• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「コロナ→インフル連続感染」を経験した武田真治が“筋トレ習慣”を見直すまで(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

rtyrtrt


記事によると



 現在、「みんなで筋肉体操」(NHK)に出演するなど、鍛え上げられた肉体美でも注目されている武田さん。しかし、2021年からはトレーニングの量を減らしているという。

武田:実はいま、身体を絞りすぎないように気をつけているんです。2021年1月に新型コロナにかかって、その直後にインフルエンザにもかかってしまったのは、身体を絞りすぎていたせいもあるんじゃないかと反省しまして。

──身体を鍛えすぎたあまり、免疫力が下がってしまったかもしれないと。

武田:その可能性は否定できません。“絞られた身体=抵抗力の強い身体”ではないんだなと思い知ったというか。それで、ジョギングでいつも身体に疲労が残っているような状態はつくらないようにしています。この1年くらい、ジョギングは月に1~2回くらいしかしていませんね。

 ベンチプレスもこの3~4か月はほとんど挙げていません。2021年10月から12月にかけてミュージカル『オリバー』の長期公演に出演していたのですが、僕が演じたのは70歳のお爺さん。むしろ胸板が厚くならないように気をつけていました。

 ただ、鍛えすぎないようにしようと考えた大きな理由は、アドレナリンで何でも解決するのはやめようと思ったからなんです。

ストレスを感じたとき、以前の僕は「なんかモヤモヤするな。ベンチプレスでも挙げるか」と、アドレナリンで解消していたところがあって。身体にガンガン負荷をかけて、「あぁスッキリした」「何て指摘されたんだっけ? 運動していたら忘れちゃった」なんてことが少なからずありました。でも、そればかりじゃマズイと思うようになったんです。

きちんと考えるべきことがあるときは、あまり運動に逃げないほうがいいのかもしれません。



以下、全文を読む

関連記事
【神回答】相談「コロナ自粛で太ってしまった。どうダイエットしたらいいですか?」 → 筋肉体操・武田真治さんの回答が信頼できすぎると話題にwwwww


この記事への反応

   
ネットでは過剰に正義として扱われる筋トレ至上主義に
ついに警鐘を鳴らす存在が現れたか


筋トレして体を絞りすぎると風邪の抵抗力が落ちる
って話はボディビルダーの人達とかがよくしてるよね


筋肉が超回復するのにエネルギー使ってたら、
免疫に回る分は少なくなるわな。
ゆるくケガしてるのと同じ状態ということかね。


BMIが高いとコロナが重症化しやすい、
という話は知られているけど、
低い人もまた重症化しやすいらしい。
太りすぎず、痩せすぎず、という状態が体にはいいのだろう。


体脂肪率が極度に低い
サッカー選手とか陸上選手は
風邪をひきやすいって前から言われてた。


免疫抗体も筋肉も同じタンパク質由来なのでさもありなん

とてもよくわかります。
僕が人生で一番風邪をひいていたのは健康に無頓着な頃でしたが、
人生で二番目に風邪をひいていたのは筋トレしすぎていた時期ですね



なるほどという内容しかなかった
運動で心のストレスはなくなるけど
そればかりじゃいけないって話もためになる









B09Q9753YV
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:31▼返信
うほっ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:31▼返信
炭水化物抜くとすぐ風邪引くんだよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:32▼返信
筋トレ民じつは虚弱説
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:33▼返信
食え食え!本能のままに貪れ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:34▼返信
そして贅肉体操へ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:34▼返信
あのさぁ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:34▼返信
この人はバランスのとり方が旨いから
大丈夫だろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
なんでめちゃイケにいたのかわかんなかったけど好きだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
デブしかいないはちまで一体誰得の記事なんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
何事も極端は良くないというお話です
デブは運動しなくていいとか考えないように
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
でもここまでの領域に行けるのは一握りだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:35▼返信
筋トレ民の健康の正体は金持ちというだけだからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
楽器も吹けて運動も出来て役者もできるハイスペックなんだけど
それを鼻にかけない所が好き
もうちょっと評価されても良いと思ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
ただの脳筋ではないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:36▼返信
失礼な!ちゃんと夜中に運動してるわ!
片手だけな!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:37▼返信
筋肉だけ際立って脂肪少ないって意図して作ってるだけで生物としてバランス良い状態ではないわな
鍛えるのが悪い訳じゃないが
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:37▼返信
筋トレは筋肉修復の為にビタミンが吸い取られるから
その間免疫力が低下するんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:37▼返信
おお数少ないインフル感染者の一人かよ
どれだけ油断してんだよ
マスクとかしてなかったんじゃないか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:38▼返信
>>12
ホームレスで筋肉スッゴイ有名なビルダーを知らないの?
ジェイクス・サーイグだよ
お金は関係ない、何処でも何歳からでも鍛えられる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:38▼返信
というか、「過ぎたるは及ばざるがごとし」って事だよね
筋肉がある事は良い事だが、暇があったら体に負荷をかけて常に疲労状態にあるのがいかんのでしょ
暇があったら常に食べてるデブと、暇があったら常に体動かしてるマッチョマンが同じくらい抵抗力弱くなるの笑えるww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
脂肪が少ないのも問題よね
伊達に三大栄養素の一つじゃない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:39▼返信
筋トレはしてないが週に何回かサイクリングをしてる。
だいたい1時間ぐらいペダルをこいでると汗だくにはなるな。
田舎なので近くの山付近を走っているが人とほとんどすれ違わないから大丈夫とは思うけど…
坂道メインなので足が太くなってきたが。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:40▼返信
100%自宅内じゃなければ呼吸量、接触数が増えてるとかじゃないのか。
下手したらトレーニング中外でもマスク外してそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:41▼返信
筋トレすると鬱やネガティブ治るのはガチやぞ
25.投稿日:2022年01月20日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:41▼返信
何度も頷いてしまった
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:43▼返信
筋トレ直後にグルタミンを飲めば解決。飲まなければ風邪をひくのは間違いない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:44▼返信
体脂肪率1ケタ台でイキってる筋トレ系YouTuberたちが悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:44▼返信
筋トレや過剰な運動=健康では無いんだよね。
何でも適度にやるのが1番。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:44▼返信
脂肪も一部は体を護るのに必要だけど、
大抵の人は単純に運動不足だ。甘えんな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
>>27
グ、グルタミンっすか⁉︎
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
中肉中背のぽっちゃり抱き心地の女が最高
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
デブは甘え
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:45▼返信
そもそも初期にクラスター発生したのジムだからな
密室、他の人が使った器具使う、呼吸が荒くなる等でクラスター発生しやすい
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:46▼返信
むしろ昔からマッチョって体が弱いイメージだわ
弱いって身体能力とかではなく病気とかそっち方面に
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:46▼返信
やり過ぎが駄目ってだけで運動はした方がいいぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:46▼返信
イイ話やな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:46▼返信
サックスには役立つだろサックスには
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:47▼返信
運動は害
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
ワイは15%目指してるけどキツい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
ランニングとかすると風邪ひきやすくなる。
運動はやりすぎるとかえって害にしかならない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:48▼返信
色々絞って見せる筋肉に特化してるんだからそりゃそうだわな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:50▼返信
>>2
筋トレ芸人全員頭悪いのは何故?
話術に努力ができないから単純な反復運動に逃げてはるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:52▼返信
全く運動しないでブヨブヨな奴よりは健康だけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:54▼返信
ネットに張りついて下らないゲハ戦争してる奴らの大半はデブが多いだろ。
煽るしかやる事がないなら無理ないレベルでいいから少しは体を動かせ、どうせ時間が有り余っているんだろ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:55▼返信
筋肉は防寒してくれんからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:56▼返信
灯台下暗し
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:56▼返信
筋トレすると抵抗力下がるなんてコロナが始まった時から言われてたろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:57▼返信
免疫は落ちるだろうけれど、病気って感染症だけでも無いしな
感染症が多い時期とそれ以外でメリハリを付ければいいんじゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 10:59▼返信
体脂肪率で言えば1桁行ってなきゃ気にするこっちゃない
筋トレというか運動直後はそりゃ免疫下がるだろうけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:00▼返信
※49
筋トレは細胞を傷つけてからの回復だから
そこでコピーエラーが起きるとがん細胞が発生するよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
この人らが鍛え過ぎってだけで一般人はちょっと運動頑張るくらいが健康には丁度いいだろ
>筋トレ至上主義に警鐘 とか大げさ過ぎ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:01▼返信
力士はデブとマッチョのどっちに分類されるんだろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:02▼返信
ダイエット食にしたら一気に病気になった
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:03▼返信
絞りすぎで免疫下がるって話なのに筋トレが悪いとか話きいてんのかよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:04▼返信
★はちま民は馬鹿しか居ないwwwwwwこれ見とけ?wwwwwww↓↓www

■ 「PCR検査が検査に使えないことを語るキャリーマリス」 検索

■ Kary Mullis y la Verdad sobre la PCR  DuckDuckgo という検索サイトで検索

新型コロナウイルスなんて最初からこの世に、存在してません。wwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:04▼返信
普通に筋トレする分には免疫力落ちねえよ
コンテストのボディビルダー並みに体脂肪一桁に絞るなら別だけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
筋肉に裏切られたんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
筋トレするのは良いことだが絞りすぎるなってだけの話だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
いや普通にベンチなどの負荷の強いトレ直後は免疫落ちるぞ。ビルダークラスじゃなくて一般人でも普通に。
だからグルタミンが必須扱いされてるわけで。武田真治も頭では分かっていたけど体で思い知ったと。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:06▼返信
※57
体脂肪じゃなくて、常に軽い疲労状態にあるのが問題だって話をしているぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:08▼返信
体を鍛えて弱くなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ジム通ってるやつってほんと馬鹿だよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:09▼返信
当たり前だろ
マッチョだからウイルスに強いなんて事はない
これだから脳筋は
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:09▼返信
確か海外のボディービルダーもコロナ感染で亡くなってしまった話が一年前くらいにあったけど、多分その人も似たような感じだったかも知れないね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:12▼返信
まぁ、昔から「汗かくと風邪ひきやすくなる」って言うからな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:13▼返信
切り詰めて鍛えきってる人間の話であってまともに運動しないダルンダルンのお前らには関係ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:15▼返信
筋トレした上でジョギングは無謀だろう。
筋トレ+ウオーキングか筋トレだけでいいのに。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
体を鍛えることよりも食生活だろ
どうせ筋肉のために偏食してただろうしね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
ボディビルダーやウェイトリフターが闘いに強いかと言われると、決してそうではないのと似ているな
目的が違うって事
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:19▼返信
医者が言ってるだろ
運動不足もデブも体と心の健康には極めて良くない

ただしやりすぎもダメだというだけの話
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:20▼返信
筋トレは筋肉を破壊して修復後に強くなる
修復中は病人状態なのだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:21▼返信
小太りが一番長生きという事実
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:22▼返信
お前ら基礎疾患レベルのデブは痩せろ
いやいい、コロナにかかって病院行かずにタヒね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:22▼返信
>>68
偏食しないと作れない身体だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:23▼返信
俺も体脂肪率一桁から20まで太ってから風邪ひかなくなったしこれはガチ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
そもそも日本人にムキムキマッチョが向いてないのでは
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:24▼返信
寒いところにいる動物が何故冬に脂肪を蓄えるかを考えれば体脂肪率を下げすぎるのはお勧めしない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:32▼返信
筋トレが駄目なんじゃなく筋トレしかしないのが駄目なんだろ。
走ったり飛んだりしろ。骨が強くなって免疫も上がるから。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:35▼返信
そこまで絞れる人は少数者定期。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
ボディビルダーの人達見てると、強くしているというよりも見た目に必要のないものを削ぎ落としているように思える
筋肉は強くなったけど生き物としては弱くなってしまったのは皮肉なもんだねえ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:41▼返信
体脂肪だよ

5%くらいになると、明確に寒がりになるうえに風邪もひきやすくなる
風邪に気温は関係ない、ウィルスが活動できない南極だと風邪はひかないというが

体脂肪率が低くなるとウィルスの活動を抑えられなくなるのか、風邪をひきやすくなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:43▼返信
そりゃ身体に無理させてるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:45▼返信

身体を追い込むスポーツ選手は免疫力抵抗力弱るからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:49▼返信
体調壊すまでやるなよって話
ダイエットするななんて曲解やめろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:50▼返信
※78
アホか筋トレは骨にも負荷がかかって強くなるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:50▼返信
筋肉量と因果関係が無いってのが正しいのであって
筋トレしてると感染しやすくなるってのは筋トレで感染防げるってのと別の方向で洗脳されてるだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:51▼返信
筋トレしすぎたり糖質制限すると最悪死ぬからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:54▼返信
過ぎたるは猶及ばざるが如しって知らないのこいつら
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 11:58▼返信
免疫細胞「お肉食べてお肉と野菜」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:00▼返信
49て
30前半に見えるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:09▼返信
生物は小太りくらいが一番長生きする
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:11▼返信
いやオーバーワークや絞り過ぎは体の抵抗力落ちるってのは筋トレ民にとって周知の事実じゃん
この人トレーナーとかもやってるんでしょ?大丈夫か?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:13▼返信
イメージ失墜させないように免疫力の話にもっていこうとするな
全く関係ないわけではないだろうが大元の原因は違うだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:16▼返信
免疫力というか抵抗力な
この人とかは無縁だろうけどステロイド摂取するようなビルダーは注意が必要
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:17▼返信
死ぬほどどうでもよい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:26▼返信
じゃリングフィットアドベンチャーはだめじゃん💢
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:28▼返信
スポーツ選手が風邪ひきやすいって話しだしな
理由は同じで抵抗力が落ちてる
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:32▼返信
わし47キロんときは風邪ひきまくってたけど、55越えたら全く風邪ひかんくなったよ
筋トレしまくって75の現在は心臓が痛いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:34▼返信
筋トレ以外でも同じこと。
ヨガや禅もすっきりするけど、逃げているだけ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:34▼返信
チバレイに謝れよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:48▼返信
あんなにプライド高い高ーいだったのに丸くなったなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:56▼返信
※96
単体では効果が無いから問題ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 12:58▼返信
ワクチンとか薬の力借りないと無理だと思う
健康方法で感染防げたらパンデミック終息してるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:00▼返信
ただの見せ筋にこだわる馬鹿
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:13▼返信
筋トレ民は瞬発的な力強さはあるけど生き物としての生命力は低いと思う
特に筋トレって中毒性あるからやりすぎると体が弱ってく一方
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:17▼返信
筋肉自体は悪くない、脂肪も蓄えれば最強
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:20▼返信
筋トレガイジは脳みそまで筋肉になってる自覚ないゴミばっかだからなw
見せびらかしてるようなやつはその中でも最底辺の脳タリンw
108.投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
109.投稿日:2022年01月20日 13:22▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:26▼返信
つまり筋肉を脂肪の鎧で纏った力士最強説
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
こういう男を真のプロと呼びたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:48▼返信
>>110
力士も結構脂肪少なかったりするから一般人よりは風邪にかかりやすいよ
それ以前に膝が壊れやすいけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:49▼返信
体操選手とか常に風邪との戦いだって言うもんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:51▼返信
だれやこのおじん
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:51▼返信
>>96
あれでスポーツ選手並みの体になるやつなんていないからw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 13:57▼返信
今までの「筋肉は全てを解決する、筋肉は裏切らない」が破られた!
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:00▼返信
筋トレ直後は免疫が下がり風邪をひきやすくなる
しかし、筋肉があれば平均体温が上昇し免疫力が向上する。
筋トレ直後だけ気を付けてプロテインでも飲んで栄養をつけとけば大丈夫だ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:20▼返信
>>116
それ言ってんのは筋トレのアドレナリンに脳がやられちゃってる中毒者だからな
タイ麻は身体に良い!って言ってる連中と同じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:38▼返信
脳筋ってトレーナーに一番向いてないよな

頭の悪い人は大人しく自分の体壊しとけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:48▼返信
コロナはともかく絶滅危惧のインフルまで掛かるって
免疫以前に感染対策がザルすぎただけでは
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:48▼返信
ほらな、ボディビルダーは風邪ひきやすいというのは常識なのに信じない奴まだおるん?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:55▼返信
まあ体脂肪率が低いと危険なのは猿でも分かる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 14:59▼返信
なんかこいつの場合は筋肉云々より、濃厚接触しすぎてるんじゃないか。色んな人と。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 15:51▼返信
>>1
実際デブのワイ一切コロナかからないンゴ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:15▼返信
デブを擁護してないからw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:15▼返信
>>124
コロナにかかったデブが死ぬわけだが?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 16:27▼返信
女漁り辞めたら感染しないと思うよ?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:20▼返信
これは筋トレをしすぎている人が言えることであって、年中運動不足のお前らが言えることじゃないからな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:36▼返信
パンピーのやってる筋トレ(笑)なら問題ないがな。
この記事見て勘違い君が増えそう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 17:41▼返信
野球選手死んだ
131.投稿日:2022年01月20日 17:58▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 18:53▼返信
>>25
使わなきゃデカくなるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:03▼返信
ちょい肥満気味が一番 健康で長生きする
睡眠時間は7~8時間が一番長生きする 多すぎても駄目
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:12▼返信
筋トレのせいじゃなくて
本当は過度な食事制限なんでしょ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 19:50▼返信
>>133
長生きして何か良いことあるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:09▼返信
BMI=22が最も病気になりにくい数値と言われてるからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 20:51▼返信
筋肉は時に裏切る
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:39▼返信
>>43
なかやまきんに君とか普通に芸風でやってて頭良いからYouTube見れば全然違ってわかるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月20日 21:42▼返信
頭悪い馬鹿が筋トレ否定するながれか
お前らこの人レベルでやったことねーだろアホ

直近のコメント数ランキング

traq