• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


喫煙者の子どもはテストの成績が低く問題行動が多い
dfhsrytjk



記事によると
・オーストラリア・ロイヤルメルボルン工科大学の研究チームが「親が喫煙者の場合、子どもの学力や行動に影響が出る」とする研究結果を発表した。

・研究チームは、オーストラリア国民の学力テスト結果や親の情報をまとめたデータベースを基に、子どもの認知能力と親の喫煙状況の関連を分析。

・その結果、片方の親もしくは両親が喫煙者である子どもの平均認知能力は、非喫煙者の親を持つ子どもと比べて3%低いことが判明。
加えて喫煙者の親を持つ子どもは非喫煙者の親を持つ子どもと比べて社会的行動スコアが9%低下することも明らかになった。

・研究チームは、喫煙者の親を持つ子どもに上記の傾向が見られる理由について、以下の3つの理由を考察した。
・母親が喫煙者の場合、出生前に喫煙の悪影響を受けている
・子どもの適切な成長に必要な食糧・医療・教育のための貯蓄がタバコの購入費として使われている
・子どもの認知能力の発達は親の認知能力に依存しているが、親の認知能力が喫煙によって低くなっている

以下、全文を読む

この記事への反応



ほう

そりゃそうだ

なるほど、私が馬鹿な理由がよく分かる

お酒はサクッとやめられたけど、たばこは禁煙外来に通ってようやくやめることができた。

是非とも愛煙家団体はこういう記事に『嫌煙厨の陰謀』とかって騒いでほしい。

だから俺はバカなのか

せやろな

だそうですよ、喫煙者の親の皆さん。

じゃあバスも新幹線も会社も役所も駅も飛行機もタバコ吸い放題だった時代の子どもはほぼ全員バカwww

なるほど
だから私はバカなのか




親が喫煙者なら受動喫煙することになるもんな・・・




コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:23▼返信
>子どもの適切な成長に必要な食糧・医療・教育のための貯蓄がタバコの購入費として使われている

貧国の将軍がミサイル打つみたいなもんか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:23▼返信
馬鹿の研究
3.プリン投稿日:2022年01月29日 17:23▼返信
やはりヤニカスは害悪
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:23▼返信
そもそも、タバコを始める理由No.1が「かっこいい」から。
もうこの時点でバカだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:24▼返信
んなわけないだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:24▼返信
ヤニヤマト
カスーダム
逝きます!🚬
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:24▼返信
>>1
アニメ見てる奴には犯罪者が多いと同じレベル
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:25▼返信
100%ただしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:25▼返信
いやそらそうでしょ、ただきちんとした研究結果ソースが出来たことはよいことだよねおしゃぶり卒業できんやつの知能が高いわけないしな遺伝してそうなるよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:25▼返信
オッサン老害に馬鹿が多い理由
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:26▼返信
昭和は馬鹿が多かったんだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:26▼返信
まぁこの統計って、喫煙者の子供が馬鹿になるんじゃなくて馬鹿な子を育ててしまう親が喫煙者なことが多いってのが真実だと思うがね。統計だけではその辺わからんから,
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:26▼返信
最近だと女も吸ってるケースたまにみるけど
あんなアホから生まれなく良かったととても強く思う

母親に感謝
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:26▼返信
現役子育て世代でタバコ吸ってる奴は義務教育でタバコの有害性を習ってるのに吸ってる奴らだからな
そもそもそんな親から生まれてるんだからそりゃそうだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:26▼返信
>>5
ヤニカスw
コロナにも感染し易いらしいなw
震えて眠れ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:27▼返信
ヤニカスってヤク中と変わらんからな。ヤク中に育てられた人間がまともになるわきゃない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:27▼返信
タバコ吸いながらswitchサイコー
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:27▼返信
この世はバカが築き上げた世界って事になるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:27▼返信
これは当てはまらないかと 決めつけ多すぎる
親が喫煙者→だから子も頭が悪い こんなの信じる人は可笑しい リア充舐めすぎ!員キャ(無キャ)はそらそうよ! とか言うんだろうなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:28▼返信
・喫煙者にバカが多い
・バカの子供にバカが多い
が理由に入ってないのはどうして?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:28▼返信
タバスコ吸ってスッパマン
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:28▼返信
黄ばんだユニコーンガンダム飾ってそう…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:28▼返信
>>4
20年くらい前まで吸ってればかっこいいじゃなくて吸わないとカッコ悪いみたいな時代だったんや。いい時代になった
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:28▼返信
遺伝の影響もそうだが教育環境が大事
子供の成長って身近な人の真似っ子なんだよ
親がクズだと子供クズになっちまう
それを躊躇うか受け入れるかが遺伝なんだ
まぁクズは基本、楽してズルしての生き方してるんで
子供にとっちゃあ喜んで真似しちまうよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:28▼返信
そりゃバカの遺伝子なんだから当たり前だろとしか・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:28▼返信
>>18
実際その通り。知能の高い人間ほど世の中に馴染めないという研究結果が出ている
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:29▼返信
母が吸ってるところに産まれるって前世でどんな悪い事したらそうなるん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:30▼返信
喫煙率と大学の偏差値は反比例する
馬鹿から生まれて馬鹿に育てられれば馬鹿になるのは必然
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:30▼返信
客観的に見て喫煙者=貧困層が多いってイメージがある

子供にまともな教育すらせず稼いだ少ないお金をタバコで浪費してるんじゃね?知らんけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:30▼返信
じゃあはちま民の子供はみんな有能なのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:30▼返信
クズに作られたクズの塊
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:31▼返信
そりゃバカの子はバカになるでしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:31▼返信
犯罪者のテレビ保有率90%以上もあるらしいぞ、みたいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:31▼返信
※26
そうなんか
何て研究者の何て研究なんや
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:31▼返信
>>23
つまり、若い世代でタバコ吸ってる奴は…
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:32▼返信
重要なのは貧困層って部分じゃね
タバコ吸ってない親でも貧乏なら話ならんよってことだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:32▼返信
>>4
その理由自体は否定しないが、デメリットの方が遥かにデカいのに手出すところが馬鹿
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:32▼返信
喫煙者の認知能力低下は事実だ
それも遺伝するならって話だが、遺伝するか?
う〜ん言い訳のように他の逃げ道な理由も挙げてるあたりちょい怪しいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:32▼返信
>>5
理由をどうぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:33▼返信
ヤニカス発狂↓
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:34▼返信
お前の親タバコ吸ってそうって言われる時代来たな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:34▼返信
だろうな
としか思わない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:34▼返信
禁煙主義の自分でもこれはちょっと言いがかりのような気が・・・
本人と今後成長する子供の肺には間違いなく悪いから
出来る限り子供の前での喫煙は控えては欲しいけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:35▼返信
>>9
でも親も本人もタバコ吸ってなくてもバカ多いよね
ここのコメ欄にもよくいるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:35▼返信
※27
父が吸ってるのも地獄だがな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:36▼返信
タバコ怪人
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:36▼返信
ヤニカス「百害あって一利なし!?あぁん!?ストレス値下がってるんだがwww」

吸わない事でストレス溜めてる事に気付かない馬鹿
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:36▼返信
>>41
お前のかーちゃん出べそレベルで低知能な煽りだなwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:36▼返信
親ガチャハズレ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:36▼返信
3%って
誤差やん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:36▼返信
※43
統計学に基づいたもの研究結果なのに
言いがかりって言う方は言いがかりだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:37▼返信
壁とか黄ばんでるんだぜ
汚ねえよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:37▼返信
>>47
まとめサイト来てゲハとかでイライラしてる奴等よりマシに見える不思議
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:37▼返信
そりゃね。多分車高が低い車に乗ってる親の子供で調べても同じ結果やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:37▼返信
実際アホしかやってないっていう🚬
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:37▼返信
喫煙、受動喫煙するから馬鹿になるんじゃなくて
この時代に煙草をやめることのできないような親が
子供に対していい環境を用意できないんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:38▼返信
>>38
そもそも小学生時点の識字・計算能力などの認知力3%低下ではなんとも
妊婦が喫煙したら確かに子供の体重は減るから
そうした健康の悪影響は僅かに影響したかも
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:38▼返信
iQOSも喫煙に入るのか?
もしくは、水タバコとかな?微妙なタバコならセーフなのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:38▼返信
タバコ吸わない男はカッコ悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:38▼返信
>>30
これだな いつも何かしら叩いてるはちま民は喫煙者の親を叩けない!
親だぞ!親!喫煙しているくせに「親」という立派な人間という人生
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:39▼返信
>>51
統計には誤差があるからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:39▼返信
また日本語下手な奴が居るな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:40▼返信
>>59
いかにも馬鹿っぽい短絡的な意見ですね^^
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:40▼返信
今の子供って30年前の子どもよりも知識レベルが高いらしいが男性喫煙者はその時よりも半分になってるのも関係してんのかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:40▼返信
>>58
全部喫煙です
まあ親が認知してない場合非喫煙者に紛れ込む可能性もあるが少数だろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:40▼返信
研究するまでもなくわかるだろ。腹ん中にいる時に旦那が周りで吸ってるとかで何らかの影響受けてんだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:41▼返信
嫌煙家だけどこれって遺伝って話ではなく
子供の前で平気でタバコを吸える程度の親、もしくは環境
てことの方が理由として大きそうなデータだよな

つまりは吸っててもいいけど子供できたら今すぐ辞めなさい
身体も服も臭いし、その臭いニコチンは本人以外の大脳皮質に影響するぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:41▼返信
>>59
ジジイは盆栽でもやってろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:42▼返信
>>58
「喫煙」の文字通り、嗜好品として煙を吸うことを嗜むならその全てだろうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:42▼返信
>>36
タバコは悪だが人間は行動力で人生が決まる!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:42▼返信
※36
そうだよ
この研究で一番言いたいことは結局貧困が馬鹿を生んでる原因ってだけだしな
実際タバコ関係なく貧乏人はバカばっかだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:43▼返信
>>53
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:43▼返信
親がタバコ吸ってないけどこんなとこに入り浸ってるからあてにならん研究結果だよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:43▼返信
屋外だから大丈夫って現場の通路に灰皿置いて副流煙で癌になった若い子いたな可哀想に
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:43▼返信
>>59
ジジイは盆栽でもやってろw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:43▼返信
>>36
タバコは悪だが人間は行動力で人生が決まる!
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:43▼返信
>>61
しょせん誤差
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:44▼返信
煙草は吸わないから擁護じゃないが、これは嘘だと思うが。日本だって昭和以前は何処でも煙草は吸えたし喫煙者の方が多かったぐらいだろう。戦争戦後、復興の団塊世代の喫煙者。偉人、文豪、政治家やその親の世代、煙草を嗜む層が多かった。ならそこはどう説明をするのか。純粋に今の若年層が劣っていると言うだけだと思う。実際体力も知力も昔の層より劣っているだろう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:44▼返信
ちなみに妊娠したら本当に禁煙しないといけないよ
そうでないと胎内の赤ちゃんに危険、
これは赤ちゃんの死産が2倍、体重も200g減少するなどエビデンスが大量にある
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:44▼返信
薄汚え奴しか吸ってないよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:44▼返信

まあ、電車内で喫煙してそれを注意されたら逆ギレして土下座を強要し、更に暴行まで加える程度には馬鹿だと自ら証明してるよな、喫煙者って^^
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:44▼返信
オーストラリアで調査した相関が他の国にも当てはまると思っちゃうのってかなりアレじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:45▼返信
そもそも認知能力ってなんぞや?ってんで調べたが・・・タバコの成分が原因で下がるかあ?コレ
認知能力低いやつほど喫煙率高くて、そんな連中が親だから総じて子供も影響受けてるって話のほうがまだ説得力あんじゃねえの
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:45▼返信
普通の感覚なら子供ができたら煙草やめるわな
それができない親はそういう親ってことだろうから仕方ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:45▼返信
シングルマザーの男児が落ちこぼれになり易いとかそういう次元の話やろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:46▼返信
肺の中は真っ黒に汚れてる
歯は黄ばんでる
部屋の中も黄色く汚れてる
それでも平気なのがヤニカス
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:46▼返信
ドストレートすぎで草
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:46▼返信
>>44
そりゃ傾向の話で、バカの要因がタバコのみじゃないからだろ

バカは1人見つかったようだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:47▼返信
非喫煙者と高い葉巻を吸う方の喫煙者と比べてみたら?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:47▼返信
まず貧乏人は馬鹿が多い。そして貧乏人は喫煙者が多い。その貧乏人の子供が馬鹿になるのは環境と素質の両方からありえることだわ
喫煙者の子供は馬鹿が多いはそれはその通りだが、貧乏人の子供に馬鹿が多いという当たり前の指摘をしているだけに過ぎないんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:47▼返信
>>82
個々人の経験則に照らし合わせてみたら、国の区別関係なく「あ~やっぱりな」って納得しちゃうくらいには合致しちゃうからねぇw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:47▼返信
数十年後には酒やコーヒーやガム辺りがこうなりそうやな
ガムとか噛む人のマナー悪くて汚くてクチャラーいるしあり得ない、とかw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:48▼返信
お前ら、お仕事は?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:48▼返信
一時期なんて吸わない人の方が珍しかった結果が今の世の中か、まぁ納得いくね
とはいえ海外のタバコ嫌いは団体のせいで異常な加速しててタバコに不利なデータじゃないと金が出ないからなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:49▼返信
※93
主婦ですが?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:49▼返信
>>83
一応親の所得、IQ、雇用状況は合わせた上での統計
そこはオーストラリアの公式資料から使えるし正当性はある

もっとも3%では誤差の感が否めない、↓の要素が多少ある程度では
・子どもの適切な成長に必要な食糧・医療・教育のための貯蓄がタバコの購入費として使われている
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:49▼返信
知り合い「子供が喘息持ちでよー(タバコスパー)」

俺「アホやろ?(タイヘンデスネー)」

98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:50▼返信
コーヒーはアメリカ様の大好物だから守られるだろ
酒は目を付けられ始めてるしヤバくなってきてるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:50▼返信
※93
よ、ニート
今日は土曜日だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:51▼返信
>>91
俺個人の経験則だと、社会的階級が低くて育った環境が酷い人間ほど喫煙者の割合が高い印象だな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:51▼返信
これ飲酒厨の家庭は調べたの?
ただ煙草を槍玉に挙げるだけの研究じゃ信用する価値ないな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:52▼返信
>>99
関係なくね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:52▼返信
>>78
運動能力は下がってるけど
知能指数はどの国もずっと上昇傾向だよ。調べればすぐ資料でる。
各国が上がってるから一緒に上がっていってるだけって見方なんで、喫煙と関係あるかは分からんけどね。一応喫煙率も各国減少傾向です
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:53▼返信
DQNの子はDQNというわけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:53▼返信
※20
そういうとヘイトになるからなんだろ・・・。
「お前の母ちゃんでべそ」はそいつへの悪口にならないという事なんだろうかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:53▼返信
>>・是非とも愛煙家団体はこういう記事に『嫌煙厨の陰謀』とかって騒いでほしい。

ヤニ吸ってる奴より多分こいつの方がヤバイ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:53▼返信
>>97
知り合いの親→子に対する憎悪を感じる・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:54▼返信
>>83
認知能力、記憶、言語、認識など
その認知機能を行われているのが大脳皮質
大脳皮質は加齢により薄くなることが知られているが、櫃園によっても薄くなる

親の認知能力低下が子供にもうつると取れそうなデータの見せ方で、胡散臭い記事なんだけど
副流煙や子供に配慮しない家庭環境等はデータなどなくても影響がありそう、とはみんなが思うところだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:54▼返信
3%でつか
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:54▼返信
親が喫煙者だとバカなんじゃなくて

バカの喫煙率が高くて喫煙関係なく単にバカの子供ってだけでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:54▼返信
タバコ吸ってるやつは総じて頭悪い
人生経験あるなら察するだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:55▼返信
前は嫌煙厨酷いって思えたけど(フェミが暴れてたから)今は自業自得だと思うわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:56▼返信
※102
普通に働いていたら土曜日には一般的には仕事ない人多数って知ってるから不特定仕事は?なんて聞かないけど
ニートなら平日感覚なくなってるからね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:56▼返信
判明するっていうか調査するほどのもんでもなく分かってたことやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:57▼返信
まあ少なくともプラスにはならねーわな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:58▼返信
>>94

>海外のタバコ嫌いは団体のせいで異常な加速しててタバコに不利なデータじゃないと金が出ないからなぁ

根拠や証拠も出した上で、その負け惜しみを言わないと説得力がないしダッセーぞ^^
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:58▼返信
知能が遺伝子やすい母親が吸ってるパターンは悲惨だろうね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:59▼返信
頭悪いから決まり守らないしマナー悪いよね
しょっちゅう歩きたばこしてるやつ見るよ
吸い殻その辺の溝に捨てるし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 17:59▼返信
>>112
喫煙は認知症も増えるし何より寝たきり期間が長引くので正直本人の損が大きい
タバコ税支払っても医療費の国庫負担分換算で少し不足してるぐらい金もかかるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:00▼返信
みんな何となく気づいてたけど、気づかないふりしてたヤツやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:00▼返信
>>97
後者のセリフと心の声逆w
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:00▼返信
>>1
ヤニカスイライラでご一服wwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:02▼返信
今の時代でたばこを吸い続けてるやつは基本利己的なやつだもんなぁ
そういう人間が親として立派なケースは少ないだろう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:03▼返信
>>93
土曜日ですよ?
ずっと家にいるから曜日の感覚をお忘れで?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:03▼返信
差が微妙
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:04▼返信
この結果からすると喫煙者は飲酒者より低いと言ってもいい事になるがおかしくないか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:05▼返信
仮にこの研究結果が正しくても
ちゃんと仕事してて結婚して子供いる喫煙者の方が童貞こどおじのおまえらより人間としてのグレードは上だけどな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:06▼返信
※116
根拠や証拠が曖昧なのにゴリ押ししてるのは嫌煙側だけどな
研究とかそれこそする前にそれは金を出せないとかどうとでもできる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:07▼返信
零戦で特効した人や人間魚雷になった人達の動画や亡くなる前の肉声が動画で上がっているから、学校教材で見せて欲しい。「火垂るの墓」を基本映像してね。
最近嘘ばかりが増えたせいで、涙も枯れはてのかもな?
もう一度あの頃の出来事を知って、生きてる事の涙を溢れさせて方がいいよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:07▼返信
つまり喫煙者の方が結婚率が高いということか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:07▼返信
平均認知能力が3%低い。これはほぼ誤差なのでは?
偏見を生み出す要因にしかならん記事。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:08▼返信
コンビニ前とか路上やその他公共の場の片隅で喫煙している姿自体、もう哀れでアホっぽい姿に見えちゃうしねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:08▼返信
それはそうとしか言えんな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:09▼返信
すげえ差別ヘイトで糞ワロw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:09▼返信
※132
コンビニに「わたしははちまでコメント書き込んでます」ってタスキして行ってみ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:10▼返信
>>131
喫煙者のガン羅患率もオーバーに言ってて数字で見ると対して差ないの多いからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:13▼返信
親がヘビースモーカーで副流煙ガンガン吸わされたけど、とにかく呼吸が浅くて辛かったわ
人より体力無くてやる気も削られていくから性格や学力に影響を与えると思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:13▼返信
完全禁煙国のブータン人は相当頭がいいってことだね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:13▼返信
単純に喫煙者には馬鹿が多い+馬鹿の子供は馬鹿なことが多いという二つの当たり前を組み合わせただけでは
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:14▼返信
誤差レベルのものを煙草以外の要因無視して決めつけてるように見える
まあ統計ってのはばかをだますツールって言われるから十分か
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:15▼返信
>>136
まあ健康上吸わない方がいいってならまだ分かるんだがな。

「子供の認知能力の発達は親の認知能力に依存しているが、親の認知能力が喫煙によって低くなっている」
こう言った内容も受動喫煙で子供の認知能力が落ちてるというなら納得なんだが、遺伝とか先天的なものとして述べてるのなら怪しいところ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:17▼返信
ヤニカスジュニアわい、納得しかない
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:17▼返信
>>140
数字は嘘をつかない分、嘘をつく人間もまた数字を使うからな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:17▼返信
>>138
文明の速度と文明の利器が手に入るか?が鍵だな?機械が当たり前の時代に、手作業の、手作りで機械に勝てる分けねーし、機械を操ってる人は喫煙者だろう?変なことでキレてるのが非喫煙者の方が多いと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:21▼返信
そもそもタバコ吸う人も馬鹿だべし、そんな人から生まれてくるんだもの、馬鹿以外ないだろう。
まあ〜馬鹿過ぎて借金やら犯罪やらを犯し方も知らんし、上等だよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:22▼返信
>>128
いやいや、だから誤魔化さないでさー自分の発言には責任を持とうよ^^君が言い出した意見(タバコに不利なデータじゃないと金が出ない)なんだから、根拠をちゃんと提示してから批判しなさいよ^^

それから「根拠や証拠が曖昧なのにゴリ押ししてるのは嫌煙側だけどな」って断言しちゃったなら、その具体的な事例や嫌煙側がゴリ押ししているという動かぬ根拠と証拠の提示もしないとねー^^

君が自分のその主張や発言に根拠も証拠も示さずただただ喚いているだけなら、それは君の憶測とか妄想とかの域を出ませんよ?そんな程度のをさも事実かのようにして語り出せるとか、詐欺師くらいじゃないの?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:22▼返信
喫煙が当然の20世紀がバカで
喫煙習慣がマイナーになった21世紀が賢いって事なのか?
なんか実感と違うな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:23▼返信
>>7
これに納得してる馬鹿はどっちの子供なんだろうなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:25▼返信
>>135
コンビニの前で「わたしは皆さんに極力迷惑かけないよう喫煙させて頂いてます」ってタスキしてタバコ吸ってろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:26▼返信
これは納得だなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:26▼返信
煙草に関しては殆ど全てが思い込みばっかなんだよな

データーも盛った嘘のデーター、グラフ今でも使い続けてる。
煙草と、塩のデーターは昔から使われてるのは全く当てにならないぞw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:28▼返信
>>151

>煙草に関しては殆ど全てが思い込みばっかなんだよな
>データーも盛った嘘のデーター、グラフ今でも使い続けてる。

このオーストラリア・ロイヤルメルボルン工科大学の研究チームの研究結果の場合でもそうだったの??
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:29▼返信
>>147
賢くなったら昔の伝説の記録だって塗り替えることが出来るだろう?出来てないんだから、煙草を吸おうが吸わないにしろ、どっちにしろバカになってると言うことは確かだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:31▼返信
判明とか証明と言うのはメカニズムが分かって初めて言える事だ
子のデーターの場合、すでに社会が禁煙じゃないと昇進もできないそんな社会になってからのデーターなので、たばこ自体で頭の良しあしではなく、反社会的かどうかの結果でしかない。
一番重要なのはたばこが頭の良しあしに係るメカニズムを解明すらしてないじゃないか。

こういう間違った結論をよくも馬鹿みたいに発表できるよね、俺が学長ならこんな奴は首だわ。科学者なんて呼ばせない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:31▼返信
ただの遺伝です
タバコ吸う親は子供もタバコ吸う底辺家族
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:32▼返信
3%で一喜一憂するの?
モクモクの脳ダメージうんぬんより喫煙者が無教養者に偏ってるほうがよっぽど信憑性あるけど

それにしても3%てw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:32▼返信
ヤニカスなんざそんなもんよ
ウチの隣に住んどるオヤジなんか引っ越して来た時は子供や嫁の声がうるさいくらいだたが
今はオヤジ一人しかいないw逃げられてやんの

そりゃそうだwヤニ食う時に毎回表出てきて周りの家に迷惑かけて警察呼ばれる様なクズだしw
休みの日なんか家の玄関のドア何回も開けちゃ締めちゃ落ち着きがないゴミだし
こんなのばかりだろヤニ食うヤツなんてw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:32▼返信
タバコがアホにするんじゃなくてアホがタバコ吸うんだから子もアホなんだろ
親ガチャドンマイ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:33▼返信
子供が有害な煙を吸わされるわけだから
その身体に影響があってもおかしくないわな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:34▼返信
こう言えば研究資金おねだりできるもんな。

よしよしいい子いい子。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:34▼返信
確かに自分はバカだけど同じ環境で育った兄は頭良かったぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:34▼返信
この研究してる奴が1番馬鹿だわ。
で、産まれた境遇で人にランク付けみたいなことして何のためになる?
お前の親は喫煙者だからお前はアホやと差別でもすんのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:35▼返信
子供は受動の処理に追われるんだから当然
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:36▼返信
>>157
お前の日々の不満なんざ知らねーよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:36▼返信
電子タバコは無害だから室内で吸っても問題ないと言ってる親は勝ち組ですか🤪🚬💭💭
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:36▼返信


そのたかが3%ごときにムキになってるのは実は喫煙者^^
 
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:36▼返信
ニコチン中毒者が親だとつらいよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:40▼返信
>>160
陰謀論とか好きそうだよねお前
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:41▼返信
>>157
差別発言乙。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:43▼返信
>>157
典型的な「一を見て十を知る」だなwwww




・・・まあ、ヤニカスの場合についてはそれでいいと思うけどw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:44▼返信
日本やアメリカが一番経済成長して 研究や開発が一番伸びた時期も喫煙率高かったんやが
てか 因果関係を何かに無理矢理結びつけるの意味あるんかね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:45▼返信
>>168
陰謀論も何も、実際それが研究職の人間の仕事でしょうに。
何かしらの結果を出さんといけないからな。
結果を出さない人間に享受がないのは当たり前でしょ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:45▼返信
呑む、打つ、買う、巨人が負けたらちゃぶ台ひっくり返すのがかっこいい!
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:49▼返信
はにまでこの手の記事には嫌煙側のコメントが多い
まさに圧倒的
つまり喫煙者のが民度と知能は高く、喫煙者イコールクズとなるのは赤信号でいつも止まるとかのようなきのせいか運が悪い
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:49▼返信
>じゃあバスも新幹線も会社も役所も駅も飛行機もタバコ吸い放題だった時代の子どもはほぼ全員バカwww

今の40、50代の仕上がりを見てると割と納得できるな。
現代の子供世代を見てると明らかに昔の子供よりも出来が良くなってるし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:50▼返信
>>11
男らしさの象徴的なところあったからな。

そういう概念がほとんど無くなった現在、デメリットの方が遥かに多いと一般常識として知れ渡った上で吸うやつはアホだろ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:51▼返信
マーク・トウェイン「天国に葉巻がなければ行かないw」
ジークムント・フロイト「ハバナを吸うと仕事が捗り、感情を制御できる」
アルベルト・アインシュタイン「タバコを口に咥えるから人事について客観的な判断を下せるのだ」
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:53▼返信
昔はともかくここ20年ほどで社会的に分煙禁煙が大分進んだしそれでも吸い続けてるようなのはアホしかおるまい
親がアホなんだからしゃーない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:53▼返信
そんな顔真っ赤にして怒らんでも煙草をやめるだけでその立場から脱することができるのにな
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:54▼返信
>>30
吸わない=賢いってわけじゃないからな。

こういう風に論点を極端に曲解するやつが馬鹿なのは明らかになったけどさ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:54▼返信
喫煙者は無能しか居ないし、脳に悪影響有るよね
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:55▼返信
大人用おしゃぶりでしょ
ちゅぱちゅぱ恥ずかしくないのかね
そら知能が低いわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:55▼返信
あそこにベンツがあります
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:55▼返信
片方の親もしくは両親が喫煙者である子どもの平均認知能力は、非喫煙者の親を持つ子どもと比べて3%低いことが判明

3%って誤差の範囲じゃね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 18:57▼返信
3%でも子供が馬鹿になるなら親として絶対吸わんな…
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:01▼返信
それ以前の話だろ
バカの子はバカだしDQNの子はよりDQNにしか育たない それだけの話。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:02▼返信
うちの事やんか
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:02▼返信
データも論述も怪しいもんだし、認知能力とやらの測定方法と換算方法が気になるもんだね。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:05▼返信
>>2
そりゃ吸っても吸わなくてもバカの子はバカやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:07▼返信
こうやってレッテル貼りして世間を味方につけてから増税すると反対が起こらない
さて…次は酒だよな酒造業界は政治家にガンガン献金しないとタバコのように追いやられるぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:09▼返信
※185
いや、そういう意味じゃなくて、
吸っていない親の子供の方がバカの可能性がある、という誤差
3%というのはそういう数字
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:10▼返信
酒のがよっぽど酷いと思うがなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:13▼返信
建築業とかで、自分は吸わないが周りが吸いまくっている現場とかだと、副流煙で吸わされてるようなもんだから、こういう事例に当てはまるんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:15▼返信
>>174
鼻息モクモクで草😤💨
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:17▼返信
喫煙者も体に悪いことが分かってるし値段も高いしで
簡単にやめれるならやめたいって人がほとんどだろ?
ある意味被害者ともいえるからなんとか禁煙しやすい方法をサポートしてあげたいとは思う
そしてこういう対立もなくなっていけばいいと思うわ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:19▼返信
確かに女が吸ってると馬鹿にみえるから男もそうなんだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:39▼返信
ヤニカスの時点でバカ確定だからそりゃあね
ただの遺伝では?
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:40▼返信
>>190
酒は既に増税増税の繰り返しだが?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:42▼返信
ゆたぼんパパも禁煙カウンセラーやってるくらいのたばこ嫌いだからゆたぼんみたいな天才が生まれたんだろう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:44▼返信
ほならねタバコは大人の嗜みな時代の人らはどうだったのと
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:54▼返信
喫煙者=馬鹿が遺伝してるだけでは
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 19:54▼返信
そらそうだろ
喫煙者がバカなんだからその子供はそりゃバカに決まってる
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 20:03▼返信
3%は流石に笑うわ
喫煙者に不利な結果じゃないと予算貰えない都合も考えると誤差どころか本来は逆だったでも驚かん数字
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 20:12▼返信
トンビがタカを産むなんてことは有り得ないわけで、
馬鹿からは馬鹿しか出来上がらないんだわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 20:30▼返信
この研究をすんなり信じ込む認知能力(笑
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 20:37▼返信
タバコの煙ってよりクズの子はクズって言う遺伝的な問題の方が正しい気がするが
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 20:40▼返信
団塊ジュニアと呼ばれてた世代がまさしく馬鹿だもんな
ただ彼らはバブル期に育っているから
最も割を食っているのは「団塊ジュニア世代の喫煙者」の子供か
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:00▼返信
そりゃバカしか吸わないから遺伝するわな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:05▼返信
低所得者に喫煙者が多いからじゃない?
低所得者の子供は親が教育不熱心なことが多く成績が悪いのがデフォ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:09▼返信
>>44の自己紹介にしかなってなくて草www
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:12▼返信
知ってるwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:29▼返信
まぁタバコっていう百害あって一利なしの代物をわざわざ自発的に吸って暮らしてる時点でそれなりにバカだってことが分かるから、言わずもがなだと思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:40▼返信
喫煙者からバカが生まれるんじゃないよ、喫煙するという行為を選択する人そのものが・・・だからね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:43▼返信
禁煙してもバカの子はバカだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 21:45▼返信
3%は誤差の範囲だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 22:42▼返信
そりゃそうだろ。
喫煙者の俺も馬鹿だし。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:03▼返信
タバコ吸うから馬鹿なんじゃなくて馬鹿だから吸う。
馬鹿から生まれたから子どもにも遺伝する確率が高いというだけでしょ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:11▼返信
昔は権威ある賞を取る様な学者でも普通にタバコ吸ってたけど
それらも馬鹿でくくるのか
つかアインシュタインも馬鹿にくくるのか
嫌煙厨ってアホだねぇw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:30▼返信
>>12
知能指数が低くて社会性のない人ほど、薬物とか酒とかタバコに依存するって論文もあるからな。
因みに男より女の方が依存しやすいとか。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:32▼返信
>>56
妊娠中に吸ってたり旦那が吸ってたりすると産まれる子供の脳の成長が悪いのは確認済みやけどね。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:37▼返信
>>218
傾向って言葉も知らない馬鹿発見

脳みそがタバコで燻製されて馬鹿になったのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:41▼返信
この記事が間違っていることを
ここに書き込んでいるお前らが
証明しているじゃないか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:44▼返信

さすがに頭の悪い研究だな

これ所得で思いっきり左右される話であってタバコが要因ではないやん
 
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月29日 23:48▼返信
うーん正解!w
ソースはワイ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 00:32▼返信
>>223
妊娠中の悪影響はあるから要因としてはあるやろ
あと、遺伝的な傾向も調べてみたいところだけどね。
馬鹿ほどタバコに依存しやすいって話もあるから。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 00:36▼返信
>>85
シングルマザーには池沼が多いからな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 01:03▼返信
🚬まぁ脂でも吸って落ち着け
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 01:08▼返信
まあ、親が喫煙者だと子供のIQ10〜30%くらい落ちるって前から集計で出ているしなぁ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 02:44▼返信
親が昔タバコやったから
影響でかいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 04:22▼返信
※218
昔はともかく今吸ってるの何て煮詰めたアホウしかおらんやろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 08:34▼返信
ふむ、では親が喫煙者ではないのに頭の悪い子はマジで頭が悪いってことだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 10:19▼返信
どっかのメンタリストが動画に出してそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 11:57▼返信
おまえらがバカなのは単純に勉強しなかったからだよ
環境のせいにすんな下らねえ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 13:55▼返信
ゆたぼーん
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月30日 22:36▼返信
嫁、東大出だが親父ヘビースモーカだぞ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月28日 18:13▼返信
バカ親からバカ息子。そしてバカ孫へ。遺伝子は受け継がれる。

直近のコメント数ランキング

traq