• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アルコール度数0.00%の「よわない檸檬堂」新登場 2月7日からコンビニ先行発売 - ライブドアニュース
1643101220994



記事によると



・アルコール度数0.00%のノンアルコールブランド「よわない檸檬堂(れもんどう)」を2月21日(月)より全国で発売。2月7日(月)にはコンビニエンスストアで先行発売

・「よわない檸檬堂」は、レモンサワー専門ブランド「檸檬堂」のノウハウを元に生まれた、レモンサワーテイストのノンアルコールブランド

・厳選したレモン果汁にジンに使うスパイスをなじませることで、ジューシーで濃厚なレモン感とレモンサワーらしい風味が合わさった味わいを楽しめる

・「よわない檸檬堂」350ml缶のメーカー希望小売価格は132円

FJ7Kxg5VEAUBLyA


FJ7KzJFUUAA5pzQ


以下、全文を読む

この記事への反応



これ未成年買えんのかな…?

未成年はノンアルでも買えないよ コンビニとかならレジ持ってっても年齢確認される

昔のセブンイレブンではノンアルコールでも確認画面出ましたがいつの間にか出なくなりましたよ
ただ、一応店舗には自主規制をお願いしているって言うのがセブンのスタイルですー


「ジュースじゃん」って言ってる人多いけど、飲みたくても飲めない人からしたら疲れて帰ってきた時に美味しいごはん、酒飲める家族と一緒に「プシュッ」「お疲れ様〜!」て雰囲気だけでもしたいんだよ全て個人の感想です


それジュースじゃん

「檸檬堂」といえば阿部寛さんですよね。どんな広告になるのか楽しみです。







正直もうこれでいいよな











コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:01▼返信
🍮の口臭すぎ迷惑!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:01▼返信
ステマ乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:03▼返信
あーあ最強だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:03▼返信
ただのレモン風味のジュースやんけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:05▼返信
炭酸水でええやんけ
どうせ甘くないとだめなんだろ?
ならジュース飲んどけや
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:05▼返信
ただのジュースやん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:05▼返信
キリンレモンでも飲んどけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:06▼返信
れ、れ、檸檬堂はレモンがスイスイスイ~♪
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:06▼返信
ステマ発覚記事の次の記事がステマ?🤔
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:07▼返信
サントリーのCCレモンに対抗やね
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:07▼返信
そんな事より何でカミソリレモンが販売終了なんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:08▼返信
レモン炭酸水をアルコールが入ってない酒と言い張る勇気
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:09▼返信
レモンジュース
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:11▼返信
自主規制って何?
買うとき年齢確認してくれないとアルコール買った気分にならんやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:14▼返信
ノンアルって美味くもねえし何の意味あんのジュースでええやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:15▼返信
CCレモンでも飲んどけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:15▼返信
レモネードじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:17▼返信
マクドナルドで
チーズ抜きのチーズバーガーを頼むような感じ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:18▼返信
たけえええええよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:18▼返信
それccレモンじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:19▼返信
0.00%って、ジュースでいいやん。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:19▼返信
うひょー飲みてぇ〜
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:22▼返信
よし分かった!絶対飲まないしネットで悪口言い続けるわ!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:22▼返信
レモンソーダだと高く売れないから
思いついた設定
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:23▼返信
炭酸水にレモン果汁放り込めば半分の値段で4倍飲めるじゃん・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:23▼返信
ただのレモン味の炭酸水
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:27▼返信
キリンレモンじゃいかんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:29▼返信
鬼レモンのノンアルで頼むわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:33▼返信
れもんどうよりサッポロのがうまい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:33▼返信
キリンレモンもまずくなって
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:34▼返信
阿部寛って何言ってるか分からんこと多いよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:35▼返信
もうただのレモンソーダじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:46▼返信
CCレモンでいいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:50▼返信
前から思ってたがノンアルコール飲料ってそれはもうただのジュースじゃないの
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:52▼返信
おとなしくジュース飲んでろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:54▼返信
>>27
やればいいじゃん(怒り気味に
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:54▼返信
商品名のインパクト 弱ない?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:57▼返信
レスカやんけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:01▼返信
まぁでも甘すぎないジュースって需要あるよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:07▼返信
人それをレスカと呼ぶ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:08▼返信
阿部寛って何言ってるか分からんこと多いよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:15▼返信
これ買うくらいなら9%の鬼レモン買うわ
ここ最近だと鬼レモンが9%界の帝王
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:17▼返信
ジンに使うスパイスであのイラストってことはジュニパーベリー使うのか
人によっちゃ松ヤニくせえって拒否する人いそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:26▼返信
ただの炭酸飲料
なのに仕事中や未成年は飲んじゃダメwwww
頭湧いてるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:10▼返信
アルコールダメだけど酒っぽいものを飲みたいとか、、、
ザーモン?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:14▼返信
どこが値段格安なんだよ適当書くな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:22▼返信
>>12
なるほど
ただのコーラを「アルコール0.00%のコークハイ」として売るという手もあるな🤔
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:23▼返信
>>15
ジュースより安かったりする
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:25▼返信
>>23
どっかのフランス料理人みたいな事を言うんじゃありませんよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:46▼返信
>>2
品切れ商法筆頭
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 04:22▼返信
本田翼もCMしてたアサヒのビアリー🍺のが好き🥳
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 04:30▼返信
>>43
なるほど。俄然興味が湧いてきた
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 04:55▼返信
只のレモンスカッシュ
略してレスカ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 05:03▼返信
もうレモネードでよくね???
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 05:41▼返信
ジュースじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 06:00▼返信
出たばかりの頃はコンビニエンスストア協会はノンアルコールビールをアルコールとして定義してたからな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 06:01▼返信
アルコール飲料のブランドに頼らないと売れないと思ってるほどのアルコール依存症
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 06:21▼返信
スパークリングレモンとかと何が違うんだろう…
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 07:04▼返信
レモンジーナの土の味ですら問題無く飲めたけど、檸檬堂は美味いと思わなかったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 07:17▼返信
お酒飲めないからジンも檸檬堂も飲んだことないから味知らないけど、ジンに寄せてスパイス入れたレモンジュースより、普通のレモンジュースの方が美味しいと思う。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 07:21▼返信
ペットで出してくれれば焼酎割るのに良さげ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 07:56▼返信
居酒屋だとソフトドリンクの方が高いんだけど何で?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 07:58▼返信
アルコールは概念の時代へ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 08:35▼返信
ただのレモンスカッシュじゃねぇの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:09▼返信
アルコールの入ってないソフトドリンクを
高値で売るだけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:10▼返信
>>62
1杯の利益率が違うから
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:11▼返信
居酒屋なのでお酒はたくさん仕入れている
いっぱい仕入れると1杯当たりの仕入れ値は安くなる
ソフトドリンクは少ししか仕入れない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:12▼返信
>>62
つまり居酒屋じゃなくてソフトドリンク屋に行けば
ソフトドリンクのほうが安いよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:13▼返信
ただのジュースを割高で売るなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:22▼返信
甘くないレモン炭酸って不味いんだよね
ジュースくらいまで甘いとなんか飲みたいのと違うってなるし
レモンチューハイみたいな味ってだけで単純に飲み物としての期待感はある
美味しかったとしても常飲は無いかなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:26▼返信
家族みんなで乾杯するにはいいやん
大人と同じような見た目の缶から注がれたら、子供も大満足
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:26▼返信
家族で乾杯するのにええやん
大人が飲んでるのと同じような缶から注がれたら、子供も大満足だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 12:31▼返信
キリンレモンやんけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 17:58▼返信
ありがとう(;_;)

直近のコメント数ランキング

traq