芸能界コロナ感染者続出でテレビ各局が難航する番組の「代役決め」
記事によると
・オミクロン株が猛威を振るい、連日芸能界からも感染者が続出している。タレントが感染すると、感染者だけではなく濃厚接触者も番組への出演が制限されるため、各局が「代役探し」に四苦八苦している。
・『めざましテレビ』では、木曜レギュラーのHey! Say! JUMPの伊野尾慧(31)の感染を受け、メインキャスタ―の三宅正治アナ(59)ら7人が出演を見合わせ、同局の佐野瑞樹アナ(50)、久慈暁子アナ(27)ら『めざましどようび』チームが代役を務めた
・1月20日放送の情報番組『ラヴィット!』(TBS系)では木曜スタジオレギュラーの5組中4組が代役。さらには1月26日の放送では“代打出演”するはずのお笑い芸人「さらば青春の光」森田哲矢(40)が体調不良で欠席。お笑い芸人「ニューヨーク」の屋敷裕政(35)が急遽、“代打の代打”を務めるという異例の事態となった。
・芸人以外の場合も、大手事務所に依頼するケースが多い。事実、ホリプロ所属のタレント、井上咲楽(22)は1月23日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で「逆にコロナ禍で仕事が増えた」「代打のお仕事が結構多いんですよ。前日の夜とかに『ちょっと明日代打で来られますか?』というふうに来たりとか」と、急な“代打需要”を明かしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ テレビ局クラスターじゃないか。
キャバクラに始まってパチンコ屋、飲食店、旅行業と、報道はこれまで多くの業界に自粛を求めてきたんだから、今度は自分たちが業務停止を含めた対策を講じるべき時じゃないの?
・ 代役必要なのだろうか?話題性的には良いが、結局スタジオ内が密だから、コロナの初期は総集編や再放送で乗り切ってたのになぜ今無理に通常放送しようとするか意味不明。
・ 一昨年から散々言われてきた感染しやすい環境って、テレビ局のスタジオが正にそれに該当するじゃんって言われていたけどね。
しかもそこに多くのタレントとスタッフが一同に介している状況。
いっそのこと、屋外で暫く収録してみては?少なくとも換気は良いと思うけどね。
・テレビでの働き方を変えたらいいだけじゃないの?
俳優さんなんかが仕事中に濃厚接触者になってしまうなら分かるけど、感染してからリモートなんかに出来るニュースやワイドショーなんかはリモートにして共演者が感染しても濃厚接触者にならないようにすれば良いじゃん。
どうせ雑談してるだけなんだからスタジオに行かなくても出来るだろ?
・ 緊急事態宣言中でも東京の芸能人は名古屋や大阪の情報番組など出てコロナでの若者なのど苦言をしてたりするが、アイドルやお笑いの人が緊急事態宣言中に県をまたいでの行動自体必要ないし、自分達は特別と思ってる人が多すぎる。
リモートで良いし地元の芸能人で充分事足りる。
・ ポジション的に代役が必要な場合もあるが、人数制限が叫ばれてる中、わざわざ苦労して代役を探さなくてもいいんじゃない?と感じてますわ。あと、もっとリモートを活用しましょうよ。世間的には、陽性者はともかく濃厚接触者は普通に在宅で仕事してますから。世論無視してマスク着用は頑なに拒否してるくせに、世論気にして濃厚接触者をリモート出演させることには消極的というTV局の姿勢は、なんか矛盾してるように感じますね。
・ 番組の演者が感染者なら、それに携わっているいろいろなスタッフが濃厚接触者に当てはまらないというのが不思議。
先日のサッカーの全国大会でチームメイトに陽性者が出て準決勝を辞退するという事があったけど、テレビ局は代役を立てて放送しようとする事に違和感を感じる。
・ ここまで大事になってきてても番組を維持し続けようというのはなんだろうね
早朝から深夜まであるプログラムを短縮しないよね
代役とかで無理に維持するより休止すべき番組は休止して短縮に乗り出すべきときだと思うけどね
そういえばなんで飲食やスポーツは中止させられてるのにテレビ局のスタジオは感染者出ても平然と開いてるんだろうな・・・

いまだ初期と同じレベルの対策しかしてないもんな。そうなるわ
家からでもウェブカメラ付けてできるだろ
黄色スライムくんのLINEスタンプ売ってたよ
一人でしゃべってればいいよ
1日中フィラー流しておけばいい
コロナは風邪と騒ぐ連中がマスゴミに抜擢されて扇動するのも異様だし
こういう放送業界のモラルハザード体質だけは変わらなかったな
そら移るわアホか
テレビのスタジオは無観客でスタッフも密集せずに作れるからだろ
散々煽っといて自分達に降りかかってきたら関係ねえ!って平気でスタジオいるの笑うわ
東京の感染者数やばいのにスタジオとか対策してなさすぎ
元芸人
面白かったから結果オーライだけど
芸能人がコロナで苦しんでるの最高の娯楽なんだよなぁ!
減り始めたな
声優の世界も芸能界広い意味では芸能界だし
進行に必要な人数に減らせばいい話
スポンサー「ゴールデンで再放送とか、ふざけんなよ!!」
もう再放送でいいよ
去年も声優に結構コロナ陽性反応出たからね!しかも声優はマスク無しで喋りまくるという
57歳のおっさんがテレビで視聴者相手に↓の発言するんだぜ?
???「もっと早く菅首相には辞めていただきたかったなくらいの思い」と吐露。
???「このような状況になって『今かよ』と」
特殊能力
「密破壊 -ソーシャルディスタンス-」
今だにマスクもせずに何の効果も無い透明なマウスガード付けてる番組とかアホかと思うわw
自己責任
来週次第だが少しは落ち着けるな、感染対策を徹底してくれてる住民が多いので
辛うじて追跡できた所は確かに感染経路が狭まりつつある
施設クラスターをどう減らすかが今後の課題
有料番組をねじ込んで、大人なのちゃんねるを課金制コンテンツをTVの放送として確立したら、タレントいらなくね?
全員マスクして距離取りまくってたら番組作れないのだろうけど
コロナ続いたらテレビは廃業にするしかないな
それこそ大半が腐敗してる政治家よりもよっぽど無能だわ
腐ってても政治は選挙に勝つという過程を経ているが
報道界は何の責任も取らないし情報の為なら犯罪は許されると考えがち
芸能界かなり隠してるって話だよ
コロナ陽性者…
感染のリスク負ってまで仕事受けたいもんかな
今後に繋がるかもしれないチャンスと考えると、やる人間が多いんかな
要らないね 仮に必要でも集まる必要はゼロ、
単にカメラ切り替えで解説をお願いすりゃ済む話だし
対策してるアピール済みのオンエアでそれなんだからオンエア外なんてひでーことになってると思う
スタジオ収録なんて覗いたことないから憶測だが
その方が視聴率も上がるかもね
🤒37.5℃!
どうせつまんないんだからニュースだけ流しときゃ良いのに
って声優もバタバタ倒れてるんだった
マウスシールド付けてOKとか舐めてんのか?
売れない芸能人にはチャンスかもね
芸人は芸人間でそういう話をラジオやトーク番組で本人達がたまにしてるから何となく分かるけど
俳優や女優となるとな
飲食店は家庭内感染以外で飲食店の感染割合が一番高かったから
スポーツはお前らが五輪とか大規模イベントは広がるからやめろって叩いてた側だろ
想像すらできなかったのかw
積極的に検査してる所はこうなるだけじゃね
テレビ見ててもマスクなしの奴がいっぱいいるじゃねえかよ!
マスク無しで感染した奴もうお前らテレビ戻ってこなくていいから
マスクだマスク
誰も見てねえだろうしw
気密性高いんやろ🌀シュンシュン!
広告はとくに制限かけたほうがいいし紙の無駄なのでチラシなんてやめさせたほうがいい
紙の値段が上がってしまうのはチラシなんて捨てるものを無駄に作ってるせいだから法律で電子化による撤廃としてなくしていったほうが世のため
紙の値段上がってる影響であらゆるものが値上がりしているから広告は悪だよほんっとふざけるな