.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:52▼返信
>>1988
SteamとMSは無関係だぞ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:52▼返信
最近のアニメつまらんトルネ民だけどさ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:52▼返信
チョニーは一気に危険な状況に追い込まれたな
任天堂に救ってもらったほうがいいのでは
1997.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:52▼返信
フィルスペンサー、日本企業も話し合い進めてると言ってたね
PCゲーマーのためにもソニーから守るためにフロム買って欲しいな
1998.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:52▼返信
※1982○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。
Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
1999.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:52▼返信
※1988
むしろ開発者に逃げられてIPしか残らないのがMSだが
2000.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
※1987
アホなの?
2001.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
>>1965
価値はあるよ
ただし買収金額が価値に見合うかどうかは別の話

セガとか安く買えるんでねーの
2002.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
>>1997
フロムはカドカワの持ち物で、カドカワは出版社だから外国企業の買収とかは無理だな
2003.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
チョニーは現金を持ってないしな
ダメージはでかいな
2004.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
>>1996
危険にすらなってないですが
軽く掠っただけや
2005.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
サードクラッシャーの任天堂
開発スタジオクラッシャーのマイクロソフト

マジでゲーム界の癌
2006.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
欧米ではAB買収は勢力図ひっくり返す程の出来事だからんなぁ
PSどうすんだろw
2007.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:53▼返信
みんなで箱買おうぜ
2008.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:54▼返信
任天堂なんてバンナム以下だろ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:54▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
2010.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:54▼返信
>>2006
どうもしない
今まで通りだよ
2011.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:55▼返信
チョニー売りが加速しそう
赤字転落になると思う
2012.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:55▼返信
>>2009
もう取り扱いしてないから売れないぞ
2013.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:55▼返信
ソニー株は今日中に6%くらいは戻しそうだな
2014.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:55▼返信
フィルとフロム宮崎は懇意の仲だしなぁ
何があるか分からんw
2015.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:55▼返信
一部ゲーム機の買取終了について
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2021年10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS
2016.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:56▼返信
>>2006
開発スタッフが抜けるだろうから買収してもMSには何も残らないってw
2017.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:56▼返信
PS1ロンチであったクライムクラッカーズはソニーだぞ
2018.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:56▼返信
任天堂にはドキドキ冒険島しか集計してないファミ通売り上げランキングがあるからなw
2019.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:57▼返信
※2017
ベルデセルバ戦記とかもあったよな
2020.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:57▼返信
オバッチ2くらいはPSにも出して欲しいけどなぁ
箱リードプラットホームで作られるからPS版劣化確実なのは痛いけどw
2021.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:57▼返信
>>1994
PSでしか出来ないって言う利点をつぶそうとするとか考えられないかな?
結果スチームが得することになったとしても・・・
2022.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:57▼返信
サードの流出に歯止めがかかりそうにないな
株価が下がってお先真っ暗なのがわかってきたし
2023.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:58▼返信
ちなみに箱ってゲオが最後の取り扱い店舗なんだよね
そこで取り扱いをやめたらもう終わり
2024.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:58▼返信
>>2014
いやこの前フロムとマイクロソフトは仲違いしたぞ
現にエルデンリングの広告独占しようとして蹴られたし
いつの間にかPS5の方の最適化を優先したからね
2025.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:58▼返信
※2022
何で突然任天堂の話し始めるんです?
2026.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:58▼返信
PSがサブスクやるにしても他の人が書いてるけどクラウドでMSとは提携してるから結局MSに金払う事になるからなw
そら噂程度でもフィルは大歓迎コメント出すよね

自業自得だけどこれ以上ない程八方塞なんだよねPSWは、最新ハードのPS5しんでるしPS4は古すぎて話しにならないしサーバーは強化する気一切ないポンコツのままだし出るゲームソフトは微妙なのばかりで無料ゲーが主軸とかいうわけわからんことになっとるし、海外に狙いを定めたのにベセスダやアクティブリザードがMSに買収されるしで。

逆転以前に通常運転すらもう無理だろって言われてたところにベセスダ買収からの先日のアク鰤もお買い上げだったからなあ
2027.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:59▼返信
○ソニーは今世代でFFシリーズのPS5独占を求めている
海外サイトVGCのJordan Middler記者によれば、スクエニの多くの作品がXboxにもリリースされる反面、FFシリーズに関してはソニーが独占を求めているようだ。同氏は掲示板で「ソニーはPSが今世代FFのホームになるよう願っている」と言及していた。
ソニーとスクエニは公式にはパートナーシップを発表していないが、FF16もPS5コンソール独占を獲得。FFタイトルではない『Forspoken』もPS5コンソール独占で、その結びつきは強固だ。
今後どのような発売形態になるかは不明ながら、少なくとも現時点ではFFを楽しめる機種はPS5一択となりそうだ。
2028.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:59▼返信
>>1999
そんなMSだからこそ開発者がいないと意味がないことを理解して
ソニーのスタジオ内部から壊そうとするんじゃないか?って思った
2029.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:00▼返信
まあFF7R2やドラクエ12、ドラゴンズドグマ2、FF16が出来るのはPS5だけだけどねw
2030.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:00▼返信
ソニーDirectで何か施策を示せないとヤバいw
2031.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:01▼返信
ヨドとかで取り扱ってる箱は一方的に売るだけで買取出来る店は1つもありません
2032.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:01▼返信
ノーティーにPSの未来が掛かってるw
2033.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:01▼返信
>>2026
そういうことは心療内科で言えよw
2034.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:01▼返信
>>2026
やっているじゃんPSNOWというサブスク
2035.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:01▼返信
ゴキブリ「やっぱつれぇわ」
2036.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:01▼返信
個人的にはブルーポイントの完全新作がどんなのか楽しみだな
2037.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:02▼返信
>>2035
他人の後ろに隠れて何をやってんの?
2038.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:03▼返信
逆神の豚に擦り寄られる限りMSの勝ちは絶対にないw
2039.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:03▼返信
まあスイッチが去年でピークアウト、あとは下落しているから
豚が発狂するのもわかるよw
今年のサードソフトも刀剣乱舞無双とトライアングルストラテジーしかないからなあw
2040.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:03▼返信
>>2029
煽りでもなんでもなく微妙なラインアップだな…
2041.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:03▼返信
誰もやってないPSNOW…
2042.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:04▼返信
>>2040
お前の好みは興味ないんだけど?
2043.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:04▼返信
最後の希望が微妙なラインアップな上PⅭで出る奴ばっかりだしw
2044.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:04▼返信
WiiUが出てからソニーは負け続き
2045.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:05▼返信
もうソニーも買われる前に買うをやらないとアカンのか?
MSみたいに大手は無理だろうが
2046.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:05▼返信
PS10まで商法登録してるから心配するな
2047.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:06▼返信
※2040
ブーちゃんのここは日本だ理論からすると
アクブリのタイトルのほうが微妙ですらなく空気だぞ
かろうじてCoDくらい
2048.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:06▼返信
>>2044
WiiUはPS4が手を下す前から真っ先に自滅した癖に何を言ってるんだかw
2049.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:06▼返信
まあ将来的に任天堂はGamePassのクラウドゲームを遊ぶ端末を売るだけの会社になるから
今のうちからMSにすり寄っておくといいと思うよ
2050.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:06▼返信
MSの勝利と言うならさっさとXSXなりXSSを買って来いよ豚w
お前らの経典のファミ通でもまったく売れてねえじゃねーかw
2051.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:06▼返信
>>2026
ストリーミングゲーでMSと提携したのは確かだが、MSのAzureだとPSNowは無理な気がするわ
PS3やPS4をブレードサーバー化して運用してるからな
2052.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:07▼返信

>>2032
ノーティ「PCにも出したいです」
2053.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:08▼返信
ソニーはメガネ型VRの特許持ってるだろあれで電脳コイルみたいな世界構築してくれ
2054.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:08▼返信
ソニー株は現在+5.8%
6.5%まで行けば半分戻した形にはなる
2055.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:09▼返信
そしてPS4に看取られたくないからってわざわざSwitchを延命させた癖にな
2056.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:10▼返信
ソニーGとしてはこれから不安材料払拭したいだろうね
2057.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:11▼返信
ニンテンドードリームは昭和の話、今はプレイステーションの時代なのです
2058.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:11▼返信
>>2047
アクティの売上げは微妙じゃないので企業戦略に大きく影響する
2059.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:12▼返信
株価反発しても、どっちにしろ詰んでるやん
アンチャやホライゾン売れたとしても一千万本強だよ
2060.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:12▼返信
アメリカはポリコレ一色だから中国に着くわ
2061.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:13▼返信
※2058
買収額回収するのに数十年かかるのに微妙ではないとな?
2062.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:13▼返信
買収後のCODはスペゴリクオリティになりそうw
2063.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:13▼返信
マイクソソフトはゲーム部門は無能だからな
2064.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:14▼返信
>>2059
なにゆーてるかよー分からんわ
2065.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:14▼返信
元箱ユーザーの俺なんかすぐぶっ壊れるXbox何回も買いなおされてマイクソには悪いイメージしか無い
2066.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:14▼返信
ソニーも買収合戦に応じたら相手のやり方を認めることになるから
買収が承認されるか否か結果が出るまで動きはないのでは
2067.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:14▼返信
ゴキちゃんゲームセット!
2068.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:15▼返信
※2065
赤ランプにトラウマだよなw
2069.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:15▼返信
>>2067
になってクレクレ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:15▼返信
>>2067
負けたのはMSでした
2071.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:15▼返信
メシがうまい
2072.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:15▼返信
>>2064
codは数千万本売れる
2073.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:15▼返信
>>2060
どうぞどうぞ
中国では半年以上も中国当局から認可が下りなくてゲーム会社が潰れてると言うのに
2074.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:16▼返信
ゴキの中じゃまだPS死んでない設定なんだな・・・w
2075.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:16▼返信
ソニー株価なんて1000円以下の時も有ったのに今更何言ってんのかと。
2076.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:16▼返信
CoDって国内SIEがパブリッシングで売ってたよね
2077.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:16▼返信
これでCSで残るのはPS5とSwitchだけになる訳ですが
2078.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:16▼返信
>>2059
お前何言ってんの
2079.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:17▼返信
>>2076
終わったな
2080.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:17▼返信
まさに素晴らしいビッグニュース。
これを機にマイクロソフトさんの元でしっかり立て直して、良いゲーム作ってほしい。
あとこれでWorld of Warcraftの正式日本語化にも着手してくれたら言う事なしだな。
PC版は日本語化MOD入れないといけないけど、有志の皆さん方の日本語化MODを使って日本語化なら、良い方向で盛り上がりそう。
それとクラッシュバンディクーがマイクロソフトさんの一員になるのには笑った。
あの踊りが「マイクロソフトさんを讃える踊りです」になるのなw
2081.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:17▼返信
>>2072
マルチ継続です…
2082.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:17▼返信
※2075
これだけで豚が株価というものを理解してないの伝わってくるから凄いよねw
2083.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:17▼返信
箱事業を生け贄に買収を仕掛けたって話だぞ?死んだのは箱の方だ
2084.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:18▼返信
ベセスダの時もマルチ匂わせてたよねw
学習しなよw
2085.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:18▼返信
>>2061
何言ってんのお前 数十年って当たり前のことだろ
まさかすげー割高な価格で買収したとでも思ってんの?
2086.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:18▼返信
ソニーの業界リーダーシップの基盤はMSが少し動けばぐらぐらと簡単に崩れ落ちる優位性なんだと皆が理解した
2087.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:18▼返信
買収されたら間違いなくCODや他IPは死ぬ
2088.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:18▼返信
>>2078
どっちにしろ詰んでるって言ってるの
ホライゾン2が売れてもね

わかるかな?、
2089.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:18▼返信
※2080
いやMSはファーストタイトル日本ローカライズしなくて数少ないチカくんから叩かれてたするような所なんだが
2090.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:18▼返信
買収されて生き残ってるのマルチ切れなかったマイクラだけやん
ベセスダもまだ成果出せてないしスターフィールド今年発売だってのに何も情報ないしTES6は本当にいつの話だよって感じだし
2091.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:19▼返信
>>2088
いや、分からん分からん
ちゃんと説明しないと
2092.投稿日:2022年01月20日 15:19▼返信
このコメントは削除されました。
2093.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:19▼返信
>>2089
どの話や?
PCの時代からクソみたいなゲームでも
日本語吹き替えまできっちりしてくるイメージだが
2094.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:20▼返信
発狂した糞蟲が犯罪起こしそう…
2095.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:20▼返信
>>2084
その理論で言うといつも買収したところのIP潰れてるから今回もそうなるね
2096.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:20▼返信
>>2090
fallout4は発表されてすぐ発売されたよ
何年も音沙汰なかったけど
2097.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:20▼返信
>>2092
俺は馬鹿ですって所まで読んだ
2098.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:21▼返信
>>2061
今後XboxはPCだけではなくスマホへのゲーム供給が予定されてるから大丈夫でしょ
2099.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:22▼返信
一層のことXBOXとPCで独占してPSの息の根止めればいいのに
2100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:22▼返信
>>2094
教室で一人でポケモンやってそう
2101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:22▼返信
品薄商法してジャパンスタジオ潰したソニーは潰れろ!

ざまぁ メシウマwww
2102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:23▼返信
>>2088
ウォーゾーン継続なら対して影響でねーやろ
今やF2Pのが強いからな
2103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:24▼返信
でもサブスクの戦略的には名のあるタイトルが並んでいればいいだけであって
買収前よりタイトルの品質が落ちてても大きな影響は与えないだろうな
ゲーマーほど損をするニュースだよこれは
2104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:24▼返信
>>2099
買収の影響で箱を畳む流れはミエナイキコエナイ
2105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:24▼返信
豚が普通に自分の恨み言しか言ってなくて草w
2106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:26▼返信
>>2093
ゲーパスの中にローカライズされてないゲームが結構あるよ
2107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:26▼返信
>>2096
何年も音沙汰無いって結局いつになるか分からなくね
2108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:26▼返信
>>2105
豚がジャパンスタジオ潰されて怒るかよ
嫌われてんの気付け!
2109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:26▼返信
ごきよわ(´・ω・`)
2110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:28▼返信
ジャパンスタジオはPSの魂だった、PSは奪われた
2111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:28▼返信
打つ手なしだからPSplus強制値上げでNowと統合とか安易な事しそうw
2112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:29▼返信
ノーティーラスアス無印リメイクしてる場合じゃねぇぞw
2113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:29▼返信
豚の発言って全部願望と妄想の塊じゃん
2114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:30▼返信
>>2112
大丈夫、影響はないから
2115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:30▼返信
ジャパンスタジオの何のゲームやってたんだよw
あんなもん切って大正解だわ
優秀なアストロボットのチームだけ残したのも見る目がある証拠だ
2116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:30▼返信
>>2112
そんなことしてるの!?

だめだコリアwww
2117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:30▼返信
PSストア即ディアブロ投げ売りしててみっともないよw
2118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:32▼返信
ジャパンスタジオはブラボとキトゥンちゃんだけはいい仕事してたよ
2119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:32▼返信
独禁法の問題で買収が上手くいくか分らんから寧ろ買い時なのでは?
2120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:32▼返信
>>2105
豚が気の毒だから言うけど豚が書き込んでるとは限らないからね
2121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:33▼返信
>>2117
SIEが値付けしてると思ってんのか?
2122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:33▼返信
何もかもアメリカにサービスや娯楽を握られて情けなさ過ぎる日本
2123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:33▼返信
>>2115
ジャパンスタジオ無くなったら、ただの洋ゲーハードじゃん
2124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:33▼返信
>>2108
ジャパンスタジオをダシに豚はソニーガーニホンケイシガーってやってたのに?
2125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:34▼返信
ゴミステすぎて辛い
2126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:36▼返信
>>2118
それは認めるけど死にゲーの系譜はとっくの昔に巣立ったし
デイズのスタッフが今後いいゲームを作れるとも思えない…
2127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:37▼返信
豚って馬鹿なんだなw
MSが買収して大成したスタジオなんて皆無に等しいだろw
2128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:38▼返信
>>2127
マイクラは
2129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:38▼返信
日本の会社だと日本のスタジオのゲームを独占販売しないといけないとかテキトーなこといってるなあ
2130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:39▼返信
豚が馬鹿すぎて願望と妄想しか言わないしまともな会話にならんわ
相手にするだけ無駄や
2131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:39▼返信
マイクラのMojang StudiosはMSで絶好調やん
2132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:39▼返信
>>2128
マイクラ以外は?
2133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:40▼返信
>>2131
それ以外は?
2134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:40▼返信
FF16だけじゃ戦えないわ…
2135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:40▼返信
>>2132
皆無とは
2136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:40▼返信
どうするよこの白いゴミ箱
2137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:41▼返信
マイクラはMSが買収する前からだろ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:41▼返信
>>2131
独占どころかスマホ版やスイッチ版作ってるぐらいじゃないか
2139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:42▼返信
>>2135
皆無に等しいな
2140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:42▼返信
ベセスダのスタフィーは早速今年の11月11日でるじゃんw
宇宙版TESは箱PCでしか遊べないからってイライラするなやw
PCで遊べや
2141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:42▼返信
>>2131
成功してから買収したのを買収したから成功したことにしようとしてるの?
ゲハでは通用するかもしれんけどそれは流石に無理筋だぞ
2142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:43▼返信
>>2136
XSS「………………」
2143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:43▼返信
>>2131
唯一MSが買収した中でMSが買収した意味の無いモノだけ生きてるなw
2144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:44▼返信
Mojangを2700億で買ったMSは大成功したな
今じゃ教育現場でも使われてるしswitchでも大儲けw
2145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:44▼返信
>>2135
マルチ継続したゲーム以外全滅ってこと?
2146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:45▼返信
>>2144
他のプラットホームでの売上比率が殆どってのも悲しい話だけどなw
2147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:45▼返信
>>2145
皆無の意味、辞書で調べたら?
2148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:46▼返信
成功例がマイクラしかない状況がゼルダ連呼する豚を思い出すw
2149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:46▼返信
スターフィールドとかアンセムとかより盛大に爆死する未来しか見えんがな
2150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:46▼返信
ざまあw
2151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:46▼返信
>>2140
頻繁に情報出してんのにコンセプトアートしか発表されてないから
S.T.A.L.K.E.R. 2みたく延期されんじゃね?
俺はとりあえず1年延期コースだも思ってるけど
2152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:46▼返信
7.8兆円は社員に払われるわけではなく、会社や会社に残る経営陣に払われるわけではなくて、
会社を手放す旧経営陣と投資家に支払われるだけだからね

PSストアで値下げしてるなら、それがアクティ内部の実働社員たちのメッセージだよ。
2153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:46▼返信
>>2147
皆無に等しいな
2154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:47▼返信
マイクラだけは成功してるやんけ!!って言ったらそれこそマルチで出さないとマイクラみたいに維持出来ないって言ってるようなもんやん
2155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:47▼返信
>>2134
ペルソナ6やフロムの独占タイトルもリーク来とるな
2156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:48▼返信
ゴキちゃん泡吹いてるw
2157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:48▼返信
>>2151
発売一年切ってるのにゲーム画面出てこないって結構ヤバいよな
2158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:48▼返信
>>2151
任天堂みたいに一年おきに一年延期しますってパターンかもなw
ってかヘイローとかいつ出るんだよwww
2159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:48▼返信
>>2147
お前国語の成績悪そうw
2160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:49▼返信
ってか今回の買収普通に法に抵触して賠償責任あるからそれ擁護する豚も大概だよな
2161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:49▼返信
>>2149
スターフィールドとか販売本数は隠したまま、各メディアに広告費使いまくってゼルダブレワイコースだろ?
2162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:49▼返信
>>2131
開発リーダー抜けてアプデしかできない状況に陥ってるけどな
2163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:49▼返信
>>2147
そもそも「MSが買収して大成したスタジオ」に対して買収する前に大成していたスタジオ挙げられてもどうしようもないんだけど
「MSが買収して大成したスタジオ」は無いってことでいい?
2164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:50▼返信
カップヘッドも当ててなかったか?MS
2165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:50▼返信
※2074
アンソと信者の空想の世界では
死んでる設定なんだな
2166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:50▼返信
ぶっちゃけ買収前から落ち目になりつつあって新作の供給も減っててそこに来てパワハラセクハラ問題で大量に退社してそこに来て買収だからなぁ
アクティブリザード自体もう終わりそうな未来しか見えないんだが
2167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:51▼返信
終わるのはプレステだけだよね
2168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:52▼返信
ほんとアンソって何処のスレでも
支離滅裂なことばっか言ってんなw
2169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:52▼返信
>>2166
それがあったからMSの買収に応じたってだけだろうな
MSが買収した他の会社みたいにソフト出せないだけの無駄な買収で終わるだろうな
2170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:52▼返信
>>2161
最初から箱独占で宣伝してるせいでマジでアンセムとかサイパンみたいに事前の期待値が高いとかですらない空気だからなぁ
ゲーム画面全く出さない進捗の遅さもあるんだろうけどベセスダとか割とシリーズもの以外は失敗傾向にあるからあんま期待されて無いでしょ
2171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:53▼返信
ゴキブリはマイクラもカップヘッドも知らないからw
2172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:53▼返信
>>2167
箱と任天堂ハードのことかな?
2173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:53▼返信
まあ箱はともかくスイッチはピークアウトでもう先がないよ
Wii末期と同じ
2174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:53▼返信
>>2166
開発は上から順番に抜け続けてる最中、経営は買収完了とともに逃げることが決まってるっていう泥船状態っていうね
2175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:53▼返信
マイクラですら、買収前から魅力があって、買収前から会社に技術があり、
知名度が増えるだけ成功しているだけの話

MS資本が投入され、MSの技術が共有されることで、より完成度が高まりシナジーで売れたという
理想的なM&Aというには程遠いだろ

たんに、成長著しい開発会社の持ち主が変わっただけ
2176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:53▼返信
>>2171
それ以外は?w
2177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:54▼返信
>>2176
皆無とは
2178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:54▼返信
カップヘッドはそもそもインディーズとしては成功してるってだけで流石に会社の柱になるAAAタイトルとして見るかって言ったら話にならんで?
エンダーリリィが成功した程度の話でしかない
2179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:54▼返信
>>2123
新作和ゲー殆んどPSで出るんだけど?
2180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:54▼返信
とりあえずフロムは外国企業には買収できないという情報が本当ならかなり安心できるな
死にゲーが遊べなくなったらマジでゲーマー引退するかもしれん
2181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:55▼返信
>>2177
『皆無に等しい』な
2182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:55▼返信
皆無に等しいはずなのに次々成功例が出てくるな
2183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:56▼返信
>>2177
お前国語の成績悪そうw
2184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:56▼返信
カップヘッドのスタジオってMSに買収されてたっけ?
2185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:57▼返信
>>2182
次々?
2186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:57▼返信
>>2184
はい
2187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:57▼返信
ベセスダ買ったけどゴーストワイヤー東京のXBOX版出すなんて話も全く無い
結局PS5版とPC版だけが出るんでしょ
2188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:57▼返信
割とマジで不思議なんだけど普通潤沢なMSの資金だけ貰って開発させて貰えるなら設備充実する分今までより良いモノ作れるのが普通だと思うんだけど
MSが買収した途端に開発自体がガタガタになってマルチ継続してるタイトル以外完全に死滅してる状況ってなんでなんだろう?
そんなに開発者って箱だけにしか出せないって状況だとモチベ出せないのかね?それとも開発ノウハウも才能も無いのにMSの上層が一々口出ししてきたりしてるんだろうか?
テンセント傘下の会社とかはぶっちゃけテンセント自体はなんも言ってこないからほぼ変わらないって感じで悪影響無いケースが殆どなのにMSはなんでこんな買収元の維持下手糞なんだ??
2189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:57▼返信
まあアクティビジョン・ブリザードはこれで完全に死んだ事は確かだな
2190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:57▼返信
※2124
なんとも哀れな...
2191.2189投稿日:2022年01月20日 15:58▼返信
>>2189
×アクティビジョン・ブリザード
○ソニープレイステーション

の間違いでした。お詫びして訂正します
2192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:58▼返信
>>2182
マイクラは買収前から成功してたもので買収後はアプデしかできてない状態
カップヘッドもインディーの括りでは成功したレベルってだけだな
で、MSが買収したところで成功したタイトルって他に何がある?
2193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:58▼返信
>>2188
ヘイローチームなんか朝まで残業して
ロンチから一年遅かったからね
2194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:59▼返信
>>2186
検索しても出てこないんだけどどうやったら確認できる?
2195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:59▼返信
>>2187
SONYが汚い金でそういう契約してるんだから契約終わるまでは出せないだろ
当たり前の話じゃね?
2196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:59▼返信
そもそもカップヘッドの所も買収されてから何も新作とか成果出して無いよね
マイクラの所もだけど基本的に買収される前のマルチタイトルが収入源であってMSに買われてからは買われて良かったと言える成果は出して無いって言う
MSに買われた結果がストーリーズとかダンジョンだったとしたらマジでMS舵取りの才能無いし何でマイクラが成功したのか全く解って無いわ
2197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:00▼返信
>>2191
ソニープレイステーション×
任天堂、マイクロソフト◎

訂正しといたよ
間違えるなw
2198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:00▼返信
>>2191
任天堂のことでしょw
2199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:00▼返信
アクティビジョン・ブリザード自体ここ最近の売上の8割弱PSだったのにどうするんだろうね?って所はあるなw
2200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:00▼返信
>>2182
マイクラは買収する前から成功してた(むしろ買収後失速)
カップヘッドも話題にはなったけど成功と言っていいのかあれ
で次々挙げられるっていう二個の内一個ギリアウトもう一個完全アウトだけどもうちょっとない?
2201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:01▼返信
皆無くん、うろたえすぎワロタ
2202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:01▼返信
>>2195
任天堂の買取保証の話でもしようか?
2203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:01▼返信
まあマイクロソフトは箱止めてPC一本
任天堂も花札に専念だな
2204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:01▼返信
MS買収の数少ない成功例であるMojangですらモーヤンとマイクラが凄かっただけで
PSや任天堂にソフト供給し続けることで成長していて、MSはなにもできていない

他のスタジオ買収はディズニーがスターウォーズ買ったようなことにしかなってない。
2205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:01▼返信
SIEがセガと同じ道を辿ってる
2206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:02▼返信
皆無に等しい って最近覚えたんだろうね笑
2207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:02▼返信
SIEの独占って基本的に只金でうちにだけ出してくれじゃなくてSIEのエンジニアも派遣されて開発協力してるって理由だからな
それでも時限独占で一年後別に他のプラットホーム出していいよって許容してるしMSとか任天堂みたいに只PSに出させない為だけに金出してるのとは違うよ
2208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:02▼返信
>>2201
読解力ゼロの低IQ豚は馬鹿晒しすぎワロタw
2209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:03▼返信
>>2206
まぁ馬鹿な豚には難しい日本語だったなw
2210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:04▼返信
開発陣殆んど抜けてる状況だしCoDのメインプロデューサーも退社してなかったっけ?
そんな状態でまともなソフト出せるとは思えんのだが
出せたとしてもCoDの名前だけで中身ボロボロのもんが出てきそうだな
2211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:04▼返信
>>2209
小学生でも分かる言葉かと
2212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:04▼返信
また今日も妄想垂れ流してるのか
買収決まった訳じゃないしこの位でPS終わったとか海外からしたら笑われるわ
2213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:05▼返信
ぶっちゃけベセスダにしろそうだけど買収前から本命タイトル何年も待たされてて既に次回作出るかも怪しい状況なのに騒ぎ過ぎと言うか

そもそもその騒ぎすらMSとか任天堂みたいに金でメディア煽ったりSNSに大規模工作とかしたりして創ってるんだろうなとすら思えるわ
アクティビジョン・ブリザードとか買収前はそもそも会社ガタガタ過ぎて倒産すら疑われてたレベルだったのにMSが買収した途端直前までの会社の状況全部忘れだしたからな
2214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:05▼返信
>>2211
任豚は幼稚園児以下か人間未満の生き物のどちらかかw
2215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:05▼返信
結局買収前から成功してたマイクラと微妙な所のカップヘッドしか上げられなかったアンソ君は逃げちゃったのかな
2216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:05▼返信
>>2209
豚には殆んど無いって言ってやらないと分からなかったんだろうなw
2217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:06▼返信
セガの道は直にSIEが後を追う…
25年以上続けていながら歴史があまりにもない
何も遺してきていないから幕を閉じれば
忘れ去られる存在なのは明白
2218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:06▼返信
PSWが大丈夫ならファーストがMSの庭であるPCに逃げ出すなんてこと絶対ないからな、ゴキ的にこの敗北宣言はどう受け取ってるんだろうなw
2219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:07▼返信
>>2210
CoDなんてそれこそPSでの売上が8割占めてるようなブランドだし
MSだけに引き籠ったCoDとかそれこそ中堅以下のブランドに成り下がると思うよ
それでなくても只でさえ新しい事悉く失敗して右肩下がりが止まらない状況なのに
2220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:07▼返信
>>2195
任天堂やMSがやってるからってSONYがやってると思わない方が良いぞ?
2221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:07▼返信
>>2218
日本語で頼む
2222.投稿日:2022年01月20日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
2223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:07▼返信
早く撤退しろよ、クソニー
2224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:08▼返信
>>2222
愚かじゃないからみんなPCやXBOXに逃げていってしまったよな
PS5大爆死
2225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:08▼返信
>>2218
SIEが出してるのはsteamなんでゲーパス流行らせたい箱部門からしたら別に庭どころか敵なんだけどね
そもそもPCOSの本家MSとは敵対もして無ければ協力提携すらしてるし
2226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:09▼返信
現時点でゲームはもっともお金のかからない娯楽の一つなのに
MSが支配する世の中になると自分がやるわけでもないAAAタイトルの開発費まで間接的に支払わされる世界になるわけだな
終わりの始まり
2227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:09▼返信
豚のスゲー所ってPCって言えばMSが勝てると思ってんだろうけど
PCに人移ったところでMSが来て欲しいゲーパスじゃなくてsteamとかに人流れるだけなんだよなぁ
2228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:09▼返信
カップヘッドのスタジオがMSに買収されたって話がどれだけ調べても出てこなかったんだけど結局これ嘘なの?
なんか開発中にサポートプログラムを受けてたって話は出てきたからこれを極限まで拡大解釈してたりする?
2229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:09▼返信
セガの後をどの企業も追ってない件について
セガだけ負け犬だっての
2230.投稿日:2022年01月20日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
2231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:11▼返信
>>2224
PS5圧勝してるんだけど
2232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:11▼返信
ほんとMSといい任天堂と言い碌な事せんな
それで成功してユーザー側に選択肢増やしてくれるだけなら良いけど普通に失敗してブランド腐らせるだけだからな
アクティビジョン・ブリザードにしても買収したことで箱自体に買う価値が出来るとかじゃなくてアクティビジョン・ブリザード自体がもうハード買ってまで追う価値のない会社になるってだけだろ前例からして
2233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:11▼返信
※277
フォルツアホライゾンとギアーズは吹き替え無くなってるのにそれは無い
2234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:11▼返信
>>2224
PSのシェア率超えてから言ってよねそういうことは
ただの負け犬の遠吠えみたいになってんぞw
2235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:12▼返信
>>2223
ソニーはハード屋だからMacみたいにPS5をブートキャンプしてゲーミングPCも出来ますなんて事も可能だよ

MSのSurfaceGoとAppleのM1Macの原神プレイ動画あるが
M1Macはヌルヌル快適、SurfaceGoはカクカクでゲームにならないレベルですが
2236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:12▼返信
突かれて痛いことを言ってくるならともかく1億人に1人も騙されないような嘘ばっか言ってくる奴の脳みその構造ってどうなってるの
2237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:13▼返信
冗談抜きでこれでMSが息吹き返すと思ってるなら知らな過ぎだな
テンセントと比べても逆になんでそんな例外なく買収先腐らせられるの?って位成功例無いのに
2238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:13▼返信
>>2236
ゲハの仲間内では通じるんだろ
あそこでは任天堂の時価総額がソニーより上ってことになってるからな
2239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:14▼返信
>>2232
ディアブロやウォークラフト潰したら大変なことになるよ…
2240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:14▼返信
十分な資金が有りながら、セガ買収できなかったのも、
浮世離れしたマンガみたいなリストラ迫ったからで

MSの経営陣って英語しゃべってる外人だから目立たないだけで
ホリエモンですら引くような鬼だらけだよ
2241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:14▼返信
>>2237
マイクラ
カップヘッド
2242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:14▼返信
>>2238
任天堂がソニーより上回ってるのなんて宣伝広告費と言う名のステマ投資費用と後ろめたいことに使ってるトヨタ以上の棚卸在庫だけなんだよなぁ
2243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:14▼返信
>>2241
それ以外は?
2244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:15▼返信
>>2226
ゲームパスだけで十分じゃん
2245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:15▼返信
ジム・アントワネット「Codがないならまたキルゾーンやレジスタンスを作ればいいじゃない。」
2246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:15▼返信
>>2241
マイクラもカップヘッドも成功してから後からMSが手付けただけでマルチ展開も継続されていればそもそもそこらも新作全く出せてないやん
2247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:16▼返信
>>2243
Ori 
2248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:16▼返信
>>2241
マイクラは買収前から成功してて買収後に大失速
カップヘッドはそもそも買収してなさそうだが
他は?
2249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:16▼返信
>>2245
キャンペーンのfpsやん…
2250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:17▼返信
>>2247
成功例がマルチタイトルしか出せないならそれこそSIEにとって何も影響無いのではw?
2251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:17▼返信
>>2246
アクティビジョンも同じでは
2252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:17▼返信
※2227
MSストアで買わないとMSに金が入らないからな
Windows11でAndoroidのアプリを動かせるようにするらしいけど
GoogleのPlayストアじゃなくてAmazonと組んだのは利益分配するつもりなんでしょうな
2253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:18▼返信
>>2239
そうなる可能性が現実としてあり得るってことなのよね
2254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:18▼返信
マイクラとか例に挙げても買収前から成功してたのを勝った後は結局何もできてないって言う一番買収することによるMSのメリットが無い例みたいなもんじゃん
2255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:19▼返信
プレステに固執してたら禿げるよ?
2256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:19▼返信
>『Cuphead』のNintendo Switch対応を受け、同ソフトの開発元であるStudioMDHRとMicrosoftは、オンラインサービス「Xbox Live」機能を、Xbox Pcの範囲を超えてNintendo Switchへ対応させることを目指して提携

まさかとは思うが、これを根拠にMSがカップヘッドの会社を買ったとか言ってんの??
2257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:19▼返信
ゴキブリ「皆無に等しい」
マイクラ
カップヘッド
Ori

ゴキブリ「…」
2258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:19▼返信
>>2251
同じことにしてSIEにもMSにも何の影響も出さないか
MSだけで独占した結果アクティビジョンブランドも例にもれず爆死して業界中に損失出させるか

まぁ後者の場合は元々性能足りなくて眼中になかった任天堂だけプラスかなw?
2259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:19▼返信
豚は疲れてきたんかな?謎の豚理論を噛ましてくるガイジが減ってきたようだけど
2260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:20▼返信
>>2247
>Ori開発者、次のゲームタイトルでXbox Game Studiosをパブリッシャーに選ばない理由を説明。
>独占タイトルにしたくない

ちなみにこれも成功後だし買収でも無いぞ
さ、もうそろそろ「買収後に成功した」タイトルを挙げてくれると嬉しいんだけど
2261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:20▼返信
>>2245
もうやってるぞ

SIEはアクティやめたCoDのプロデューサーと契約結んでAAAタイトルを作らせてる
2262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:20▼返信
>>2253
暴動起きるだろ…
2263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:21▼返信
MSに買収されたら、CODのブランドは確実に死ぬ
2264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:21▼返信
>>2260
続編出たけど
2265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:21▼返信
動画のサブスクと同じで乱立するよ

月に払う費用は8000円だ
2266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:21▼返信
>>2249
対戦のみのFPSは今後は基本無料に勝てないんじゃない?

基本無料&全機種マルチでしか世界一取れないんだから、
わざわざそれを独占で作る必要はないのよ。
2267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:22▼返信
豚のMS買収後に死んで無いスタジオ例ってのが悉く買収前から成功してたのを買っただけって例で困惑するわw
MSが買収した後に独占した上でMS自体も旨味を独占出来なきゃ何も意味無いって話をずっとしてんのになんでPSにも恩恵のあるタイトル例に出して「PS終わったな」とか言ってんだよwww
2268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:22▼返信
>>2257
カップヘッドの買収ソースよろ
色々探してもMSのLiveアカウントをスイッチに仕込むみたいな話しか見つけられんかったわ
2269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:22▼返信
ひょっとして豚さんって箱パブリッシャーで出したソフトが一本でもあれば買収されたと思い込んでる?
今の所ガチで買収されたスタジオのソフトがマイクラしか無いんだけど
2270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:22▼返信
>>2257
無学なのと無知なのを必死に隠そうとする豚w
2271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:23▼返信
マイクラに関しては買収の時点でMSの独占にせん事を徹底したから死なんかった感まである
2272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:23▼返信
>>2269
しかもマイクラとか買収前のソフトしか成功して無いしな
その収益すら殆ど他のプラットホームだし
2273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:24▼返信
Deviation Gamesは本日(2021年6月11日),ソニー・インタラクティブエンタテインメントと共にオリジナルIPのAAAタイトルを開発すると発表した。
Deviation Gamesは新興のゲームデベロッパで,CEOは「Call of Duty Black Ops」の1作目と2作目でゲームディレクター兼ライターを担当したDave Anthony氏が務めている。また,同社には同じく「CoD BO」の1作目から4作目までのエグゼクティブプロデューサーを務め,ゾンビモードを手掛けたJason Blundell氏も在籍している。

知らん奴が多いみたいだが、SIE既にアクティ辞め組を捕まえてAAAの開発してるぞ
2274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:24▼返信
>>2264
2021年12月のインタビューだからな
ちなみに「Ori開発者、次のゲームタイトルでXbox Game Studiosをパブリッシャーに選ばない理由を説明」で検索すれば出てくるよ
2275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:24▼返信
つくづく日本人の精神文化って
「ゲーム作りに向いてたんだなぁ」と痛感するわ

アメリカ型投資家に音頭取らせるの無理
2276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:25▼返信
Oriは続編出たけど都合悪いから無視かい?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:25▼返信
皆無に等しいを理解できなかった豚が顔真っ赤にしてて笑うんだけどw
2278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:25▼返信
>>2271
92%位箱外売上だからなマイクラとか
MS買収後のマイクラダンジョンにしろストーリーにしろセンス無さ過ぎて全く売れなかったし
2279.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:25▼返信
カップヘッドも続編作ってるな
2280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:25▼返信
サブスクの費用抑えようとして一時的に解約するとセーブデータもアチーブメントも全部消去されます
2281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:25▼返信
>>2271
独占にしてたら他のサンドボックスに天下取られてただろうな
2282.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:26▼返信
>>2257
もうめんどいから列挙するぞ
買収前から成功で買収後に大失速、買収じゃない、買収じゃない
2283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:26▼返信
>>2273
SIEがその人達囲えたのがMS買収の話がその時期から社内に出回っていたからだとしたら感謝しか無いわwww
2284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:27▼返信
>>2257
カップヘッド?
どーでもいいwww
2285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:28▼返信
あぁわかった気がする
アンソ君はXbox Game Studiosがパブリッシャーになってるゲームを見て「箱のゲームスタジオって書いてあるからこの開発会社は買収されたんだ」って勘違いしたのかな
2286.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:29▼返信
エース証券・安田氏「MSのアクティ買収によるPS5普及への悪影響は無いと考えている」
2287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:29▼返信
>>2223
ゲーム業界売上2位のソニーが撤退する前に7位の任天堂の方が撤退の可能性は高いわなw
2288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:29▼返信
豚に痴漢扱いされてきた旧任天堂ファン「MSはレア社という世界最高のスタジオを買ったことがあってのぅ…」
2289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:29▼返信
OriはMSが金出してるだけだな
スタジオを買収したとかではない

開発元のムーンスタジオは「プラットフォームを縛られたくないから新作ではMSと組まない。MSがSIEハードにOriを出してくれたらよかったのに」とか言ってるぞ
2290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:29▼返信
2000コメまで粘ってきてやっと豚が「自分は馬鹿です」って事に気付き始めてるのか
2291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:29▼返信
小粒なインディーズタイトルなら続編を出せるっていう程度の成功なわけか
成功なのかなあ・・・?
2292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:30▼返信
>>2291
皆無に等しいですか笑
2293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:31▼返信
>>2286
買収確率が高まって任天堂株が高騰してるのに、なんで喜ばないのか
2294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:32▼返信
>>2288
完全に忘れてたけどひょっとしてMS買収の一番最初の失敗例ってレア社か?
2295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:33▼返信
>>2292
横からだが買収前に成功してて買収後に失速したソフトと買収されてないソフトと買収されてないソフトしか上がってないから
「買収後に成功したソフト」は皆無だよ
もうそろそろちゃんとしたソフト挙げてみてね
まぁどうせ逃げるだろうけど
2296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:34▼返信
>>2288
ケチ堂が007版元と揉めずにゴールデンアイの続編ガチってれば、
CoDどころかメダルオブオナーすら産まれてないだろうな
2297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:34▼返信
Sea of Thievesのレア社も買収成功例かと
2298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:35▼返信
買収後の失敗率100%なのにそれで勝てるって思ってるのがホンマ異常だわ
逆にこっちがなんでそんなに失敗してんのか知りたいくらいなのに
2299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:35▼返信
カップヘッドもOriも買収したソース出てこないんだけど
豚は早くMSが買収した根拠出してくれよ
2300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:36▼返信
ABのメインスタッフにも既に逃げられてるしな
買収出来たところでなんも出来ないぞ?
2301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:36▼返信
マイクラは成功してるだろって言うけどMOJOで売れてるのってそもそも買収前から販売形態変わって無いからってだけで買収後に作ったタイトルで成功してるのって無いから実績に入らないって話なのでは?
2302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:37▼返信
こうやって見ると中堅企業拾ってきて1000万本級タイトル創造してるSIEだけ断トツで優秀過ぎるなw
2303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:38▼返信
買収出来ても戦力にすらならないし株価の話であれこれ言っても意味がない
豚は何がしたいの?ホントにw
2304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:39▼返信
>>2296
あれはメイヤーが007は任天堂のキャラじゃないから
全機種マルチにしろとか無茶言い出したのが原因だろ
2305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:40▼返信
>>2302
ジャパンスタジオ潰したのに?
2306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:40▼返信
ヘイローの開発元&ギアーズの開発者と物別れしてる時点な
MSにはコンテンツを維持発展させる能力がない
IPをコレクションしてるだけだ
2307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:40▼返信
>>2300
これまでMSが買収してきた会社と同じ道を歩むだけだな
2308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:40▼返信
いくつも買収成功例あがってて草
2309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:41▼返信
>>2302
小島も最初がPS4好調のSIEだったのは幸運だったし、
ノーマンズスカイもソニー出資じゃなかったら逆風の際に切られてただろうな
2310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:41▼返信
かかか、皆無なんだよー!
2311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:42▼返信
>>2308
お前って本当他人と会話できんよな
2312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:42▼返信
映画と違って、どんなにコンテンツ集めても新作じゃないと意味ないよね
レトロゲームのサブスクなんてマニアしかやらないよ
2313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:43▼返信
>>1164
ソニー株は信用低いから反発はしないはずなんだぁぁぁ!!!
とは何だったのか…w
2314.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:43▼返信
>>2305
日本でまともにゲーム作ってたのってアソビ(プレイルームのところ)くらいだからなぁ・・・

SIEJAにはゲーム作らないゲームプロデューサーが山ほどいたのと、ソニー一族出身のSIE社長が作ったフォワードワークスが超ポカしまくったのが痛かった
2315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:43▼返信
IPものはただでさえ一本でも多く売れてほしい版権主からマルチ圧あるんだから
EAスポーツとか買収すんの無理だろ
2316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:43▼返信
>>2308
頭わるっw
2317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:44▼返信
>>2310
だからカップヘッドとOriの会社を買収したソースを出せよw
2318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:44▼返信
>>2308
今の所只の一例も買収後に成長一ミリでも出来た例出てきて無いんだが
2319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:46▼返信
プライドあるからスゲー高値で交渉したんだろうけど主要メンバー抜けて新作作るのも困難になってるここにベセスダ程の価値すら正直無いと思うけど
2320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:46▼返信
>>2308
Oriの会社もカップヘッドの会社も買ってはいないな
2321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:46▼返信
唯一の成功例モーヤンはマイクラ全機種マルチ守ってるから成功したわけでな…
2322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:47▼返信
今のMSはただ人に迷惑をかけたyoutuberみたいなクズさになってるな
2323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:47▼返信
セクハラ大魔王なんかと交渉したら尻の毛まで抜かれるに決まってるだろ
なんでせめてあの色ボケジジイが引退するの待てなかったのか…
2324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:47▼返信
株主は8兆円回収する心配した方がいいんじゃないか
2325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:48▼返信
>>2321
そもそも軌道に乗ったの見てから買収してその後方針何も変えて無いならMSが買収した影響が出て無いから成功してるとしか言えんしな
2326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:49▼返信
>>2324
そもそも箱部門創設から失った資産とか8兆とか言う比じゃ無いし回収できる見込みも無いから諦めてるだろそこは
部門立ち上げから一円も儲け出せてないんだぜ?
2327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:49▼返信
>>2321
買収前に成功してて買収後はパッとしないから彼の主張する「買収後に成功したタイトル」では無いっていう
2328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:50▼返信
ゲハと違ってここでは反論されるからな
ソースなしで「カップヘッドの会社はMSが買った!」とか断言しない方がいいぞ

てかゲハだとソースなしでMSがカップヘッドの会社を買ったことになってんのか、もしかしてw
2329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:51▼返信
投資家たちもゲーマーの不評っぷりにようやく事態を把握したっぽいな
2330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:51▼返信
MS「買収しました!」
周り「は?買収する暇があるんだったらスタジオをまともに育成しろや」「馬鹿か?このヤロー」
MS「あ…あれ?」
2331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:52▼返信
>>2330
正しくはこれから買います、だな
2332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:53▼返信
皆無に等しいではなく本当に皆無(ゼロ)だったという
2333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:54▼返信
>>2331
実際そうなんだけどMS側はもう買った気で居るから尚更滑稽なんだよ
2334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:54▼返信
>>2321
PSをハブろうとしたら売上が下がってしまい、慌ててPSマルチを続けたという経過もあるな
2335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:54▼返信
こういう所に金使ってるからスペゴリがスペゴリになったんだろうか
2336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:56▼返信
ソニーはPS1が出てからゲーム業界の頂点だよ
2337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:58▼返信
株価戻ってるし
つまらね
2338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:59▼返信
7兆円かけて2兆円のダメージを与えましたってか
頭いいなMSも
2339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:00▼返信
結局、任天堂もマイクソソフトもソニーの後追いなんだよね
2340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:00▼返信
>>2337
下がる根拠がないからなぁ
2341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:00▼返信
>>2324
赤字ならともかく
アクティビジョンは毎年
数千億の利益はあるからな
2342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:00▼返信
※2338
なおソニーは自己回復昨日の効果で無傷な模様
2343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:01▼返信
>>2338
それで中破か大破でもしてりゃ良かったんだけどほぼ無傷だからギャグになってる
2344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:02▼返信
なおmsは次なる買収がある模様
2345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:02▼返信
ソニーなめんなゲームの売り上げを被災地に寄付したりしてるのソニーだけだぞ
2346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:04▼返信
ソニーはアニメはオワコンだけど

映画は面白かったぞ最近だとゴーストバスターズとか
2347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:04▼返信
>>2341
残念ながらプラットホーム別の利益で見ると8割PSだから箱で独占するなら回収するのに100年は必要なんですよね
2348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:04▼返信
>>2344
今回みたいな買収はないので結局無意味
2349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:05▼返信
>>2344
自前のスタジオは悉く失敗してるし次世代機作る許可も貰えて無いからやる事買収して業界荒らす事しか無いからなw
2350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:05▼返信
※2346
ソニーはゴーストバスターズのゲームを出したら良いな

任天堂なんかソニーの映画パクってルイージマンションて出してるけどありゃあ電通から出向した韓流役員が考えたのよ
2351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:05▼返信
昨日10%上がったMSの株価は本日元通りになりましたwww
2352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:06▼返信
>>2349
皆無に等しいは反則して辞めたんだな
2353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:06▼返信
>>2344
またデマかよw
2354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:08▼返信
>>2341
PSマルチ継続ならその利益は維持できるな

アンチソニーはPS除外とゲーパスinを期待していると思うが・・・
それするとPSとMSとPCからの売上がいきなりゼロになるんだよ
アンソはバカなので理解していないが
2355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:08▼返信
しかしPS5はどのソフトで売るつもりなのかね
2356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:09▼返信
もうハードを普及させて稼ぐ商売は終わったんですよ
これからはより多くの人気タイトルを保有した所がハードやPC以外のスマホやタブレットにもゲームを供給するようになるんです
いくら現在普及率が良いプレステでもスマホやタブレットの所有率には敵いません
ソニーの戦略負けです
2357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:09▼返信
>>2352
さっさとOriとカップヘッズの会社の買収ソース出せよ
この嘘付きが
2358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:10▼返信
独占して成功するビジョンも見えないし
ぶっちゃけ箱本体畳むMS的にPS側での利益も欲しくて買収したんじゃねぇの?って思ったんだが
2359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:11▼返信
MSが買収したニンジャセオリー忘れるなよ
2360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:11▼返信
>>2357
カップヘッ ド な
2361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:11▼返信
>>2355
MSとアクティビジョンは賠償完了後もPSにマルチするつもりだそーな

まあ、売り上げの8割近くがPSだからほかの選択肢はないわけだが
2362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:11▼返信
>>2352
反則してってなんだ
ひょっとして反省しての間違いか
どんだけ動揺してるんだよ
2363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:12▼返信
8兆円を回収ってのが経営を知らない貧乏人の発想なんだよな
2364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:12▼返信
>>2337
戻ってないよ
2365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:12▼返信
>>2360
その機敏さで買収のソースも出せよ

まあ、存在しないものなんて出せねーだろうがな
2366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:12▼返信
>>2361
クレクレ乞食ハード
2367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:12▼返信
PSplusクランチロールのアニメ見れるようにしろや
2368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:13▼返信
MS フィル・スペンサー:
「Activision Blizzardのゲームをソニー機でプレイしている人々に言いたいのだが、PSコミュニティを引き離すのは我々の意図ではなく、我々はそれにコミットしていく」

>我々はそれ(引き離す事)にコミットしてゆく

新作はPlayStationに出さないってコト?
2369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:13▼返信
>>2366
乞食はアクティの方だな
CoDとかPSでしか売れないゲームだぞ?
2370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:13▼返信
MSさんの残飯おいしいれす
2371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:14▼返信
ちなみにアクティビジョンの売上の全体比率はPS:PC(steam):箱=7:2:1なので箱独占にしたら9割消えるんでマジで潰れるよw
steamとかエピックゲームストアとか別の所で売れてもMSには金入らないからねw
PCで良いじゃんって言ってもそのほとんどはMSの金にならない売上でしかないw
2372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:14▼返信
>>2346
ここ最近人気のアニメって大抵アニプレが関わってるんだけど
2373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:15▼返信
>>2368
新作は独占&ゲーパスでタダまきするんじゃね?

PSでCoD売った儲けでMS向けの独占タイトル作るみたいなノリかもな
2374.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:15▼返信
ニュース前より株価8%下がって戻ったなは草
2375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:15▼返信
>>2368
言葉の意味をそのまま受け取るなら「引き離すって考え自体を排除していく」って事なんじゃねぇの?
フィルだからまんま信用はしてないが
2376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:15▼返信
ライバルの残飯を漁ってるようじゃあね…

哀れだなぁ
2377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:16▼返信
ベセスダとアクティとブリザード全部独占して欲しい
2378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:16▼返信
>>2370
MSの残飯(そのうち作るだろうゲーパス向け独占タイトル)をPSに出すわけないだろ、馬鹿なのか
2379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:16▼返信
まーだ豚は発狂してんのかよ~今夜のファミ通売り上げランキングまで体力持たねえぞw
2380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:17▼返信
>>2376
だからMSの残飯(独占タイトル)をわざわざPSに出すわけがないと言ってるだろ
MSを馬鹿にするのも大概にしろw
2381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:17▼返信
>>2360
どれだけ探してもカップヘッドとoriの開発会社が買収されたソースも「買収後に成功したタイトル」も見つからなかったでしょ?
無いものは無いんだからもうそろそろ諦めなよ
2382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:18▼返信
開発協力や資金提供を買収したとか豚が言ってるなら
ブラボ出した経緯から考えたらフロムはSONYに買収されたことになるなw
2383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:18▼返信
>>2338
7兆円払ってその会社価値と2兆円のダメージを与えた
一方ソニーは何も得ておらず2兆円のダメージを受けたのみ
2384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:18▼返信
ソニー「MSさんの食べ残しでいいんで!飢えた子供が居るんです!」

ソニーは立派だなぁ
2385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:19▼返信
>>2374
もうすぐ決算だからすぐに戻るだろうな

まあ、今回は機関投資家がうまくやったわ
SIEに影響しないニュースで13%も飛ばしたからなw
2386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:20▼返信
主要な開発陣抜けたアクティ買収して何がしたいんだろうな
しかもその抜けた主要な開発陣はSONYが手に入れてるというね
2387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:20▼返信
PSにも出して貰えるとか甘い妄想なんてやめとけw
2388.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:20▼返信
テイルズオブアライズ機種別の割合はPS5版が58%、PS4版が28%、XSX/Xb1版が13%でPC版が1%とPSプラットフォームが圧倒的なシェアを記録。

まあこれが現実なんだよね
2389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:21▼返信
というわけで、ソニー株欲しい人にとってはただのボーナスタイムだったな
2390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:21▼返信
※2368
>我々はそれ(引き離す事)にコミットしてゆく

「引き離す」って考えではなくて、そもそも新作の提供はしない… とも捉えられるな
2391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:21▼返信
>>2384
買収ソース出せずに妄想コメしかできなくなったのかw
相変わらず豚は情けねぇなw
2392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
俺の残飯がお前らのご馳走
2393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。
Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
2394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
>>2390
そもそも開発チーム抜けてるから新作出せないと思うぞ
2395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
PSとかそもそも要らない
2396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
>>2388
しかもアライズってMSが優先マーケティングしてたよねw?
2397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
>>2387
買収の条件に既存の株主に対する説明があり、その中で「PSマルチの継続」を約束すると思うぞ
下手するとゲーパスにも出せん(CoDは)
2398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:22▼返信
残飯といったらスイッチ独占だったのにw
2399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:23▼返信
>>2380
GamePassユーザーは毎月いろいろなAAAタイトルをDay1で遊び放題
PSユーザーは2年後に60ドル払って遊んでね
みたいなわかりやすい嫌がらせはあるかもしれないよ

嫌がらせというかこういうゲームを早く遊べますよ的な紹介の側面もある
ソニーが最近PCにゲームを出してるのもそれが理由
2400.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:23▼返信
>>2374
その辺の下りはもうだいぶ前にやったからコメ欄勝手に読み返してくれ
簡単に言えば完全に元の値になることだけを戻るとは言わないんだよ
2401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:23▼返信
残飯た〜んとお食べ
2402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:23▼返信
>>2393
PS3ではデモンズ、PS4ではブラボって1世代毎に出してるからぶっちゃけPS5にフロムの独占新作って言われても特別意外性は無いかな
2403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:24▼返信
残飯だけどいい?
2404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:24▼返信
>>2396
優先マーケティングはスカーレットネクサスね
それでも全体の売り上げの8割がPSハードという結果が出てますw
2405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:24▼返信
>>2384
MS「その子はうちで養子として面倒を見てあげるからソニー君は帰っていいよ」

こうなる
2406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:25▼返信
ベセスダのPSマルチの継続の約束はしてくれないのかw
2407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:25▼返信
残飯だけど腹いっぱい食べてって
2408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:25▼返信
フォートナイト全体の収益のうちPS4収益率が46.8%
Android、Nintendo Switch、PCの合計が18.7%

これ見るにPSを切るのは自殺行為しかないね
2409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:25▼返信
>>2399
CoDは同発マルチ
後発の専用タイトルはMS&PCのみやろ

MS向けのをあとからPSで出すとかやるわけがない、読みが甘いぞ
2410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:26▼返信
SIEには【マークサーニー】がいるからな
ACTIVISION買収なんてカンケーねぇわwww

MSがマークサーニーを手に入れるまではPlayStationが覇権を握ってるよ
2411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:26▼返信
>>2408
他になにもないから定期
2412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:27▼返信
>>2400
ゆるふわな定義ですなあ
永遠に下がり続けるわけ無いから そりゃ戻るわ
まー株の世界では今日の動きを戻るとは言わんがな
2413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:27▼返信
>>2411
はちまの記事より…任天堂が『2021年、ヨーロッパで最も多くプレイされたスイッチソフト』ランキングを公開! 1位は任天堂作品ではなく…
1位フォートナイト
2位あつまれ どうぶつの森
3位マインクラフト
*フォートナイト全体の収益のうちPS4収益率が46.8%
Android、Nintendo Switch、PCの合計が18.7%
2414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:27▼返信
ゴキブリがMSの残飯を漁るとか最高だな
2415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:27▼返信
>>2406
そうね
あそこはPCメインだし、売り上げはアクティとは比較にならないほど低いから問題にならなかった
ゼニマックスと一緒にまとめ買いしたレベルの会社だしな
2416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:28▼返信
>>2411
テイルズオブアライズ機種別の割合はPS5版が58%、PS4版が28%、XSX/Xb1版が13%でPC版が1%とPSプラットフォームが圧倒的なシェアを記録。
2417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:28▼返信
※2410
マークパンサー?
2418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:28▼返信
サーニーは天才だけどナックはクソつまらない
2419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:28▼返信
まぁベセスダに続いてブリザードじゃそうなるわ。しかもここで終わらんでしょ

そして反応のコレ↓
>ソニーも日本の潰れかけのゲーム会社やスマホゲーム会社を買収してPS5向けのゲームを作らせればいいのだ。

センスなさすぎ。ダメダメなゲーム会社を買収してどうする
ベセスダやブリザードだからこそ、買収に意味がある
2420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:28▼返信
スクエニも馬鹿じゃないから時限解消しそうだよね
2421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:29▼返信
>>2409
単にお前の言い分に根拠と説得力がないだけだよ
2422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:29▼返信
>>2412
だからそういう下りはもう終わったんだって
これくらいで戻るって言うんだよ
知りもしない世界について適当言うとろくなことにならないっていい加減学べよ
2423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:30▼返信
原神のモバイル側の売上は36億元(612億円
原神のPC+PS側の売上は48億元(816億円
2424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:30▼返信
>>2405
妄想に妄想で返してる
2425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:30▼返信
SIE「どうせPC箱PSマルチにするんだから一世代前のRDNAを高クロックで動かしてたらメーカーが勝手に一世代前のGPUに合わせるやろ」
2426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:30▼返信
>>2420
FF16:「俺… PS5独占で良いのか?」
2427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:30▼返信
あ〜これもうSwitchと同じ路線だわ劣化マルチで、Switch画質のPS5だわ
これでPS5は、Switchを越えられないわ
2428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:31▼返信
>>2422
言わないよ
2429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:31▼返信
>>2412
しったかおじさん
2430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:31▼返信
ウルフェンシュタインやdoom新作もPSじゃ遊べないんだよなぁ
2431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:32▼返信
FF16一つでどうやって戦うんだw
2432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:32▼返信
>>2421
MSは「CoDのコミュニティを分断することは望んでいない」と発言している
これは単純にCoDの売上の7割がPSに依存しているからで、これをMS専用にしたらアクティの企業価値を大きく削ることになる
なので当面の間はCoDマルチの継続は確定
それとは別にMS向けの専用タイトルが企画されることはあり得る(当然ゲーパス前提)
んで、それがPS向けに提供されるとかはない。MSにメリットゼロなので
これで理解してもらえないならお手上げだなぁ
2433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:32▼返信
>>2356
それソニーもやってるやん
2434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:33▼返信
サーニーロードすら箱に大敗してるんですが…
2435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:33▼返信
Ps5のソフトラインナップは強力だからね
2436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:34▼返信
>>2425
一世代前のGPUは高クロックで動かねーんだよ
SIEとAMDに謎のオーパーツ期待するのやめろ
PS5はフツーにRDNA2アーキだ
2437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:35▼返信
EPIC「誰がSSDに極振りにしろ言うたんや。448GB/sとかメモリ帯域ゴミ過ぎやろ…」

PS5「…」
2438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:35▼返信
>>2428
小学生みたいな強情張る暇あったらちょっとは社会勉強しろ
2439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:35▼返信
>>2432
そもそも次のCoDが独占になるわけ無いだろ
なに方向違いの話してんだバカか
2440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:35▼返信
MSの残飯なんかに頼る必要ないよね
2441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:36▼返信
『天才・マークサーニー「PS5のSSD重視設計は、Epic Games社がそう望んだからだ」』

SSDだけ早くてどうすんの?ってほんと誰もが思ってた問に対して、だってEPICがいったんやもん!て
リードアーキテクトってそんな感じの人でも就任できちゃうもんなの?
2442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:36▼返信
>>2439
次のCoDが独占とか一文字も書いてねーわw

独占云々はMSが企画するかもしれんテキトーな新作IPの話だw
2443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:37▼返信
>>2255
お前が固執してるだろ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:37▼返信
劣化版の残飯しかないゴキちゃん可哀想
2445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:38▼返信
>>2437
メモリ帯域はGPUの処理帯域に対して設計される
それを超える帯域用意しても無駄になるだけだぞ
2446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:38▼返信
PSのサブスクって、売りになる専用タイトルが無いよね?
片っ端からPCに出してるのに、何を考えてるんだろうPS陣営

なにも考えてないのか
2447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:38▼返信
>>2397
今回はマイクラと違って自力再建が難しい状況まで追い詰められて、
ブリザード側からMSに助けを求めた訳だからねえ。

そこまで有利な条件て契約してると思えんけど。
2448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:38▼返信
>>2438
とりあえず株関係の掲示板にでも行ってソニーの株価戻ったなって言って失笑されてこいよ
2449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:39▼返信
「FF16」は買いたくなる発表が予定されてるとスクエニの制作者が発言している

当然MSの買収記事より【スゴい発表】でPS5が最高に有り続けるんだよ
2450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:39▼返信
>>2244
だけになったら値上げするに決まってるだろ
2451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:39▼返信
>>2444
豚さんスイッチでさんざん言われたから悔しかったのかもしれないけどPS5は別段劣化しないから何の効果も無いぞそれ
あとちょい前に発表されてたVITAソフトの移植めっちゃ劣化してたけどスイッチって何のソフトだったら劣化無しで出せるんだろうな
下手したらPSPソフトですら劣化しそうだが
2452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:39▼返信
>>2449
現状、グラしょぼすぎるからな
PS3かと…
2453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:40▼返信
オーバーウォッチ←日本では空気
WoW←FF14に敗北 日本人は興味ない
COD←オワコン 日本人はAPEXなどのバトロワゲーへ
ディアブロ←日本では空気
キャンディクラッシュ←スマホゲー
スタークラフト←元から日本語ない
2454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:40▼返信
>>2217
セガの後は任天堂が追うよ
2455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:40▼返信
Xbox公式とマクドナルド公式がTwitter上ではしゃいでいて、何かホッコリしたw
2456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:40▼返信
で?MSに買収されて大成したスタジオあんの?
2457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:40▼返信
>>2205
任天堂ね
2458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:41▼返信
国内が完全な日の丸0%に加えてMSのアクティ&ブリ買収にソニー株価暴落のオーバーキル級のトリプルコンボで発狂しまくってんなぁw
2459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:41▼返信
ベセスダ←そもそも元からPCでやるゲーム

2460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:42▼返信
MSのお情けで残飯を恵んでもらう乞食ハードPS5
2461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:42▼返信
>>2446
PS+がゲーパスのDay1に相当している
時々新作がPS+入りすることがあるからな

Day1と違うのは、そういうタイトルで盛り上がりが起きることだな
最近だとドワーフ鉱山夫がうまくいっていた
2462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:43▼返信
>>2456
ない
HALOすらもBungieに逃げられてからは駄作連発で最近はスペゴリという異名がつくまでになった 普通にDistiny2やった方が良い
2463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:43▼返信
>>2460
恵んでもらうものがまずないんですけどw
2464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:43▼返信
CODは言うまでも無いが、ディアブロが独占になったら影響かなりでかいわ
PCでのイメージが非常に強いブランドだし、相乗効果はかなりあるのではないかと
2465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:43▼返信
残飯ハード
2466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:44▼返信
>>2465
ゴキブリにふさわしい
2467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:44▼返信
>>2116
発表されてないけどね
2468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:44▼返信
>>2453
日本ではどうのこうのってレベルの話じゃないぞ
ゲーム業界のルールが変わるかもって話だから
日本人好みのゲームだけで会社が存続する時代なんて20年前に終わってる
2469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:45▼返信
MS更にそれぞれのスタジオに開発ラインが複数あるわけでさ…マジでゲーム界のネトフリになってきてるな
2470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:45▼返信
ノーティドック時代にマークサーニーはクラッシュバンディクー作ったんやろ?

現状ACTIVISIONに版権が有るから
マークサーニーはMS取り込まれた様なもんだ
(阿呆コメントだ…気にすんなよ、ゴキくん)
2471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:45▼返信
PS残飯5
2472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:45▼返信
>>2447
そうじゃなくて、アクティの企業価値の結構な部分がPS市場に依存しているって話

MSがPS切りしたりCoDをゲーパス即inしたらPSからの売上に大きく祟る(8兆円の企業価値も速攻で目減りする)
なのでおいそれと選択できないってこと
2473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:45▼返信
>>2465
Switchじゃんw
2474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:46▼返信
>>2072
マルチではね
2475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:46▼返信
Xbox Game Studios傘下スタジオ

まじで笑えないレベルで凄いな
2476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:46▼返信
MS「残飯、美味しいだろ?」
2477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:47▼返信
>>2475
で?それらは大成するの?
2478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:47▼返信
こうなったらマークサーニーもMS入りしても不思議じゃないな
2479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:47▼返信
>>2052
ソースは?
てかインソムにかかってるわ
2480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:47▼返信
5-6%戻してわらうわ
ただのボーナスタイムだったな
今回の一件で投資会社いくらもうけたのか・・
2481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:48▼返信
別にPSを即切りする必要ないから
XBOX、PC優遇でPS劣化版にしとけばユーザーが移行してくるからな
PSはじわじわ死んでいく
2482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:48▼返信
ディアブロオバッチ2がpsで遊べなくなるって事
2483.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:48▼返信
>>2448
株初心者スレで戻すってどういう意味ですかって聞いてきてみ
「下げてた状態から上がる事全般です」って言われるから
小戻りとか爆戻りとか色々あるけど全部「戻す」だよ
まだ強情を続けるなら「これは小戻りだから戻りではない!ノーカン!」がお勧めだよ
2484.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:48▼返信
MSで発売してないミホヨは?
2485.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:49▼返信
Fall Guys がフリープレイのおかげでヒットしたときはPS Plusうまく活用してんなーって思ったけど
MSはそういう流れをGamePassで作ろうとしてるね やばいぞソニー
2486.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:49▼返信
MLB The Show 21 ←SIEがゲームパス参入www

もうMS傘下に入る準備でもしてそうw
2487.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:49▼返信
>>1997
カドカワにもソニーテンセントが出資してるから無理やね。むしろPCにもフロム作品が出てるのにソニーから守るってどうゆうこと
2488.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:50▼返信
スタッフが消えたスタジオじゃ既存IPもゴミ化して消えていくってパターンでしょw
いつものMSじゃんw
2489.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:50▼返信
>>2480
機関投資家はスゲー上手くやったと思う
便乗した個人もホクホクではないか
2490.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:50▼返信
>>1985
サミー創業家が売らないだろ
2491.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:50▼返信
>>2475
多分勘違いしてると思うから一応言っとくとそこのパブリッシャーで出したことがあったとしても別に買収されたわけでも傘下に下ったわけでもないから注意な
2492.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:50▼返信
MSの本気
まだまだ日本メーカー含め買収やるぞ
2493.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:51▼返信
>>1982
皆わかってるな任天堂やxboxが終わったということを
2494.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:51▼返信
※2453
日本では 空気 だから別に良いけど、SIEは米国主体になったから海外PSユーザーは不安なんじゃないかな?

そんなイメージで親会社(ソニー)の株価が大暴落はたまらんね… SIEを切り離して欲しいわ
2495.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:51▼返信
>>2485
本当ならDay1に追加したタイトルでそれが起きないとダメなんだぞ
そーいう話は一切聞かないが
2496.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:51▼返信
>>1979
任天堂の方が良いよ
2497.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:51▼返信
>>2483
そんな広義の戻すだったらそりゃそうよ
だからソニーの株価戻ったなって言って笑われてこいってば
2498.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:51▼返信
>>1969
ソースは
2499.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:52▼返信
サミーズタボロだから売るかもなw
2500.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:52▼返信
>>1991
Msはハードは弱いから
2501.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:52▼返信
>>2494
お宅は株をやらん方がいいな
ケツの毛どころか尻肉までむしられるゾ
2502.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:53▼返信
MSの大躍進はまだまだ続く。
今後のゲーム業界は任天堂とMSの2強状態。
これはもう(極一部の愚者を除いて)世界中のユーザーがそう認識する事でしょうね。
2503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:53▼返信
セガはゲーセン売った時点で・・
2504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:53▼返信
>>2502
任天堂が最初に死ぬと思うぞw
2505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:54▼返信
>>1932
任天堂も落ちぶれたし日本のゲーム産業も危ういね
2506.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:54▼返信
>>2497
これを広義とか言ってる時点でお前は何も理解してないんだって
いい加減諦めろ
2507.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:55▼返信
EA、take2あたりも買収の噂あるしな
2508.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:55▼返信
>>2495
いまんとこ無いねー

賞を取ったインディーゲームを後追いで追加してるってのは結構有るけど
2509.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:55▼返信
>>2497
横だが
そんな広義の戻すの話しかしてないやろ
お宅が瞬間湯沸かし器みたいに「戻す! いま戻すって言った! むひー、戻すって言った! 株素人ォォォォ!」って発狂してるだけで
2510.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:55▼返信
>>2001
サミー創業家が売るかね、創業家が株もってて黒字のところは厳しいだろ。日本の場合は従業員の雇用を守らないといけないし
2511.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:56▼返信
>>2506
だから笑われてこいって
ゲハでいきってる豚と同じ構図じゃんかw
2512.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:56▼返信
ソニー社員は夜も眠れなそう
あ、もうクビ切られて日本には1人もいないか笑
2513.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:56▼返信
>>1886
お前本人の前で言えるか?負け犬め
2514.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:57▼返信
ソニーはキャッシュ即金で8兆用意できないもんな
ソニーの時価総額から2兆1日で丸々消えるくらいの影響あるのに信者は呑気だな
ゲーパスEAは最初から入ってたし、UBIもゲーパス入りが濃厚でそれにアクティがファーストとして入るとなると、洋ゲー大手のほぼ全てがMSに協力する形になるんだよね
これやられたら確かにサードにおんぶにだっこで今までやってきたソニーとしちゃ致命的なダメージになるのは分かりやすいとこだけどw
2515.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:57▼返信
2兆の損失
2516.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:58▼返信
>>2512
お前は自分の人生を心配した方がいいよ
2517.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:58▼返信
>>2486
それはソニーがパブリッシャーじゃないから
2518.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:58▼返信
>>2509
一生下がり続ける株なんて無いからゆるふわ定義で良ければそりゃ戻すわな
でもそんな言い分は株やってる人間からすれば嘲笑の対象だけどな
2519.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:58▼返信
>>2510
日本にはレイオフとかねーからなw
日本の従業員は経営者にとっては重い重い十字架だから、気軽にしょい込めるようなもんじゃねーのよね
2520.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:58▼返信
ジムライアン閣下ばんざあああああああああああああああいいいw
2521.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:58▼返信
>>2492
日本のメーカーは厳しいだろ
2522.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:59▼返信
任天堂を買ってくださいマイクロソフト様
2523.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:59▼返信
>>2518
また瞬間湯沸かししてて草
2524.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:00▼返信
>>2514
ファーストも強いんだけどアンチにゃわからんか
2525.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:00▼返信
>>2515
株主がね
2526.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:00▼返信
フィルは日本のメーカーとも話を進めてるって言ってる
2527.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:00▼返信
>>2526
ソースは
2528.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:00▼返信
悪材料が出た後の「戻す」ってのは底値からいくばくか自律反発しただけのことを言わないんだけど
こういう場所に引き籠もってるとわからんのだよね
2529.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:00▼返信
PS5の累計販売台数は1800万台を超えたってよ
2530.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:01▼返信
>>2528
そういうお前は何しに来たの?
2531.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:01▼返信
>>2522
Switch用にゲーパスアプリ作らせてくださいでは
2532.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:01▼返信
>>2388
アンソや信者はなんか
発狂しまくってるけどw
2533.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:01▼返信
MSがセガを買収したら【謎の技術】でセガタイトルを遊べる様にしてくれんかな?

メガドラ、サターン、ドリキャスもXbox同様に「過去ハード作品、全部遊べます」になれば…
まぁムリなタラレバだけど、実現すればPSに拘らなくてすむな
2534.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:02▼返信
株価戻してない君が必死すぎる
「俺の定義では間違ってるから!」って無敵の理論言い出して恥ずかしくないんだろうか
2535.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:02▼返信
ソニーも買収するしかねぇな
2536.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:02▼返信
恐らくXboxGamePassと比べたら考えられないくらいショボいサービスになるけど
もうなりふり構ってられないから似たようなサービスやるでしょう
ただこれがPSNOWの拡大サービスでクラウドストリーミングが殆どだった場合
残ってるユーザーに総スカンされる可能性が高い
2537.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:02▼返信
フィルはマジで任天堂買収狙ってる気がする。以前にファミリー向けのゲームを増やしたいって言ってたし
2538.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:03▼返信
>>2531
任天堂のゲームを高グラで遊びたいんです。ゲーパスでも可
2539.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:04▼返信
またリストラ祭りになるんですか?
2540.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:04▼返信
MSは一度任天堂買収しようと話に京都本社に来たら鼻で笑われて断られたんだけどw
2541.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:04▼返信
>>2533
ついでに任天堂も買収して欲しい
2542.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:05▼返信
2月のフリプ急に豪華になったら大草原
2543.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:05▼返信
何度でも言うよ

株板行ってソニーの株価戻ったなって言って笑われてこいよ
2544.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:05▼返信
>>2540
これ
2545.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:05▼返信
>>2540
でも任天堂の時価総額以上は金を出せるね。敵対買収かも
2546.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:06▼返信
任天堂がMSに買収されてたら良かったんだけどな
任天堂なんて日本の恥だし
2547.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:06▼返信
MSが買収する分にはPC版が出るから別にいいわ
ソニーに買収されてPSに囲われる方がゲーム業界終わる
2548.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:06▼返信
任天堂ってギミックハードとセットだからMSが買う意味がない
2549.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:06▼返信
アクティビジョンを買収できるってことは任天堂も買収される可能性は高い
2550.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:07▼返信
>>2529
でも日本じゃ7%位(130万台)しか出荷されてないね… その商品も転売逝きとか…

店舗カード💳作らなくても買える時が来ると良いよね
2551.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:07▼返信
ゴキブリ本当は任天堂のタイトルやりたいんじゃあ…
2552.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:07▼返信
>>2543
お宅の湯沸かし芸はもう飽きたわ

株売買のネタ探してるとかなら株板にでもイケ
邪魔だ
2553.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:07▼返信
Xboxの発表後、ソニー株が大打撃を受けたと大々的に各芳名に報道されて既に負けムード
2554.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:07▼返信
>>2485
ヒットしたものなんてないんですけどね
むしろこの前のフリプのDRGが箱で先にでてたはずなのにPSで出たとたん1000万ユーザーになったんだぞ
2555.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:07▼返信
残飯ハード信者「任天堂買ってクレクレ」
2556.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:08▼返信
ソニーも任天堂も買収してくれればハード戦争なんてなくなってみんな平和
2557.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:08▼返信
ソニーにも似たようなサービスはすでにあるから単にラインナップの方針だけの話
対抗してDay1で追加していくのが今後のビジネスにとってプラスなのかどうなのか
無視し続けるのが吉なのか まだわからん
2558.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:08▼返信
>>2547
そうか?
SIEってMSや任天堂より締め付けが緩いから逆に歓迎されるぞ
2559.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:08▼返信
フィルスペンサーが日本のメーカーと話してるってことは任天堂買収の可能性もゼロじゃない。wiiuみたいな失敗をしたら買収されるという危機感を持つべき
2560.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:09▼返信
任天堂は金さえあれば買える企業じゃないからなぁ
創業者一族と任天堂自体が買収できない比率で自社株保有してるし
2561.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:10▼返信
>>2551
任天堂ゲーやりたいなら任天堂専用ゲームウォッチ買うわ
まあ、最近は触りもしてないがな
2562.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:10▼返信
>>2555
任天堂信者「任天堂が買収されるわけないんだー」
2563.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:10▼返信
>>2551
豚って本当はSIEのタイトルやりたいんだろ?
2564.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:10▼返信
>>2560
任天堂じゃなく電通を買うぐらいじゃないとね
2565.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:10▼返信
>>2560
持ってないよ
2566.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:10▼返信
先に買収したBethesdaは独占にした
後はわかるだろってことでしょう
2567.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:11▼返信
>>2559
次はSwitch2で間違いなく馬鹿売れだし、その次だな可能性があるとしたら
2568.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:11▼返信
>>2560
それじゃセガやカプコンスクエニはもっとダメじゃん
2569.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:11▼返信
電通を先に買ってしまえば任天堂は秒で買える
2570.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:11▼返信
>>2557
Day1は即効性の毒過ぎてダメだわ
あれはなんつーか・・・F2Pゲーをパケゲーとして売るための口実として使うのが一番適切な気がするわ
少なくともMSはそういう方針っぽいし
2571.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:11▼返信
任天堂の創業家ってそんな株持ってないような
2572.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:12▼返信
創業者一族と任天堂と京都銀行とで買収防衛策してるから実質任天堂を傘下に置くことは無理w
2573.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:12▼返信
チョニーは回復できない打撃を受けたな
MSに買収されたほうがいいだろう
2574.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:12▼返信
アンソやってて本当によかったと心から思うわ
2575.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:12▼返信
>>2572
京都銀行って絡んでたっけ?
2576.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:13▼返信
>>2540
それ何年前よ。いまは時代が違う
2577.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:13▼返信
任天堂では無くGTAのtake2あたりだろうな
北米を取ろうとしたら
2578.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:13▼返信
ゲームパス 2500万人
PSNow 300万人

ゲームパスはアク鰤買収でさらに増加するだろうし
PSは完全に出遅れたな
2579.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:13▼返信
電通なんてゴミをMSが買うわけないだろw
2580.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:13▼返信
>>2574
実生活じゃその喜びは感じれないもんな
2581.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:13▼返信
岩田が健在なころ創業者遺族から自社株買ってる
2582.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:13▼返信
>>2573
任天堂を買う以上に難しいのを知らんのか
2583.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:14▼返信
>>2574
お前の人生…
2584.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:14▼返信
京都銀行は前に任天堂株売却してだけど
2585.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:14▼返信
豚って株価さえ上がったらいいんだから、任天堂買収とか嬉しいんじゃないの?
2586.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:15▼返信
ソニー株は海外の株主が7割持ってるから任天堂より買収の可能性があるw
2587.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:15▼返信
まぁ任天堂にしろセガカプコンにしろ外資の買収は厳しいだろうな
2588.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:15▼返信
>>2578
PS+とPSNowを合わせたものにDay1を足したものがゲーパスだな
単体比較はあまり意味がない
2589.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:15▼返信
>>2579
いや、任天堂を崩すには収入源の電通から攻略しないといけないんだよ
電通が買われればただの小さい会社に成り下がるから買うのは簡単
2590.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:16▼返信
今の任天堂なんて買う価値ないだろ😅
何世代も遅れてるのに信者さんどんだけ高くみてるんだか
2591.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:16▼返信
チョニー離れが止まらないな
チョニーステーションも潮時だろう
2592.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:16▼返信
PC版は出るから別にいいじゃんか
2593.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:16▼返信
>>2586
任天堂も外資が相当持ってるぞ。それにゲームに特化してるから狙う理由になる
2594.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:16▼返信
任天堂が異常な警戒感でよそ者を排除しようとする体質なのはソニーもスーパーファミコンで味わってるだろうに
2595.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:16▼返信
任天堂自らMSに株渡さないと買収無理やでw
2596.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:18▼返信
任天堂だけ買おうとしても無理、電通と任天堂はセットだから
2597.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:18▼返信
電通なんぞ、アメリカが掴んでる汚職を順次バラされてキャンペーン張られたら
一、二年のうちに無くなる企業だからな

いつでも潰せるから権力持たせてもらえる典型
2598.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:18▼返信
>>2586
ソニーの大株主って銀行ばっかだぞ
敵対的買収しかけたところで銀行がウンとは言わんだろう
2599.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:18▼返信
なんか任天堂は絶対買収されないと信じてる奴もいるんだな。ソニーでも任天堂でもGAFAからしたら買える可能性がある
2600.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:19▼返信
>>2578
ゲーパスってオンラインのgoldと統合してんじゃん
2601.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:19▼返信
任天堂憎しで始めたPS事業だけど国内は任天堂王国でもう逆転不可
海外に逃亡したら海外でも席を失いそう
2602.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:19▼返信
ソニーが大損失した話なのになんで任天堂ガーが湧いてるの?
2603.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:20▼返信
>>2592
Steamはハブられるかもなぁ・・・
2604.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:20▼返信
ABの件で任天堂程度なら買えると示せたからな
2605.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:20▼返信
>>2602
同じゲーム業界だから良いんじゃない
2606.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:20▼返信
>>2602
損失こいたのはソニーの株主だな
ソニーの痛手は自己保有分と株主からのヘイトくらいか
2607.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:20▼返信
一度既にMSは任天堂買収失敗しとるんやでw
2608.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:21▼返信
>>2602
大損?ほぼ無傷だよ
2609.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:21▼返信
任天堂よりTake2やEAやスクエニを心配したほうが良いのでは?
2610.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:22▼返信
チョニーに大打撃となったな
立ち直れないな
2611.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:22▼返信
>>2607
あの頃と違って今の任天堂は雑魚だから行ける可能性が高い
2612.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:22▼返信
>>2601
サードがろくに売れない王国なんて無意味だろう
国だけあって国民が住んでない
ラピュタより空虚だ
2613.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:22▼返信
※2603
ヘイロー最新作をSteamで出したばっかりなのになにいってんだこいつ
2614.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:23▼返信
アクティビジョンも買収前に膿を出していたことから怪しいのはセガかなあ
2615.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:23▼返信
ABの件で任天堂程度なら買えると示せたからなとかそれABが買収に乗ったからだろw
任天堂が身売りする妄想垂れるのはswitch以降のハード2~3回失敗してからやれw
2616.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:24▼返信
ソニーにとってゲームは大黒柱だけどそれだけじゃないし、直近ではゲームよりエレキの方が利益が出てた。
ps4 が不調なときはイメージセンサーや金融で利益を出してたし、MSしかり多様な事業を持つと強いね
2617.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:24▼返信
「時価総額2兆円失った」とかアホな煽りしてるけど、

MSがここ数週間で失った時価総額20兆円以上だぞ
2618.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:25▼返信
ソニーは柱の一つのイメージセンサーもサムスンに狙われてて大変だなぁ
2619.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:25▼返信
>>2615
まぁスクエニやカプコンも同じだな。同意がなきゃマイクロソフトも買えない
2620.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:25▼返信
任天堂はゲーム専業で余分な脂肪がなく買収する魅力があるわな IPの活用もしやすい

誉めてやってるんやで?
2621.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:25▼返信
今回の大打撃でチョニーが負担となっている
ごキステ部門を売却する可能性もあるな
すぐに動きがはじまると思う
2622.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:26▼返信
アンチャ、ラチェクラ、スパイダーマン(+MARVEL)、GoW、ホライゾン、ツシマ

これらに匹敵する箱のファーストってなんかあんの?w
2623.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:26▼返信
任天堂の出すゲームのクオリティの高さが好きなだけで
ゴキブリみたいに宗教入ってないから会社の規模とかどうでもいいです
2624.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:26▼返信
>>2618
イメージセンサーは今後市場が拡大するからシェアが負けても利益は出る
2625.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:26▼返信
>>2614
サミーはセガが無かったら今ごろ赤字転落してた可能性あるぞ
2626.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:26▼返信
セガが買われるとアトラスも取られるからどうせなら任天堂に買われて欲しい
2627.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:27▼返信
ソニーだって10兆ぐらいまでの損失なら普通に耐えられるしな
2兆円程度どうとでもなる
2628.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:27▼返信
>>2623
それが任天堂教よ
2629.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:27▼返信
>>2601
やっぱつれぇわ
2630.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:27▼返信
ニンテンドーガーw
2631.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:27▼返信
>>2627
株価だから財務的影響はないだろ
2632.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:27▼返信
アンチャは一応完結してるぞw
2633.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:28▼返信
チョニーが失ったものは大きいな
信用を大いに損ねたと思う
2634.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:28▼返信
10年後任天堂は外資に買収されてるに賭けるわ
2635.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:29▼返信
金だけで任天堂買えるならとっくにMSが買収してるよw
2636.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:29▼返信
※2633
信用を大幅に失ったのはMSなんですが
SIEは何も失っていない
2637.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:29▼返信
>>2629

2638.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:30▼返信
永遠の10年だなw
韓国が10年後には国力で完全に日本抜いてると毎年言ってるみたいにw
2639.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:30▼返信
日本はともかく、海外じゃXboxとPSは互角だからなぁ。
次世代ゲーム機がPCに近付くにつれて、そりゃ本家のマイクロソフトの方が有利になるだろ。
2640.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:31▼返信
任天堂が自前のIPを育て、マイクロソフトは自前のIPを買った。ソニーはあったものを捨ててわざわざ買おうとしてる、というところですかね。
今からでもまた潤沢な資金?で元の人気IPを蘇らせたりすればいいのになぜかしないんですよね。。
2641.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:31▼返信
>>2639
いつ互角に
2642.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:32▼返信
ソニーが和ゲーの時限独占とかせこいことやってるあいだに
マイクロソフトはゲーム会社ごと買っちゃいました

任天堂のゲームが任天堂製のゲーム機でしか遊べないのと同様に
マイクロソフトのゲームがマイクロソフト製のゲーム機でしか遊べなくても
なんら不思議なことじゃない
2643.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:32▼返信
>>2638
豚はソニー憎しでサムスン応援してるからな
2644.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:32▼返信
>>2640
ソニーはip育てるのがうまいよね
2645.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:32▼返信
買うだけなら金があれば幾らでも買えるけど買った後に活かせるのかって言うね
2646.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:32▼返信
>>2639
どうだろな
OS部門だとMSの方が有利ってだけ
2647.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:33▼返信
8兆円で買収なんてのは採算なんて考えてない
ライバルの排除が目的の投資なんだから
独占にしないはずが無い
2648.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:33▼返信
7兆円使ったのにPS5抜けなかったら、さすがにマイクロソフト末代までの笑い物だろ
2649.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:33▼返信
ライバルが莫大な費用を投じて大きな手を打ってきたってのは悪材料には違いないんだけど
確定した悪材料ではないからまだなんとも

買収が承認されてアクティのIPが活用されてGamePassの加入者が増えまくるとこまで来たら本当の悪材料
2650.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:34▼返信
※2575
京都銀行は2015年から任天堂とは取引してないよ

イワッチ死んだし
2651.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:34▼返信
赤字覚悟の資金力があるといいな
2652.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:34▼返信
>>2642
マインクラフト定期
2653.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:35▼返信
>>2626
低性能ハードで出される方が最悪じゃん
2654.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:35▼返信
>>2643
豚はLGも大好きやぞw
2655.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:35▼返信
>>2639
海外でも普通にダブルスコアやで
英国も米国だともう少し縮まるが、全ての国でPS5が上回ってるのが現状
2656.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:35▼返信
次スクエニさんかセガさん、もしくはカスコンさんあたり
こないかなー

ユーザーからしたらゲーパスで遊べたり、なくてもハードを買い足すかどうかの話なんだけど、ソニーからしたら大事件なんだろうけどw
2657.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:36▼返信
>>2651
箱事業を潰してもいい覚悟でやった事だしな
近いうちに箱はなくなる
2658.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:36▼返信
昨日今日で何百回と言われてるけどベセ買って何か変わったのかと
2659.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:37▼返信
セガ買っても意味ないスクエニ買えば間違いなく詰む
2660.投稿日:2022年01月20日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
2661.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:37▼返信
>>2622
つい最近手に入ったCoDとTESとFO
2662.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:37▼返信
出涸らしのスタジオを7兆円だの8兆円だので買うバカがMS
2663.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:37▼返信
>>2656
金だけは任天堂は買えない同意が必要なんだと、下でお仲間が書き込んでますけどそれと同じでは
2664.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:38▼返信
>>2649
PS+の加入者が減って、ゲーパス加入者が急増して、
PVだけではないMSスタジオ傘下のゲーム群の具体的なプレイ動画が出始めたら
まあ、悪材料と言えるだろうけどね

今のところ自社IPのヘイローですらスペースゴリラ
2665.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:38▼返信
>>2656
MSファーストはDLC地獄でF2P化の兆候出てるから
ユーザーにとってはデメリットだらけだけどな
君みたいな乞食にとってはいいのかもしれないけど
2666.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:38▼返信
>>2660
改善するどころか人がほとんど抜けて居ないぞ
2667.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:38▼返信
>>2656
任天堂も追加で、ユーザーとしてはゲーパスで遊びたいよね
2668.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:38▼返信
ベセに続いて中身のない空箱を大枚はたいて買ったMS
2669.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:39▼返信
外資が日本企業を簡単に買えると思ってる頭のおかしいのがおるな
2670.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:39▼返信
>>2659
任天堂だったら日本市場も取れる。ハードはやめればいいし
2671.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:39▼返信
ソフトが無いパケ箱ばかり集めるMS
2672.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:40▼返信
もはや、Xbox Game Passの本領は、Xbox Cloud Gaming が利用できることに変わってる。
Xbox Series Xを持ってなくても、ハイエンドPC を持ってなくても、Forza Horizon 5が何の不満もなくプレイできてしまう。
Xbox ライクなコントローラとそれなりの通信速度さえあれば、最新のゲームが10年前のPCでも、タブレットでも遊べる。

ただのゲームのサブスクリプションとは、既にステージが違う。
半導体不況で最新ゲーム機が売れなくても、ソフトが売れる土台が出来てるのは強い。
おかげで、普段なら絶対に買わないようなインディーズのゲームも、つまみ食い感覚で、色々遊ばせてもらったよ。
2673.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:40▼返信
さらなる買収があるらしいからな
ここからが本当の地獄だぞ
2674.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:41▼返信
ゲームパスはフィルの生み出したアイデアとMSの資金力あっての代物
他の者には何年経っても思いつかないような革命
それを簡単にやってのけたフィルは業界の宝
だから彼はXBOXをこれからも支えてほしい
2675.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:41▼返信
>>2668
世の中には色んなコレクターがいるから良いんじゃないかな…
2676.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:41▼返信
ベセスダやオブシディアンも買ってるから10兆円くらい使ってるだろ
それでもPS5にボロ負けしてるので「メタバース」とか予防線張ってるのよ
2677.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:41▼返信
>>2647
メタバース向けの先行投資であり、ゲーム部門は完全におまけだぞ
2678.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:42▼返信
プレステ版ゲーパスについてスマートな受け答えからの
超大型買収の発表
フィル容赦なさすぎ
2679.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:42▼返信
ゲーパスにゲームが集まりライバルがいなくなったらめちゃくちゃ値上げしそうだな。
2680.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:42▼返信
MSがやろうとしてる事はほぼSTADIAやん
絶対に爆死するぞ
2681.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:42▼返信
約8兆円というのは、ものすごい金額だけど、マイクロソフトの年間利益が、だいたいそのくらいだから、この金額でも、財務はびくともしないのが、恐ろしいところ…
2682.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:43▼返信
終戦に持ち込みたいなら、ノーティドッグとサンタモニカ、インソムニアック買うしかない
2683.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:43▼返信
ゲーパスってPSのサービスのパクリだからね、元は
2684.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:43▼返信
MS持ち上げるのはまぁ別にいいけどXSSないしXSXくらいはちゃんと買ってやれよぶーちゃん
このコメ欄でXSX買った豚0だろ
2685.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:43▼返信
>>2678
むしろMSじゃなきゃ彼は大きい顔できないだろ。まぁプレステ版ゲーパスなんて発表されてないけど
2686.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:44▼返信
任天堂の時価総額は約7兆円
2687.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:44▼返信
>>2674
ほぼナデラのおかげだろ
2688.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:44▼返信
>>2681
いや、屋台骨グラつくから時価総額30兆円くらい吹き飛ばしてるんやぞ
2689.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:44▼返信
勝手に決まったていで妄想進めちゃってるよ
これで破談になったらなんて言い訳するんだろ
2690.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:45▼返信
任天堂は内心焦っただろうな
買収されるレベルの金額をMSが投入してきて
2691.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:46▼返信
STADIAが爆死したのは全てストリーミングでやろうとしたからなw
2692.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:46▼返信
>>2674
フィルは何やってんのよ?

小学生みたいに親会社に「あれ買ってこれ買って」というのが仕事か?
2693.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:46▼返信
>>2673
ゲーマーにとってな、
2694.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:46▼返信
つかゲーパスとかいう欠陥サービスのために8兆円も動かすわけないだろ
アップルやグーグルとメタバースでやり合うための先行投資だ
2695.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:47▼返信
>>2691
あと買い切り
2696.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:47▼返信
チカニシに聞きたいんだけどSIEはゲリラやサカパンをAAAタイトル生み出せるスタジオに育てたけどMSって今まで何かあったっけ?
2697.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:47▼返信
マイクロソフトの時価総額は円にして250兆を優に超えて300兆に迫る勢い。
ソニーは約15兆でそれでも約40兆のトヨタに次いで日本で2番目に時価総額の高い企業だ。
はっきり言ってこれだけ資本力に差があるとアメリカ企業が本気で競争して日本企業を叩き潰そうと考えたら買収を繰り返すだけで勝てる。
このくらいポンと出せる金額なのだ。
日本企業には単純に資本がない。
人材、働き方、規制などもあるが、それ以前に単純な体力がまるで違う。
工夫では金で勝る相手に勝てないことは第二次世界大戦で実証済み。
2698.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:47▼返信
>>2682
100%子会社買うには親会社ごと買わないと無理
2699.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:47▼返信
>>2696
何もないです
2700.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:48▼返信
>>2697
まさにそう。じゃあどうすればいいか考えるべきだな
2701.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:48▼返信
>>2690
任天堂の株主はゲームより金が好きだから
こういう買収のうわさ飛ばされるだけでバラバラにされちまうよな

純利益7.8兆円積み上げるのなんて好調維持できても半世紀くらいかかるから
2702.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:49▼返信
ざまぁねぇな
散々ゲーム業界荒らした罰だわ
さっさと撤退してくれ、クソニー
2703.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:50▼返信
移民を入れて内需や新しい考えを入れないと、日本は経済的にアメリカに太刀打ちできないね
2704.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:50▼返信
>>2702
任天堂が雑魚だと再確認させられただけで終わったな
2705.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:50▼返信
>>2702
クソニー、チョニーって単語あなたの周りで流行ってるんですか?
2706.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:50▼返信
>>2697
家庭用ゲーム部門はソニーの子会社にボロ負けして手も足も出ないのが実情
2707.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:50▼返信
韓国のインターネット大手、カカオは日本のサブカルチャーに絶大な力を持つKADOKAWAの買収を着々と進め、大株主になっています。
KADOKAWAグループには質の高いゲームで世界的人気のフロムソフトウェアも属しており、先行きが少し心配になります。
電子書籍の世界でも同様の事が起きており、日本人が知らない間に外国の色に染められる?薄気味悪さを感じます。
2708.PS識者は「ミスターサタン」投稿日:2022年01月20日 18:51▼返信
識者:「ふっふっふ… こいつはおどろいた…
この世界ナンバーワンであるPlayStationのことをよく知らない無知なイナカ者がまだいたとはね…

【ソニー株 大暴落:時価総額2兆円の喪失】
識者:「あんなのはただのトリックさ…
事前に無価値の企業買収を仕掛けておきやがったんだ
オレにはすぐにわかったね ソフト企業買収に関してはまるでシロウトのようなもんだと
2709.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:51▼返信
ソニー任天堂だけじゃなく日本企業は団結して外資と戦って欲しいな
2710.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:52▼返信
>>2696
岡本のエブリパーティー
2711.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:54▼返信
PCとPSの両方を持ってるとPSPlusのフリープレイでもらったゲームは放置してGamePassに偏りがちなのは事実なんだよなあ

このPCでもコンソール(XBOX)でも遊べるという部分がソニーには出来ないので真正面から戦うとつらいな
2712.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:54▼返信
8兆円の買収発表しただけでMSの時価総額10兆円下がったのが現実
2713.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:54▼返信
>>2708
損失被ったのはソニーじゃなくて株主な
あと既に4割程度は戻してるぞ
2714.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:54▼返信
>>2711
ゲーパスで本当に得したなーと思ったのはエイジオブエンパイアのみ
2715.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:55▼返信
>>2707
出版社の買収はできんのでな
2716.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:56▼返信
>>2705
豚って毎回ソニーを貶すけど逆に任天堂を貶されると烈火の如くキレ散らかすから笑えるよな
2717.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:56▼返信
>>2711
コンソールしか持ってない人もいるからなぁ
2718.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:56▼返信
MSがアク鰤をベセスダ共々責任を持って育てるなら良いけどね
現状どっちの買収も一部のキ○ガイ(チカニシ、アンソ)へのパフォーマンスにしかなってない
2719.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:57▼返信
せっかく687億ドルの買収発表したのに
全株式の時価総額が640ドルあたりで押し合い圧し合いしてしまうアクティ株
2720.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:58▼返信
ベセスダ買ってもハード販売の差に全く影響与えなかったもんな
ソフトで負けてるうちは無理よ
2721.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:58▼返信
>>2719
せっかく687億ドルの買収発表したのに
全株式の時価総額が640億ドルあたりで押し合い圧し合いしてしまうアクティ株
2722.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:01▼返信
>>2720
8000億円使って負けてんのかよ…と言われて今度は7兆円

PS5とXSXの発売前にドカンと全部発表してたら勝ててたかも知れない
「負けが込んでからの戦力の逐次投下」とはまさにこのこと
2723.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:02▼返信
自分はドラクエ11S 龍が如く7 オクトパストラベラー SCARLET NEXUS
その他10本くらいはフルプライスのゲームを遊んだので結構恩恵受けてるな
ただね、配信終了までに遊ばないといけない義務感があって追い立てられてる感じがあるから
これで月額2000円くらいまで値上がりしたら解約するわ
2724.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:02▼返信
「ベセスダに7000億円使ってもPSに勝てなかった」
なんて記録を残したらMSのゲーム事業再起不能だよ

だからもう金に糸目付けていられない
2725.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:03▼返信
ここ10年間ずっとアメリカNPD1位のCODがでなくなるって致命傷だよな
2726.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:04▼返信
>>2720
君の妄想ではそうなってんの?
去年の8月からずっとアメリカではXBOXseriesに負けっぱなしだけど
2727.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:07▼返信
>>2725
任天堂なら一位の商品出なくなるの致命傷だけど、ソニーはタイトルが薄く広いからね
2728.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:08▼返信
初代箱の時からソニーに対する嫌がらせでハード事業やってるだけだからねMSって
面白いゲームを作る為にスタジオを育てる何て事を出来る訳がない
2729.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:09▼返信
COD出ない方のハード(笑)
2730.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:09▼返信
>>2723
私はそろそろお試しが切れるけどマイクラにしか使わないまま終わりを迎えるわ
2731.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:10▼返信
>>2725
PSユーザー捨てて確かに致命傷だねCoD
2732.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:11▼返信
>>2731
2兆3000億円失ったソニー
2733.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:15▼返信
マルチ継続なんで出るんですけどね
2734.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:15▼返信
昨年ブラックフライデー週販比較
  アメリカ  ヨーロッパ  日本   全世界
XBS 140,697   723,341  43,671  1,001,572
PS5 132,696   82,073    3,793  252,262

ゼニマックス買収に7000億円掛けて↑これ
2735.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:15▼返信
>>2732
失ってないぞ
失ったのは株主側の金だ
2736.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:16▼返信
>>2732
マイクロソフトは10兆円喪ったんだが
2737.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:17▼返信
>>2734
ごめん、XboxシリーズとPS5、逆だったわ
2738.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:18▼返信
昨年ブラックフライデー週販比較
  アメリカ  ヨーロッパ  日本   全世界
PS5 140,697   723,341  43,671  1,001,572
XBS 132,696   82,073    3,793  252,262

これが正しい
2739.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:19▼返信
【声明】ソニーは、マイクロソフトによるアクティビジョン-ブリザードの買収発表後、初めて声明を発表しました。
「マイクロソフトが契約上の合意を守り、Activisionのゲームがマルチプラットフォームであることを保証し続けることを期待します。」
2740.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:20▼返信
4対1か

日欧で負けすぎだろ
2741.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:24▼返信
>>2739
横紙破る気が無いならこんな強引な買収しないだろうし

アクティが抜けた穴埋める準備しとかないと
マルチを守るにしたってあっちはゲーパス配布の可能性高いしな
2742.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:35▼返信
>>2739
マルチだったとしても、ゲームパスに入ったら誰も買わないよ
2743.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:36▼返信
>>2712
アクティビジョン・ブリザードの資産手に入ったやん
2744.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:39▼返信
>>2743
アクティの資産3兆円やぞ
2745.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:41▼返信
かっこつけてタイトル並べてるけど
問題起こしてないのがCODとパズルだけで
あとはセクハラだの調整不足だのFF14に客取られるだの散々じゃねーかwww
2746.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:41▼返信
>>2741
そもそも箱を買う人がいないんですけどね
2747.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:42▼返信
>>2737
またニシ算かと思ったわwww
2748.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:42▼返信
>>2744
そんな持ってるの!?
2749.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:43▼返信
5兆円で箱を一億台配れば良かったのに
2750.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:43▼返信
まだMSの大型買収残ってるとさ
プレステ、もう保たないだろ・・・
2751.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:43▼返信
そういや任天堂は7兆円あれば買えるらしいぞ
ついでに買ってくんないかなスイッチとか言うゴミが邪魔なのはMsもだろうし
2752.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:44▼返信
>>2750
前みたいに買って腐らせるのか
2753.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:45▼返信
3兆円の会社を8兆円で買うマイクロソフトェ…
2754.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:46▼返信
もう撤退しろよ、これからどうやって利益あげるんだよ
2755.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:47▼返信
>>2754
箱自体はMS自身も期待してないと思うぞ
2756.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:49▼返信
ソニーが下がるのはまだわかるんだが
なんでMSのほうが下がるんだよ
2757.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:49▼返信
冗談抜きでやばいね。PS5の売り上げにも響く
2758.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:50▼返信
>>2757
お前がそう言うなら大丈夫そうだな
2759.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:51▼返信
市場関係者も8兆円は高すぎると思ってるって事だろ
バチカン市国の神でももう少し安く買えるとか言われてるww
2760.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:52▼返信
>>2726
お前の世界だとそうなのか
2761.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:52▼返信
戦略ミスだと判断した株主が多いんだろ
結局8兆円払ってゲームチェンジャーにはなれませんでしたとさ
2762.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:54▼返信
本気でクラウドやらPCサブスクに持っていくつもりなら
スチーム買うべきなんじゃない?
いくらか知らんけど
ソフト屋買ってもハードと配信サービスがガタガタなんだからいまいち活かせないような
2763.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:55▼返信
>>2756
巨額買収はリスクだからだよ。

MSが稼いだ8兆円を、MS社員の報酬やMS社内の投資に使わず、
3兆円の会社と引き換えに、アクティ株主に渡してしまうと言う決定だからな。
2764.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:57▼返信
>>2762
steamなんて泳がしておくだけでMS儲かるじゃん
2765.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:57▼返信
大丈夫だ、PS5は所詮繋ぎでしかない。
俺達にはPS6が本命。
2766.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:59▼返信
>>2750
買うだけなら猿でも出来るわw
買ってそれでどうすんの?いつもみたいに満足して終わり?w
2767.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:00▼返信
>>2764
ショバ代取ってないからせいぜいゲーミングPCのOS代くらいしか儲からん
オフィス用途のPC台数と比較にならない
2768.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:01▼返信
360の時に勝てなかった時点でね…
2769.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:03▼返信
ジムのせいでソニーは終わりだ
2770.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:04▼返信
※2767
OS代だけで十分だろ・・・
2771.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:05▼返信
ソニーは自前のスタジオは閉鎖しちゃったしプレステマジで終わった
任天堂に頭下げてソフト提供してもらえ
2772.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:05▼返信
一昔前のジャイアンツって自チームの選手が稼いだ金で、他球団のエースと四番を掻き集めて、
来る選手に5億円渡したら、その選手が所属してたチームに補償金7.5億円渡す仕組みになってて
自チームの生え抜きが給料減らされてやる気失って空洞化してた時期あっただろ

Xbox事業は既にそうなってる
2773.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:07▼返信
>>2770
いまMSがどういう会社になってるか知らないんだね
2774.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:07▼返信
>>2771
日本の話か?
それならアソビの規模拡大やってるな
2775.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:12▼返信
>>2769
9兆円使ってコンテンツ囲い込みしてくるMSに圧勝してる天才やで
2776.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:16▼返信
サルゲッチュがマリオくらいのキャラ性があればこんなことには...
2777.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:18▼返信
こんだけやってもPS5にボロ負けして噂通りMS本体に箱事業捨てられたらあちこちで暴れてる箱信者(の皮被った豚)とか何て言い訳するんだろうな、アフォルツァ先生とかw
2778.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:22▼返信
ソニーとグーグルとアップルに大量の税金払ってる会社を買収して対抗するの無理あんだろ。
2779.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:33▼返信
秀吉に引き抜かれた石川数正みたいなもんだろ

みんなに誘われて引き抜かれるまでが全盛期であって、一度身を売れば身売りは身売り、
みんなの興味の対象ではなくなる。
2780.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:50▼返信
うーん…CoDはキャンペーンは好きだけど、対人は一切やらないからなぁ。ぶっちゃけそこまで重要視してない会社だから「え?あのゲームの会社でそんなに株価動く?」てとこが疑問になる。
まぁFPS好きな外人多いし、ビッグタイトルに入るって事なのかな?
2781.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:53▼返信
MS如きが買収した所で、少なくとも箱ではゴミ屑にしかならんやろ売れてないし。売れてないのは日本だけで海外では売れてる!とかなのかは知らんけどさ箱さん。
PC専用で作らせるんか?それならまだ分かるが…。単にソニーの妨害したいだけの買収にしか見えんな。
2782.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:57▼返信
海外ゲームメディアVGC
業界アナリストは、Microsoftは、Call of DutyをXbox専用にする計画を立てた場合、ActivisionBlizzardの買収について規制当局の承認を得るのは難しくなる可能性があると指摘
2783.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:02▼返信
※2728
まるでアンソと同じだな
2784.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:12▼返信
※2556
ぼんとそれ
アンソもゲハから卒業できるだろ
2785.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:17▼返信
パッとしないソニー
2786.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:45▼返信
まだ完了してないし失敗したらMSの損失額はソニーより酷い数兆では済まないからね
2787.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:58▼返信
これで終わりじゃないっしょ
2788.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 22:09▼返信
>ソニーも日本の潰れかけのゲーム会社やスマホゲーム会社を買収してPS5向けのゲームを作らせればいいのだ。

産廃しかできんぞ
2789.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 23:12▼返信
一方、任天堂はどこもノーマークだったモノリスを安値で買収し
ゲーム総選挙1位のゲームを生み出した模様
2790.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 23:14▼返信
ソニーも日本の~とか言ってるけど
SIEはもう日本の会社じゃないしなんならジャパンスタジオ解体したし
日本なんて眼中にねえぞ
2791.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 23:15▼返信
10位堂w
2792.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 23:55▼返信
この8兆円で新規IPや新スタジオを設立しないところが箱

一方のPSはcodの元スタッフと新規IP作ってるっていうね 本当に対照的だよ
2793.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 00:31▼返信
ははは、ぶっつぶれろーっ!!!
2794.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 00:44▼返信
まー結局こうやって金でじりじりやってく企業が最終的に天下とるからなぁ。
近い将来PSブランドが失脚し、あの時から既にMSは勝利の道を進んでいたのか‥なんてことになりそう
2795.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 00:47▼返信
※10
所詮株券なんて破算前に手放すくらいでそれまでは紙切れ同然よ
2796.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 02:40▼返信
これでライアンは失脚するのか
2797.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月21日 18:44▼返信
■世界のゲーム企業売上ランキングTOP10【最新版】
1位:ソニー 250億ドル
2位:テンセント 139億ドル
3位:任天堂 121億ドル
4位:マイクロソフト 116億ドル
5位:Activision Blizzard 81億ドル
2798.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 00:01▼返信
加藤純一が陽性だと決めつけてネットリンチを扇動した某まとめサイトが記事を削除して逃げたってマジ?
2799.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 03:43▼返信
PS5の累計台数は1800万台を超えた  1位:ソニー 250億ドル
こんなアホな虚言数字ばかりアピールさせてもゲーム業界のゴミでPS5の大失敗も誤魔化せない

PS4まで含めパッケージ版、DL版もゲームが成立してないと言って良いほどに全く売れなかった去年
MSが買収する前にもうプレステ全般4んでいた。むしろPS寄りで大失敗したアクブリをMSが救った話
2800.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 04:10▼返信
ソニーはもう外資系企業・・・・
2801.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 07:54▼返信
※2796
引責辞任くらいするだろ
ソニーは早く膿を絞り出せ
2802.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:34▼返信
※202
しかも主要人員が抜けまくってると言うね…
2803.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 09:42▼返信
※2794
無理だと思う
とりあえず新規IPが1つでも出て来てからだけど
MSは飼い殺しで有名なのを忘れたかい?
ベセスダはどうなんかい?
2804.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 14:59▼返信
>>2790
アソビは規模拡大してるがな

まあ、SIEJA解体した後でアソビで人員募集するとか意味不明感あるけど
2805.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 15:01▼返信
MSの金の暴力ひどいな何でも金でかいけつ
ソニー7兆もだせないからなぁ
2806.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 15:18▼返信
バカ豚w
2807.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:57▼返信
>>1348 音ゲーの中でプロセカうけてるからね
2808.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:14▼返信
>>1695 自作PCや、PCを販売する電気会社へのOS供給を先にはじめた事と(MacOSは7.5頃からの短期だけ)Mac用表計算ソフトからシェアとったExcelとの相乗効果が理由だな。
2809.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:25▼返信
>>1946 Win3.1の頃だから今動かすのは至難だぞ
2810.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:39▼返信
>>2188 作っても誰も遊ぶ人が居ないXboxにしか出せないゲーム作るのってどんなに高い給料貰おうがやってられないよ
後のキャリアにも繋がらないしまともな人はちゃんと自分のやった事への手応えが返ってくる職に移る事を考えるから残るのはそれすら面倒がる怠惰な人だけ
まともなものが作り続けられるはずがない
2811.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:05▼返信
>>2312 一応スパルタカスの最上位コースはアトリエ全キャラ知りたい人やSIREN2や現行機で出来ない静岡、零をしたいホラーマニアが加入するよ。
テイルズは携帯機の方のも全部入るかどうかが気になるねぇ
2812.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:10▼返信
>>2451 Moonをみるところ初代PSのゲームが限界だろうね
2813.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:13▼返信
>>2480 下がった時にSony買って戻って売った所ボロ儲けどころじゃないな
2814.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:17▼返信
>>2484 一応miHoYoはWindowsがあるから既に展開済み
iOSでAppleにも足場広げてるし当然ながらGoogleはandroidで、近日中のクラウド版まで関わりが無いのは本当に任天堂だけだな。
2815.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:21▼返信
>>2533 Xbox参入時にSEGA側は互換入れてくれていいと言ったのにガン無視した所だから期待するな
2816.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:23▼返信
>>2551 小さな頃はね
流石に小学校高学年の頃からもう幼稚にみえて無理
2817.ネロ投稿日:2022年01月23日 17:11▼返信
火🔥はキレイに消えました
その代わり家もキレイに消えました
思い出も消えました
何もかもが消えました
嫌なことだけ消えません✨
2818.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 17:16▼返信
ダンジョンシージも生かし切れず、豆腐男の続編もキャンセルして、ディアブロ買うとか

予算7兆円の1000分の1で良いから、自社ハクスラ復活させんかい
2819.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 02:17▼返信
そもそもMSなんかお金湧いて出てくるレベルだからソニーみたいに衰退してる会社じゃ太刀打ち出来ないでしょ
2820.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 15:13▼返信
2021年に、アクティビジョンは炎上して最低な企業とまで言われたが
言ってるのは外部の無関係な連中だけっていうね

本当に経済の評価は判りやすい
2821.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 22:26▼返信
クソハードしか作らないマイクソソフト。
そんなことしても糞箱買わねーよ。

直近のコメント数ランキング

traq