• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【噂】『BF2042』基本プレイ無料化が検討されているとのリーク!「EAはこの結果に失望している」









Some of Battlefield 2042’s Portal mode could go free-to-play, it’s claimed

1643100715428


記事によると



EAは、『バトルフィールド2042』のPortalモードの一部を無料プレイにすることを検討していると報じられている

・これはEA関連の報道に実績を持つジャーナリストTom Henderson氏による情報

Henderson氏によると、EAは本作が11月にリリースされて以来のパフォーマンスに非常に失望しており、 Portalモードの一部への無料アクセスを提供するなど、この状況を救うための様々な選択肢を模索しているという

・『バトルフィールド2042』のPortalモードは、過去のシリーズ作品の要素とマップをバトルフィールド2042と組み合わせることで、独自の対戦体験を作り出すことができるコンテンツ

あるEA関係者がHenderson氏に語ったところによると、『バトルフィールド2042』のもう一つの新しいモードである「Hazard Zone」は、同時に数百人しかプレイしていない

・アナリストたちは、無料でプレイできるユーザーをゲーム全体の購入者に変えるには深みが足りないとこと示唆しているという

・『バトルフィールド2042』のパフォーマンスとロードマップについて、EAは2月1日に行われる第3四半期決算説明会でアナリストから厳しく追及される見通し

以下、全文を読む















BF基本プレイ無料化の続報
ハザードゾーン全然マッチングしないと思ったらアクティブユーザー減りすぎだろ…







B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:01▼返信
スイッチへようこそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:01▼返信
購入するくらい好きな奴が辞める中
無課金者が他の無課金FPSやめてでも始めるとは思えん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:02▼返信
ハザードゾーンつまんないもん。やる意味も全くないし。
ポータルもちょっと遊んで全然やってない。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:02▼返信
BF2042の予約した人の救済しないと BFユーザーはもっと減るよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:02▼返信
ハザードゾーンは減ったとじゃなくて最初から過疎だったぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:03▼返信
フルプライスで買った人涙目すぎる
まあβやって買ったなら自業自得だけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:04▼返信
期待を裏切りまくるクソゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:04▼返信
韓国人として誇らしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:05▼返信
いつもすぐ安くなるからセールになったら買おうと思ってたんだが、今回も評判悪いのにEAは強気で安くしないんだよ
アクティブ減ってからならもうやる気ないし。今回はスルーするか
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:06▼返信
βで一番ユーザーが多いPS4版が処理落ち酷くてまともに遊べなかったからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:07▼返信
修正できないくらい難しいもの作ったらダメよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:08▼返信
β版のままならタダでもやらんけどな
多少は改善されてんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:08▼返信
ぶっちゃけユーザーのほとんどは日本人だろ
海外勢はみんな辞めた
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:09▼返信
※5
それでも少なくとも遊べてた
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:09▼返信
マルチは普通に人いるのにハザードゾーンは過疎なんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:10▼返信
>>4
ゴールドエディション以上はea play1-2年貰わんと割に合わん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:10▼返信
だれがこんなクソゲープレイしてんねん
そこらの基本無料ゲー以下でしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:10▼返信
ハザードゾーンは何回か遊ぶと面白く感じられてくるんだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:11▼返信
BF2042が失敗したらBFブランド終わるだろうと思ってたが、予想通りにBFブランド終了しそうだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:13▼返信
※19
元ダイスの面子が作るゲームが結構面白そうなんだよな。TPSだけど。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:15▼返信
EA落ちぶれすぎやろ
TF2とSWBF2あたりから歯車狂ったよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:15▼返信
PS4DL版かなり売れちゃってるな
予約してから2週間経つとキャンセル不可になるからβ間に合わなかったんかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:16▼返信
労働環境とハラスメントが問題になって株価が下がりマイクロソフトに買われるまでが鉄板のセット
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:16▼返信
乞食ハード信者歓喜
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:18▼返信
※21
EAはTFの箱独占で確実に味噌つけたな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:19▼返信
アンセム状態だな
バグだらけでリリースしてコケる
アンセムと違うのは持ち直せる可能性がわずかにある事だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:21▼返信
CSしか人いなそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:21▼返信
これがMSマーケットゾーンの力だ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:21▼返信
未来のCoDの姿
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:22▼返信
>>21
俺はフロストバイト3を作ったあたりからだと思ってる
あのエンジンは破壊表現も少なくなるわ、汎用性もないポンコツだからね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:22▼返信
BF2から4、BCシリーズまでを支えてた主要開発って真面目に1人も残ってないな。4が終わって主力が殆ど抜けた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:23▼返信
マジでマイクロソフトってゲーム業界の韓国だよな。かかわるやつらが全員負け組に転落していく・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:24▼返信
>>31
抜けていくのに1から新しいのを作ろうとする無能しか残ってないよな
少なくともUIは一緒にして欲しいわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:25▼返信
ゲームバランス考えたら旧世代版に統合する未来しかないと思うがね
次世代版のマップは広すぎる。人増えても戦闘エリアが増えるわけねーだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:25▼返信
HZとかいうボタンポチポチするだけでレベルアップできる神モード
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:26▼返信
※32
それって任天堂と同じじゃないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:28▼返信
ゲームの基本装備的なものまで時間かけてアンロックさせるバカ企業
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:28▼返信
シューターと一括にされるけど、
BFみたいな命の安い大規模FPSが好きな層がタルコフテイストが好きな層とはだいぶ乖離がある
PvPvEなんて他所でやってろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:29▼返信
だって要求スペック高過ぎなんやもん😭
今のグラボの価格見てみ?😅メモリ4GBので3万円
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:29▼返信
>>27
同接2042って呼ばれてるのかなC
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:33▼返信
続報だと無料はPCだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:34▼返信
※37
それは別に気にならんけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:35▼返信
>>41
無料プレイはEA Playと紐付けとかになりそう
それならEAにも金入ってくるしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:37▼返信
codもこうなっちゃうんだろうな、、、
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:38▼返信
定価で買った奴www CODは買収で話題になったとはいえ、新作のヴァンガード自体はとんといい話聞かんし、もうFPSの二大巨頭も終わりなんちゃう?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:38▼返信
マップの大きさを四分の一にすればいいのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:43▼返信
steam5000人切りは草
ゲームとして機能してない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:47▼返信
>>45
相当バトロワに客取られてると思うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:49▼返信
ペクスやった後だともうね…
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:52▼返信
開発陣的にはもう1年開発期間欲しかったとか
バトロワ人気に目がくらんだEA経営陣が開発にスペシャリスト制にしろと要求してきたとか
後から出てくる話聞く限りではだいたい全部EAのせい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:53▼返信
そりゃBFユーザーはBFを求めてるからな
あんなバトロワみたいなモード誰も求めてない
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:55▼返信
こんな状況なのにほったらかしにして年末休みで1ヶ月も休んじゃうんだから心臓強い
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:55▼返信
BFが終わるって事は無いだろうけど、次回作からは基本無料になるだろうな
てかもう対戦系FPSはその流れでしか生き残れない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:55▼返信
ハザードゾーンはマッチングが元々遅いからストレスが半端ない
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:57▼返信
一周回って前作のBF5は神作であると皆に再認識されたから、改めて面白い方のBFに帰国してるから
アクティブが減るのは仕方ないんやEA
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 20:58▼返信
>>50
EAは本当に経営陣が無能だよな
BF4以降のやらかしは基本的に経営陣のせいだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:02▼返信
FPSも基本無料だらけになってきたからなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:07▼返信
もっと次世代を感じられるものを期待してたんだけどなあ
128人ってところ以外はむしろ劣化点の方が目立つという・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:08▼返信
全米嫌いな企業ランキング1位常連はやはり伊達じゃない
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:13▼返信
と言うか余計なモード要らんのよBF5もサバイバルモードのファイアストームあったけどマッチしないくらい人いないし
ファイアストーム自体のできはめちゃくちゃ良いけど、みんなコンクエストやるから他のモードやらんやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:14▼返信
>>58
人多すぎて広くなるとつまんなくなるってのはEA考えなかったんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:16▼返信
BF自体が面白くないんじゃない
2042よりBF5が面白すぎた、BF1も泥臭くて面白いし2042が謎に微妙過ぎるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:17▼返信
>>56
4以降やらかしてるんじゃなく4もやらかしてたよゴムラグとか酷かったし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:21▼返信
>>62
BF5とか言うゴミ有り難がってるとかヤバすぎw
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:23▼返信
自分で悪手を打ったEAはDICEのせいにするだろうww
そんな未来が見えた!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:26▼返信
>>64
BF5がゴミとか情弱すぎね
BF5は発売していこう最悪のBFとして君臨してたけど長年のアプデとバランス調整を繰り返した結果
最終的に奇跡の復活良ゲー化したから2042からの出戻り増えてプレイヤー帰ってきてるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:28▼返信
今BF4に人戻ってんだよな、PCもコンシューマも
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:30▼返信
>>65
DICEってEAのメインディベロッパーだし
そういうのはねえんじゃね
ただ毎回発売直後はバグだらけで糞の繰り返しだけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:33▼返信
>>67
BF4どころかBF1もBF5も増えてる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:34▼返信
BF4も評価が高まったのはDLCコンテンツが出揃って
無駄な成長要素がスキップ出来る様になってから
毎度マトモになる頃には次作が出て前の方が良かったの繰り返し
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:39▼返信
ハザードゾーンはアレはアレで面白いとは思うんだけどファンがBFに求めてるコンテンツじゃないっていう
開発とユーザーのズレの象徴みたいなコンテンツよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:41▼返信
※67
今はBF4が現代戦唯一の受け皿だからねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:43▼返信
EAはダイスにごめんなさいして、BF4リメイクすればいいんでは?
マップと武器も新規を増やして
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:44▼返信
減ってるんじゃなく元から居なかったでハザードゾーンは
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:48▼返信
BF2042はもう駄目だわ

ゲームバランス云々以前に設計そのものがBFじゃないし
人全然居ないし、バグが過去作の比じゃないし

KUNに「どんな調整が入ろうがもう2度と遊ばない」と言わしめたクソゲー
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:51▼返信
ゲームの続編で調整とかバグ多いと以前の開発いないんだなと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:54▼返信
クソゲーだから人がいなくなる
それだけのこと
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 21:58▼返信
今のBF2042は全てのプラットフォームを合わせても、4~5万人しかプレイしていないとのこと。
初週売上が約420万本だったので、購入者の約1%しか遊んでいない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:03▼返信
飛行機、ヘリが異常に強くてつまらない
対空兵器がショボい、対空設置兵器が無い
ブスと黒人ばっかりでキャラに魅力が無い
キャラエディが無い
スキルが固定されていてウザイ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:05▼返信
あんま話題にならないけど
これクソポリコレゲーだぞ
これも過疎る原因になっている
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:20▼返信
発売当日に買って7時間しか遊んでないけど返品したいぐらいやってねぇわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:27▼返信
※68
DICEの提案無視してEAが好き勝手した未来が”今”だろ?
力関係はあるがEAが過去も含めBFを醜態させたことは事実。
それに嫌気がさして抜けて行った人も居たわけでw
EAに良いイメージは全くない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:38▼返信
盗人を見て縄を綯うって言葉知ってるか?EA
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:40▼返信
BF難民、今は耐えろ。ソニーが必ずMAG2出してくれるからそれまで耐えろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:42▼返信
過去作のマップを新作のコンクエに入れるのかと思いきや、Portalでプレイ人口を細切れに区分してどうするつもりだったのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:52▼返信
BFは発売1年後にセールで買うのがいいな
毎度の未完成をユーザーにデバッグさせる売り方が酷すぎる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 22:59▼返信
※84
もうとっくにRONに引越ししました。まんまシージだけどまあまあ面白い
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:00▼返信
今年もAPEXヴァロタルコフやんのかよw
古いのばかりやらすな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:14▼返信
これフルプライスで買った人達は金返せレベルだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:21▼返信
すぐに復活できるFPSやってる人は
タルコフみたいにやられたら失うモードは向いてないからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:33▼返信
ワイBFファンボーイ
友達に買わせて申し訳なさ杉内
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月25日 23:48▼返信
失敗を繰り返してもマイクロソフトやソニーが買収してくれるやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 00:06▼返信
みんなcodに行っちゃったよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:08▼返信
経験値とかチームワークを導入してからどんどんつまらなくなってるな。
1942とかBF2みたいなランキングすらないシンプルなゲームは今時流行らないんだろうか。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 01:18▼返信
半日前のSteam版のプレイヤー数たった5000人なんだぜ…
Vが8500人、1が4000人で4が1100人ほどだ
嘘みたいだろ…?これ発売して二ヶ月しか経ってないゲームなんだぜ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:30▼返信
>>6
ベータは半年前のバージョンだからと根拠のない擁護をしていたバカ今頃どうしてるかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 02:32▼返信
>>9
セールできるほど製品が完成されてないからね。
今セールしても返金が大変なだけでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 03:43▼返信
ちょっと前にやったら敵がグリッチで旗のそばの壁の中に居たわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 04:19▼返信
トレイラーは最高に面白そうだったのにどうしてこうなったのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 05:41▼返信
発売強行を迫ったマイクロソフトマーケティング、それを良しとしたアホなEA幹部、無能開発ダイスの三重苦。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 08:26▼返信
>>93
codにいかねーよw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 09:08▼返信
嫌気はさしてないが、もう飽きた‥(飽きるの早かったww)。
1ヶ月は触ってないかな?
違うFPSしてる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 10:03▼返信
タルコフで遊んだほうが数倍楽しいし...
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月26日 13:28▼返信
発売一週間ぐらいでマッチングさえもしなくなったしなハザードゾーン
前のシリーズでもサバイバルあったけどこのゲームを演る人はそれを求めてないんだと思うわ

直近のコメント数ランキング

traq