Twitterより
海外で日本人以外の美容師にまかせられない説は本当か
— きもののtrico(トリコ)🇳🇱オランダ在住 (@trico_kimono) February 4, 2022
海外で日本人以外の美容師にむちゃくちゃにされたって本当か
郷にいれば郷に従え
国が違えば美意識も違う❤️
めちゃくちゃかどうかの感覚は個人差ありますが
私はこうなった pic.twitter.com/1b72ej6A55
FF外から失礼します!
— しの🇩🇪 (@drunker51) February 4, 2022
「前下がりのボブにしてくれ」と伝えた結果、私はこうなりました。(ドイツです) pic.twitter.com/xmafODutIJ
イメージとは遠いですが素敵だと思います!
— Awa (@Awa_wn) February 5, 2022
自分もシチリアの床屋さんでバングラディシュの肩に切ってもらい同じような経験をしました。 pic.twitter.com/VUzO1VoIiH
大変共感いたします。
— CJ社長@人生逆転芸人。地道かつ着実に、まず借金をゼロにする (@CaptainJacksan) February 5, 2022
私も東アフリカのルワンダで髪を切った結果、こうなりました
1枚目 散髪前の意気込み
2枚目 理想の仕上がり
3枚目 ビフォー
4枚目 アフター pic.twitter.com/5UyltazA7l
僕もベトナムで「イジリー岡田」にされました pic.twitter.com/sFoJlK7oCr
— 味噌@味噌ブログ【23ヶ月目】 (@misobloggg) February 5, 2022
この記事への反応
・コチラの流れを読んでると
欧州の所謂“一流”が割高の値段設定なのかが解る気がします
そして日本の技術者の平均的質の高さも…………
・声出して笑った
・これだから海外住むと日本人はみんなロン毛になる。
・台湾で髪切った時も、全く違う髪型にされたことあるw
台湾人にこの写真みてせたらこの頭になったんだけど、どう思う?って聞いたら「写真の通りだ、よく切れてるって」異口同音に言われ
いや絶対違うだろwww
・一生笑ってるʬʬʬめっちゃ好き
・ワイも下手に変なのされるの嫌だったから基本
「up to you!」
しか言わんかったわ。
基本的に店主と同じ髪型になる。
・伝えた写真と出来上がりが
全く違うじゃないか(笑)
・オーストラリアで角刈りにされて泣きながら帰国したのを思い出した
【1300円カットの店に通ってる人が店の人に言われた「最悪すぎる一言」が威力ありすぎるwwwwww】
【ホットペッパービューティーにあったとある店に対する口コミと店側の返事が色々とヤバイと話題に】
もしかして、小室圭さん日本に戻る前の姿がロン毛だったの、これが原因か?

これ差別なんだよな
これ見てるとそうだろうな…
金を貰ってるのに嫌がらせは・・・・しないよね?
何度目ですか?はちま運営のバイトさん手抜き過ぎでは?
怒らんしヘラヘラ笑ってるだけでキモいから
実際なめられてるだけよw
デリシャスプリキュア覇権
初代に並ぶ覇権
あいつらくそ田舎のサルやからクソダサい感じのほうが喜ぶやろって偏見が前面に出てる
釣りだろうけど乗ってやるわ。パーマ、カット共に世界トップレベルだわハゲ。
コンテスト上位は日本人しかおらんし
世界トップレベルだけど箔付けの為に大手なんかはわざわざフランスとか行ってるけど
マジレスするとコンテスト上位はほぼ韓国人な
アッシュの人がそれ言ってたわ笑
なんも勉強にならんのに海外で勉強して来ました!ってイメージアップの為に行くって。ほぼ観光してる言うてたな
ちげーわナメられてんの!
気付けよあほかよ
それな
外人はブスと地味には露骨に差別してくる
今調べたけど日本とヨーロッパじゃん
マジで?ソースどこよ。日本とドイツの独壇場でしょ
逆に外人の癖の強い髪うぃ日本人がやったらどうなるのか知りたい
まあツイッターのは酷すぎる腕前だけど
笑うしかねえだろ
さらっと嘘書いてんじゃねぇーよww
理容の流れから国家資格にしているままの日本がレアケースだろうからなぁ
昭和に逆戻りだな
下地が悪いから仕方ないか
海外の人たち全員がこのレベルじゃないのは映像みてたらわかるけど
髪乾かすのクソダルくなるから短髪のままでいいです
俺も1000円カットで短髪にしてたんだが、不良に絡まれる、モテないで落ち込んでた
試しにマッシュまで伸ばしたら彼女できたし、全く絡まれなくなったよ
男はショートで女はダークブラウン、自然眉毛がトレンドぞ
ツイッターだぞ
日本人がやったことを海外のせいにしてるだけ
頭いいんだろうな
日本人とは逆。このツイート鵜呑みにしているのが証拠。
パヨクって自覚してて草
・・・病気かよ
血圧上がりまっせ?www
成功例上げればええやん
髪質がまっっったく違う。
だから切り方が違う。やったことない切り方なんて誰もできん。特に日本人はアジア人の中でもほとんどが癖毛で切りにくい。
逆に日本でも外国人は思い通りの髪型にならないよ。
ネットにごろごろ転がってるやん
韓国内のコンテストかな?
美容師「髪質が違うねえ・・・ならばこうしてこうして」
客「こんなにふんわりにしてもらえたの初めて!」
海外では個別カスタマイズする考えや技術はないようですよ
韓国マッシュはもう終わって今は横分けでオデコ出すのが流行りだよ
テキサス州に高校生交換留学中、テキサス州のど田舎に日本人が1人いると聞いて会いに行ったら
、大人気の理髪店やってた。
料理も掃除も全部他人任せにする無能かよ
海外行ったことないんだねw
えっ、これのどこに笑える要素があったの?
日本は片田舎とかじゃなきゃかなり多様な髪型を要求されるので要望に近くなる確率が高い
って感じだと思う。
海外のは爪を痛めるほど雑
日本人の髪質は独特らしいので切り辛いみたいね
そうじゃなければアジア人は適当でいいと思ってる差別者としか思えん
どうなってんの?w
同じアジアでも日本人髪質が違う
例えば中国人やフィリピン人とも違うし
そもそも現地の中国人も人種違う床屋に行かない。↑こうされるの分かってるから。
アメリカ映画とかに出てくる中国人って男も女もテンプレな髪型してるだろ。同じ理由だよ。
白人女落武者ヘアーにしたら国際問題にしてきそう
個性を全く認めないし、毛先の処理とか刈り上げの深さも一つのパターン以外受け入れない
それでいて他の国の床屋をけなす
悔しいのう?え?wwwwww
韓国人は世界の嫌われ者だから旅行も出来ない
自演ポチポチ無職
自演ポチポチ無職
キムチが足りてないようだな?
美容院行けないオタクの末路
イメージとは違うんだろうけどぶっちゃけ似合ってない事はない
イメージ通り切ってもらえないと怒る日本人嫌い
プロに任せるのが一番
つーか東南アジアってそれしかねーって感じの髪型だよな
男なら刈り上げスタイルが基本系
この話題は小室からきてんだろアホ
しかも古い話題だし
国じゃなくて店によるだけ
なんなら日本より稼げるって話をそれなりに見かけたが、こういうことだったんすねえ
俺の、酒の摘みにもならん人間擬きのみやからな
生かす価値、全くないからな
東京、西小山周辺の理美容の低レベルっぷりはヤバい
息をするようにウソをつく…
コイツはザイチョ.ンだ!
なんかかわいそう
ごめんそれはないわ笑
かっぺちゃん
1000円カットの事言ってる?