• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






人に向けてはかいこうせんを打とうとしたワタル












実は、はかいこうせんはこんなにヤバい









2022y01m30d_174311882


2022y01m30d_174313159












この記事への反応



確かに(笑)

人間1人に狙いを絞ってるだけポケスペのワタルより大分マシ


ワタル様は無罪です。皆さんもワタル様を信仰しませんか?

人んちで家屋損傷度外視ではかいこうせんブチ込ませるぐう畜

でも逆に、「つ、つええ…」で済んでいる理由もわかりましたねw





これは完全に死ぬやつ


B09Q8JCB62
乃木坂太郎(著)(2022-01-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0








コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:01▼返信
🤪🤪🤪?🤪🤪🤪?🤪🤪🤪?🤪🤪🤪?
2.投稿日:2022年01月31日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:06▼返信
イーブイ消し炭やんか😭ァー酷過ぎるゥー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:06▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのもんすたー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:07▼返信
ポケモンとか精神年齢ヤバない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:07▼返信
破壊光線だけど周辺には一切被害なし
地面も焦げてないしいいんじゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:08▼返信
へちま美味しいです😋
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:08▼返信
発達障害って自覚してるおじさん達が遊んでるよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:11▼返信
はあ、今ちょうど
人に向けてカイリューにはかいこうせん
させてる作品ハートゴールドでルギア色違い
粘ってんだけど全然出てこねえな
ホウオウの色違いは800回で出たのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:13▼返信
>>1
ポケモンすげぇぇえ!!!
ゴキゲーにはこういうの無いよねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:15▼返信
死ぬわけがないくらい人間が頑丈な世界
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:16▼返信
無慈悲な咆哮である
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:17▼返信
クソグラ過ぎてよく分かんねえやw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:24▼返信
魔神英雄伝ワタルしか知らん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:25▼返信
ゴメンねゴキブリ
世界中でポケモンの話題しかなくてw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:26▼返信
なお人間は死なない模様
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:28▼返信
ポケスペのワタルは街破壊してただろ😭
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:33▼返信
目の前が真っ暗になって復活するんだから大したことないじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:35▼返信
5年1組 わたる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:35▼返信
渡瀬恒彦なら知ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:36▼返信
プレステは渡良瀬準しかおらん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:37▼返信
ゲームボーイのドットの頃が良かったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:41▼返信
ゲームはグラじゃないは任天堂ユーザーには通説で有名みんな知ってるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:43▼返信
はかいこうせんのSEって昔のやつ引っ張ってきてんのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:44▼返信
>>2
はちまはいいね数に群がることが好きだからしゃーない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:47▼返信
え?ギャロップってはかいこうせん使えるの?????
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:49▼返信
ギャリック砲レベルやん
28.投稿日:2022年01月31日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:51▼返信
コンソールゲームでネタになるのがポケモンしかないってのが任天堂1強時代そのものって感じなんだよなあ
他なんか出てんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 02:55▼返信
>>29
お笑いネタなら任天堂独占かもなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 03:04▼返信
お?ニシーユ・ビダン記事………じゃないなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 03:38▼返信
そもそも破壊光線撃っても、建物も壊れないし傷もつかないから
その程度のものでしか無い

ポケスペ?知らんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 03:38▼返信
確かに地面とか大丈夫だから案外弱いんやろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 03:52▼返信
 派手なだけで威力は大したことが無いんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 04:12▼返信
なんかここぞとばかりに本当は怖いポケモンアピールしとるな

黒い任天堂や本当は怖い幻想郷とかにも言える話やが
この手の分かり易い物で自分は分かっとる奴アピしても滑稽やぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 04:17▼返信
フィクションではどんな嘘ついてもいいんだろ?おまえら
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 04:37▼返信
威力や見た目ってアニメ等で既に色々見せられてるもんじゃないの?
今更新作見ていうような発言じゃないでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 04:46▼返信
そもそもポケモンハンターは誰しも鞭もってるあぶねー奴らだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 05:19▼返信
えらいしょうもないツイート取り上げたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:09▼返信
で❓
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:12▼返信
いい歳してポケモンやってる奴おらんよな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:13▼返信
>>10
いいからさっさとポケモンスターハンター出せよ

※ポケモンスターハンター…ポケモンをひたすら狩りまくるACT。ポケモンは死にそうになると「嫌だ死にたくない助けてくれ任天堂オォォォ〜〜〜〜(;´༎ຶД༎ຶ`)」と絶叫する
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:21▼返信
こういう屁理屈言ってる奴は
電子タバコを室内で吸っても問題ないともいう
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:30▼返信
ポケモンキッズ(成人)
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:41▼返信
任天堂やポケモンに出てるくキャラって元からヤバい奴しか居ないじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:49▼返信
ソニー、任天堂破壊光線!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 06:51▼返信
りゅーじんまるー!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:14▼返信
ポケモン倒した時の表現しょぼくね?
今の時代のゲームじゃないでしょこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:17▼返信
>>8
自分だけは特別な人って思ってそう
一般からみるとゲームやる人とやらない人でしかない
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:18▼返信
ほとんどの最終進化系が覚えられるベストセラーやぞ破壊光線は
ヒスイ地方の野生ポケモンにも大人気や
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:30▼返信
クソグラのせいで何がすごいのか分からんな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:30▼返信
この破壊光線は、ベジータも倒せる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:36▼返信
見た目は低能グラだから凄く見えるけど、現実的にはちょっと強力なだけの照明ライトだからねwww
これだから夢と妄想が暴走する危険な低能ハードは嫌なんだよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:41▼返信
いい歳してポケモン云々
こういう思考がPSポリコレゴリラを生み出してんだろうなあ・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:42▼返信
>>10
ここまで手抜きで低能なゲームは確かにないわwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:43▼返信
>>5
単なるライトを破壊光線などと言ってること自体が恥ずかしい!

ブーにはお似合いですけどねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:44▼返信
>>6
ライトだからねw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:44▼返信
>>9
幼稚園へお帰りよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:47▼返信
>>21
さすが宗教だわ洗脳度が強固だねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:48▼返信
>>22
低能すぎて大して変わってないだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:50▼返信
>>23
現実は暴力ばっかりだけど、結果は大したことが無いように誤魔化してる。
これが実社会でもイジメへと繋がってるわけだ。
任天堂で遊ぶと精神が歪むメカニズムがコレですよ。顔は止めとけ、ボディーだボディーwwwこんな感じw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:53▼返信
>>46
それをマジで妄想してるのがブタ。
だから恥ずかしげも無く書けるんだろうw
ホント、呆れ果てるよね、50代にもなってw親御さんお可哀そうw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:54▼返信
>>52
日光浴に丁度いい程度だよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:55▼返信
>>54
クラスに一人いた妄想で戦闘機と怪獣を一人で遊んでた人ですよね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 07:58▼返信
50代なのにアルセウスをプレイするとの時点で頭オカシイw
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:02▼返信
威力のヤバさが全く伝わってこねぇw
やっぱグラフィックって大事だわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:21▼返信
はい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:22▼返信
驚きの糞グラフィック
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:26▼返信
飼い馴らされた時代の野生のポケモンでさえ新種が確認されるたびに世界の危機を経てるとすると
アルセウスの時代の人々の「ポケモンはこわい」という反応は実に真っ当な対応といえる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:28▼返信
なんも破壊できてないやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:33▼返信
>>69
ニシくんポケモンエアプでワロタ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:33▼返信
ションベン程の価値もないソフト
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:34▼返信
破壊光線とかネーミングセンスが昭和
ポケモンが何もアップデートできてない象徴ですわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:35▼返信
>>71
レジェアルってミオ図書館の伝記とも矛盾してるんだよな
ほんとゴミ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:37▼返信
>>73
というか遥か昔のシンオウポケモンに破壊光線って言って通じるの笑ってしまう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:44▼返信
これがゲーフリの本気、舐めるなよゴキブリ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:45▼返信
■IGNレビュー
村の外に出ると、状況はさらに悪くなるばかりだ。バイオーム(生物群)が異なるにもかかわらず、探索可能なエリアの区別があまりついていない。地形の変形はなく、草のテクスチャはPlayStation 2時代に遡り、その他の素材も同様です。木は3つか4つのアセットを何度も再利用し、葉は実際には互いに交差した「シート」で構成されています。水域は同じ処理を受け、表面との実際の相互作用がないため、要素がいつ一部でも沈んでいるのか分からないという悪化した要因があります - 音は聞こえるかもしれませんが、視覚的には完全に真空状態になっています。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:47▼返信
忖度や偏見抜きでアルセウスってオモロイん?
ガチでポケモン育てるだけの気力や体力は無いけど、捕まえるメインならやってみたいわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:50▼返信
>>75
増田式なろう系だからセーフ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:50▼返信
これで面白いと思うのはニシくんだけでは?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:51▼返信
「ポケモンレジェンズ:アルセウス」は多大な機会損失であることが判明した。最大の失望タイトルである。

ポケモンという歴史あるIPで、ブランドの再スタートを切るべきゲームなのに、何も味わえない中途半端な内容。数少ない新機能は、杜撰な作りとは言わないまでも、実装が貧弱です。お粗末なメカニック、破綻したストーリー、見るに耐えない芸術的・技術的区画の陳腐さ。

25年間も同じテーマでやってきて、進化を求める声が高まっていたというのに。

残念ながら、私たちが望んでいたもの、シリーズにふさわしいものからは程遠く、フランチャイズの方針転換は何よりもつまずき、おそらく最も熱心なポケモンファンが全力で擁護し、そこから立ち直るのは容易ではないことが判明しています。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:53▼返信
クソゲー過ぎて内容触れないから、過去作に無理矢理絡めて盛り上げようとしてるのワロタ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 08:56▼返信
田尻
イワッチ

はやくたすけて
おねがい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:00▼返信
>>42
ゴキブリがどう足掻こうがアルセウスは神ゲー
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:01▼返信
>>84
クソゲーが自画自賛するのは)やめるんだアルセウス!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:09▼返信
はかいこうせん受けたイーブイ消滅してるけど瀕死の概念どうなっちゃたの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:09▼返信
>>12
黙れゴキブリ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:10▼返信
>>35
陳腐化堂特有の実は奥が深い()アピール
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:30▼返信
美談すらネタ切れか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:52▼返信
こんなビーム受けたそばから消滅するだろうに、

きちんと受けきってから、HPが減るまで待ってるイーブイ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 09:53▼返信
おまえらまだポケモンとかやってるんだ。もう中年だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:17▼返信
地形に影響ないし見た目に振りすぎて威力が思ったほどなさそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:24▼返信
ピットブルけしかけてる飼い主やん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:29▼返信
発売直後なのに全然盛り上がらないのワロタ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:29▼返信
オレのギャリック砲にそっくりだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:30▼返信
IGN「これは芸術的陳腐化な破壊光線、うーん5点」

こうですね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:40▼返信
龍神丸じゃねーのかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 10:49▼返信
権力者無罪
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 14:26▼返信
スパロボだと宇宙が破壊されるような攻撃を全高3mくらいの機体で受けて無傷とかある
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 16:38▼返信
あほくさ。
子供が50kgのヨーギラスを片手で持てる世界だぞ?
破壊光線なんて効くわけがねえ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 17:15▼返信
まあそれくらいのイメージはあった
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 20:14▼返信
ハニマルの馬みたいなのがガシャンガシャン言ってて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月31日 21:11▼返信
イーブイ破壊光線直撃してよく形を保ってられるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 01:16▼返信
マジレスすると過去のポケモンは現代よりも強いから威力も前々回違う
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 12:17▼返信
>>26
初代から使えるんやで
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:27▼返信
普段見てる本郷奏多の動画ですら全然面白そうに見えないの草むら

直近のコメント数ランキング

traq