• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Battlefield 2042 Might Go Free-To-Play, Insider Suggests

1642829938482


記事によると



・『バトルフィールド 2042』はパフォーマンスの問題、経験値の溜まりにくさ、遊べるコンテンツの量が少ないことから、プレイヤー数は減少傾向にある

業界インサイダーのTom Henderson氏によると、EAは本作の市場パフォーマンスに「非常にがっかりした」しており、『バトルフィールド 2042』に何らかの形で無料プレイ機能を実装することを検討しているという



・Henderson氏は「EAは『バトルフィールド 2042』の結果に非常に失望しており、このタイトルに関して『あらゆる選択肢を検討している』と伝えられており、これには何らかの形で無料プレイを検討することも含まれているようです」とツイートした

・『バトルフィールド 2042』は2021年にアメリカで5番目に売れたゲームだが、EAはこれまでのところ、正確な販売本数を明らかにしていない

・今週はアップデート3.2が配信され、バグやゲームクラッシュの問題などが修正された

・2月中旬から下旬にかけて実施されるアップデート3.3では、発売以来ファンから要望の多かったスコアボードのUIが再設計され、コンテンツも拡充される予定

以下、全文を読む

この記事への反応



失望もなにも、多くのバグ抱えた状態でリリースすると決めたのはEAの上層部でそ?
やってる人少ないのでタダにしますわ! って悪手も悪手だろうに
一年経ってもないのにこの発表じゃ、買ったユーザー失望するだけじゃん

大手ゲーム会社とはいえ、コロナのご時世じゃ利益優先じゃないと苦しいのかな


裏目・・・っ!圧倒的悪手・・・っ!とどのつまり・・・アウツ・・・っ!

もうANTHEMルートですやん

基本無料化されたら始める人増えて鯖やばくなりそうな・・・w

無料にするのは構わないけど返金はもちろんできるんですよね?

そらそうだろとしか言えない。

無料化させるなら買った人の特典はなんだよって話になるな。
しっかし被害者面してて草生える。
ダイスに急かしたのとかEAじゃんな


BF2042に深く失望してるのはユーザーだろう。責任取れないなら返金しようよ、未完成品売りつけといて無料化で許されると思ってんの??ここは首脳部がとことんアホだな。





関連記事
【悲報】大不評の『BF2042』、Steam史上最悪評判のゲームのひとつになってしまう

【悲報】『BF2042』アプデ第3弾でバグ修正へ → サーバー接続エラー多発、マウス操作で左右に振り向けないバグ発生

不評だらけの『BF2042』、今度は開発スタッフが「休暇させて」という内容のツイートをした結果、批判が殺到し炎上してしまう…

大不評の『BF2042』、Steamがバグを認めて返金制限を解除したとの報告!「プレイ時間4時間だけどバグで2時間未満しか遊べなかった」 → 全額返金








もう無料化検討されてんの!?まだシーズン1も始まってないのに
アクティブプレイヤー減りすぎてEA焦ってるのかな



B09776R2V3
ユービーアイソフト株式会社(2022-01-20T00:00:01Z)
5つ星のうち2.4












コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:01▼返信
そうですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:01▼返信
つーかDLC待ちみたいなのやめろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:03▼返信
アンセムであんだけ叩かれたのに
反省もせずまた未完成のゲームを売り逃げする
EAはゲームメーカーとして最低
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:03▼返信
現状APEXのが良いもん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:03▼返信
経験値が溜まり難い上にコンテンツ少ないとか、無料でもやらねえだろ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:03▼返信
無料でも根本的に快適じゃなければ誰もやらんやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:04▼返信
バイオウェアもフロストバイト使いにくくて苦戦した
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:04▼返信
ゴキの銃ゲーなんか他にもいっぱいあるからどうでもいいじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:04▼返信
手抜きはEAのお家芸かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:05▼返信
発売強行を迫ったマイクロソフトにもなんか言えよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:05▼返信
BFは終わってしまうの
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:05▼返信
FIFAも毎回バグ残してるし、ほんと最低の会社
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:05▼返信
無料にしたらさらにチーターが暴れるのでは?
現状じゃチートなのかバグなのか判断つかないだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:06▼返信
>>1
そらアクティブユーザが前作を下回ってるとかいう惨状だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:06▼返信
ゴミ箱マーケティングは全てゴミ。ダイライも覚悟して買えよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:07▼返信
面白くないから高い金出して購入した人も去ってるのに、無料だからと増えるわけがない、この無料ゲーが多い時代に
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:08▼返信
おっけー返金しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:08▼返信
ジャコビッチだかジェコビッチも大会BAN出禁くらって「この結果に失望している」とか言ってたな
このフレーズ流行ってるんか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:08▼返信
BFもCODも新作はだめだったな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:08▼返信
うまいことアプデできないので無料落ちします

は?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:08▼返信
すぐ返金返金っていう人、さもしいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:08▼返信
ここんとこFPSのゲームは成功して無いな
しばらく時間置いた方が良いんじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:09▼返信
どうせEAの事だから鬼課金仕様だろ、だれがやるか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:09▼返信
よくわからんけど貧乏ゴキちゃんは無料でやれていいじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:10▼返信
マリオやってろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:10▼返信
買おうかすごい迷って買わなかったけど
バグだらけで酷評されまくってたから買わなくて良かったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:10▼返信
無料キッズ「うひょおおおおおおおおああああ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:11▼返信
ゲオで2980円で売ってたが無料になるのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:11▼返信
信じられないかもしれませんがエルデンリングも同じコースを歩みます
ウソではありません
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
>>29
ジャンル違うじゃねーか!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
無料開放したしたでチーターの餌食
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
まあアンセムでも返金しないんだからしないだろうなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
フリーターゴキちゃんがせっかく少ない給与から買ったのにこれはねぇよなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
>>27
そして、switchにも出せの大合唱が始まるのであったw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
バカ豚w
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
発売前は歴史的神ゲーとか
持ち上げてたよな、ゴキちゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:12▼返信
発売前の期待値だけは凄かったんだけどな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:13▼返信
サイパンは直してるだけましやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:13▼返信
無料化してもクソゲーには変わりないからな
それでも遊びたいヤツは遊びたいんだろうが・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:13▼返信
>>38
返金もしたし
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:14▼返信
逆神ゴキのゲーム選ぶセンスのなさよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:14▼返信
結局、ウォーゾーンを作って定期収益を確立したcodが賢かったと。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:14▼返信
買ったバカおりゅ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:15▼返信
>>41
残念だが、ゴミ箱マーケティングなんだ。センスがないのはゴミ箱幹部だよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:15▼返信
スイッチ買うより利口だろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:15▼返信
マップ構成がつまらんから幾ら調整しようが無駄ァ!
今までのBFなら中に入れる小屋とか設置してある場所が何もない平地になってたり
基地っぽい大型の建物でも入れる小部屋が全然無かったりで射線を切ることが出来ない
過去作は平地でも丘陵で上手く遠距離の射線は通りにくくしてたのが今作サッパリ
そのくせビークルは召喚制になって拠点に移動用のビークルがさっぱりないもんだからマラソンゲーになってるし
リスポンへの射線が通りすぎなんだよバーカバーカ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:16▼返信
発売前あんだけ神ゲー神ゲーと持ち上げてたゴキはどこ行っちゃったのかなぁ😏
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:17▼返信
前回のセールで買わされたアホおる?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:17▼返信
芋砂天国やな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:17▼返信
>>29
エルデンリングで基本無料は逆にどうするのか知りたい
原神みたいにキャラガチャでもやるのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:18▼返信
タダでもいらねーこんなログインすらできねえゲーム
金返せ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:19▼返信
モバイル作って課金ゲーの波に乗るのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:20▼返信
>>29
フロムが基本無料やるならACだろ
つかF2P出したことないなフロム
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:20▼返信
※50
武器ガチャだろ
課金で原盤買えたりするんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:20▼返信
神ゲー
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:21▼返信
これほんとに基本無料になるなら定価でスタンダードエディション買った人バカみたいじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:21▼返信
FPSはもういいわ
今期待してるのはThe Day Before
まだ詳細がよく分ってないけど動画見る感じだと面白そう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:22▼返信
ソニー製以外の洋ゲーオワコン過ぎるな

ソニーがMAG2出したらcodもbfもトドメ刺されるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:22▼返信
定価で買うと馬鹿を見るのがサード洋ゲーになってきた
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:22▼返信
>>56
安心しろ大体去ってるし基本無料になっても帰ってこないからノーダメ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:22▼返信
3の頃のお祭りげーをみんな期待してたのにコレじゃねーよ感だらけだしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:22▼返信
>失望している
何被害者ぶっとんや
失望してるのはユーザーの方だろカス
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:23▼返信
EAplayに早くぶち込んでくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:23▼返信
俺買っちゃったゴキブリだけど、数千円のソフトくらいまた親ぶん殴って買ってもらえばいいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:24▼返信
APEXで儲け上げてるんだから痛くも痒くもないでしょ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:24▼返信
>>64
マジかよ任豚最低だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:24▼返信
>>58
開発いないから無理だろ
MAGの前はソーコムが盛り上がってたんだよなしかも国内で
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:25▼返信
急いで作らせられたのに可哀想で草
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:27▼返信
Steamの同接は今どんなもんなんや?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:30▼返信
なんとか持ち直さないとブランド自体がやべーからなあ
こう言う金かかる大作はリスクがデカくなったらもう次作れんでしょう
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:30▼返信
無料でもやらんと思うわ
βがマジで面白くなかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:30▼返信
俺がプレイする頃にはプレイヤーはAIしか残ってなさそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:31▼返信
無料ならやってやるよw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:33▼返信
もうエーペだけやってればええんとちゃう?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:33▼返信
コレで株価が下がり、対応を急がせた事で開発現場でパワハラだの不満が高まり告発が相次ぎ、さらに株価が下がり大ピンチなところに颯爽と救いの手を差し伸べ買収に乗り出すあの企業が・・・ってなったら笑える
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:33▼返信
箱を公式コンソールなんかにするからだよ
ただPSユーザーを白けさせただけの
まったくもって意味不明な認定
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:34▼返信
>>69
休日でもピークで1万超えることは無くなったな
発売直後が10万行ってたから9割去った
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:35▼返信
>>64
殴らないといけないとか躾できてなさすぎて草
床ドンッてするだけで新型スイッチ買ってきたうちのババアの勝ちだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:35▼返信
>>77
ヒェ…
もう対戦が成立するかも怪しいレベルやな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:36▼返信
いやなんでEAゲーなんて買うんだよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:39▼返信
BFVしか同接乗ってないなヤバすぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:39▼返信
基本無料にしたところでバトルパス等に金落とす程やり続けるプレイヤーは出てこんやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:40▼返信
スターウォーズのときはパケ有料でやったらか叩かれたんだと思うけど
批判された課金方式にするしかねえな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:42▼返信
満場一致で4がBFの現代戦完成版ということで
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:44▼返信
いらね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:44▼返信
マップが広すぎるんだよ アレでやるなら参加人数片方の陣営が100名ぐらいにしてからにしろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:44▼返信
>>3
これで無料化したら今後BFを発売すぐに買う奴なんかいなくなるわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:47▼返信
来年のCOD VS BFの風物詩がどうなるか
私、気になります!
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:47▼返信
>>21
企業様に消費者如きが意見するなんて思いあがりも甚だしいよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:48▼返信
馬鹿野郎!失望してんのはユーザーの方だよ!!!!!
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:49▼返信
多少バグあろうが根本的なゲームプレイが面白ければ続けるよ?
だけど今作つまんねーもん、バグ抜きで面白くないねん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:50▼返信
失望してるのはユーザーだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:50▼返信
そんなの買う前から予想できんだろ
買うバカのせい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:51▼返信
課金が正義
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:51▼返信
BFもCODもR6もゴミでアカン
配信者も数回やって結局Apexかフォトナに戻ってる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:51▼返信
死ね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:51▼返信
EAは毎回テストプレイすらせずにユーザーでデバックしてるよな 
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:53▼返信
やることすべてが悪手
発売から2ヶ月のフルプライスゲーで無料化匂わす発言なんて炎上するだけやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:53▼返信
>>97
Anthemのように散々テストさせた挙げ句バグをほとんど放置して売り逃げすることもあるぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:54▼返信
>>93
やりもしないで文句いう資格ないだろーが
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:56▼返信
金返せカス
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 16:57▼返信
失望してるもクソも知らんがな
お前らの蒔いた種だろうが
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:01▼返信
これがアメリカで一番嫌われてる企業No.1のEAです
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:02▼返信
経験値稼ぎがすべてを破壊している
FPSゲームなんて触って楽しきゃいいんだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:03▼返信
PS5はクロスオンだとPCとマッチさせられて、明らかなチーターとほぼ100%マッチする。
クロスオフだと過疎でゴールデンタイム以外マッチしない。
過疎が加速してゆく
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:09▼返信
俺はアンセムを忘れるなと何回も言ったぞ、それでも騙されたお前らが悪いだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:09▼返信
多人数にしたせいでゲームの戦略性が減ったからじゃない
つまんないのは
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:11▼返信
CoDも激減したしFPSの時代はバトロワに移り変わっていくんだなって感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:11▼返信
FPSってほとんどPCマウサーかつチーターの一人勝ちで終わる
クロスオンなんかCSパッド勢はネギ背負ったカモでしかない
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:13▼返信
BF2からのBF民やがシリーズで初めて1週間位で脱落したわ
逆にまだやってるやつおるん???
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:14▼返信
EAが失望ってなんやねん
失望してんのはユーザーだわボケカス
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:14▼返信
バトルフィールド 2042さ、
まずはEA PLAYの対象にして
EA PLAY課金登録者にプレイさせろって。
マスエフェクトだけじゃものたりないからさ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:15▼返信
バグだらけも無料化もこんなんじゃパッケージ買う気にならんな
やることすべてがマイナス方向に働いて草w
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:16▼返信
個人的にはBF1が一番面白かったなって思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:18▼返信
○Activisionは当初MSではなくFacebookに身売りしようとしていた
Activision BlizzardのCEO・Bobby Kotick氏は当初、マイクロソフトによる買収を承認する前にFacebookに自分の会社を売ろうとしていたようだ。
記事によれば
・マイクロソフトは2020年にActivisionに近づいたが、Kotick氏は買収話に興味を示さなかった。そして2021年11月にActivisionのセクハラ差別問題が表沙汰になり、同社の株価は急落する
•この事態を受けて、Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は再び買収を打診したようだ
・しかしKotick氏はそれでもマイクロソフトからのオファーに気乗りしなかった。氏はMetaともう1社大企業に買収話を持ちかけたが、契約はできなかった。そこで最終的にマイクロソフトの話にうなづいた形になる
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:21▼返信
最近のFPSもオンゲーも移動速度速すぎて違和感凄い
常に100メートル走9秒台出そうな移動しててスタミナ無限で武器まで持ってるから
人を操ってる気がしない
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:22▼返信
クソゲーしか出せなくなったし
ここもMSに買収されるかな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:22▼返信
*PSの父・久夛良木健はVRやメタバースに否定的「現実世界から隔離して何の意味があるんだ?」
PlayStationを生んだ久夛良木健氏がブルームバーグ誌の取材に応じ、最近話題のメタバースやVRについて否定的なコメントしていた。
久夛良木氏の発言より
・現実世界にいることがとても大切なのに、メタバースとは仮想世界の疑似現実を作ること。それをする意味が私には分からない。本物の自分自身よりも磨かれたアバターになりたいのか?掲示板の匿名投稿者と実質的に何も変わらないではないか
・VRヘッドセットはあなたを現実世界から切り離すもので、私はそれに賛同しない。ヘッドセットは単純に苛立たしいものだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:26▼返信
南極ステージのフリーズ率高すぎて辞めたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:30▼返信
やっぱBF4なんですよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:33▼返信
BF3の頃はあんなに面白かったのにどうしてこうなった
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:34▼返信
まず遮蔽物を増やせよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:34▼返信
ホライゾンはツシマみたいに面白いと良いな、エルデンも
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:40▼返信
基本無料にしたらプレイヤー層が悪くなりそうだけどな。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:42▼返信
フルプライスβテストさせて無料化とかとんでもねークズだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:44▼返信
マルチプレイゲームは人が沢山いて成り立つからな
有料で買った人にはゲーム内で多少差をつけても良いかもな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:45▼返信
無料化して一時的にふと増えたところで、今の出来だとまたすぐいなくなるでしょ
マップを根本的に直せ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:47▼返信
だからβやった後で多くのプレイヤーが三ヶ月は最低ブラッシュアップしろと言ったのに……
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:50▼返信
βで要求スペックやばすぎた時点で人増えないのは分かり切ってただろ
PCはもちろん、CS機にもマシンの経年劣化はあるんだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:58▼返信
EAに発売を急かせて不具合だらけで評判落とさせてから
CODの販売元を買収するMSは策士
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 17:58▼返信
そりゃあバグは酷いは、武器マップのバランスゴミだわ、コンテンツ不足だわで現状やる事ないもんな
俺はリアフレ4人でやってたからまだ楽しめててレベルも3桁まで行ったけど、このゲームがお勧めかと問われたら絶対Noと言うわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:09▼返信
4を美化してる奴居るけど、アレも最初糞ゲーだったし、今や古臭いだけ。懐古厨の爺が上げてるだけの過去の産物よ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:10▼返信
ただ広いだけのfpsに失望したからな
あそこまでつまらなくなるとは思ってなかったな
BFシリーズは出るたびに劣化してるいい加減BF3の頃の熱い戦いをまたさせてくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:11▼返信
※132
今作は根本的に終わってるからな
4の場合3の頃よりキルカメも酷かったがまだ遊べただけ良かったと思う
今作が絶望的に終わってるのはただ広いマップに人数入れただけのなんの捻りも無い新人が考えたのか?ってくらいのマップ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:15▼返信
そりゃあそうよプレイに支障でるバグ残して休暇に入るとか狂ってるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:18▼返信
無駄に高スペにしすぎなんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:19▼返信
返金済み勢の一人だけど無料化してもやらない
運が良ければサーバに入れるけど途中のエラーで1試合遊べないフルプライスDEMO版だったからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:26▼返信
次からBF発売日に買う人減りそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:27▼返信
ぶっちゃけ画質気にならないなら次世代機版より一世代前向けの2042のがまだ楽しいわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:31▼返信
FPSはもうスプラトゥーンしか生き残れないんじゃないかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:32▼返信
EAにはANTHEM民の呪いが
つきまとうからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:33▼返信
無料レベルのクオリティしかないからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:33▼返信
「バグ」はどのゲームも存在するし修正すればいい毎度の事。
問題はEAそのものであって、決してDICEのせいではない。
クソマップのオンパレード、壊れるものが少ない建物(コンテナだらけ)、乗り物対決のような戦場‥。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:39▼返信
無料になるならダウンロードするか
やるかは別として
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:39▼返信
>>140
FRSの意味わかってないやつw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:43▼返信
steam同時接続5300人…
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:43▼返信
いや、もし本当に無料化するならフルプライスで買った人には返金すべき。
舐めすぎ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:47▼返信
EAはってなんだよ
ユーザーがだよ馬鹿
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:48▼返信
ゴキブリキングのソフトも買わない事が一般化してるのかもなwww基本無料ゲームキング
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:57▼返信
勝手にガッカリするのは構わないんだけれど
フロストバイトエンジンどうにかしないと延々と問題は続くんだよなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 18:57▼返信
どうせ1年でワンコインじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:03▼返信
バグだらけのクソゲーで購入者が一番ガッカリしてんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:17▼返信
バグを直してから無料化でお願いします
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:17▼返信
bf5のほうがやってる人多くて草
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:19▼返信
有料でお金払ってテスターやらされた人達は可哀想
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:21▼返信
無料化とかふざけんなと思いつつ、実際もうクロスプレイオンにしててもマッチングし辛くなってる現状ではユーザー増えた方が有り難いかもしれない…。
とりあえずハザードゾーンだけ無料化して開放してくれると一番嬉しい。このモードはマジで始まらん。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:38▼返信
無料化はやくしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:42▼返信
こうなると13000円払った対価は流石にもっとくれないと困るが、悲しいかなユーザーに振り向いてもらうにはこんくらいやらねぇとダメなのかもな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:43▼返信
「EAは結果に非常に失望しており」←アホか、ユーザーが失望したんだよ
ゴミバグの温床フロストバイトええ加減やめろやい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:44▼返信
無料化してもええし別に返金しろとは言わん
ただ買った人には何か特典付けろよな
こちとらゴールドエディション買ってるんや
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:45▼返信
※155
良くはないことだが近年BFは数作そんなことやってるから、買ったやつはわかってて買ったと思うで
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:45▼返信
>>146
発売当初は10万くらいいたのになぁ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:46▼返信
バトルフィールド114514熱望
エイリアンもたくさん
裸の男もたくさん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:47▼返信
こんな状況でよくもまぁ3週間も正月休みとったもんだよな
あの3週間みっちりバグ取りとコンテンツ作りに費やせばもう少しユーザーの心を繋ぎ止められたかもしれんのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 19:49▼返信
PSの方でも返金させてくれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:10▼返信
BFシリーズって発売されてから2週間で2割引きでセールされるようなイメージ
それにアクティブプレイヤー数が追い打ちをかけた
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:14▼返信
DICEは有能技術者集団じゃなかったんですか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:21▼返信
※167
合ってるよ。
EAが無能集団。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:45▼返信
中共ハゲカスのソフトバンクショップから在日米軍のオトモダチは賄賂もろてんの(イメージ)
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:47▼返信
そりゃバグ修正やいろいろ調整するまで無理よ
俺BF5に戻ってるもん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 20:48▼返信
>>14
bf2042発売した結果
BF5が神がかって面白いということを確認出来たという状態なのな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 21:04▼返信
発売初期のアサルトライフル弱すぎてマークスマンに頼って爽快感皆無で
爆速のホバークラフト無双と、開幕の参戦不可や装備初期化バグが一番やばかった
12月アプデ以降は一応全部マシにはなったが
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 21:27▼返信
一時はサ終を囁かれたFallout76はなんだかんだでシーズン7を迎えてアクティブもそれなりに順調
宇宙人襲来イベントにはレベル1000オーバーの魔人みたいな廃人プレイヤーも参加する精強ぶり
どうしたEA・・諦めるにはまだ何もしてないぞお前・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 21:33▼返信
要求スペック+半導体不足×マイニング=ゴミゲー😄
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 21:36▼返信
※173
VATSがないから76は難しくてできないよお
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:23▼返信
ハードラインが可愛く見える惨状
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:34▼返信
>>159
BF2042を発表する前の技術デモやGDCで
フロストバイトエンジン4って単語が一つもなかった時点である程度察してた
改善できないならUE5で妥協しろって思う
EAが気にしてるのはロイヤリティーぐらいでBFでやりたい事は全て実現できるだろうし
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月22日 22:42▼返信
今更オン無料とかにしたら返金騒動に発展するわ。
もし返金になったらダウンロード版なら出来るけどディスク版買った人への返金なんてほぼ無理やし、SONYが怒るよ。だってオンラインは課金型なんやからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 00:49▼返信
>>77
もう終わりやね(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 01:30▼返信
EA → ボロ儲け主義で売り上げに失望する
ユーザー → 低品質なゲーム内容に失望して離れる

任天堂を真似て失敗したパターン
ボロ儲けで大成功する任天堂のノウハウを学び損ねたね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 01:47▼返信
やるならはよやれw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 02:15▼返信
BF3が最強だったな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 03:44▼返信
見えるゴミに金出す馬鹿が悪い
今度こそは、とか言って謎の信頼で買うからEAがつけ上がる
客を馬鹿にしてる企業は不買でもして分からせなきゃ良くならないよ
それで潰れるなら本来は潰れていなければならなかった企業なんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 03:45▼返信
>>171
前作のがマシ、これを10年繰り返してるだけで5は駄ゲーから凡ゲーに繰り上がっただけやぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 03:50▼返信
>>117
打てない打者を欲しがるとは思えない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 10:56▼返信
その前に返金するのが筋やろ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月23日 23:19▼返信
金返して
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 00:56▼返信
このまま無料化したらクソゲーなのがバレるからやめとけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 02:36▼返信
変換しろ
せっかく2番目に高いエディション買ったのにバグまみれでまともに動かなかったしなんならここんとこずっと不調やぞこのゲーム
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月24日 07:17▼返信
数年前からDICEってなんかおかしいのよ
マップデザインが素人でもそうはならんやろっていうのをそのまま実装してくる
細かい調整とか以前に大まかなゲームデザインが変すぎる
まともなデザイナーが相当抜けてるんだろうなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月17日 22:26▼返信
※190
開発者も世代交代があってだな。

直近のコメント数ランキング

traq