• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




“費用は税金”アベノマスク配送料に10億円 廃棄なら6000万円
1643798448773

記事によると



・“アベノマスク”には、厚生労働省の推計で、2億8000万枚の申し込みが来ている。しかし、政府関係者によると、配送料は10億円にも上る試算が出ているという。

・配布せずに、すべて廃棄した場合は、6000万円程度で済むという。

・厚労省によると、“アベノマスク”の申し込みは1カ月程度の期間で、およそ37万件。

・個人や団体、自治体など1件あたり100枚単位で申し込めるが、申し込みを開始してから2週間で8万5000件。仮に1件あたり100枚を申し込むと850万枚。

・しかし、厚労省はこの時点で枚数の換算はできず、さらに期間を延長。結果として、在庫の3倍を超える枚数の申し込みがあった。

・厚労省は、1件あたりの枚数を少し減らして配ることも検討しているが、その分配送先が増えることが、10億円に上る理由とみられている。

以下、全文を読む

この記事への反応



これ、会社だったら大問題ですよね…。 いや、政府でも大問題だよ…。

配送料有料にすれば解決するのでは? 欲しい人はお金払ったらいいのに。

比較する事が分からない。 そんなの分かりきってる事だよね。

その金は税金からではなくて安倍晋三に払わせろ!

ふざけた事を言い出すのは想定内だが、配送料10億?馬鹿じゃない?欲しい人は着払いで貰えよ。手を上げて税金を使って配送料出してもらう?昨今買い物しても全体的に送料は別途なのが通常。ふざけた政府

どうやってもイチャモン、最初から配送は着払いにすれば良かったんちゃうか、それでも欲しい人いるやろ。

廃棄すれば死に金だけど、希望者に配れば各々活用してくれるし有意義やん





結局そんなにお金かかるのか・・・
送料は希望者負担でいいんじゃないの?


B09MYX31CX
スクウェア・エニックス(2022-05-24T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(547件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:31▼返信
安倍ちゃん負担でいいだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:32▼返信
知ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:32▼返信
南海トラフのためにシェルターなり避難所にでも閉まっとけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:32▼返信
>>1
マスクを燃やせ!ファイザーを超えろ!
俺は俺の責務を全うする!
ここにいる者は
誰も打たせない!
煉獄杏寿郎
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:32▼返信
破棄で 元総理も悪いが一番悪いのは転売屋 国に深刻なダメージを与えた
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:32▼返信
それだけ需要があるなら送料自己負担でいいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:33▼返信
>>5
アベの自腹で
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:33▼返信
逆だ馬鹿
少数希望者は排除しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:33▼返信
どっちにしても文句しか言わん層が騒いでんだから無視でええよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:33▼返信
安倍の最後っ屁
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:34▼返信
1万枚以上希望で送料受取人払いのみ

とか大口利用企業限定にすればいのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:34▼返信
使いものにならない布マスクで感染拡大されても迷惑なんだが… 金かけて感染拡大か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:34▼返信
アベノジバラ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:34▼返信
せっかく作ったんだから配るべき!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:34▼返信
こんなゴミみてぇな奴でも100年後には偉人として教科書に載るんやなって
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:35▼返信
なにげに優秀だったガースーを追い詰めた張本人
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:35▼返信
分かってんだったら破棄しろよ
それか当時の関係者が責任取って負担しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:35▼返信
なんで希望者全員に渡るようにしたいかというと
票になるからだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:35▼返信



頭わりーなあw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:35▼返信
民間に金流れるならええやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:35▼返信
言うて公共事業として撒いてるようなもんだしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:35▼返信
1件あたりの枚数減らせばそうでしょw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:36▼返信
無料でええやん バカなの
なにが10億やねん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:36▼返信
はいはい
中抜き中抜き
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:36▼返信
国内で金が回るなら別に良いんじゃね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:36▼返信
これがモッタイナイ精神
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:36▼返信
配送料も織り込み済みだろ
アホ朝日でワロタ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:36▼返信
>>10
どっちにしても文句しか言わないことを証明してから言えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:37▼返信
問題しか抱えなかったなアベノマスク
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:37▼返信
こんな1回切りの浪費じゃ金回ったことにならん
ゲインが低すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:37▼返信
作ったマスクが無駄になるっていうけどさ
税金の方がもっと無駄なんよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:37▼返信
>>26
大半の国民の手には渡らんやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:37▼返信
腰巾着の印刷業と輸送業がウハウハになる構図が完成
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:38▼返信
>>10
破棄で文句言う人いないだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:38▼返信
謎手数料が高いからな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:38▼返信
ちょっと計算式教えて?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:38▼返信
各自治体に送って無料配布でいいじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:38▼返信
希望者が負担するか、安倍晋三が負担しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:38▼返信
まず配るだけで10億円かかる根拠を示してくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:39▼返信
>>32
ほんとそれ
国民の意見を聞かないから無駄遣いするんだよ
国民の言うことだけを聞いてりゃいいんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:39▼返信
忌み子みたいな存在やな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:39▼返信
国民が走って殴りに行くレベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:39▼返信
バカなの? 今すぐ中止して破棄しろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:40▼返信
税金で仕事を増やすのは普通のことなんだが?
アホしかいないのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:40▼返信
こうやって政策をほめれば得する仕組みがダメだよな
政治に対する考え方で思いっきり差別してんじゃん
マスクを必要としない人が不利益を被ることはおかしい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:40▼返信
これ、誰がどうやって試算したの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:40▼返信
保管に6億
希望者に配布10億
燃やす6000万

破棄した方が一番安く済むな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:40▼返信
マスクとしては使い物にならないけど、雑巾とか他に使いみちがあるから無料ならもらおうって人が多いだけ
それをマスクを必要としている人って言い方すんなよ
これだけ無駄に生産するって、自民のお友達企業はこれ(の中抜き)でどれだけ儲かったんだろうなww
それ税金だからな、アベと自民のクソ議員共の金じゃないぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:40▼返信
最低100枚から申し込めるようにした段階で、もうこれ予測してたよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:40▼返信
>>45
仕事増えたの一部だけじゃん
政府がやることとして失格だね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:41▼返信
金がかかるって言うなら金がかからない方法を模索しろよ
こいつは馬鹿か?
なんでその方法でやる必要があんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:41▼返信
コンコルド効果改め
アベノマスク効果として語り継がれるレベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
送料は希望者負担にしろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
>>49
こういう中立、多角的、論理的な意見が無視されるんだから日本は終わってるわな
49を国のトップにした方がいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
個人的に安倍はここ30年で最悪の総理
もっとイカれたのもいたけどすぐ辞めた分まだマシ

こいつは甘い蜜吸いたいがためなのか無駄に居座り続けてしっちゃかめっちゃか大暴れしてくれた
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
政府ってやることなすことアホ全開だな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
マスクだけでこれだよ
他はどれだけムダ金使ってるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
そんだけ欲しい人がいるなら送料有料にすれば、本当に欲しい人だけが残るだろうし
余ったら国会議員が持ち帰ればいいんじゃないかな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
郵送利権が発生か。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
配送料くらい相手持ちでいいだろ
欲しいならさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:42▼返信
かかりすぎて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:43▼返信
>>21
全体に均等に渡ってないからダメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:43▼返信
あべさんに払ってもらおう
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:43▼返信
自治体の窓口にでも置いとけよ
欲しい奴は取ってくだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:43▼返信
※45
無駄な税金使用が増えてお友達企業が潤うってか
流石ネトウヨはアホしか居ないなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:43▼返信
もう政府いらんだろ
国民だけでマコの国を回したほうが遥かにいい
このコメント欄がそれを証明してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:43▼返信
特定の場所に捨てたら勝手に持っていくだろ
それでええやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:44▼返信
ドレミファドーラファミ・レ・ドー♪
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:44▼返信
中抜き大好き♪
バカな国民をダシに食う飯はうまい!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:44▼返信
いまごろグエンも喜んどるわ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:44▼返信
※65
その自治体に送るのが10億円なんだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:44▼返信
>>66
それ
国民は何も得しないじゃん
なんでこの方のような優秀な人材が日本では評価されないのかな不思議でしょうがない
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:44▼返信
10億かかってもいいじゃん
それで潤う人だっているんだから
公共事業だよ、今だって毎日何百億と垂れ流してんだよ休業補償とかで
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:44▼返信
着払いにして改めて受け付けたらいいじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
もうやめたれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
日本のエラい人ってバカなの?👩❓
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
安倍は余計なことしかしない
また国民に迷惑かけたのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
施設に無料で配布しろ なんのためのマスクだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
知恵がないだけじゃないの?各県に数か所ポイント決めて、一か所あたり配送と保管料数十万くらいで見積もって、そこからあとは希望者に取りに来てもらうようにすればいい。
それでも数千万くらいにはなるけど、億なんてかからん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
だから大口客だけに配って配送料削減しろよと
それでも廃棄料より高くなるなら廃棄の判断ができないから税金の無駄遣いと批判されるんだろうに
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
>>57
優秀な国民が怒るのも無理はない
優秀であればあるほど損をする国日本
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:45▼返信
文句ばっかりだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
震災が起きた時の為に国で保管しとけば
いつでも避難所に送れるように
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
国から金を取るのが一番楽やで
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
あのさ、日本のGDPって減ったとは言っても500兆あるんよ
税収だって50兆ぐらいあるのよ
10億円でガタガタ言わんでくれんかね頼むから
年収500万の人で言うと100円だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
何で送料が無料なのか謎過ぎる・・・
それプラス今までの保管料に6億以上税金払ってるのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
日本の無能さの象徴のようだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
税金無駄遣いするのほんとすごいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
>>74
だから潤わない人がいるのが問題なんだろ
もらった人がその金を使わなければ経済は回らないしな
国民全員に金を返すのが当たり前
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
配送料だとしても高すぎる。
配送料+事務手数料+関連費とかでモリモリになってるだろ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
配ったマスクで人コロナが予防できるんだから良いじゃん。そこも含めて試算しなきゃ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:46▼返信
バカみたいだなぁ
全国の公立小学校に配ったらいいのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:47▼返信
全額自民党の交付金から出してもらえばいいやん
失政の代償をある程度負わせないと何も反省せんぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:47▼返信
※86
じゃ―増税すんなよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:47▼返信
ここにも中抜き奉行がおるんやろな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:47▼返信
中抜き丸投げオトモダチ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:47▼返信
>>83
文句が出る方法を強行しようとするのが悪いんだろ
このコメント欄を見れば分かるように、国民に安く済む方法を聞けば優秀な方が提案してくださるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:48▼返信
入札にして安いところに配達させたら
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:48▼返信
>>40
きっと北海道や沖縄からの希望者が多くて配送料が割高なんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:48▼返信
アベノマスクで税金500億円(お前らが払った税金)をドブに捨てた次は


アベノマスクの配送料に税金10億円、廃棄なら税金6000万円って・・史上最低のゴミ総理だったな


無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよ後進国の日本
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:48▼返信
>>88
安倍のことかー!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:48▼返信
>>86
割合として低いことは無駄遣いしていい理由にはならない
年収500万円の人は100円を何とも思ってないとでも思ってるの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:49▼返信
こんなアホみたいな事に金使うなら
とっととトリガー条項凍結解除しろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:49▼返信
倉庫に直接取りにいかせればすぐ無くなるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:49▼返信
区役所配布とかでよかっただろこれ

107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:49▼返信
>>101
このコメント欄にいる優秀な人が政治を決めればいいよな
国民の目線に立ってるから文句なんて絶対出ない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:50▼返信
>>8
【送料負担するなら要らないわ!】

というのが大半だろうな
養護施設や精神病院に寄付すればいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:50▼返信
※93
天才!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:50▼返信
安倍は悪手に悪手を重ねて持病ガー逃亡退任
その後釜の菅は明らかに尻拭いさせられ野党から総攻撃されてまるでいじめられっこを見てる気分になった
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:50▼返信
※92
布マスクだから効果あんまり期待できんのよ
工場なんかの機械清掃用とかで需要あるみたいだけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:50▼返信
なんでマスクしてんだこのおっさん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:51▼返信
>>109
それな
これだけでもだいぶ安く済むだろうに
やはり国民の叡智の結晶は素晴らしいわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:51▼返信
>>86
この程度でこれだけ無駄遣いするんだぞ
他に同様の無駄遣い数千件じゃ済まんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:51▼返信
10億?まーたお友達に頼むのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:52▼返信
>>109
じっさいこれだよな
総合的に見て最良と言っていい
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:52▼返信
>>40
37万件×2500円くらいで9億強になる。全国平均の送料で2500円になるのかはわからんけど、1件あたりの事務手数料に数百円くらい計上してそうな気がするな。
付加価値には金を出し渋るのに、手数料には喜んで金払うナゾ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:52▼返信
小口の大半は転売ヤーだろうし無視でいいよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:53▼返信
いうてこの10億は日本の企業に落ちるわけだから無駄ではないんだけどね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:53▼返信
>>114
ほんとそれ
そもそも国民が払ってる金なんだから1円たりとも無駄遣いなんて許されんわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:53▼返信
今回応募した人の個人情報は、
官僚が名簿にして闇業者へ売るんでしょ?

いつもの流れで民間人がバカを見る…(´<_` )
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:53▼返信
ゴミマスク分給付金に回しとけばどれだけの人が助かったことか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:54▼返信
>>119
大半の国民はその利益を被らないじゃん
税金を払ってるのに
不公平な政策は批判されて当然
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:54▼返信

このダサいマスクを欲しがる意味がわからん
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:54▼返信
そりゃそうだろ
配送する手間も考えてなかったのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:54▼返信
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。私利私欲の高い俗物上級国民だけが常に愉悦してる国地獄の現代ジャパン
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:54▼返信
配る方が金かかるのは当然
保管費やばいから捨てようとして文句がついたのが今回の発端
病院とか学校に配るだけでも近い額はかかるだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:54▼返信
全部コメント欄で決めた方が百倍マシ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:55▼返信
※77
仲間内で税金を回してるだけだよ

日の丸印の仕事を納入する代わりに企業献金ががっぽり貰えるって算段

法人税を下げてその分を企業献金で貰ったりして上級国民で税金を吸い上げてるのさ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:55▼返信
無駄遣いのお手本
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:55▼返信
>>127
それ捨てるなって文句なのか?
さっさと捨てとけって意味じゃなくて?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:55▼返信
>>123
大半の国民が利益を享受できるほうが稀だぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:56▼返信
馬鹿「ダダ余ってるアベノマスクあげます」
馬鹿「タダなら(あんな小さなマスク使わねえが)クレクレ」
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:56▼返信
>>108
民間へ送らなくて良いです

自衛隊員で使って下さい…(´<_` )
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:56▼返信
じゃあ捨てろよwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:56▼返信
※127
保管費用に文句言うなら東京五輪の今後使わないであろう会場の

維持費用年間数億円の方にも文句言って欲しいもんだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:56▼返信
着払いでいいだろ欲しいんだから
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:57▼返信
>>132
それ言ったら飲食店への支援金も大半の国民が享受できないから廃止にしないとな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:57▼返信
>>103
時系列を理解しろよw何で政府が配布する事になったのかをwそこから廃棄までが必要経費なんだよ!そしてそこをケチってたら転売屋天国だっただろw
それが理解出来ない低脳だから野党がずっと敗北してんだろw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:57▼返信
ヤベエマスク
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:57▼返信
欲しいと手を挙げるのは自由だが、その人達に配る為の費用を関係のない人達までもが負担しなければならないのは意味が分からない
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:57▼返信
運送業者が10億円山分けの方が良くない?
そういったところで働いてる人もいるでしょ?
ただの廃棄処分は廃棄業者が6000万売り上げて環境にもよくない
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:58▼返信
ワロタw
着払いで送れよ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:58▼返信
手段のために目的を見失う政府、というのが日本の終わりの象徴ですわ
頭使わず国民のゴキゲン取りしかしないバカ総理のせいじゃねぇかこれ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:58▼返信
小学校なら給食のマスクとしても使えるだろ

余ってるから欲しい人にあげるとか国がやることじゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:58▼返信
ヒント:中抜き
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:58▼返信
>>136
言ってるだろ
国民を舐めすぎ
税金を払ってるのは国民なんだが
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:58▼返信
※127
廃棄しようといったのに
安倍周辺が配ろうって動いたんだぞ
でこの前申込件数が2億件超えたとかいって自慢してたんだから ドヤ顔してな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
着払いにしろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
アホすぎるだろマジで・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
日本の政治家は金の使い方がざるすぎるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
>>145
小学生にもマスクを選ぶ自由はあるんだが
押し付けんなよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
10億儲かる業者が居るならええやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
倉庫の住所教えて希望者は取りに行けばいい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
自衛隊の物資として使ってくれればOK!


自衛隊「役に立たないので要りません」
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
配送コストの計算してなかったんか?
やっぱり役所やな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
>>142
焼却処分だし多少ゴミが増えるだけであんま環境関係ない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 22:59▼返信
>>150
それ
優秀な国民にかかればずっとら安く抑えられるのにな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
※127
当時、『何でそんなに費用が高いんだ?』とか、『中抜きされてる!』とか言ってた奴にも話を聞いてみたいわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
経済🚚動かしてるね安倍さん😤ムダデハナイ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
アベガーがいるけど、こうなったのは破棄費で喚き散らした連中のせいだからな
安倍の失政だとか言って安倍が費用出せとか言ってたんだから、
自分達が発端の失敗なんだから当然責任取るよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
>>153
業者が儲かって国民に何の得があるんだよ
言ってみ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
金出すのは税金払ってる国民だからやりたい放題だな。だから公務員はゴミばかりなんだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
着払いで解決や
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
10億ドブ金とかすごいですぅ💛
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:00▼返信
着払いならいらねえってやつ大勢いるやろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:01▼返信
どこの業者に金が入るんやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:01▼返信
まあ運送会社にかねまわるならいいんじゃないの?
普通の業者ならそんな金かかんないと思うけどねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:01▼返信
うそくせーな、そんなかかるわけねーだろ!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:01▼返信
>>161
そうやって自己責任論を持ち出すな
判断してんのは政府なんだから政府の責任だろ
国民の主張はあくまで判断材料
責任を取らなければいけない義務はない
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:02▼返信
本当にバカな国だな・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:02▼返信
着払いで配れ。勝手に金使うな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:02▼返信
公務員のような責任を取らない人間の仕事はこういうやるだけマイナスの頭のおかしい仕事になる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:03▼返信
>>5
ファイザーを超えろってそれもう打ってない?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:03▼返信
誰もつっこまないけど8000万枚余るのは利権を貪る為以外に理由無いやろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:03▼返信
マジで欲しいやつは着払いにしろよ
どうせ売る気なんだろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:03▼返信
俺が配ってやるから10億を俺によこせ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:03▼返信
どうせ一番金掛かってんのは手配するお友達の中抜企業
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:04▼返信
これだから役人の仕事は
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:04▼返信
配送料が10億ってアホか→着払いで送ります→タダじゃないならいらないです→やっぱり捨てます、だぞ
そもそも着払いだろうが送る準備の人件費がいるんだから

今回戦犯のバカは、無駄な保管費用を減らす目的なんだから送付作業の人件費含めた着払いで希望する者のみが対象、
として希望を調査しなかった奴だよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:05▼返信
>>159
何に対しても言える事だけど、サヨクは広報やら配達に至るまで
全て公務員が公務でやってると思ってるフシがあるんだよな・・・

東京都の接触確認アプリの周知に掛かる費用でキレてたのを見た時はたまげたわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:05▼返信
更に、梱包等の作業人件費、梱包材等の資材費、問い合わせ対応の人件費だけで、更に跳ね上がるだろ。

今までもこうやって自民党の利権やヘマの莫大な額のツケを日本国民に押し付けて来たんだから、政党交付金や利権オリンピック予算に充てる税金の余裕なんて、1円も無いはず
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:05▼返信
>>162
10億国が持ってても何も生まないけど
業者に金落として雇用や設備投資などに使われたほうが良いに決まってる

これは土地に関してもそう
国が土地持ってても一銭にもならんけど安くても売って固定資産税やら雇用の誘発に繋げたほうがいい
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:05▼返信
アベノマスクで税金500億円(お前らが払った税金)をドブに捨てた次は


アベノマスクの配送料に税金10億円、廃棄なら税金6000万円って・・史上最低のゴミ総理だったな


無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよ後進国の日本
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:06▼返信
アホか…送料は希望者負担もしくは取りに来させろよ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:06▼返信
倉庫に取りに来てもらえばと思ったけど感染拡大するだけだわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:07▼返信
こういう記事気分悪くなるんで消してくれませんか??
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:07▼返信
※162
その業者がまた消費で金を使うんじゃないの???

GOTOで旅行業だけが得するとか言ってたパヨクじゃねーんだからwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:07▼返信
こんなアホな話を集計した人件費が既にかかっているという。。。。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:08▼返信
与党もクソ野党もクソまさに地獄
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:09▼返信
なんで送料まで負担するんだろ
また倉庫も関東圏の高いやつ使わずに復興で福島のやすいとことか使えば金かからなかったろうに
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:09▼返信
アベノマスクのおかげで財源がありませーん
また増税しまーっすwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:09▼返信
>>184
悪夢の民主党政権のときよりも随分と暮らしやすくなったけどな
あの時は大企業ですらリストラの嵐で中小はリストラでは間に合わず倒産
ちゃんと支持されてったからこその長期政権なんだけどね

194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:09▼返信
(´・ω・`)もうマスクは普通に買えるので全て処分するのは妥当だと思います
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:10▼返信
※184
ココや他サイトでコピペを指摘された結果、最後の一文だけ残して他は変えてきてるの草
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:11▼返信
送料は相手負担にするか破棄しろよ
さっさとせんと保管料が膨らむやろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:12▼返信
だから廃棄しろや
ただならっていう乞食が大して欲しくもないのに欲しがってるだけなんやから
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:13▼返信
>>188
あれってクーポンが起爆剤となることで国民から金を引き出して
旅行業者だけじゃなく関連する交通インフラ業や食品を提供する一次産業まで金を回すって話でしょ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:13▼返信
各都道府県庁か市町村役場まで送って、あとは取りにこさせろ
タダでもらうんならそれくらいすればいい
最初から送って役所まで送って欲しい人は取りに来てね、でよかったと思ってる
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:13▼返信
アベ周辺がアベノマスクは無駄金じゃない、と無駄な足掻きをしたら
更に無駄な金がかかる事になったという事?
このクソ、っていうかゲリ元総理さんってさぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:14▼返信
無駄過ぎて草
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:14▼返信
※138
無駄か無駄じゃないかの違いでねーの?
飲食店は多くの国民が関わる事だし
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:14▼返信
中抜きえげつねーw
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:14▼返信
※187
生きるの辛そうw
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:15▼返信
郵政にお金を落とすんだろ
麻生ウハウハだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:15▼返信
※35
この手の連中は破棄でも文句言いますわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:15▼返信
着払いでいいじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:16▼返信
>>153
箱モノ作るとかも非難はされるけど、人足、資材、水道とか電気工事、内装、机等で、いろんな業者に金が回るじゃない。
運送と手数料だと、そこから他に金がまわらない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:17▼返信
>>202
運送業も多くの国民が関わりますけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:17▼返信
ここにも中抜きが、ほんと腐ってる
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:17▼返信
※181
旧民主党や立憲民主党の打ち出す公約の根底にあるのが『金のムダ』なんだから
その支持者も同じような奴らが集まるんよ・・・(枝野はつい最近方針転換したけど)
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:17▼返信
>>207
それやったって選別梱包送付で人件費が膨大にかかる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:18▼返信
配布希望者って本当にあのマスクが必要なんじゃなくて、単なる安倍ファンでしょ。
その人達の自己満足のためだけに下手すると税金が10億も使われるって話でしかない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:18▼返信
金かけてつくって配るのにも金かけてその割に恩恵はそこまでなく余ったものも害をなすという呪いのようなアイテム
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:19▼返信
市役所とか区役所において ご自由にお取り下さいでいいじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:19▼返信
アベノマスクの産地が、中国、ミャンマー、ベトナムで、いずれも人権問題国の代名詞だけど、そっちの政府系企業に日本国民の税金を横流ししていたり、奴隷に製造させていたりしないだろうね?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:20▼返信
安倍の家で保管しろってマジで
捨てるのも安倍が家庭ゴミで捨てりゃええねん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:20▼返信
>>10
売国応援団は◯ね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:20▼返信
>>213
必要じゃない根拠は?安倍ファンという根拠は?
それで自己満足のためだけとか仮定のさらに仮定で批判するのがパヨクの特徴よなww
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:21▼返信
サヨクは社会に出て働いた方が良いよ・・・

221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:21▼返信
>>215
それを運ぶのに金がかかる話を今しているんだって
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:22▼返信
無能
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:22▼返信
オリンピックみたいにボランティアで配ってもらえよwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:22▼返信
政治家のお友達が金抜きすぎて何しても高額だな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:23▼返信
税金バラマキ男が6千万自己負担して処分しろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:24▼返信
※222
無能の方がまだマシだよ笑。無能以下だよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:24▼返信
ほんと隙あらば中抜きするよな
恐ろしいわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:25▼返信
※192
次の増税来たら日本は終わると思うわ

生かさず殺さずで30年間骨をしゃぶられてたけど

消費増税20%になったらあらゆる要素が悪化する
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:25▼返信
進一郎がかかわっているんじゃないかと思うほどの無能
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:25▼返信
最初の判断としては必要だったにせよ
菅政権でさっさと片づければ良かったのに
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:25▼返信
>>213
妄想(安倍ファンが)に妄想(自己満足のため)を重ねて断定して批判w
根拠無しで妄想でヘイト募らせるとか病気やでw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:26▼返信
倉庫の前に並べとけよ
勝手に誰か取ってくだろ
なんだ廃棄に6000万ってアホか?内訳だせや
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:26▼返信
>>221
個人に配るのと費用が全然違うだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:27▼返信
>>216
それは失礼すぎる
そもそもベトナムなんて強制労働してないでしょ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:27▼返信
その分経済回ってるんだから良いんじゃないの。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:28▼返信
※232
最初に着いた奴が根こそぎ持っていくだろうね笑それでも持ちきれないほどあるんだろうけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:28▼返信
ポケットマネーでどうぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:28▼返信
運送費にも消費税かかってるしな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:28▼返信
アベノマスクで税金500億円(お前らが払った税金)をドブに捨てた次は


アベノマスクの配送料に税金10億円、廃棄なら税金6000万円って・・史上最低のゴミ総理だったな


無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよ後進国の日本
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:28▼返信
着払いでばら撒けよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:29▼返信
ジョーカーもさぁ、弱者の国民狙わんで

こういう国賊とかお友達企業の悪徳商人狙えば良いのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:29▼返信
置いてるだけでも保管費用かかるんだろ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:29▼返信
1件あたり約2700円。
梱包にかかる費用を加味しても高すぎる気がするが。
どこかでピンハネされてないか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:30▼返信
どうしてせいじかのひとはおかねのむだづかいをするんですか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:30▼返信
欲しい人は取りにこさせろよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:30▼返信
※240
金が掛かるのが問題なのに着払いも金掛かるじゃんw
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:30▼返信
石原より安倍が死ねばよかったのに
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:30▼返信
まあでも倉庫で眠らせとくよりはマシなんやろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:31▼返信
※244
じぶんのおかねじゃないからだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:31▼返信
誰も装着せず
8000万枚も余り
処分には10億円かかりました
 
後の教科書の「コロナ禍の混乱」ってページに乗るやろ、これ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:31▼返信
>>243
ただ倉庫に置いておいても誰も運んでくれないんですよ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:32▼返信
そりゃこんなことに金使おうとしてりゃ
コロナも流行るわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:33▼返信
安倍さんのサイン入れて高値で売ればいいじゃん
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:34▼返信
仕事を引き受けた民間企業に支払われるんだから悪くはないだろう。
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:35▼返信
倉庫で毎年何千万も保管コストかけるぐらいなら6000万で燃やせよ
なんで10億で誰も使わないゴミを配るという発想になるの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:35▼返信
国が金を使う=民衆にとっては利益

この構造すら理解してない日本人ってホント頭悪いよな・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:35▼返信
元々マスク転売屋が活躍しなかったらこんなの配る必要も無かったんだけどな、大体これ配られてつけようにもネットの左翼共がギャーギャーうるさくてつけて外に出たらネトウヨだ!と騒がれたり襲撃されそうだったから怖くて付けれなかったんだよ。
左翼共って自分らの暴力は正義の暴力と思っている節があるから怖い
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:36▼返信
アベノマスクは全世体配布で余剰ないよ。
介護施設用が余っただけ。介護施設用のことはアベノマスクって呼んでなかっただろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:36▼返信
民間に金が行くからいいとか、ゲリ総理擁護雑すぎだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:36▼返信
どうやって10億円かかるのか知りたいわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:37▼返信
面目を保つのに10億円?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:37▼返信
中抜きで必要
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:37▼返信
国が金持ってることに意味なんざなんもないんだよ
使うからこそ経済が回る
しかもたかが10億・・・これを批判されるんだから困ったもんだわ
政治家がバカのために頑張るのをやめるのもよく分かる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:39▼返信
税金で作ったものを安易に廃棄しては納税者の意思に背いてしまうからね
それよかはよ送れ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:40▼返信
政府が金使えばいいなら馬鹿みたいに公共投資して税金を際限なく上げればいいって事かw
無駄な金使うほど財源があるのかって言ってるんだよ無職ネトウヨ共がw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:40▼返信
ゴミを10億で配るのは納税者の意思に背かないの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:40▼返信
※263
その通りやな
日本人の大多数がお前ぐらい理解してれば緊縮なんて直ぐ止められるんだけどねぇ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:40▼返信
悔しかったら君も税金泥棒になれ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:41▼返信
国が金使うこと自体に意味あるならどんどん国民に金配ればいいじゃん
どうしてそうしないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:41▼返信
※25

やっぱりそれだよなぁ・・。
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:42▼返信
>>267
毎日自演やってるアホウヨが10億払えよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:42▼返信
※265
未だにマクロ経済を家計でしか考えられないバカ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:42▼返信
※271
自演に見えるお前がドバカ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:43▼返信
>>272
マクロ経済という詐欺師用語に簡単に騙される電通家畜層
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:43▼返信
安倍の関連会社に送料負担させろ
それくらいの尻拭いしてもええやろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:43▼返信
>>272
お前が経済を理解できねぇのはお前が働いて無いからだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:43▼返信
これこそ本末転倒だろ
配送料相手負担にしろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:44▼返信
梱包は国会とかで寝てる暇な議員にやらせりゃいい
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:44▼返信
このコロナ不況の中でゴミ配るのに10億はマジで感覚おかしいやろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:44▼返信
※276
またゲスパーでハズレだよw

マジで恥ずかしい奴だなw
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:45▼返信
安倍のお友達への経済対策だから
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:45▼返信
>>273
毎日現れてる※安価飛ばすアホウヨ(煽りバイト?)じゃん

他のみんなにバレテるのに、自分の自演がバレてないと思ってるんだよなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:45▼返信
そんな試算は最初から提示しろよクソ無能政府
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:46▼返信
※282
またゲスパーでハズレだよw

マジで恥ずかしい奴だなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:46▼返信
>>280
恥ずかしいのはマクロ経済とか言っちゃうお前だろうに
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:47▼返信
※282

お前こんなコメ欄に毎日いるの???

マジで恥ずかしい奴だなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:47▼返信
※279
お前にはゴミでも、欲しい人が居るんだからゴミじゃないんだぞ
世間じゃトイレットペーパーの芯を300円で買うやつだって居るんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:48▼返信
※282
スマホではちまとかマジ?wwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:48▼返信
自身とか津波とか起きた時に備えて、
本当に気の毒な親失った孤児とか、子供失った孤老のために10億円でも置いておいた方がいい

そんなことは分かってるけど、日本はもう税金泥棒に支配されてんだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:48▼返信
※285
国家経営はマクロ経済学だけど?

バカだから知らんかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:48▼返信
全部同じとこに配布しろ
それか燃やせ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:49▼返信
あ、自演バレたアホが発狂してる
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:49▼返信
バカじゃねーの
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:49▼返信
アベの使用済みアベノマスクとかならネトウヨ相手に高値がつくんじゃないだろうか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:49▼返信
いつもの※が暴れ出したな

図星だったのね
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:50▼返信
恥ずかしいやつだな
自演で税金無駄遣い擁護とか電通の犬かよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:50▼返信
政治家って
税金でゴミ作って
税金で廃棄するのがお仕事かよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:50▼返信
9億円以上の国内での輸送の仕事を作り出したと思えばいいんじゃねーの
その報酬が外国に出ていくわけじゃないんだから
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:51▼返信
>>19
君はマスク一枚もらえるからわざわざ投票しにいくの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:51▼返信
※289
追加予算だから税金関係ねーわw

そりゃ政府が40兆も公共事業をサボってんだからデフレも続くよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:51▼返信
>>290
んん?猿がそんな理由で内容も吟味せずマクロ経済最高言うから馬鹿にされてるんやろ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:51▼返信
>>290
「マクロ経済」を声高に叫び始めてからの日本経済どん詰まり

これだけで論破できるわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:51▼返信
※268
ニートはある意味で税金で作った道路を使用してるのに税金払って無いから税金泥棒だな

あとはナマポ貰えりゃ完璧だな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:52▼返信
払ってないバカほど税金税金ほざくよねw
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:52▼返信
慌てて>>で安価飛ばしたところで遅いっつーの

アホウヨ、せめて日にち変わるまで待っとけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:52▼返信
はちまの※返信は高率でガガイのガイだからなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:52▼返信
※300
その追加予算ってもともと(原資)は税金なんだけど?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:53▼返信
※290
日本がそれやって30年間駄目なんだから駄目な学問なんだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:53▼返信
さっきから自演してるのはなんなんだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:53▼返信
>>303
悔しかったらお前も税金泥棒になってみろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:55▼返信
※302
???
ならどうやったら成長できるか言ってみたら?

まあバカだから言えないよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:55▼返信
※を>>変えてもぬぐい切れないアホ臭がするから
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:55▼返信
ピンハネマスク
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:55▼返信
追加予算って、なんか知らんが税金以外のお金が降ってくるボーナスゲームみたいな物なんか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:56▼返信
※308
やってないけど

マジでバカなの???
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:56▼返信
呪いのマスクやん、
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:57▼返信
>>314
そりゃ、政府は自国通貨の円であれば任意に発行できるからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:57▼返信
これが三本の矢かぁ
トリクルダウンまちがいなしやん
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:57▼返信
※314
せやで
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 23:59▼返信
※315
安倍も緊縮から抜け出せてないしな

バブル崩壊後の呪縛が未だに拭えてない
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:00▼返信
>>317
ああそっちの馬鹿発言したかったのかw
それこそ目先しか見てない問題外のヤツだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:00▼返信
「マクロ経済スライドを、年金だけじゃなく国家予算や公務員の給与に適用しましょう」

これ言ったら政治家も官僚も黙らせられるぞ
一言も反論できないから
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:01▼返信
これ売るやついるだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:01▼返信
>>319
タコが自分の足を食えばその場の餓えは凌げる程度のバカ話やね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:02▼返信
資産家はデフレでも困らないからな(むしろ嬉しい)

そのうち外国との物価差が大きくなって今回みたいな値上げに繋がるんやで
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:03▼返信
>>322
ちゃんとインフレは起きてて、国民の給与が下がってるだけなのモロバレだからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:04▼返信
※324
全く違うぞ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:04▼返信
タダでクレクレせずに送料くらい負担しろよ
って言うかホイホイ国民の税金ばら撒かずに送料くらい払わせろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:04▼返信
駅前に適当に置いとけば解決
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:05▼返信
終わってまで無駄金使わせるのかよ安倍晋三
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:07▼返信
※326
消費者物価指数2020はマイナス0.2%な
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:07▼返信
>>327
作用副作用を検証しきらず違うつもりになっているだけだって言ってるのさ
タコの自食だって足はまた生えるの事実だけ見れば、なんのリスクもなくいつでも腹は満たせるのは真なのだから
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:08▼返信
国内の配送業が潤うんだしいいじゃん

福島の除染なんてフランスに数十兆渡すだけなわけだし、それに比べりゃねえ・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:08▼返信
小分けに配送するから駄目なんだ
市区町村単位の役所に発送して、役所を訪れた人間が希望すれば貰えるようにすればいいんだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:10▼返信
日本政府が「デフレ」と説明してたものの正体
・表計算のデジタル化で事務が極めて正確かつ素早く行えるようになった
・デジタルコンテンツのコピー品が出回り安価にするしかなくなった
・高い日本人のクビを切って安い外国の労働者を使った
これらで製造原価が劇的に下がったために値段も相応に安くなっただけ
国民にデフレと言いながらインフレ進行させてんだからそりゃ国力純減する
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:10▼返信
今世紀最大の過ち
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:10▼返信
海外製品大量購入したわけでもないんだからさぁ・・・
内需でカネを動かすことすら否定し始めてるのかバカニホンザル共は・・・w
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:11▼返信
※334
そもそもそういう面倒がないからこっちは依頼してんだが?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:11▼返信
ブルーインパルスが上空からバラ撒けばいいじゃん(鼻ホジ)
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:12▼返信
何言ってんだよ
先着に決まってんだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:12▼返信
>>333
クソ忙しくなるだけで潤いはしねえよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:12▼返信
家に無料で届くから依頼したのであって、送料取られるなら誰も依頼してねぇんだわ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:13▼返信
これは悪意しか無い試算
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:13▼返信
※335
効率化すれば一人当たりのGDPが上がるので1と2は間違い

3はその通り
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:13▼返信
※341
忙しい分利益が増えるでしょ?
お国からの依頼だぜ?
普段より金も取れるわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:14▼返信
実はもうほとんど処分してるけど無駄遣いの名目として必要というパターンだろ
北朝鮮みたいなもんよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:14▼返信
これ送料国負担で送ったらまじで爆笑するわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:14▼返信
アベガー
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:14▼返信
※343
クーポン廃止で味しめたんだろうね
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:15▼返信
こうやって足引っ張ることしかしないから日本は落ちぶれたんやなあ
ホンマに救いようがないわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:15▼返信
逮捕しろよ馬鹿
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:16▼返信
マスクからオムツ作れよ
まだ加工なら安いって
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:17▼返信
廃棄で6000万てアホかと
ゴミ出すだけやん、丸々中抜きする気かよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:18▼返信
>>344
※印のアホウヨってユーチューバーのサロンとかで思い切り騙されてるんだろうけど
いくら効率化しても売り上げが変化しないなら一人あたりGDP上がらんのだぞ

むしろ効率化して給与下がることで販売価格下げられるからGDP下がってるのが日本
だから無理矢理、消費税上げてGDP額面上げた
そのせいで電通みたいな中抜きだらけになり、もう誰も手が付けられない
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:19▼返信
税金最高♪
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:19▼返信
>>353
事業ゴミが金を取る事を知らんらしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:19▼返信
>>353
アベノマスクつけてるようなゴミが減るやん
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:21▼返信

配送業者が潤って、経済回るから
10億円は無駄にならんよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:22▼返信
お友だちに注文して中抜き
お友だちに保管させて中抜き
お友だちに配送させて中抜き

1枚で3度おいしいアベノマスク
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:23▼返信
廃棄して6000万しか経済回らない

よりも

マスクが無駄にならず、10億分日本の経済が回る

の方がいいってどうしてわからないの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:25▼返信
最初から言われてただろ
送料無料で乞食が殺到してるだけだって
メルカリで小遣い稼がせる為に税金10億円とかばかなの?あべなの?
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:25▼返信
低学歴のガイジ「経済が回る!!経済が回るんだ!!」
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:26▼返信
アベノマスクで税金500億円(お前らが払った税金)をドブに捨てた次は


アベノマスクの配送料に税金10億円、廃棄なら税金6000万円って・・史上最低のゴミ総理だったな


無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよ後進国の日本
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:26▼返信
安倍が責任とって払えや
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:26▼返信
>>360
税金泥棒の被害が10億円になるよりも、6000万円で済んだ方が国のためになる
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:27▼返信
>>362
経済回してない奴が言いがちというのがw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:31▼返信
月々5万円しか使わない奴が、家から100万円盗まれたとしたら
「経済が回るから良かったね」
というのがアホウヨ理論

さあ、金溜めてそうな奴がいたら「どんどん泥棒やりましょう!」という国になる
そうやって国が腐ることで欧州暗黒時代とか清末動乱とか戦国時代は訪れた
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:32▼返信
>>134
ほんとアホ政策だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:34▼返信
どうせ送り先もほとんどお友だちの商社で
再梱包してただのガーゼとして売るんだろ
バカバカしい
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:34▼返信
ん~1件あたりの個数変えずに抽選であげるしか無いんじゃない?
あげるのも捨てるのも同じ値段で抑えないと難しいでしょ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:39▼返信
経費の話が出るたびに発狂する人がいるけど、そういう奴って社会に出た事が無いのかな?

郵便物に宛名を貼るのですらお金が掛かるんだよ? 妖精さんがやってるとでも思ってる?
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:40▼返信
なんではじめからその見積もりしてなかったんだよ
ひょっとしてバカの集団なの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:40▼返信
>>371
あと人件費を時給で考えるバカとかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:40▼返信
ずこーーーーーwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:43▼返信
※365
『被害額』という認識がすでに間違い。
この10億は国民の経済に還元されるのだから、まったくもって損失ではない
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:43▼返信
>>372
その見積もりして応募者から金取る事にしたら応募がなくなって、やりたかった
このマスク人気、やっぱり安倍はしゅごい!!ゲリしてるだけの人じゃなかったッツ!!
が出来なくなるでしょ?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:46▼返信
反応の中にも言ってる人が居るけど
捨てたら何も残らないでその費用はなんの意義も無くなるんだが
配って人の手に届けばその費用は「有意義な利益」になるんだよ
そのへん想像できないのかなぁこういう馬鹿共って

更に言えばその10億円のコストだって、世間に出回り誰かしらの「収入」になるんだがね
想像できんのだろうかね。金出したって事は、誰かに入ったって事だろうに
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:47▼返信
>>375
泥棒だって結局金使って還元するから無駄じゃないよね
損失与えて無いなら本来罪にならないって事やな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:47▼返信
※367
『盗まれる』という言葉がすでに間違い。
盗まれた金は動かないが、今回の場合は動く。
それに、お前みたいな馬鹿はどうせ『廃棄する』といっても批判するだろ?
こういう馬鹿も相手しなくちゃいけないから大変よな
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:48▼返信
>>377
もうその学歴低い人の話は皆飽きたんですわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:48▼返信
アホ政府だなw
廃棄したほうがマシとは
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:49▼返信
>>379
盗んで金使えば金は動くだろ猿がw
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:55▼返信
送料取るか着払いにしろw
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:55▼返信
※378
損失の方向が違うから、その場合『泥棒』という言葉は不適切。
泥棒がどこにも損失を及ぼさない場合は盗んだものを持ち主に返す場合のみで、経済に回したところでその個人にすべて還元されるわけではないので、損失がないとは言えない。これは常識。

そして、税金とは一人から取るものではない。
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:56▼返信
政府に対してスパコン開発詐欺やって大金せしめて豪遊したやつもいるけど、
あれも政府の金が国民に還元されたんだから良いことだ、と言わなきゃ駄目だって言ってる奴が居るのね
スゴイスゴイ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:57▼返信
※382
盗んだ金を使ってもそれは経済に戻るだけで、その家に変えるわけではない
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:58▼返信
>>384
変な理屈こね回すな
政府の金を盗んで全額使えば金は社会に還元されるから同じだろ?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:58▼返信
※385
詐欺は犯罪なんだろうけど、この場合は要求に応えてるだけだからなあw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:59▼返信
※387
きみの主張を明確にするために、とりあえず『盗む』の主語を教えてもらえる?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:01▼返信
そら何でも破棄すりゃ送料や手間かからんわいwww
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:01▼返信
>>388
詐欺じゃないんだよ
言ってる奴は社会に還元される金は損失ではないとハッキリ書いてるんだし
損失がないのに詐欺は成立しないで?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:01▼返信
廃棄一択やろ。使えと言うやつはアベのマスク着けてたんか?街中で見たことないが。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:03▼返信
配送会社がもうかって、税金で徴収すれば同じだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:03▼返信
※391
いや前コメントにはっきり『スパコン詐欺』って書いてあるが
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:03▼返信
>>389
定義も何も、行為は盗むでもなんでもいいだろ
社会に金が還元される行為は許せ、が主張なんだからよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:04▼返信
>>393
法人税の仕組み分かってなさそう
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:05▼返信
>>394
だから、アホの定義ならスパコン詐欺事件は実は詐欺じゃなかった、という話でしかないって事
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:05▼返信
※395
だから、『政府の金を盗む』の主語は?
それがはっきりしないときみの論は単なる『言い過ぎ』に終わるけれど。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:07▼返信
※397
じゃあもっとわかりやすく、前のコメに書いたこと書くわ。
『人を騙して金を奪う詐欺という犯罪行為』と『廃棄予定のマスクを欲している人の要求に応えること』はまったく別。
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:08▼返信
>>398
お前が言い過ぎてるだけだから、相手に主語だ定義だ変な条件付けを求めないと、お前の理論が破綻してしまうんじゃねぇの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:13▼返信
>>399
お前が言ってたのは行為の質じゃないだろ
財政からの金の失われかたがどうあろうが、大きな金が政府から国民に移れば良い
だから6000万より10億のほうが良い
そこに今更、失われる金の中身を問うのは矛盾してんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:14▼返信
※400
『きみの主張を明確にするために』って最初に書いている。
というか、主語すら明確にできないくせに『政府の金を盗んでいる』なんて言っていたのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:15▼返信
>>402
401に書いたからまずお前の矛盾を正せ、な?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:16▼返信
本当に?ぼったくってない?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:18▼返信
政治家達が日数かけてでも手作業でマスク全部焼却すれば0円でいけるだろ

何でもかんでもカネをかけようとするな!本来税金はテメェ等の好き勝手やっていいカネじゃねぇ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:18▼返信
※403
そっちに書いたのは『詐欺』と『要求に応える』ことの違いの指摘だぞ。
きみはどうやら根本的に話の筋を間違えている。その話をしたいなら402まで続く方にレスしなさい
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:20▼返信
破棄に異議立てたやつに払わせればええやん
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:20▼返信
どんだけ被害出してんだのアベキチ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:21▼返信
>>406
それは矛盾からは目を逸らします宣言か?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:22▼返信
アベノデブリ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:22▼返信
※401
詐欺と政府の対応を綯い交ぜに君がしているから、その部分は違うと言ったのだが、どこが矛盾している?
きみの勘違いでは?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:23▼返信
普通に考えれば、自民党による買い取り以外無いよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:23▼返信
※401
第一、きみの『財政からの金の失われかたがどうあろうが、大きな金が政府から国民に移れば良い』の時点ですでにこちらの主張と食い違ってるのだが
勝手に捏造しないでほしい。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:24▼返信
廃棄したらしたで叩き、希望者に配ったら配ったで叩く
叩ければそれでいいもんな新聞とかは特に
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:27▼返信
どんどん金使ってデフレ脱却していけ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:27▼返信
>>413
ああ、何かマイルールに従ってコレとアレは違うつもりになってるだけの低脳さんかw
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:29▼返信
※416
反論になっていないが、それはこちら側の発言を捏造したと認めた、ということでいいね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:31▼返信
>>16
日本の総理歴代で名前だけのってるかどうかかなぁ
最長の総理とか。
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:32▼返信
>>414
何しても叩かれる行動取ってる方が悪いのでは?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:32▼返信
>>417
誰が見ても捏造じゃねぇよw
お前が変な理屈で思い込んでるだけだから、その理屈への摺り合わせがしたくて相手に定義だ何だを求めてるんだろ
実際、盗まれた金は動かないとかバカな定義話してただろw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:37▼返信
死ねよ無能政府
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:40▼返信
国民一人あたりで考えたら10円以下やんけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:40▼返信
破棄しろよくそ野郎
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:42▼返信
6000万で破棄して9400万を俺の口座に今すぐ振り込め。
振込手数料は俺が払ってやるから。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:42▼返信
9億4000万俺にくれよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:44▼返信
※420
ん、じゃあ君が勘違いしてるよ。こっちは『財政からの金の失われかたがどうあろうが、大きな金が政府から国民に移れば良い』なんて最初から一言も言ってない。他のコメントと間違えたかなにかしたんじゃない?

あと、『きみの主張を明確にするために、とりあえず『盗む』の主語を教えてもらえる?』という文面のどこをどうとったら『理屈への摺り合わせ』になるんだ? 文章くらいきちんと読んでほしいね。

で、君が言ってた『盗む』の主語は?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:47▼返信
本当に余計なもんを作ってくれた
アベって本当に碌な事しなかったな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:48▼返信
>>424
どうした?桁がデカすぎて脳が追いつかないのか?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:49▼返信
五輪で出した3兆円の赤字と比べれば屁みたいなもんよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:49▼返信
※420
とりあえず俺は眠いから寝る。しばらく返信はできないから、主語が明確になった場合のみレスしてくれ。

それ以外の戯言だった場合、きみとの会話に価値なしとみなして返信しないのでよろ。それじゃ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:51▼返信
税金を無駄にしたくないのならば何もしないのが結局1番良いって事だな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:55▼返信
配りますっていう前に提示する情報っすよねこれ?
安倍は笑いながら、受注すげーんですよとか言ってたけど、フタ開けたらこれってどういうこと?
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:56▼返信
損切り出来ぬ奴に運用の資格無し
国民の金を預かる立場とかもっての他
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 01:56▼返信
どこにそんな金がかかってるんだよ
ポストに入れるわけじゃないからかえって高くなるのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:02▼返信
配れ配れ。ブルージャパンに消えた税金より全然健全だ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:02▼返信
道端に置いてご自由にお持ちくださいでいいだろ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:03▼返信
※435
それなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:06▼返信
政府は国民の血税をなんだと思ってんの...
どうしてこんなアホみたいな事になってんの...
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:07▼返信
電通 9億円
配送会社 1億円
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:11▼返信
※86
あのね、日本の借金て1200兆円あるのよ
コロナで更に爆増してるのよ
年収500万の人が1200万の借金抱えてたら大赤字
しかも今後この国の年収はどんどん下がっていくことが確定してる
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:16▼返信
マジ税金泥棒だなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:18▼返信
>>432
メル◯リで売れて良かったと思ってたら
結局送料で負けて大赤字みたいな?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:19▼返信
もう面倒くさいから、希望者に1枚千円でも請求すればいいじゃん!
送る手間だってただじゃないんだからさ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:19▼返信
安部の笑顔=一寸先を予想することも出来ない間抜けのアホ面
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:20▼返信
仮病使ってんじゃねぇぞクソ野郎!
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:23▼返信
どうしようもないゴミだな
最初から最後まで・・・
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:30▼返信
求めてるんだからそれはええやろがいw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:39▼返信
※435
お前が10億払えよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:40▼返信
>>440
まだ国民の借金とか言ってるやついたんだw
頭わるw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:41▼返信
>>448
9億円の方はスルーなんですか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:44▼返信
※257
アベノマスクが転売屋を一掃したとかいうのはデマ
不織布マスクの転売屋は法律で禁止にした途端に居なくなったのでアベノマスクは関係ない
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:45▼返信
そりゃあそうよなぁ…
送料自己負担だと希望がないだろうから送料負担にしたんだと思うけど
送料とんでもなくなるだろうと最初から思ってたわ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:46▼返信
※450
何の9億円だ
マスクを配らせたい奴に自費で負担させろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:47▼返信
えw
差額の9億4千万円 下痢倍ん垂れ三から回収すればよい
ヤクザ使ってwwwwwwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:49▼返信
配送先で廃棄やろなぁ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:50▼返信
>>453
国民の税金10億円を使うことが許せないんですよね?
ブルージャパンの9億円は思うこと無いんですか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:51▼返信
2億8000万も求められてる時点で発狂してる奴らはまた声の大きい少数派のアベガーさんだってことが証明されちゃったんだよなあ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:52▼返信
※456
この記事に関係ない話で誤魔化そうとするな
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:54▼返信
>>458
その関係ないブルージャパンコメントに突っかかったのはお前やろがい
触れたんだからブルージャパンも誤魔化そうとするな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:55▼返信
自民党議員が自腹で6000万出して廃棄すればいい
国民が税金で負担するのがおかしい
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:55▼返信
※459
そんなもん知らんわ俺は別人じゃアホ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:57▼返信
ブルージャパンに突っかかったんじゃなくて
配れ配れに突っかかってると追うよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 02:59▼返信
>>461
じゃあお前が一番関係ないじゃんw
アホなんだから口閉じてろよw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:01▼返信
立憲民主党も自民党もカスだし自費で負担する気もないのに配れ配れと促す輩も同じくらいのカス
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:02▼返信
>>462
政治家のジジイ達が自腹で配るなら何も文句ねえんだから国民の税金使ったことに突っかかってるに決まってんだろ
そもそも”お前が10億払えよ”て言うてるやん
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:03▼返信
>>463
顔真っ赤にして噛み付くなよネトウヨ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:06▼返信
政治家のジジイ達が自腹で配る予定など無いんだから配らせたい人が10億払おうね
ブルージャパンがどうので誤魔化すのもやめようね 終わり
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:13▼返信
>>467
国民の税金を使うことに憤ってるやつがブルージャパンコメントに突っかかってたから9億の方に思うことないのかって聞いたらそんなん知らんって誤魔化されたって話だが
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:13▼返信
アベノマスクみたいなゴミ本当に注文殺到してんのか?
なんか胡散臭いから野党は送付先の調査した方がいいぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:19▼返信
>>440
それは大変だね!
その1200兆円は誰が貸してくれてるの?
私なら将来性のない人にはお金貸す勇気ないなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:20▼返信
配送料10億は安倍に請求したら良いんじゃない?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:21▼返信
政府ってバカしかいないのか?
最初から分かるだろ。

結局どっかで企業からキックバックで私腹を肥やしたい政治家がいるんだろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:34▼返信
取りに来いって言えば済むじゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:39▼返信
どうやったら配送料10億になるんだよ
内訳見せて欲しい
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:39▼返信
>>467
効率的とは言い難いが必要な人に渡すならいいんでないの?
あとお前が使う道路は自腹で払ってんの?税金の用途なんて元々そのサービスを使わない人から見たらゴミみたいなもんでしょ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:42▼返信
使ったら使ったで医療廃棄物扱いになるから環境にも負担が重いんや
どうかするとコンビニゴミと混ざって公共交通のゴミ箱に捨てられるからな布マスク
高齢者のサガとして繰り返し使いたがる布マスクなんて作らない方がええんや
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:46▼返信
>>448
お前は他人が使う公共サービスを自費で払ってんの?すごいね。
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 03:49▼返信
>>466
なんでネトウヨだと思ったの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 04:26▼返信
どうせ言い値で好き放題されてるんだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 04:53▼返信
ただでさえ2025年には日本滅亡するってのに
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:02▼返信
絶対中抜きだろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:24▼返信
このバカチンが!
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:25▼返信
37万件で10億って・・・
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:44▼返信
っ政府関係者
マスコミ用語で官庁に出入りする弁当出前の人でも政府関係者になり得る模様
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:47▼返信
>>108
トンガのこども向結むけの降灰防御用として送れば良かったんだけど。ガタイが違いすぎて大人用にはならない。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:52▼返信
※483
アベノカビマスク
「検品費用が約6億9200万円、その後に納入事業者が実施した検品費用が約10億7000万円。検品に時間を要したことに伴う追加費用が3億3000万円」と、新たに計20億9200万円を要したことを説明した。

まぁこんなもんよ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:54▼返信
ザックリ100枚で送料500円でもそんなにかからない。どうせやることのない国会閉会中の議員に宛名ラベル打たせればいいんじゃね?あーパソコンとか使えそうにない人多いか。じゃあ手書きで。
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 05:56▼返信
定員に達しているのに、仮に希望者全員に配ったら10億かかる?じゃあ定員数のみに配るコストを提示しなよ。10億言いたいだけやな。記事に思惑が透けすぎ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 06:04▼返信
あれ、安倍さん「10億かけて経済をまわす」とかツイートしてないの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 06:13▼返信
批判してる奴アホか?
「対策何もしなければ金かからない」って言ってるようなもんだぞ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 06:19▼返信
はちまアホ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 06:52▼返信
これ狙いで申し込んでた連中いただろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:16▼返信
こうやってわざとマイナスなことばかり
エダノマスクなら称賛しまくってるくせに
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:19▼返信
>>476
不織布マスクも同じだけどな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:19▼返信
>>474
むしろどこから出た情報か教えてほしい。
日刊ゲンダイとかの作った数字な気がするわ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:22▼返信
馬鹿なマスコミが騒いだせいだろ
破棄する予定だったのに。

パヨクは日本のゴミ、これこそ早く破棄すべき
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:24▼返信
処分しろよ...馬鹿なのか
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:24▼返信
パヨクに支払わせろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:45▼返信
※490
無駄なことに金を使うなってことだよ
効果が低いマスクを金使って配ってるんだぜ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:51▼返信
食料を日本全国に送る場合は10億かかる
破棄したら6000万で済む。

で?破棄して貰った方がいいのお前ら?www
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:54▼返信
自治体に配ってそこから個人が受け取りにこいや
アホか
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:56▼返信
どうせ配送は郵便局を使うんだろ
利権マシマシ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:56▼返信
郵政族
「利権祭りじゃああああああああああうおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 07:57▼返信
国庫から10億出させることに成功したから
キックバックは3億ぐらいだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:00▼返信
税金食い散らかしてくれただけやん
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:02▼返信
2021年12月のニュース

>「アベノマスク」在庫1割超が不良品 検品費用に追加で20億9200万円

検品するのに20億円?!
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:06▼返信
1枚辺り2700円のマスクとかどうかしてる
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:07▼返信
※474
オリンピックの時もそうだったけど、謎の桁違い委託料や人件費 どこかの誰かが儲かってるって話
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:13▼返信
そんな無駄金あるんなら、まともな使い道しろ! たいして防護出来ないマスクなんかただの記念品程度で欲しがってるだけなんだから、個人の趣味に国の金使うなよ
焼くのも問題な気がするけど、布、ガーゼって他に使い道あるんじゃないの?それも金かかんの? 余計なことしかしない上に後始末も出来ない政府!!
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:20▼返信
ドヤ顔でアベノマスク希望者殺到していますって言ったアベが支払って貰えばいいよ👌
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:28▼返信
※506
それもこれも野党が弱いって言うか国民がバカなのかきちんと最後まで追求しないから調子に乗るんだよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:29▼返信
ただの税金の無駄
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:41▼返信
希望者は自分で好きなだけ取りに行けよ(笑)
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 08:43▼返信
>>419
批判だけしてても建設的な方向には向かないってことだよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 09:03▼返信
なんで国はこんなくだらないことに躊躇なくジャブジャブ金を使えるんだ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 09:13▼返信
じゃあ破棄で
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 09:17▼返信
馬鹿みたいで草 そうはならんやろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:02▼返信
謎の名無しの「政府関係者」の意見で騒ぐ人多すぎ。
ソースを確認しろと。
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:05▼返信
税金の無駄遣い。街中でアベノマスクなんか見たことないぞ、「アベノマスクは大人気」とか抜かしてる連中も自分達は着用していないというね…
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:13▼返信
はあ~~~~~~安倍ちゃんさぁ・・・・・
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:13▼返信
ほんまバカ殿のアベノマスクは税金の無駄遣いでしたかないな!
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:22▼返信
※519
俺も「6億円かかると言ってる謎の政府関係者」をみたことないよ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:32▼返信
事務処理や発送作業に金をかけすぎなんだよな
最初の方なんてメール添付の申込書で注文だったしな
それを受け取った人間がメールを開いて添付を取り出し内容を精査してどっかに書き写したり
不備があったら相手に連絡してやり取りするという無駄作業
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:33▼返信
? なら破棄すりゃええやん 意味が分からん
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:36▼返信
希望者に配りますって言う前にもし全部配ったらいくら掛かるか計算してなかったのかな
見通しが甘かったのかな
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:44▼返信
廃棄しよう・・・
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:44▼返信
送料負担にしておけよ

希望者なんて乞食ばっかだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:53▼返信
※522
6億? 保管費か?それなら国会で話しとったで もちろん岸田も踏まえての話
がっつり政府関係者だと思うが? ひょっとして岸田文雄ってご存じない?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 10:56▼返信
「政府関係者」ってワードだけで朝日感満載だなw
どういう試算で10億なのかすら書いてない
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:06▼返信
※529
それ自民党に直接電話して聞いてみるといいよ 多分非公開ですって言われるからw
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 11:27▼返信
廃棄したときのお前らの袋叩きが怖いから配布になってこんなことになったんだぞ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:25▼返信
>>499
無駄かどうかはお前が決めるの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:26▼返信
何で送料も負担すんのよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:32▼返信
>>528
総理なら総理って書くだろw
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:41▼返信
>>529>>1
希望者数も同じねそれ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:55▼返信
なんで送料無料にしてんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 12:56▼返信
有料ならいらんやろw
アホなん
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 13:42▼返信
※536
名前のない政府関係者に聞けよ。
朝日新聞の特有の。
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 14:20▼返信
これの為に無駄に働く人たちが出てくるの?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 15:48▼返信
政治家が街頭演説の時についでに配れよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:17▼返信
>>506
おかしいだろ…
オリンピックといい絶対中抜きしてるよな
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 16:46▼返信
節約しようとして大失敗する貧乏人。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 17:11▼返信
税金つかうなよ。阿部や自民党員が負担しろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 18:15▼返信
はじめに配布した時はいくらかかってたんだよ。えげつねえ
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 19:44▼返信
それまでの損失を無駄にしない為に、そこで被害を最小限に収める為の方法を取らず
さらなる損失も許容すること何ていうんだったかな
経済用語じゃなく心理学か何かにそういう状況を表す言い方があった気がするんだが。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 21:04▼返信
国会の前におふれでも書いて置いておけば廃棄も発送もかからんよな。老害じじい
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 23:24▼返信
各自治体に配って、欲しい人は取りに来いでいいのに

直近のコメント数ランキング

traq