• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事

【悲報】熊本県産として販売のアサリ、約97%が外国産の可能性!産地偽装ってレベルじゃーねぞwwwwwwwwwwwww】【【アサリ産地偽装】漁協幹部「何十年も続いてきた。漁業者も漁協も、食っていくためだった」





「伝票を『中国産』に」 アサリ仕入れ先から…熊本県内卸業者 小売店の注文もぱたり

1644130817912


記事によると



・輸入アサリの産地偽装疑惑を受け、40年近く「熊本県産」アサリを販売してきたという熊本県内の水産卸売業者が3日、熊本日日新聞の取材に応じ「(疑惑が浮上後)問屋から伝票を『熊本県産』から『中国産』に変えるように連絡が来た」と明かした。

・スーパーや小売店が売り場からアサリを撤去する動きも相次ぎ、業者への注文はぱたりと止まった。「中国産には注文が来なくなるのではないか」と不安を口にした。

・出荷停止の対象は漁協などが県内で漁獲した県産アサリのみだが、輸入品も含めて県内での扱いが止まると誤解する小売店もあるという。中国産と表記すれば通常通り販売できるが「アサリを引き受けてもらえなくなった」

・業者は「中国産だからといって味や品質は変わらない。このまま注文が来なければ死活問題だ」と話した。


以下、全文を読む

この記事への反応



なんで産地偽装しておいて被害者ヅラしてんの?
被害に遭ったのは消費者でしょ。


中国産ってバレた途端に注文が無くなるレベル

これが信用というものなんだよね
仮にこれから全部熊本産にしても信頼回復するまでは相当時間かかるからもう熊本の水産業はおしまいかもね


全て身から出た錆びなのにね


売るほうだって、中国産だと売れないのわかってるから熊本産て言ってたんでしょうにね。

結局、こうなるから産地偽造はやめましょう
ということですね


一回偽装したらまたするんじゃないかと思われるし信用とりかえすのは容易じゃないですよね

騙されて購入して返金もない。まして地震のあと熊本産応援しようと積極的に買ってきた。さらに、卸業者が被害者面なんで熊本産品応援はやめました。さすがにうけいれられない。

>業者は「中国産だからといって味や品質は変わらない。このまま注文が来なければ死活問題だ」
じゃあ中国産として売れよ


消費者を40年も騙し続けたならもういいだろ 成仏しなさい





そりゃそうなるわ









コメント(1000件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:01▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:01▼返信
黙れよ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:01▼返信
盗人猛々しい
熊本地震は天罰だったかもしれない
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:01▼返信
今までの謝罪はないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:01▼返信
ホント日本人ってサイテーな人種だよなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
見事な自業自得
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
消されたフェミさん記事
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
詐欺師が被害者面
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
信用ないから中国ってのも嘘の可能性あるよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
記事消されニカ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
牛肉は産地偽装してもいいのにあさりダメなんか
微妙やな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
そこまで美味くなかったって事やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
被害者面w
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
フェミカス消された
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
味や品質変わらないなら売れると思うってるなら
最初から中国産で売れば良かったのでは?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
産地偽装してんじゃん
ちなみに今まで騙された分どうしてくれようか?ってなるんだけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
きたねー海の中国や韓国産なんて死ぬわ、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
日本人って自前じゃ何もできないのネ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:02▼返信
>>1
味や品質は変わらない


日本人は馬鹿舌だと馬鹿にしている
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
毒と書いてあるようなもんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
>>3
もう1発必要かもな
被害者ムーヴしやがって
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
※15
ほんとそれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
アサリ関係の業者には自浄作用がないとはっきり分かったからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
※16
どうもしないじゃん
お前じゃ何もできないんだしw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
熊本を経由していないのに熊本産を名乗る業者にはわろた
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
熊本県はくたばれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:03▼返信
今までさんざん偽装しといて被害者ぶるのやめろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
まあこんなの野菜やら魚介やら知られてないだけでどこもやってると思うぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
平気で産地偽装するようなやつ他にどんなリスク抱えてるか分からん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
まあ、よりによってイメージの悪い中国産ってのもあるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
売れないのわかってたから偽ってたんだろ
思ったとおりになっただけじゃねえの
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
今度は北朝鮮産を中国産に産地偽装してるのが普通になってる件が表面化する予感
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
詐欺師が被害者ヅラしてんじゃねーよバーカ
所詮はその程度の品質だったって事だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
「生まれは中国ですが育ちは熊本です!」とか書いておけば誰か買うだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
いやいや
元から口が開いてて品質は最悪だったろが
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
国産料金で売ってるからwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
福島の米農家波の罪深さだから見逃してやれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
詐欺を働いておいてこの被害者面は笑うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:04▼返信
因果って巡ってくるんだね
因果応報、自業自得、身から出た錆他に何があったかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:05▼返信
俺達は情報を食べてるからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:05▼返信
>>11
アサリは一定期間飼育してりゃ産地変えても良いぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:05▼返信
日本はこういう国です

おもてなしの心で、裏しかありません
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:05▼返信
全てが中抜きによって成り立ってる国なのに今更何言ってんのって感じだけどね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:05▼返信
品質は変わらないのにーっていうなら二度と偽装すんなカス
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
稚貝を輸入して干潟に撒いて養殖年数が何年も経ってるとかならまだしも
どうにも輸入した貝養殖するわけでもなくそのまま出荷とかやらかしてたみたいじゃないか
それに怪しいと思ってたならなんで是正しなかった
被害者ムーブしてんなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
たいした味じゃないのを熊本産と偽って下駄履かせて優良誤認させてたってことだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
因果応報とはまさにこの事
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
中国産だと薬漬けだから買いたくない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
そら、今まで日本産だと騙していて利益をあげてて、返金も謝罪もないしな
死活問題なら、○ぬしかないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
今まで中国産を日本のってことにして価格も上げてぼったくってたんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
止まるのはしょうがないだろ
熊本産じゃないんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
味や品質は変わらないというのは嘘だな
普通の人にはっきり分かるほどの違いじゃない
という表現なら納得できるが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
中国産ってだけで避けるような馬鹿な買い物はしないししてないけど
産地偽装してた販路からの品物はどんなに良くても買いたくないですね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:06▼返信
中国産ってのも偽装かもしれないしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
アサリだけじゃなくて他のも熊本産なら疑っちゃうよね
もう終わりだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
アサリは昔より明らかに小さくてまずいから、
無理して仕入れて売ってたという話に納得したわ
外国産がどうのということじゃなくて、質が明らかに低い
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
中国人と同じことやってるからだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
以前から口は開いていて無理矢理砂を入れて誤魔化してるから砂抜きしてもまだ泥臭くて食えたものじゃないからうちの店では10年くらい前から熊本産は取り扱いやめた
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
熊本産は不買。犯罪者のは買えません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
最初から産地をそのまま出してたら何も問題はなかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
表記を変更させられてかわいそう!許してあげようや!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
>>41
アサリにはその謎ルールは使えない
って書き込み見たぞ
本当かどうかは知らんが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:07▼返信
※55
97%偽装とかほぼ国産じゃねぇって事だろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
変更させられ、じゃねーだろうよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
国民を騙したのをまず謝罪しろや犯罪集団
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
自業自得そのまま消えてください
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
タダ見されるだけなんだから立ち読みも割れも変わらんやろ理論で草
首吊るまで追い詰めろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
熊本県産は品目によっては9割以上が中国産の偽装なので買ってはいけない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
味より汚染とか心配して中国産避けてるわけだし
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
最初から中国産で売ってればそれでも買う人はいたと思う

偽装したら何もかもが怪しくなってしまうからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
3%の正直者は救いたい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
産地偽装の記事多いな~
どうぞ、くたばってください
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:08▼返信
バッカじゃねーの?
「日本産」っていう安心ブランド買ってんだよ
いままだ騙してきて何言ってんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:09▼返信
つうか、熊本だけ色んな食い物の産地偽装多すぎね?
文化?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:09▼返信
ただでさえぱっとしないのに偽装とかもう熊本は再起不能だろうね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:09▼返信
この期に及んで被害者ずらとは恐れ入る
悪い事をしてきたとは微塵も思ってないんだろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:09▼返信
うちの地域は元々アサリが獲れるから熊本産とか見たことないが

熊本産並んでる地域は大変やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:09▼返信
求められてないから潰れてどうぞ
自分の利益しか考えてないゴミ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:09▼返信


こいつ逮捕されないの?
 
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
> 05年に北朝鮮産アサリを5業者転売の果てに中国産、韓国産などと産地替えして最終的に熊本産として販売した経緯について農林水産省が指導をし、当時、読売新聞などが報じています。

2005年にバレてたのに、何も改善してなかった業界
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
高額でゴミ食わせてたんだから是非死活を
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
日本人は細かすぎる
そもそも中国産と味の区別がついてないんだからどっちでも同じだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
嘘をつく代償よ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
詐欺やんけ
逮捕しろよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
ゴミ中国の食い物なんて食えるかよ
死ね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
40年分の罰金取れよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信


                      中国死ね


88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
ブランドで買ってるとこあるから当たり前
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
なんで騙してた側が被害者ヅラなんだ
産地偽装するような業者、そのまま潰れてもらって構わんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
偽装前と同じ値段で売ってたりして
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
普通の熊本産売れば良いだけだろ

今やってるのは中国産を産地偽装して「転売」してる商売であって、漁業でもなんでもない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
そりゃあ産地偽装なんだから味も品質も変わらんだろ、馬鹿なの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
このコメ欄は踏み絵となった
さぁ中国人を炙りだせ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:10▼返信
詐欺働いて被害者面とかびっくり
生まれが韓国ではないかと疑う
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
アサリ以外で同じことやっててビビってる漁師多そう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
※82
味より汚染の問題やろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
熊本は畳のいぐさも有名だけど、それも中国産じゃねぇの?
事実今の畳は中国産のいぐさが多く使われてるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
※41
海外より国内の方が飼育時間長いと国産と名乗れる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
産地偽装なんてしてるからだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
中国はデバフ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
ドロボウやめたら死活問題、みたいな恥晒し。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
フェミに記事消されてて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:11▼返信
やってる事はミートホープと変わらん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
いまや日本産のアサリは夏の暑さで無茶苦茶死ぬし小さいしで品質で言ったら
中国産のほうが良いまであるのにな
ブランドって凄いな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
全然反省してねーじゃねーか
潰れろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
そら飲食店は国産を売りにしてる所だってあんだろうしな、中国産は買わないだろ
そんでお値段のほうは国産じゃないんだから安くしたの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
当たり前や
騙してた相手が今までと同じように買ってくれるわけないだろが
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信

今までうまい!うまい!って食ってたものを

たった3文字変えるだけで食わなくなるんだから日本人ってバカだよなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
買ってた連中も中国産ってわかってただろ
国産がそんな出回るってありえんから
それでも買わなくなるってマジでブランド脳だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
>>98
在日かよ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
悪いことして飯食ってたけど食えなくなりました
そりゃ死ねってことだよ、シンプルだろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:12▼返信
詐欺師は○んでどうぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
ずっと詐欺やってて「味や品質は変わらない」って草w
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
九州産そのものが怪しくなってきた
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
熊本って本当に日本の県なの?
丸ごと中国産では?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
アサリじゃなくて情報を食ってるんや
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
まぁ実際のところ中国産と書かれるから忌避されるだけで一般大衆に国産との味の違いなんか分かんねえんだよな
多分アンガス牛を国産牛ですって言われて料理出されても8割は気づかないでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
中国どうこうよりも偽装をやらかしたとか信用面では地の底なんだが誰がそんなとこから買うのよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
ニトリとか言うカス企業は
中国産をブランドとか言っているけどなwww

120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
>>108
うまいうまいと言って食ってたわけじゃなくて、安心して食ってたんだよ。
安心できないから買わなくなっただけ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:13▼返信
うーん
まっ!
そのまま死ね
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
>ウナギ産地偽装 中国産を「国産」と偽り証明書提出


熊本のアサリのお陰でこの記事が小さくなったね
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
可哀そうなのはちゃんとしたの売ってる業者
風評被害が凄いだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
>このまま注文が来なければ死活問題だ
アサリ食って生活すればいいじゃない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
ニトリは北海道の土地を中国に売りさばいてる売国企業だからしゃあない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
農薬まみれの中国貝を今まで日本人に食わせてきたんだ
報いを受けるんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
これ全く反省してないだろ
警察に自首しにいくくらいしてみせろよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
フフッ
産地偽装に関わった熊本県産と山口県産の食材は金輪際買わないから
詐欺師は安心して4んでください❤
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
↓だめだこりゃ

西日本新聞 2月3日(木)

漁協関係者は語気を強めた。「みんな食うので精いっぱい。地元の人に仕事ができて、金が落ちて回っていくのがそんなに悪いのか」

別の漁業関係者は問い掛ける。「気候変動の大雨で大量の淡水やヘドロが流れ込み、大型公共工事や事業所が海を汚す。私たちからアサリを奪った責任はないのか」
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
まあ産地偽装は犯罪ですからねー
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
○原○山「え!?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
もう熊本産は買わないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:14▼返信
本来あるべき姿に戻った&過去の偽装で信用を失ったの結果。
想定される当然の結果。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
ほぼほぼ全員グルだろ
こんな大規模なの知らなかったで済むわけねーだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
今までのツケが回ってきただけだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
こういうバカがいるから給料が上がらない
要は海外産を買うせいで
金が海外に出て言っているだけなんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
中国と同じ東シナ海に面してるだけあるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
>>62
出荷調整や砂抜き目的で蓄養しただけじゃダメなだけで、蓄養期間が最長のところが原産地になるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
金持ってる中国人が一番避けるのが中国産なんだよ
作物のカドミウム汚染とか洒落になんねーものも未だにあるし
仕事が無くなるじゃねぇんだよ毒食わせてるんじゃねぇよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
詐欺じゃねえか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
まず産地偽装で儲けた利益を吐き出せよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:15▼返信
※80
ほほう👀
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
熊本と言えば牡蠣だけど熊本のは今後買わない
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
痛い目見ないと分からないからな
破産しろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
それが信用ってやつだよ
嘘つきが何言ってんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
今まで不当に稼いできたんだからさっさと潰れろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
アホな管理しゃやコメ多いけど、輸入あさりの8割は熊本に来てもいないのに熊本県産として売られている。
県外の卸業者が主犯。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
食品輸入業とか、大手が席巻してるのかと思ったら、
こういう偽装バレても会社潰して逃げる前提で小さな会社用意して仲介してるんかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
漁業組合とか勝手に海産物独占してる元海賊の集まりだしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:16▼返信
※123
ちゃんとしたの売ってるところはこれからも国内産を名乗れるから
問題なくないか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
何で変更させられたみたいな言い方なんだよ
今までがおかしかったんやろがい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
俺たちは情報を食ってるからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
さっさと吊れ

だれも同情せんわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
※143
広島だろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
中国産でも首が回らなくなったら次はどんな偽装するかな、砂飲ませまくって重さのかさ増しとか?
本来律するべきところが偽装に加担してたんだしもう終わりでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
そのまましねよカス。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
この国ヤバくない?なんも取り締まらないんだが😂
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
いやいや、信用落ちたから注文なくなったんやろwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
だったら偽装すんなや
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:17▼返信
実は福岡の業者とかが多いんだっけ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:18▼返信
中国が熊本なら偽装じゃないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:18▼返信
国産ブランドがあるおかげで日本の1次産業は生き残れてるのに
それを自分で潰そうとしてるんだからアホみたいな話だよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:18▼返信
中国産云々じゃなくて偽装で信用失った結果だよねw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:18▼返信
いままで散々騙して稼いでた癖に
何被害者ぶってんだよ犯罪者が
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:18▼返信
※129
徹底して被害者面w
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:18▼返信
今まで消費者を騙し続けてた奴にそんなこと言われても同情するとでも?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:19▼返信
偽装したからだよ、原因は。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:19▼返信
中国産を日本産の価格で売っていた詐欺師がなんで被害者ずらしてるんだ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:19▼返信
つか中国産として売るんだったらこいつらの手を通さなくてよくね?
その分安くなるし
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
ごめんなさいどころか逆ギレとか特亜か??
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
変わらず中国産の味って事だろ?
何言ってんだ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
からしレンコンの時は完全に風評被害だったけど、今回は完全に自業自得だったしなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
国産だから少し高くてもと思って買うけれど
中身同じなら安いほう買うし、客をだまそうとしない業者を信じるかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
ワロタ
中国であることのブランド性皆無ってのがよく分かる
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
自分達も中国産だと売れないの分かってて熊本産って事にしてたんだろ
ほんとその指摘通りなんだよな
何言ってんだコイツら
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
貝は実際中国産でもええぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
それが「信用」ってやつやで
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
※165
だから偽装していいにはならんよなw
被害者コスプレはまんま朝鮮じゃないかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:20▼返信
何被害者ツラしてんだこいつら
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:21▼返信
こいつら、熊本地震の時もあつかましくて顰蹙買ってたなあ。県民性かしらね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:21▼返信
問題は品質や味やないやろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:21▼返信
工業排水ドバドバ
海にゴミ捨てまくり

そんな昭和の日本みたいなイメージしかない
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:21▼返信
マジでラーメンハゲの言う情報食ってるやつじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
>中国産だからといって味や品質は変わらない
それをちゃんとプロモーションしてこなかったのがねえ
消費者は長期間騙されてきたとしか思えんよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
熊本wwwwwwwwwww

漁協関係者は語気を強めた。「みんな食うので精いっぱい。地元の人に仕事ができて、金が落ちて回っていくのがそんなに悪いのか」

別の漁業関係者は問い掛ける。「気候変動の大雨で大量の淡水やヘドロが流れ込み、大型公共工事や事業所が海を汚す。私たちからアサリを奪った責任はないのか」
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
味や品質は変わらないのに

※値段は違います
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
最初から中国産として売ってればこんなこと無かったと思うわ
中国産のイメージの悪さ以上に、産地偽装してた食品ってイメージの悪さがすごい
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
まだまだ中国産=悪いモノって認識が日本には根強いだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
※82
味の区別がつかないのは事実やろうけど、中国産のアサリを買ってるのに、熊本産の本物のアサリの値段払わされてたら流石に怒って当然やろ
細かいとか、味の問題ではなく、金の問題
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
今まで重金属食わされてた人の健康考えた事あるのか?クソが
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
同じようなとこもあるんだろうな
そっちも戦々恐々だろう

産地問題については牛とかもそうだけど改めて見直した方がいいと思うけどね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
でも、購入者側も味なんて全く分かっちゃいなかったって皮肉なんだけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
>>185
詐欺グループ「みんな食うので精いっぱい」
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:22▼返信
何で被害者ヅラしてんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:23▼返信
変わらないなら最初から偽装しなけりゃよかったのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:23▼返信
死ねぇ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:23▼返信
中国産だから売れないと思ってるところが救いようがないな
おまえの信用がないから売れないんだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:23▼返信
>>129
漁業こそ国民みんなのものである海を汚染しまくってるんだけど
こいつら責任取ってくれるのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:23▼返信
※19
事実やろが
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:23▼返信
※188
何言ってんだ?中国では日本語表記にしなきゃ信用ないんだぞ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
中国産なら正直に表記して値段も相応にするのが当然
中身は中国産なのに値段と表記は熊本産にしてたから問題なんだろうが
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
※188
今でもすぐ爆発するもの、やばい薬品使ってるものの認識が変わるわけなかろう
プラスチックで米、髪の毛で醤油って言って売ってる国だぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
やべーな
犯罪おかしといて仕事ができていいじゃんって
ヤクの売人でも金が回るのに何が悪いの?って言ってるのと同じ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
簡単に許されたり、ダメージが少なかったらみんな偽装するでしょ
本当に国産で頑張った人が損をするのはダメでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
本物の中国産アサリは重金属が多すぎて輸出できないから中国は中国で北朝鮮産を輸入して中国産と偽装して輸出してるとか笑い話かよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
>>187
単純に中抜きだからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
熊本産なんて煮て焼いて食えば同じ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
>>19
値段は違うという
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:24▼返信
ダメだコイツら
全く反省してない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:25▼返信
アサリ不味いとは思ってたけどやっぱり中国産だったんだな
どおりで不味いわけだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:25▼返信
自業自得だ
真面目にやってる人たちに謝れよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:25▼返信
※192
そういう問題じゃない、中国産は何が混入してるかわからない
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:25▼返信
貝はその国の汚染を一番受ける生物なんだよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:25▼返信
当分熊本産というだけで警戒されるようになると考えられると
被害甚大だぞ。県民はもっと糞業者に怒ったほうがいいw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:25▼返信
>>中国産ってバレた途端に注文が無くなるレベル

そりゃそうだろ。国産ってのは別に外国産と比べても別に美味しくないって証明
売ってる側だけの問題じゃなく、国産は美味いんだ~と買ってる側が馬鹿舌ってことなんだから
国産が別に美味くないってわかってる少数派でも自分じゃどの程度安全だと判断出来ないから国産表記の方が安全だろうなって思って買ってるだけ
それが安全じゃないって気づいたら唯一のメリットが崩れる。当たり前の流れ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:26▼返信
北海道産のアサリとは明らかに殻の模様が違うことがわかったのが収穫
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:26▼返信
食うのが精いっぱいならそこから脱出するために
新しいやり方を模索したり転職するなりが普通であり世間のみんながやってる事なんだよ…
断じて安易な犯罪行為をしていいよねとはならんの
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:26▼返信
ぼったくり価格で売ってたんだから悪質
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:26▼返信
死活問題だって何で被害者ぶってんだよ😲
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:26▼返信
国産と中国産買って味比べしても、どちらも中国産なら味の違いなんて分からんよなぁw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:26▼返信
>>108
人気ないのにうまいって言ってるやつどこにいるんだ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:27▼返信
>>213
そうかい
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:27▼返信
鰻だって最初は中国産って表記したら売れなかったけど今は普通にスーパーでも中国産ばっかだろ
三年くらい我慢しろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:27▼返信
中国産とか少しずつ毒物が蓄積してもおかしくないもんを偽装販売しておいてよく言うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:27▼返信
アサリ業者って言うけどアサリを輸入して偽装しただけの中継ぎだよね
アサリの生産者に偽装するのは止めてもらいたいな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:27▼返信
中国産を国内産に偽装して国内産と同じ値段で売ってたの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:27▼返信
んーくまモンの絵でもパッケージに出せば売れるやろ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:27▼返信
日本人の民度なんてこんなもの

産地偽装なんてこれだけじゃない

でも馬鹿舌だから産地偽装で十分だろ日本人なんてwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:28▼返信
>>220
味が変わらなくてもあんな汚染国家じゃ食べたくないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:28▼返信
まあ中国から直接買うよりむちゃくちゃ高いからねw この人たち(日本人のおじさんたち)が間に入ってなんかわけわかんないこと(なんだっけ?日本の砂浜に蒔く?だっけ?アホかw)してる分の人件費とか諸々その他熊本産食わせてやる権利を譲ってやろうというブランド料が上乗せされるからねw この日本人のおじさんたちが言うように味も品質も変わらないんだからなら中国から直接買うわてなるよねwwwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:29▼返信
しゃーない、シジミに切り替えていこうぜ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:29▼返信
>>129
ひどいな
その漁業関係者に海のゴミって漁師が使う網がめちゃくちゃ多いけど
お前らが海を汚した責任をちゃんと取るのか聞きいてほしいわ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:29▼返信
北朝鮮の外貨獲得手段になってるってのも問題
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:29▼返信
味もだけどそれ以上に信頼に対して対価払ってる人が多いって事だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:29▼返信
中国業者に金渡して輸入して日本産として売った
ボッタクリで食ってたってことだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:29▼返信
九州の食い物全部産地偽装してるんだろうな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:30▼返信
ホンビノス貝育てろよ
東京湾でも増えまくってるくらい汚染に強い貝だぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:30▼返信
そもそも北朝鮮産なんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:30▼返信
中国産にしてもお値段据え置きですw
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:30▼返信
商売というものは信頼で成立ってる
信頼がなくなったから物が同じでも売れない
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:30▼返信
漁協関係者なんて元からモラルないよ
海洋プラスチック汚染の大本なのに何の対策もしないし
農業・漁業は票田が大きいから悪い事してても政府もあまり下手に手出しできない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:30▼返信
中国の汚染物質を吸いまくったアサリを食わされてたのか
訴訟もんだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:31▼返信
仮に中国産でも問題なかったり何なら中国産が欲しくとも
偽装する業者を信用する取引先なんて存在せんやろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:31▼返信
あさりなんて中国産でもなく原産はロシアとか北朝鮮が普通
国産なんて殆どないし高くて商品にならない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:31▼返信
中国産に直したから注文が無くなったんじゃなくて
中国産を国産と偽ってたから信用を失って注文が無くなったっていう
現実に気付かない限りはどうにもならないだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:32▼返信
ざまあみろクズが
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:32▼返信
北朝鮮産を中国経由で持って来てるだけだから汚染については純中国産よりマシかも知れない
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:32▼返信
こんな詐欺漁業に後継者いるわけねー
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:32▼返信
※129
身勝手で本来食いっぱぐれるべき連中ですやん
改善の為是非廃業してくれ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:32▼返信
>>244
そんな所のやつと分ってたら他の買うやん
もうちょっと環境の良さそうな国から仕入れてくれ
こんな時代になって公害病とかなりたくないわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:33▼返信
味のわからない消費者ガーとか言うけど
何種類もの産地のアサリ売ってるスーパーなんてほとんどないだろ
大抵は一県と中国産の二択
その内実が数十年間どちらも中国産だったらそもそも比較すら不可能っていう
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:33▼返信
熊本人クズすぎて草
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:33▼返信
中国産に変更させられって中国産だったんだろうが
ズルをしてズルがバレて信用を失ったってだけの話
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:33▼返信
実際は北朝鮮産だよ、発展してなくて汚染されてないからね
北朝鮮→中国→日本のロンダリング
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:34▼返信
俺は前々から熊本産(有明)の劣化には気づいてた。キリッ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:34▼返信
なーに開き直ってんだ嘘つき
生活のため?一度や二度ならともかく
何年もやってて通用するかよゴミ漁師
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:34▼返信
(´・ω・`)社会で一番大事なのは信用
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:34▼返信
味や品質は変わらないのに産地偽装したのはなんでだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:35▼返信
熊本の海苔よくくうけどこれも中国産じゃねーよな??
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:35▼返信
熊本産って書いてあったらドコのものかわからんのでしょ?
そんなもの食えないよ
40年やってきたなら40年はこのままだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:35▼返信
日本人って産地だけで納得する馬鹿舌

素材なんかよりどこ産かで美味しく感じられる馬鹿ども

知らなきゃ中国産でも喜んで美味しいと食ってるんだから

黙ってればいいんだよ日本人なんて味がわからないエセ食通気取り民族だからwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:35▼返信
詐欺グループなのに逮捕されないのが不思議。熊本地震で滅ぶべきだった
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:35▼返信
多分中国人の方が海産の養殖の研究開発とか真面目にそして物凄い金や頭脳を投入してやってるんだろうなて、事実97%も助けられてたわけやし日本が、それだけ輸出できるてことはめちゃくちゃ貝取れとるてことよな、しかも美味い熊本県産と見分けついとった日本人0人やったし
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:35▼返信
日本ほどの偽装大国は無いからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:35▼返信
※259
海苔は偽装してるとしたら中国より韓国産の可能性が高いと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:36▼返信
詐欺グループは食いっぱぐれた方が社会的にはハッピーなのでは?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:36▼返信
当たり前体操
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:36▼返信
なにいってんだ・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:36▼返信
中国産を国産と偽らなきゃいいだけの話に被害者面とはね
頭イカれてんじゃねぇの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:36▼返信
中国産と何も変わらないのに
熊本を経由すると高くなるなら
安い中国産のアサリでいいですw
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:36▼返信
中国産アサリ:重金属汚染

北朝鮮産アサリ:貝毒汚染

どっちもダメやんw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:37▼返信
下水から食用油を抽出するような国の食品なんて食えるわけない
毒餃子事件とか忘れてないからな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:37▼返信
昔からやっていたのだから国産アサリと有難がっていた消費者を馬鹿にしてたかもしれないよな。
熊本アサリを流石国産だぜ!と思っていた消費者は怒ってよい。
自分はアサリとか好きじゃないんで高みの見物です。
鮑も牡蠣も食えん。せいぜい牡蠣フライ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:37▼返信
船で運ばれて来てヘタってた貝を元気にするだけなら水槽とかに入れとけばいいだけだよね
偽装のためにわざわざ浜に撒いてたわけだし
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:37▼返信
>>261
もうちょっと環境がいい国のを偽装してたならそんなに怒らんが
中国みたいな汚染国家だとみんなキレて当然
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
あさりを中国から輸入して、それを撒いて暫く育てて出荷したら国産はダメ。

子牛を輸入してしばらく国内で飼育して出荷すると国産牛でOK

おかしくね?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
当たり前やろ
もう熊本と名の付く食べ物は買わんって言われてもしゃーないレベルやぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
味や品質は変わらない

そんなわけねぇだろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
味や品質が変わらないなら最初から産地偽装なんてする必要はない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
くまモン最低だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
中国産に表記が代わったからじゃなくて熊本の業者が信用ならないから注文止まったんだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
そういや昔ネトゲで見かけた頭おかしい奴も熊本だったな
熊本そういう奴多いんか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
>業者は「中国産だからといって味や品質は変わらない。このまま注文が来なければ死活問題だ」
そら20年以上も騙してたんだから本物の味なんか知らねぇだろうよw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
>>258
日本人が味も安全かもわからない
国産って書くだけで買う馬鹿舌だからだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:38▼返信
熊本地震のときは可哀想だと思って熊本産よく買ってたけどやめとくべきたった
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:39▼返信
これに関しては同情の余地がないこともない
正直、一般人には国産か中国産かの違いなんてわからん。バカ正直に中国産と書いたら売れなくなるんだから、それを不満に感じ、納得いかないのは理解らなくもない

しかしだからといって、偽装していい理由にはならんし、中国産を国産と偽って売ってたなら国産ブランドを理由にぼったくりで売ってたんじゃないのか?
もしそうなら詐欺罪で訴えられて文句言えんぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:39▼返信
※276
牛は生育期間で産地が変えられたはずなので、それなりに育てる必要はある
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:39▼返信
中国産なりの価格にはしてるのかね
今まで通りにお値段据え置きなら無理でしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:39▼返信
文春オンライン 2018年9月2日
「中国産の食品は危ない」といいますけど、厚労省の資料だと中国は2番目に違反率が低い。

0.24% フランス 0.25% 中国 0.26% 韓国
0.39% ベトナム 0.42% タイ 0.46% イタリア
0.49% アメリカ 1.08% オーストラリア
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:40▼返信
バカめと言ってやれ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:40▼返信
>>280
腹黒熊
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:40▼返信
品質は変わるだろアホ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:40▼返信
1回信用失ったら回復するのは困難
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:40▼返信
違う、そうじゃない
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:40▼返信
「変更させられ」

・・・?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:41▼返信
中国産だから売れなくなったわけないだろ
「信用」が地に落ちたからだぞ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:41▼返信
>>276
アサリも大丈夫だぞ
今回アウトだったのは熊本で暫く育ててないのに育てた事にして熊本産って偽ったからだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:41▼返信
そりゃあ嘘つきからは買いたくないよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:41▼返信
>>279
熊本ブランドで値段を吊り上げる為にやってる
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:41▼返信
※289
品質が変わらないと思うなら
やるべきことは詐欺じゃなくて中国産でも安心して食べられますよということを
世間に広める活動をすべきだったな
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:41▼返信
>>283
他の業者から買うこともあるだろ
それでも熊本産は不味いなんて話は出なかった
それが現実
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
熊本産そのものが駄目ですね
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
※276
>あさりを中国から輸入して、それを撒いて暫く育てて出荷したら国産はダメ。
OKだぞ
知らないようだから教えてやるがそれが認められるには「一定期間」を育てる必要がある
それすら怠って撒いてすぐ回収>出荷したから偽装になった
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
何年も前から産地偽装で話題に上がるニュースはあるのにコンプライアンス以前からのダメ業界だなやめてしまえ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
熊本wwwwwww 

漁協関係者は語気を強めた。「みんな食うので精いっぱい。地元の人に仕事ができて、金が落ちて回っていくのがそんなに悪いのか」

別の漁業関係者は問い掛ける。「気候変動の大雨で大量の淡水やヘドロが流れ込み、大型公共工事や事業所が海を汚す。私たちからアサリを奪った責任はないのか」
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
>>292
品質は変わらないが値段が変わるw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
和牛、新米、再生パルプと素人が観て分からないものは、全て偽装されてる。

内部告発で問題が明らかになっても、一緒に情弱をダマして金儲けしてる政治家が行政の長である以上
絶対捕まらない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
>>289
やっぱオージーは最低だな
こんな国に核燃料という生命線握らせるわけにはいかん
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
お前みたいなのは他のも偽装するだろうから誰も買わないんだよなぁ
わからんかな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:42▼返信
>>272
これ何十年も行われてきたものなのよねwwww そして日本の食料自給率考えるとこれ以外にもどう考えても色々なものが中国産ですwwwwww つまり知らんだけで口にしてるよ残念でしたwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:43▼返信
詐欺という犯罪をしていたという意識が低すぎるのでは
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:43▼返信
漁協の力が強い県だったけど一気に立場が弱くなったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:43▼返信
思考まで中国なんだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:43▼返信
この報道のあととあるスーパーで中国産のアサリが安く売られていたな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:43▼返信
※305
私たちからアサリを奪ったって、そもそもアサリはお前たちのものじゃなくね
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
正直者が馬鹿を見る世界を変えよう
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
일본인은 모두 죽어야 한다
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
※314
熊本産として仕入れたアサリを全部中国産に貼り替えてるスーパー ニュースで見たわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
ただ名前変えて偽造しただけじゃなく海にばらまいたんでしょ?生物汚濁もしてるじゃん。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
袋詰されて運ばれてるアサリを見たけど、動いてるのいなかったけどアサリってあれで死なないの?
泥の所にいるアサリは、きれいな水に入れて泥を吐かせるって聞いた事があるけど、死んでるアサリを水のある浜辺に撒いても、砂に潜りもしないし中国のピンクの水を吐くような事もしないのでは?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
この場合、嘘ついてたのが問題なの
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
>>296
信用がおちたのもあるが
そもそも同じ商品でも中国産と国産って書いたら国産が売れるだろ
両方が要因
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:44▼返信
中国→輸入業者→問屋 中国産
中国→輸入業者→熊本のアサリ業者→問屋 熊本産
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:45▼返信
商売が大変ならその相談は詐欺やる前にすべきだったな
もう誰も聞く耳持たんよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:45▼返信
消費者も被害者だけど、一番の被害者は真面目な同業者だよな。
しばらく熊本産は出荷停止なんだから。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:45▼返信
>>261
だからうまいとは思ってないから置いてるとこ少ないし売れてないんだっての
わかってねーなこのアホ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:45▼返信
信用が伴って初めて相応の価格になるのに

信用を裏切った時点で⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:46▼返信
こういうところはマジで日本のアホなところだわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:46▼返信
品質も味も変わるだろ
そんなに自信があるならデカデカと中国産と表記すれば良いだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:46▼返信
※320
死にかけだけど一応生きてはいるので海水に浸すと復活する
活きアサリとして流通させるにはその処理が必要
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:47▼返信
何がクマモンじゃ
おまえらはバカモンじゃいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:47▼返信
何がクマモンじゃ
おまえらはバカモンじゃいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:47▼返信
死活問題って産地偽造してたんだからそもそも生きてないんじゃね?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:47▼返信
>>317
お前がな^^
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:48▼返信
>>289
でも毒餃子とか極めてヤバいのが出てくるのって大体中国なんだよね

下水から油取ったり摂取すると死ぬかもしれない塩の話とかもあったじゃん?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:48▼返信
詐欺師に同情するわけないだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:48▼返信
美味しかったら中国産でも売れるよ美味しかったらだけどwwwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:49▼返信
地産地消でいいんじゃないの?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:49▼返信
詐欺やりながら飯が食えないだの死活問題だのって
頭大丈夫なのかね
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:49▼返信
地産地消でいいんじゃないの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:49▼返信
熊本地震の時以来、トマトも熊本産見かければ優先的に買ってたけど全部中国産の名義変更かもしれないな。
あか牛も馬肉も産地よく調べた方が良いんでは?とくに肉は味のバラツキが多いわ。
熊本がやってるのか、飲食店が「熊本さんは他産でも問題ないからw」って知っててやってるのか分からんが・・・
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:49▼返信
中国産を買わないんじゃなくて、数十年に渡り消費者を騙し続けてきたお前らから買わないんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:50▼返信
※12
うちのパパンは、随分と前からとりつかれたように熊本県産はマズイマズイ言ってたけど
図らずも証明されてしまったよ。父よ、あなたは正しかった
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:50▼返信
今まで中国産のブランディングしてこなかったツケだな。
味も質も同じならそれをするのに十分な時間があったろーに。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:50▼返信
中国産という表記のせいで売れないというのは違うんじゃないか?
たとえ熊本産だったとしてももう殆ど中国産であることが世の中にバレてしまったからでは?
あと国産であるとずっと偽ってきたというのが信頼を損ねたんじゃねえの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:50▼返信
あと段ボールまんも中国だったなw

中国のキムチ工場で地面にでっかい穴掘ってキムチ作っててそこに小便かけるオッサンの動画とかもあったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:50▼返信
死活問題って転売ヤー生かす必要とかありゅん???

普通の消費者はそう思う筈だろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:51▼返信
日本がいまのままの歪んだ姿勢続けるくらいならいっそ滅べばいいてのはこういうところよね、こういう所改められないなら存続させてもろくなことにならんてなんとなくわかるやろ?最初から中国産を中国産だよーて言って売り買いしておいしいねてやれるようにならないとさ国民がさ、それが幸福度が高いてことなんやで、ついでに無駄の無い効率的な仕事にもつながる、こんなの呪いやろちょっとした
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:51▼返信
表記以外は以前と何も変わってないのに…
馬鹿な消費者が多すぎる
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:51▼返信
変更させられ←この文脈に全く反省していないのがわかる。九州のもんは詐欺師や。
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:51▼返信
値段を本来の中国産にしてから文句言え
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:51▼返信
急に熊本の食べ物疑われはじめて草
今まで九州の飯は美味いとか言われてたのにお前らの馬鹿舌凄いなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:51▼返信
「味が変わらない」って そういう問題じゃないだろ?
産地を騙す業者なら 腐ってるモノだって売るかも知れない
そう思われて買わないだけだ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:52▼返信
何故か被害者ヅラ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:53▼返信
やってることは転売ヤーと変わらんやろ
本来暫く近海で飼育しないといけないのをやらずに産地だけ偽装して値段釣りあげてんだから
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:53▼返信
少なくとも俺は中国産でも買うよ
ただし、ちゃんと中国産と表記して売っていればな
信用ってそういうもの
偽装していた連中の出してくる商品なんて、例え本物の最高級品だとしても買う気しない
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:53▼返信
結局産地ブランドによって味は変わるってことだよ
ラーメン漫画にあったな情報を食ってるだっけ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:53▼返信
今回の件でわかるのは
中国ブランドは未だに信頼が無いって事だろうな

経済的に中国が延びている云々言われているけど
衛生面とか含めて
口に入れる物はやっぱり信頼出来ないよな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:53▼返信
詐欺してた関係者全員ブタ箱に放り込めよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:53▼返信
転売くまモンは納税しる!
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
>>1
中国産に表記変更したから注文が止まったのではない
産地偽装して信用を失ったからだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
中国産ウナギとか大量に売ってるけどあんなもん買ったことねぇわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
そもそも国内産の方が美味しいから選んでたのではなく、安心できるから買ってたのであって、別に味の問題ではない
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
偽装とかして消費者騙してるとアサリ買うのやめようかってなる
牛肉の時そうだったわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
消費者騙してる販売業者(小売、問屋、漁協)全員逮捕しないと収まらないよ、これ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
お前らあさりの味もわからないくせに
どこの水は不味いとか美味いとか自信満々に言ってるから凄いわなw
馬鹿しかいねえw
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
中国産だから買わないのではなく、
しぶしぶ中国産に表記変更した詐欺師からは買わないってだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
ほかにもなんかやってるって疑惑がでてくるからね
こりゃ看板かえて出直すしかないねww
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
Ⅴチューバーの中身がおっさんだったようなもんだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:54▼返信
時間がかかるだろうけど、本物の美味しい熊本産アサリが食べられる日が来るといいな。
真っ当にやってる業者さんには頑張ってほしい。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:55▼返信
味や品質同じなら直接中国から買い付けるわ
間に詐欺業者が入り込む余地なんてないよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:55▼返信
熊本産見たら吐き気するわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:55▼返信
復興支援の気持ちを裏切られた
しかも中国という敵国に
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:55▼返信
もともとアサリ漁適してないとこでアサリ漁してたって事だろ
身から出た錆だよ本当
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:56▼返信
 自民党が見過ごして税金投入続けた日本航空の歴代社長犯罪行為一覧
高木…組合を分裂させるだけに巨額経費を支出。労務部に組合ごとの差別的対策をさせるため複数の労務を立て弁護士事務所と巨額の契約を交わし、すべての裁判で敗北した。海外不動産を時価の数倍で購入し、数百億円を紛失。
金子…意味の無い(裏金作りという意味で意味はあった)子会社を数百社設立、JALに天文学的被害を与える。
プラザ合意で円高ドル安不可避の情勢の中、ドル先物予約を1ドル=185円で10年固定という池沼。3000億円の損失をして、今でも損失を支払い続けている。仲介業者からマージンを得ていた可能性大。
利光…社内反対を押し切り、伊藤忠と組んで、ホテル経営参入強行。巨額マージンが発覚して国税庁から追及され、日本のお家芸『捜査中に自殺』でハイハイ終わり終わり
西松…2000億円転換社債を株主にダマで発行。400億不足した。香港投機筋とインサイダー疑惑あり。
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:56▼返信
味がうまいから国産買うとか言ってるなら理解できるけど
国産なのを買うのは食品汚染の問題だからだよ、バカ工作員くん
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:56▼返信
※370
護岸で環境破壊され尽くしてるのに来るわけねぇだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:56▼返信
産地の問題より信用問題だ、商売の基本だろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:56▼返信
ずっと中国産のアサリだと気づかなかったアホどもは買えよ

380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:56▼返信
>>352
言われてたの?
せいぜい福岡鹿児島くらいで他はまるで印象ないが
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:57▼返信
アサリとかそんな食わないし
中国産流通無くなって価格高騰しても困らんな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:57▼返信
中国産を国内産として割高分の利鞘得ておいて文句言いなさんな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:57▼返信
注文なくなっても消費側で回るレベルなら
ただの詐欺行為だったってことやんw
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:57▼返信
中国産の値段を国産並みにしてボッタクっていたからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:57▼返信
※370
3年前ぐらいは一部の漁協で取れていたけど
今は殆ど取れなくなった
繁殖保護で色んな海況の改善活動やってるけどかなり厳しい
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:57▼返信
おっさんが半身浴してるキムチとか売ってる国だぞ
信用あるわけねぇだろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:57▼返信
悪いことして開き直るのは最低だよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:58▼返信
ざまあみろそんまま首くくれ中国人👲
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:58▼返信
病は気から。味や品質がどうあれ中国産という言葉自体が毒に等しい。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:58▼返信
売れないじゃなくてむしろ返金しないといけないレベルでは?
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:58▼返信
パクリと偽装と粉飾の国
気付いた奴から逃げ出すわな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:58▼返信
中国産のキタネエ排水で育ったアサリとかぎゃくに今まで大丈夫だったんかいな
黄河とか長江って汚染しまくりやろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
農林水産省は漁獲量を大幅に上回る熊本県産のアサリが販売されている疑いがあるとして、去年10月から12月末まで全国の小売店1000店舗余りで実態調査を行いました。

・その結果、この3か月の推計販売量は2485トンで、おととし1年間の熊本県での漁獲量21トンを大幅に上回ることが分かりました。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
中国から種貝を買って養殖して出荷じゃなくてただのロンダリングだもんな
それをバレた後も国産価格で取引してくれってのは都合よすぎない?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
 自民党が見過ごして税金投入続けた日本航空の歴代社長犯罪行為一覧
高木…組合を分裂させるだけに巨額経費を支出。労務部に組合ごとの差別的対策をさせるため複数の労務を立て弁護士事務所と巨額の契約を交わし、すべての裁判で敗北した。海外不動産を時価の数倍で購入し、数百億円を紛失。
金子…意味の無い(裏金作りという意味で意味はあった)子会社を数百社設立、JALに天文学的被害を与える。
プラザ合意で円高ドル安不可避の情勢の中、ドル先物予約を1ドル=185円で10年固定という池沼。3000億円の損失をして、今でも損失を支払い続けている。仲介業者からマージンを得ていた可能性大。
利光…社内反対を押し切り、伊藤忠と組んで、ホテル経営参入強行。巨額マージンが発覚して国税庁から追及され、日本のお家芸『捜査中に自殺』でハイハイ終わり終わり
西松…2000億円転換社債を株主にダマで発行。400億不足した。香港投機筋とインサイダー疑惑あり。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
味と品質変わらないなら最初から中国産でよかったよね?
なんで熊本産として売ってたのか考えれば分かる事でしょうに
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
初めから中国産として安く売られてるならだーれも文句は言わないw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
お前らのやってる事はただの転売ヤーより酷い
人を騙してニセブランド品を売ってた訳だからな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
産地偽装でもないだろ
熊本より中国での育成期間がちょっと長いだけだわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 18:59▼返信
>>391
中抜きも忘れるな!
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
安いアサリが食べたかったら中国産を変えばいい話だよ
日本産のアサリは高いんだ、消費者もこの辺だんだんわかってくるだろうよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
味や品質は変わらなくても信頼、信用度が変わってんだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
※397
文句は言わないけど売れないんだわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
古塔つみ「容姿をオッサンに変更させられ」
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
>>392
富栄養化してる汚い水の方が貝類は良く育つんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
その国産ブランド志向がなくなればそれこそお前らは仕事畳むしかなくなるわけだが
自殺願望でもあるのか?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
アサリが育たない環境になってしまったのなら
東京のうんこ水でも育つ牡蠣とかムール貝とかホンビノス貝とかの強い貝を育てればいいじゃない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
:(;゙゚'ω゚'):

産地偽装の現場となった熊本県北部の漁場近く。漁協関係者は語気を強めた。「みんな食うので精いっぱい。地元の人に仕事ができて、金が落ちて回っていくのがそんなに悪いのか」

別の漁業関係者は問い掛ける。「気候変動の大雨で大量の淡水やヘドロが流れ込み、大型公共工事や事業所が海を汚す。私たちからアサリを奪った責任はないのか」
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:00▼返信
 自民党が見過ごして税金投入続けた日本航空の歴代社長犯罪行為一覧
高木…組合を分裂させるだけに巨額経費を支出。労務部に組合ごとの差別的対策をさせるため複数の労務を立て弁護士事務所と巨額の契約を交わし、すべての裁判で敗北した。海外不動産を時価の数倍で購入し、数百億円を紛失。
金子…意味の無い(裏金作りという意味で意味はあった)子会社を数百社設立、JALに天文学的被害を与える。
プラザ合意で円高ドル安不可避の情勢の中、ドル先物予約を1ドル=185円で10年固定という池沼。3000億円の損失をして、今でも損失を支払い続けている。仲介業者からマージンを得ていた可能性大。
利光…社内反対を押し切り、伊藤忠と組んで、ホテル経営参入強行。巨額マージンが発覚して国税庁から追及され、日本のお家芸『捜査中に自殺』でハイハイ終わり終わり
西松…2000億円転換社債を株主にダマで発行。400億不足した。香港投機筋とインサイダー疑惑あり。
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:01▼返信
養殖せい
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:01▼返信
>>352
急にでもないしそして熊本だけでもねぇぞ日本の食料自給率は前から極端に少ない言われてただろ、そして数字がどう考えても合わないというか国内で取れたとされる微々たる量と消費したとされる量が桁違いやからなでも店とかでこれは外国産ですみたいに売ってることは全く見かけないつまりそういうことやろてのは前々から言われてた
こと食い物に関しては日本には真実はひとつもない思っといたほうがええで、そのほうが精神的ダメージは少ないでw 俺は前からわかっとったから業スーで中国産買うのも全く平気だったけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:01▼返信
>>403
(´・ω・`)知らんがな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:02▼返信
アサリはちなみにアサリは繊細な部類の貝なので本当に汚い海だと育たないぞ
414.投稿日:2022年02月06日 19:02▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:02▼返信
>>408
つまり中国の糞汚い海で育ったアサリは強い
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:02▼返信
これで成り立っていた生活ならそれは紛い物
新たな道を探しなさい
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:03▼返信
>>408
ヤバいな電通洗脳が骨の髄まで沁み渡ってる

沖縄より先に熊本の漁港中国に割譲した方がいいわ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:03▼返信
全然反省していなくて草
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:03▼返信
中国の近海漁業の産物はさすがに
農薬まみれの野菜並みにいやだなあ
アサリとかいろいろ蓄積しそうだし
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:03▼返信
 自民党が見過ごして税金投入続けた日本航空の歴代社長犯罪行為一覧
高木…組合を分裂させるだけに巨額経費を支出。労務部に組合ごとの差別的対策をさせるため複数の労務を立て弁護士事務所と巨額の契約を交わし、すべての裁判で敗北した。海外不動産を時価の数倍で購入し、数百億円を紛失。
金子…意味の無い(裏金作りという意味で意味はあった)子会社を数百社設立、JALに天文学的被害を与える。
プラザ合意で円高ドル安不可避の情勢の中、ドル先物予約を1ドル=185円で10年固定という池沼。3000億円の損失をして、今でも損失を支払い続けている。仲介業者からマージンを得ていた可能性大。
利光…社内反対を押し切り、伊藤忠と組んで、ホテル経営参入強行。巨額マージンが発覚して国税庁から追及され、日本のお家芸『捜査中に自殺』でハイハイ終わり終わり
西松…2000億円転換社債を株主にダマで発行。400億不足した。香港投機筋とインサイダー疑惑あり。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:03▼返信
>>413
日本の海は中国、韓国よりも汚染されている。
放射能を海に垂れ流して生物が死んでいる。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:03▼返信
元凶は中国産だと買わない消費者どもだろ
そりゃ業者も熊本産だと偽っちゃうね
423.投稿日:2022年02月06日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:04▼返信
中国産でいい人は大丈夫かというと、中国は中国で北朝鮮産を産地偽装してるという
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:04▼返信
潮干狩りの中国産とか食いたくないな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:04▼返信
味や品質変わらないなら中国産で売り出せばいいじゃん。
それとも国産と偽って高額で売りたいって事?
それ詐欺行為だからね?
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:04▼返信
中国産の食品なんか金のある中国人なら買わない
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:04▼返信
くまモンも本当に熊なの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:04▼返信
熊本を中国に割譲することで、中国産だろうと熊本産だろうと同じことになる
これでいこう
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:04▼返信
そりゃ国産だから買っていた層がすくなからずいるわけで当たり前だろう
いくら精工で本物のブランド品と変わらない品だったとしても偽物だと買いたくないのと一緒
嘘をついて今まで稼いでいたのだからばれた時のリスクは覚悟の上じゃないのかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:05▼返信
「金が回ったんだからいいだろう」という税金ドロボー系上級国民様の言い訳を
その辺の漁師風情が使ったら有罪!
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:05▼返信
割合がエグすぎるから他も疑っちゃうよね
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:06▼返信
※421
お前がチョ.ンだと言うことはわかったw
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:06▼返信
>>429
熊本は中国、つまり中国産はすべて熊本産という事になる
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:06▼返信
詐欺師「詐欺やってるのバレたけど、騙されてた人たちは今まで通りお金払ってください」

バカなのかな?
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:06▼返信
熊本漁業者 熊本産海産物とかタダでも食べたくないわw
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:06▼返信
漁業権とか鬼のように取り締まるのに産地偽装とか
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:06▼返信
中国の海は汚いだの汚染が蓄積だのまるで日本の海は綺麗で汚染も蓄積してないみたいな思い違いしてるてことやろw ほんと救い様のないあれやな日本愛国てw たいしてかわんねーよw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
中国産を忌避するのって今時ネトウヨくらいだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
>>176
中国産の貝とか、わざわざ買わないわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
>>428
2000年代以降の着ぐるみの材料全て中国産
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
貝を日本の浜に置いたところで、中国近海で蓄積した有害物質はなくならないんだよなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
※421
韓国中国の原発の汚染水のほうが福島の処理水よりトリチウム高いだろうが
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
詐欺師の売ってるもんとか中国産じゃなくても食えねぇだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
はちま起稿 2017年2月13日
【これはひどい】JAの米に産地偽装の疑い! 検査で10粒中6粒が中国産と判明
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
業者を晒せ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
信用や信頼を軽視した不誠実な行いのせいでそうなってるだけで
品質や値段以前の問題です
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
※427
それ分かる
まえにグッズショップで働いてた時に中国人の団体客が来て
人形の生産国のタグを見て「中国産」と記載してる商品は絶対に買わなかった
中国人も「日本産」が良いんだな・・と不思議な気持ちになった
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:07▼返信
むしろアサリが育たなくなった熊本の海の方が中国より汚いまである
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:08▼返信
この文面だけ見ると全く反省してない事が分かるな。ダメ押しに訴えられたら?
ごちゃごちゃ言い訳した後に謝っても、後でぐちぐち言われるって分からんのかね?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:08▼返信
ほかんとこも怪しいな。
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:08▼返信
他も偽装してるだろ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:08▼返信
>>421
お前は一度ガイガーカウンター持ってソウル市内行ってこいw

素敵な事実が発覚するぞw
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:08▼返信
国産は全部疑ったほうが良いな

嘘ついてない業者は発表しろよ!!!
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:08▼返信
>>310
でもバレてんじゃんw
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:09▼返信
日本の漁獲量が減ったのは汚染が進んだんじゃなくて海が奇麗になりすぎて貧栄養化したためだろ
本物の汚染物質まみれの中国と比較すんなよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:09▼返信
詐欺師「経済が回ったんだからさぁ~」
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:09▼返信
黄河とか長江って家畜の死体の投棄場所で赤く汚れてるんでしょw
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:09▼返信
작은 일본인은 모두 거짓말쟁이
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:10▼返信
わりとみんなやってるよ
昔もバレたりはしてるけど今はめっちゃ拡散されるからな
まぁ阿漕な商売はやめなはれ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:10▼返信
水温上昇とか海流蛇行とか色々要素あるだろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:10▼返信
일본인을 믿지 마라
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:10▼返信
まず聞きたいんだが。
そこまで言うなら国産も中国産も同じ価格で売ってたんだよな?
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:10▼返信
>>449
それな、3%にまで減った原因考えろとなにかあるだろと絶対
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:10▼返信
健康被害は報告されてないし問題視すべきじゃないと思う
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:11▼返信
はちま起稿 2016年9月4日
【これはひどい】韓国業者、中国産アサリを韓国産と偽り日本に輸出 → 日本の業者はそれを日本産として販売
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:11▼返信
中国産廃止してどこから代わりのあさり持ってくるんだ?
国産だけじゃ到底足りんぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:12▼返信
熊本か中国かもわからず食っていたんだから、今まで通り食えるだろ、ぐらい言ってほしい。
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:12▼返信
>>448
それは全然違うぞ
お前、中国に観光旅行して、わざわざ日本産のみやげ買うか?

で、選んで中国産のものを買ったとして、日本人は「日本より中国のものがいいと思ってる」という事になるのか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:12▼返信
バレなきゃセーフ
バレたらアウト

ただそれだけの話
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:12▼返信
はちま起稿 2013年9月30日
イオンのトップバリュなどの弁当、おにぎりに使われていた国産米 → 実は中国産米でした
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:13▼返信
>>465
はあ?
詐欺の偽装やんけ!!!
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:13▼返信
中国からアサリを輸入して高値で転売していたくせに何言ってんだよww
今まで散々甘い汁を吸っていたんだろうが!!
信用して熊本産だからと買っていた消費者に返金して欲しいくらいだよ!!
他の熊本産の商品も産地偽装の可能性があるから怪しいという事だな!
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:13▼返信
アサリといえばMass Effect
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:13▼返信
>>471
イオンは偽装してるの!?

もう行かね
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
どういう神経していたらこんな寝言がほざけるんだろう?
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
アサリ オリジンズ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
つかやってきた年月が日本が経済的に失われた何十年てのとほぼぴったり一致するのがつれえな、こういうことの集合体が失われた日本のどうのの正体なんやなぁ、そら滅ぶわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
はちま起稿 2014年1月11日
ラーメン『天下一品』で偽装表示が発覚! 中国産ねぎを「九条ネギ」と表示していた
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
そもそも中国産でいいならこいつらを間に挟む必要が無い
偽装するためだけに居た存在だからまじで滅びろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
熊本漁協「我々は風評被害の被害者!」
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
>>334
ハングルわかるのかよw
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:14▼返信
>>478
40年前はバブルやん…
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:15▼返信
熊本産は偽装
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:15▼返信
味や品質が変わらないけど、売上が落ちるってわかってたから産地偽装してたんでしょ?
その通りになっただけじゃん。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:15▼返信
くまモンのマークは産地偽装のマークと言う共通認識になってしまったな。
残念だ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:15▼返信
はちま起稿 2014年11月18日
【マジかよ】農家近くの『無人販売所』で中国産の野菜が販売されていることが判明 「まさか中国産だなんて思わないだろう」
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:15▼返信
バレなきゃ犯罪じゃないんですよAA
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:15▼返信
>>479
天下一品て偽装なの!?

もう行かねー
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:16▼返信
>>475
イオンは安いと思って飛びついただけで、加工工場の仕入れ先の食品卸業者が騙してた。

でもまあ、国産とか書いて値段ぼったくる商法は昔からあるので、一番安いのを買えばいい
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:16▼返信
>>19
事実指摘罪
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:16▼返信
うちは定食屋でアサリの味噌汁出すけど中国産だとわかった途端に「味が落ちた」「食べたらお腹が痛くなった」「とにかく体が受けつけられない」とぬかすゲェジばかり
あんたらが食ってる惣菜もサラダや漬物も中韓のものばかりだから
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:16▼返信
>>468
問屋もお前も論点のすり替えをしようとしてるが問題はそこじゃない
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:16▼返信
はちま起稿 2014年8月31日
コンビニ『ミニストップ』の弁当やおにぎりに中国産の偽装米が混入の疑い
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:17▼返信
東京五輪のおかげで「日本」と書いてあったら、まず疑うのが世界の常識になった
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:17▼返信
>>467
あさりがなければホンビノスを食えばいい
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:17▼返信
失った信用は簡単には取り戻せないって言うだろ?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:18▼返信
少なくとも国際ブランドじゃなくなったんだからその分価格落とせよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:18▼返信
本当に味や品質が問題で売れないのなら最初から偽装しなければ良かったのでは?
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:18▼返信
消費者は情報を買って食ってるんだよ
味とか品質の違いはどうせ分からないんだw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:18▼返信
素直に頭おかしい、さすが九州だな
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:19▼返信
口にするもので嘘つかれたら
そりゃ信用できないんだから
取引もしたく無いわな
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:19▼返信
>>487
頭いいな、産地表示しなければ産地偽装にはならんし
でも今じゃ産地表示必須だから今でもやっていたら違法だな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:19▼返信
信用を失えば、
商売は終わる
505.投稿日:2022年02月06日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:19▼返信
その分ほかの産地から売上奪ってたわけだしなあ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:20▼返信
新潟県の米農家が言ってたけど「美味しい米」というのは品種、保存、精米、調理が99%以上で
産地や生産方法なんかで味変わらない
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:20▼返信
味や品質は変わらないけど値段が変わります
熊本産と偽っていったいいくら儲けたんですかね?
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:20▼返信
まともに日本産だけでやろうとすると1億人の内の3%しか食べれなくなり後のものは餓えるしかないけど中国のおかげさまてでそれを回避できとるしかし愚民は中国に感謝するどころか叩いてるときたもんだこんな愚かな国そうそうないだろ、まあ業者やら国やらがその事実を隠して日本スゴーイデスネ洗脳してたのも悪いが
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:20▼返信
×中国産だから
〇熊本県の業者だから
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:20▼返信
いやいやいや
中国産に変更「させられ」とか意味わかんねえ
実際に熊本県はあさりの出荷やめてるし
てめえらの手元にあるあさりは中国から仕入れたんだから中国産にするのは当たり前だろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:20▼返信
>>1
福島産ってのと一緒
だから海産物は隣県にするのがセオリー
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:21▼返信
>>507
いやいやブランドに金出してるから
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:21▼返信
決算期のぶーちゃん並に頭おかしい理屈ほざきやがるなこの業者
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
>>510
他も中国産表記に変えて売り上げ変わらないと思ってるのか?
とんだ無能だな
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
つまり熊本産より中国産の方が美味しいって事だぞ

熊本産は中国産以下の凡庸品で、なおかつ生産者の性根まで腐ってる
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
消費者が産地で選り好みするから産地偽装やりたがる業者が出てくるんだろ
『いままで通り「中国産」』を買って食えばいいがな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
そりゃ、今まで詐欺してたんだしな
詐欺業者とは二度と取引したくないだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
あさりはともかく中国産のイカはまじでうまくないからな・・
ぱさぱさしててうま味がほとんどなくしょっぱいだけという
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
嘘ついてたのが悪いのでは?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
くまもと(笑)

漁協関係者は語気を強めた。「みんな食うので精いっぱい。地元の人に仕事ができて、金が落ちて回っていくのがそんなに悪いのか」

別の漁業関係者は問い掛ける。「気候変動の大雨で大量の淡水やヘドロが流れ込み、大型公共工事や事業所が海を汚す。私たちからアサリを奪った責任はないのか」
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
これ笑うのが熊本の周りの県でも熊本産として出荷してたこと
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:22▼返信
日本だからこの程度で済んでるんやぞ
アメリカなら今頃集団訴訟で莫大な賠償金請求されとる
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:23▼返信
>>507
新潟魚沼産も偽装なの!?

もう買わね!!!
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:23▼返信
さっさと逮捕して10年間くらいぶち込んでおけ糞ボケ
熊本県警もグルなのか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:23▼返信
>>455
横だけど氷山の一角だろ
間抜け
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:23▼返信
>>516
仕入れてみればわかるが来た時点で口が開いて腐った匂いまでする
9割はクレーム処理で返金してる
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:23▼返信
※516
ウナギで偽装やらかしたクズの言い訳そのものだなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:23▼返信
※519
奴ら数年前まで日本から輸入した冷凍イカに「寄生虫が入ってた」って文句付けてたくらいだし
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:24▼返信
日本は詐欺師に甘すぎ
儲かるのは詐欺師ばかり
真面目に働いている奴はただのバカ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:24▼返信
>>509
算数苦手そう
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:24▼返信
元から大半が死んでるあさりばかりだし品質は最悪だっつーの
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:25▼返信
>>449
たしかに…
上で漁業関係者の発言コメントあるけど
あれ熊本の海は汚いって意味だよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:25▼返信
>>529
魚って寄生虫いるらしいよ…
冷凍して殺してるんだって

もう刺し身食えねー
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:25▼返信
中国産だからといって味や品質は変わらない。
ウソついた人たちから買いたくないだけ。
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:25▼返信
>>513
米ごときでブランドとか言い出すのは完全に宗教の世界なんだよ

「美味しい」と言い張ってる人いるが、米に限っては同品種の非ブランド米とすり替えても絶対に気付かない
芸能人格付けチェックでも絶対出題されないだろ

差 が 無 い 事 が 確 定 し て る か ら だ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:25▼返信
信用を無くした部分が大きいやろ。
普通に中国産として初めから売っていたら偽装していた時ほど売れなかっただろうが
それでも普通に買う人はいたと思うよ。
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:26▼返信
もしかして熊本のバカどもって中国産なのに今まで通り熊本産の値段で売ろうとしてる?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:26▼返信
そもそも日本のアサリは乱獲その他の事情で数が激減したのが問題で中国でも乱獲や気候変動で漁獲量が激減する可能性がある
そうなったら頭下げても金積んでもアサリを売ってくれなくなるんだぞ
そうなったら日本の食卓からアサリが消える
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:27▼返信
※536
実際そうでも消費者はブランドで選んでるって話じゃないの
味比べなんかしなくてもわかりやすい指標でしょブランド(値段)
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:27▼返信
>>536
言い訳必死やん…
偽装してるだろ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:27▼返信
>>530
100年前 天皇陛下万歳
     ↓
現在の日本 電通陛下万歳

これだからな、詐欺師みたいなのばかり儲ける社会になってる
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:27▼返信
最初から中国産でうれよw
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:28▼返信
詐欺して稼いでいたんだろ?
それがバレて死活問題?
そのまま氏ね。
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:28▼返信
>>540
新潟魚沼産だから買ってたのに…
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:28▼返信
>>539
論点ずらし
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:28▼返信
自業自得
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:28▼返信
つかさ40年も産地偽装に加担してた組織をそのまま存続させて商売する事自体おかしいでしょ
それで売り上げが~信用が~言われてもそら当然でしょとしか言えんよ

549.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:29▼返信
そのまま死ね!
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:29▼返信
むしろ味が変わらない中国産が今までより安く食えるからな
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:29▼返信
本当に熊本で採っている業者がいたとしたらとんでもない風評被害だな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:29▼返信
この業者の主張は「中国産でも今までと同じなんだから今まで通り買え」は二の次で
本音は「今まで通り福島県産で販売させろ」と言いたいんだぞ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:29▼返信
>>541
ブランド米とか有機農法がどうのこうのーみたいな農作物は基本的に偽装だらけだぞ

科学的に差が無い事は証明されてるんだから、ブランドに騙されて金出す方が悪い
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:30▼返信
まあ米が違うのは品種によるものくらいで産地は正直何が違うか言われても分からんのよね
保存状態や精米・調理さえきちんとしとけば国内のどこの米も大体美味しいよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:31▼返信
※553
消費者がブランド品求めるのと産地偽装って別の話だよね
後者については犯罪だし
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:31▼返信
味や品質じゃなくて国産ブランドに金払ってたんだから当然でしょ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:32▼返信
「味や品質は変わらないのに…」って認識がマズイでしょ。
それで売れるならそもそも偽造すんなって話。

死活問題になったのも、偽装して稼いだ金で規模拡大したから困ってるんだろ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:32▼返信
被害者ぶってるのムカつくわー
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:32▼返信
豚肉や牛肉は海外でも日本と同じ品種を飼育して逆輸入して海外産表記でその分安く売ってるが
今回のあさりはその真逆だから叩かれてるんだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:32▼返信
産地偽装でまさに、あんたがたどこさ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:32▼返信
有機農法については、部分的(肥料成分の9割以上でも一部は一部)に化学肥料使ってたとしても
有機農法だと自称して売ってもなんの問題も無い国だからな

さらに言えば、ブレンド米ならどんなゴミ品種外国産を混ぜてても25%以下ならOK

こんな税金泥棒党支配下のザル法で、みんな真面目にやってると思う方がどうかしている。
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:32▼返信
>>15
確かにな
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:33▼返信
死活問題とか食っていく為だったとか言ってるけど
同情できる要素なんもなくて草
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:33▼返信
中国産なんだから中国産で売れや
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:33▼返信
熊本って国になれば熊本産って言い張れるぞ
根本的な解決はしないけどなw
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:33▼返信
中国産を安く仕入れて差額を儲けてた詐欺だから客が離れたんだろ
国産金額で得た利益全部放出して見せろよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:33▼返信
猶予期間にほぼ全てを売り抜いたのでそこまで痛くは無いが今後の偽装が大変だよな、また2年位経てば再開されるはず
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:34▼返信
これは犯罪者の台詞です。
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:35▼返信
※561
ザル法すら抜けれないガバガバ偽装だったのに?
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:35▼返信
>>555
品質が同等以上なら犯罪にならないという判例があるんだわ

あとは気分の問題
「気分に金払ってる」のなら、騙されて「いい気分だったのに真実伝えたやつが悪い」という事になるだろ。

俺も嫌な社会だと思うが、これが日本の正体なんだから仕方ないだろ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
事の発端は誰が悪いんだ?
食ってく為なら消費者欺いて産地偽装してもいいとか?
物を売るってことは信用も一緒に売るって事
それが出来ねーなら辞めちまえ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
そもそもアサリなんて食わんわ
そんな糞不味いもん
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
偽装で荒稼ぎに加えて、真面目な国内業者を苦しめてきた加害者が言うことかよ

地元政治家含め関係者全員を捕まえろよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
安ければ嘘つき相手でも買いますって消費者もいるよ
これからはそういう人達相手に商売すればいいだけじゃない
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
貝嫌いだからどーでもいいわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
そりゃ騙して売ってた物が今までと同じ価格で売れるわけないだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
因果応報ってしってっか?
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:36▼返信
品質うんぬんの前に国産業の支援になればと思ってるし、わざわざ他の国の買うならせめて詐欺してない所選ぶわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:37▼返信
死活問題というかもうもう終わり
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:37▼返信
なんというか日本産になるというからくりが実にアホだなと
海外で大体作り、それを日本に運んで日本で仕上げすればそれは日本産という扱いなわけでしょ?
こういうせこい手で消費者を騙すのが日本政府が認めた手口なのがなんとも情けない
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:37▼返信

熊本産にかぎらずアサリすべて中国産に思えてきて買う気が失せるw
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:37▼返信
必死に論点のすり替えして悪いのは消費者で自分等は悪くないとかアホか!
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:37▼返信
10年以上前から産地偽装のインチキ詐欺商法やってたくせに何を今さら
文句ゆうなら今までダマしとってた金吐き出してから言えよクズ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:37▼返信
中国産を流通させて日本の一次産業に被害を与えたのは大問題
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:37▼返信
>>569
こんなもん氷山の一角だぞ

他の産地や他の作物は追求逃れて、平気で消費者に騙し売り継続してるやん
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:38▼返信
死活問題?
え?まさかまだ営業するつもり?
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:38▼返信
※570
ガチ犯罪者目線で草
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:38▼返信
熊本産あさりっていつも質が低くてまずいから、あさり自体出来るだけ食わないようにしていたが、やっぱりこんなことやってたんだな。
熊本産ってだけで農産物含め今後できるだけ買わないわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:38▼返信
熊本産は中国産価格で売れ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:38▼返信
死活問題?知るか
さっさと潰れろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:39▼返信
>>582
いや、自分で調べようともしない消費者が悪いよ

熊本産と中国産の違い説明できる奴いないだろ
熊本産ってだけで金出してた奴はカモだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:39▼返信
まだ商売続けれると思ってる方が厚かましいと思うが?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:39▼返信
アサリごときがコメ伸ばしてんじゃねーぞ!
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:39▼返信
30年分の詐欺の損害賠償を請求します。
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:40▼返信
※585
アサリは暴かれたから残りを追求すればいいじゃん
こんな他所もやってる!じゃなくてバレたところが順次叩かれるだけだよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:40▼返信
俺にはこの業者の言い分が全く理解できない
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:40▼返信
どんなに田舎だろうと中国放置してたら痛い目見るぞってことで、見せしめには丁度いいか
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:40▼返信
多分どこもやってると思うけど騙してたのが許せない、ムカつくからアサリ以外でも熊本産は避ける
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:40▼返信
>>591
カモにしてたツケがこれってわけ、やらないのが一番だがせめてリスクぐらいは承知しとけって話
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:41▼返信
中国の汚い川の近海物なんてくえん
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:41▼返信
※591
中国まがいのクソみたいな商売を日本人がやってるとは普通は思わんからな
悪いのは中国と業者
俺達被害者
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:41▼返信
>>587
犯罪者というか、その犯罪者が跋扈する詐欺国家でいいと国民の大半が認めてるんだからいいじゃん

悔しかったら訴えてみろよ、俺の主張は今の日本では何一つ違法じゃないぞ
なんなら判例あって権益保護されてる区分もある、泥棒だと思うなら判例覆してみせろや
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:42▼返信
詐欺師の死活問題なんか知らんがな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:42▼返信
死滅回遊魚の気持ちを身をもって味わってくれ
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:43▼返信
堂々と中国産です美味しいですとやってれば誰も文句言わなかった話では?
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:44▼返信
今後中国産韓国産には100%の関税を掛けるでOK
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:44▼返信
最初からすんなや
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:44▼返信
>>570
詭弁で論点そらすなよ面倒なやつだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:44▼返信
>>595
消費者が自分で品質を調べずに、ブランドに頼るアホである限り、
こういう商売が無くなるわけがないぞ

まず科学的根拠のない産地ブランド商法自体を違法にするか、
表示法改正するかとしないと詐欺師のやりたい放題のまま
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:45▼返信
俺が食ってる5キロ900円の激安米は日本産ということで買ったんだがこれは本当に日本産なのだろうか
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:45▼返信
今日も中国人が必死に擁護してる
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:46▼返信
>>608
違法かどうかは結論が出てると言ってるんだ
せいぜいアホは騒いで、ほとぼり冷めたらまた騙されるの繰り返しよ

詭弁でもなんでもなく、これが日本の現実です
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:46▼返信
しるか自業自得だろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:46▼返信
売れないって事はその値段じゃ高いって消費者が思ってるって事なんだから値段を下げて売れ。
消費者がその値段なら買ってやるわって思う値段までな。
それで赤字が出るならもう売らなければ良い。
ただそれだけ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:47▼返信
警察は何をしているんだ

詐欺師は全員逮捕してくれ(`・ω・´)
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:48▼返信
偽装業者は全部晒してOK
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:48▼返信
>>610
コメは玄米なら三年以内、精米してしまったら一ヶ月以内に売りきれないと、ゴミ価格になる。
米屋のミスでときどきそういうコメ価格が付くことはある。
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:48▼返信
いやいや根本的に噓つき業者の物なんか買わないよね
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:48▼返信
擁護してるバカはよく記事を読め
この業者は「中国産で売るけど品質は変わらないから今まで通り買ってくれ」じゃなく「品質は変わらないんだから今まで通り熊本産で売らせろ」と言ってるんだぞ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:49▼返信
え?中国産
じゃいいですぅーw
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:49▼返信
中国産ってだけで嫌。
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:49▼返信
>>602
何に張り合ってるかしらんが、それでもバレたら干されるし言われるのは仕方ないだろ、詐欺なんだから
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:50▼返信
味も品質も変わらんもんを「国産」とか言って高値で売ってたなんて、人間のやる事ですか??
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:50▼返信
>>619
おそらくそんな事はわかってて論点すり替えの為に逆の主張をしてるんだろ
決算期のぶーちゃんと同じやり方だよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:50▼返信
熊本産表記が疑われないぐらい大きく育ててから出荷すればいいと思うよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:51▼返信
シジミはないと困るが
アサリは一生喰わなくてもええで
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:51▼返信
何言ってるのか分かんねえ
中国産なんだろ? ちゃんと正しく言えよ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:51▼返信
法律って必ず抜け穴があって、抜け穴のせいで倫理が低下し、法の精神が形骸化、必ず破綻するからな。

でも保守の強い時代が続くと、法律クリアしてる利権構造には絶対に手を着けないのよ。
そのせいで改革が遅れて、国際競争力が付かない。
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:52▼返信
これからは熊本産表示は中国産とみなすから偽装を続けてもいいぞ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:52▼返信
味だけで判断してくれるなら風評被害って言葉はねンだわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:52▼返信
>>612
全然嫌そうじゃなくて草
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:53▼返信
何で被害者ぶってるのか意味不明
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:54▼返信
>>623
味も品質も変わらんもんを「国産」とか言って高値で買ってた奴が悪い
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:56▼返信
味が変わらない云々じゃなくて、騙してたわけなんだら当然だろ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:56▼返信
なぜ被害者気取りなんだ…
脳みそアサリサイズですか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:56▼返信
※633
なら中国産ってして値段勝負すればいいんじゃないの?
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:56▼返信
おまえらが普段食ってるレトルトやらファストフードはほぼほぼ中国産食材のオンパレードやんwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:57▼返信
>>633
中国の思想は向こうで語ってくれ
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:58▼返信
>>633
詐欺業者のが圧倒的に悪いですがね
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:58▼返信
※619
想像以上に腐りきってやがるな
産地偽装しておいて以降も変わらず産地偽装続けさせろとか盗人猛々しいにも程がある
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:58▼返信
コロナで客が減る
原発事故で売上が減る

本当に風評被害かね?
それぞれのお客さんはそれなりに正しくリスクリターンを判断して買わなくなっただけでは?
642.投稿日:2022年02月06日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:58▼返信
長年消費者を騙してたのにバレタ後も普通に買ってもらえると思ってたの?
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 19:59▼返信
これが人間のやることですか!
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:00▼返信
なんでここの中国人はこんなに必死なんだ?
思った以上に死活問題なんだろうか
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:00▼返信
ぶーちゃん
任天堂の決算も似たようなもんだぞ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:00▼返信
※628
日本と韓国のリベラルに限り、遵法精神が希薄だ(その場の感情に任せて解釈を変更する)から
それは当てはまらないと思う
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:00▼返信
>>638
残念、近年に起こっただけでも熊本、長野、新潟、和歌山、北海道、京都、福井、福島の思想でした~
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:00▼返信
むしろ返金しろよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:01▼返信
※648
めっちゃ調べてるやんチャイナ野郎
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:01▼返信
倒産してどうぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:02▼返信
×「品質は今まで通りだから中国産でも買って」
○「品質は今まで通りだから熊本産で売らせろ」
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:02▼返信
信用を舐めすぎ
当たり前だろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:02▼返信
※645
美味しいアルヨ~って宣伝できるのになあ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:02▼返信
>>361
それな
ウソついてる業者なら産地偽装程度じゃないだろと思われても不思議じゃない
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:02▼返信
論理的に勝てるわけがないのに破綻したことを言い続ける
大陸の特徴ですわ
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:03▼返信
>>652
ふざけんな!
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:03▼返信
正々堂々中国産として売ればいいじゃんか
国産と変わらない品質なんですって啓蒙していけばいいじゃんか
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:03▼返信
詐欺師がなんか言ってる
滅びれ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:04▼返信
なんで被害者ずらしてんだ
じゃあ今までの分返金しろよ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:04▼返信
>>647
ガチャの景品表示法とかは民主党の時しか動かなかったし、
自民党に戻った途端、担当官は謎の自殺に追い込まれてるぞ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:04▼返信
どうして生きようとしてるんですか?
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:05▼返信
>>658
そう、熊本産になんの意味も無い、中国産でも美味しいのあるって宣伝すればいいだけ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:05▼返信
嘘吐きの末路
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:06▼返信
中国産ではなく詐欺業者と知れたからだろ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:06▼返信
中国の貝って重金属含んでそうだろw

品質が分からないと言ってるが、お前んところの海が汚染されてる可能性考えたことあるのかよ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:07▼返信
>>657
そのふざけた事を本気で言ってるんだからなあ
救いがたいわ、根から腐ってる
668.投稿日:2022年02月06日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:08▼返信
※11
そのワンバウンド産地すらやってなかったのがバレた
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:08▼返信
日本多くの業者がやってる中国産アサリを一定時間日本で育てて日本産として売る産地偽装
熊本の水産業が国内で先駆けて偽装をやめただけなんだけどな
今国内に流通してる国産アサリの殆どが産地偽装で熊本が正しい表記をしてるだけという現実
農水省は産地偽装アサリの現状を知ってるくせに仕事しないで黙認してるから正直ものがバカを見る
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:08▼返信
当たり前じゃんw味の前に安全買ってるのにもう二度と商売できないよww
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:08▼返信
そもそも中国産って、北は黄海、南は海南島と気候も全然違うのに、ひとくくりにしてる時点で、
そんなに言うほどの差なんてないんだろ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:10▼返信
こんな言い分通したら、真面目に獲ってる県や人達がバカをみるんじゃないの?
実際に熊本のアサリを食って腹下した人がいるかも知れない。
同じ味とか言うのなら、〇〇牛って有名な肉も安い牛肉も味のわからないやつからしたら同じじゃないか。
基本的にアジアから魚介類を仕入れてはいけない。
なぜなら日本にも同じのがあって問題が起こるから。
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:10▼返信
>>645
中国人じゃないからでしょ? 

中国人としては自国産の品質が日本産と遜色ない事の証明になった事件なんだから
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:12▼返信
>>670
日本は国産牛とかも海外の法律では産地偽装として許されてない表示許可されてるから。

海外産の牛を熊本で飼って肥満にさせたら「熊本産」を名乗ってもよい事になってる。
市場に出回っている国産牛のほとんど全てがこれ。
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:13▼返信
熊本は馬鹿だから度が過ぎたけど他所も量調整して同じことやってそう
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:13▼返信
日本の海何てちゃんと養殖すれば確実に育つ環境化にあるのにいつまで甘えてんだよ。
一次産業を会社化しなかったクソ官僚の馬鹿どもの大失敗だわ。
農業も林業も全く同じだよ。農地改革をまるでいいことのようにお前ら思ってきただろうけどあれは共産党によるプロパガンダに押されて誘導された結果だよ。その結果、無秩序に開発が広がって使われない土地、住むべきでない人の流入など地方衰退へ進んだわけよ
文系馬鹿で詐欺師の官僚が考える事なんて長期で見ると全部失敗してるのが現実だ。これがお勉強馬鹿だけじゃダメな理由だよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:14▼返信
>>658
陰湿卑劣な日本人にはそれが一番難しいんだよねぇwwww
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:14▼返信
>>673
この漁港関係者の言い訳聞くかぎり、中国産より熊本産の方が危険みたいだが
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:14▼返信
真面目に商売してなかったからだし知らんがな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:15▼返信
国産というだけでボッタクリできるという先進国にあるまじきアホな国民育ててきたからな
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:16▼返信
もう信用回復は無理だろう、早めに廃業したほうが良い
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:17▼返信
中国人的にはタグさえ変えれば騙せるの分かったし怒る理由は特にないな
全体の問題にすり替えて必死なのはどっかの産地偽装に関わってる人かね
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:17▼返信
普通の国なら、国産品は安心な上に安いんだよな。
移動コスト少ないし、国土保全のために生産者にはふんだんに補助金出してるから。

日本には流通商社と結託したTPP売国奴みたいな政治家しかいないから
国産の方が「高くて偽装やブレンドまみれ」という地獄みたいな状況になってる
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:18▼返信
※341偏見じゃなく熊本産のものは肉や魚だけじゃなく全部中国朝鮮など海外産と思った方がいい。
数少ない日本産はなぜか庶民には届かない 
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:18▼返信
貝類の安全性・安心性って水質に凄く影響されてそうだし消費者からしたら当たり前では
騙してきた事で信用もないしナ
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:19▼返信
熊本産と書いてあってももう信用ない
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:19▼返信
信用問題
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:19▼返信
※678
日本の農作物を盗んだ挙句、自国のブランド品種として他国に輸出してる国がすぐ隣にあるからなぁ~
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:19▼返信
つかこの件でいかにこの国が取り返しつかんレベルまで腐敗とかが進んでるかのがかなりのバカにでも理解できたと思うがこれでもまだ韓国や中国見下して悦に入ってるようなのはもうほぼ知的障○者と見ていいだろうね、救い様がありません
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:20▼返信
死活問題ザマァ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:21▼返信
バレる前からそう謳っとけば良かったんじゃない?
バレてからんな事言われても信じる奴いないやろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:21▼返信
>>677
典型的電通脳が怒り狂っててワロタ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:21▼返信
※679
単に長年の乱獲で漁獲高が激減してるだけなんじゃなかったっけ??
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:22▼返信
中国産も国産も味や品質は変わらないって・・・輸入業者ならそういうでしょう。
中国産って品質は担保されてないよね。先ず信用が無い。
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:22▼返信
>>689
それすら日本の農家にアメリカ品種の著作権料支払わせるだけの法律作るためのデマだったけどな
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:23▼返信
>>677
パヨちゃんは何でも国の責任にするのなw
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:23▼返信
くまモン最低だな
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:24▼返信
熊本産表記のあさりは9割以上が中国産ってまじ?
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:24▼返信
>>695
少しでも品質違うなら売れなくなるわ

バカ舌アホウヨ相手の国産ボッタクリ商売だったから成立してたんだよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:24▼返信
変更させられたw
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:25▼返信
それが信用問題ってやつや。で終わる内容やな
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:26▼返信
この業者のイカれてるのは
「中国産で売るから買ってくれ」じゃなく
「今まで通り熊本産で売らせろ」と言ってる事や
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:26▼返信
種は中国だけど育ちは国産の熊本産だよ・・・ん???
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:27▼返信
※677
他県には自主的に稚貝の放流や漁獲制限で資源の持続性を実現している漁協があるんだから
官僚の問題ってわけでもねーだろ・・・
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:27▼返信
>バカ舌アホウヨ相手の国産ボッタクリ商売

真面目な人に限って本当に国のため思って、わざわざ高い国産品買ってたりするのよ。
本当に哀れに思うわ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:28▼返信
熊本で取り扱われる中国産アサリが美味しいという証明を40かけてやってきていたのならこうはならなかった
40年かけて何をやったか振り返ってほしい
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:28▼返信
最初から中国産を偽装せずにそのまま売ってれば
今頃中国産が普通に根付いて売れてたかもね
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:29▼返信
確信犯で草
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:29▼返信
なんぞの間違いで中国がブチギレて
「もう日本にはアサリ売ってやらねーかんな」
と言い出したら熊本滅ぶぞ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:29▼返信
味や品質は変わらないというのも嘘かもしれない。安全基準を満たしているというのも嘘かもしれない。
つまりはそういうこと
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:30▼返信
さっさと滅びろ詐欺業者
>>700
実際売れなくなってる
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:30▼返信
反省ゼロ!
信用の問題なのに
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:30▼返信
そのまま瓦礫になっとけばよかったのにな
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:30▼返信
※700
何で急に『ウヨ』が出てきたのか意味が分からんw
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:30▼返信
小難しい話はよく分からんがこの業者に限っては信用問題のやらかしでしかないな、産地以前の問題だ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:31▼返信
まあ0.3%しか隈本産なかったら無いに等しいからね信用の復活は無理じゃねえ?
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:31▼返信
中国産は分かったけど、中国のどこなんだよ?
中国の海もめっちゃ広いだろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:31▼返信
海原雄山も騙されてたのか
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:31▼返信
まあどっちみち国産だけだと全然供給量足りないから仕方なく買い始めるでしょ
価格は知らん
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:32▼返信
売り飛ばした信用は買い戻せない
何十年も詐欺を続けた金で余生を過ごせばいいよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:32▼返信
今まで偽装で稼いでた奴らは詐欺にならんの
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:32▼返信
他人を騙して食ってた飯はさぞ美味かったんだろ??
信用おけねぇ業者の品物なんぞ中国産かもわからんわ。
724.投稿日:2022年02月06日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:32▼返信
もう怖くて、熊本産は買えないね…
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:33▼返信
>>715
「中国産は危険、日本産なら安全」と言いながら
同じ日本人である熊本の業者に騙されて中国産を「うまいうまい」と食ってたアホ集団だからな
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:33▼返信
よかよかよかたい
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:33▼返信
※696
韓国農家が種苗を盗んだことを認めてるのに、どこがどうデマなのwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:33▼返信
ホンビノス貝の方がウマいよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:34▼返信
熊本の全ての海産物が信用失態してて草
まあ何を偽装しててもおかしくないし敬遠されるのは当然やな
やらかしたことが悪質すぎる
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:34▼返信
※726
「うまいうまい」と食ってたのがウヨクだと、どうしてわかるんだ??
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:35▼返信
>>699
他の海産物も偽装してるかもしれんで
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:35▼返信
>>687
福島産よりやばいイメージ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:36▼返信
中国産だからといって味や品質は変わらないなら偽装しないで売れやコラw
自分で答え言っちゃってんじゃん
さんざん偽装しておいてそれはないだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:36▼返信
>>726
サヨクは偽装をとうに知っていた? 知ってて見逃してたの?
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:37▼返信
>>722
流通業者ってのは大抵、地元の政治家とはツーカーだから、熊本県警の射程範囲外
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:37▼返信
>>726
アホはお前だろw

論理性の欠片もないじゃねーかw
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:37▼返信
熊本産はもう全部中国産と思えばいいわ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:38▼返信
商売なめてるのかな
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:38▼返信
>>731
>「中国産は危険、日本産なら安全」と言いながら

たった二行の文章も読めんのかアホウヨよ
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:41▼返信
>「中国産は危険、日本産なら安全」
これって右翼どうこうじゃなく、ネトウヨ向けのマーケティングだろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:41▼返信
熊本県の人達は知っていたよね?
じゃあ熊本の人が責任持って買えよ

地元の漁師を救って頑張りたまえ ウチは買わんからな
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:42▼返信
良く行くスーパーで熊本産アサリってポップがあったから産地偽装大丈夫か?って確認したら.バックにしっかり中国産って表記してあったわw
熊本産=中国産やなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:42▼返信
死活問題って
死ぬはずだったところを不正をしてゾンビとして過ごしてただけじゃないか
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:43▼返信
原産地が中国のアサリを一年ばかし放流してたから日本産です!なんて屁理屈を中国の漁師にしてみなよ
鼻で嗤われるわ
乱獲で日本原種のアサリを絶滅状態に追い込んだのは他ならぬ日本の漁協だよ・・高度経済成長の爪痕さ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:43▼返信
こう言う開き直りする奴って嫌い。
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:43▼返信
潰れたほうが世のためだわ害悪すぎる
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:43▼返信
島根、宍道湖のシジミをよろしくお願いします
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:43▼返信
>>722
すでに消費者庁と農水省が警察と連携して捜査を開始してる。

最終的に立件されて罪に問われるかどうかは先の話だから何とも言えん
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:43▼返信
さっさと死ね
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:44▼返信
何があろうともう熊本産は買わないよ
水産に限らずね
消費者を騙してきた報いを受けなさい
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:44▼返信
味とかの問題じゃないんよな
もう熊本産は全てが信用できない
安全基準もクリアしてるか疑わしい
偽装ずっと放置して自浄作用もなかったし
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:46▼返信
>>738
中国産以下だろ
中国産は産地偽装してない
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:46▼返信
消費者を騙して信用がなくなったのだから注文がないのは当然
なぜ被害者ヅラが出来るのか?
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:46▼返信
クマモトw

漁協関係者は語気を強めた。「みんな食うので精いっぱい。地元の人に仕事ができて、金が落ちて回っていくのがそんなに悪いのか」

別の漁業関係者は問い掛ける。「気候変動の大雨で大量の淡水やヘドロが流れ込み、大型公共工事や事業所が海を汚す。私たちからアサリを奪った責任はないのか」
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:47▼返信
売れないなら死活問題?
店畳んでバイトしろよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:48▼返信
熊本の知事に顔合わせて同じこと言ってみ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:48▼返信
これで逆ギレ業者が「他のとこでもやってた!」って暴露したら芋づる式にできそうだし期待
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:48▼返信
>>751
かってにボンゴレビアンゴとかに入ってるから、コンビニ飯や外食ではアサリ自体を食うな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:48▼返信
>>740
これまで中国産農産物の輸入規制緩和や輸入量拡大のたびに日本政府を批判していたのがサヨクなのに

「中国産は危険、日本産なら安全」という言葉だけでウヨサヨが判断できると思ってんのかよw
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:49▼返信
アサリとは無関係の食材だって風評被害くらってるだろうし
死活というか死んでくれ(廃業してくれ)という話
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:50▼返信
※740
パヨちゃん、そりゃ無理があるって・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:50▼返信
>>758
全員やってたら逆にウヤムヤになる
再生紙偽装による補助金詐欺事件と一緒
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:51▼返信
今まで知らずに食ってたんだし気にせず買って食べりゃいいのに難儀な人多いな
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:52▼返信
>>760
現実突きつけられたネトウヨ…苦しい言い訳やのぅ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:52▼返信
>>763
全員ってどこまで指してんだ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:52▼返信
>>673
真面目にやってる奴がいたら自浄作用あるから偽装が長年放置されるような事態にはならんでしょ
熊本産は全部やばいと思われて当然
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:53▼返信
※765
とうとう具体的な例を挙げての反論すら出来なくなってて草
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:53▼返信
どうせお前らバカ舌なんだし、いいじゃん
中国人ならともかく同じ日本人に騙されて経済回せるとか本望だろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:53▼返信
反省の色がない
産地偽装は犯罪だちゅーの
しかも値段吊り上げるだろうしな
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:55▼返信
>>766
再生紙事件みたいに大手全部やってたら逮捕者なんか出ないって事よ
日本人はウヤムヤにするの大好きだからな
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:55▼返信
数年前の話だけど、熊本産のアサリを食べて当たったことがある
貝は当たると怖いね
それ以来、アサリを食べるのに少し抵抗があるんだ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:56▼返信
>>764
いやここのコメントはともかく、買われないのは気にせず面倒なとこからは食わないってだけだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:57▼返信
再生紙の頃はまだ今よりはマスコミがマシだったけど
今なら知らんうちにほとぼり冷めて無ダメージで解決だろう

なんなら明日からでも鳥頭ネトウヨが「中国産は危険、日本産なら安全」とかやり出す可能性とか全然あるし
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:58▼返信
>>208
味じゃなくて安全性を買ってたんだよな。偽装のせいで、熊本県産というブランドも無価値になったわ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 20:59▼返信
中国産ならもっと価格下げられるだろ
今まで騙していた分のツケを支払えや、アホウが
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:00▼返信
>>769
中国産が問題なのじゃない
騙していた所にはお金を落とさない
冷凍なんかはほぼ中国だし
皆了承して買ってるよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:02▼返信
再生紙問題を取り上げた記事より
>長年、偽装が放置されてきたのは、業界全体に「悪いことではない」との認識があったからだ。
>「今回の古紙配合比率が違っていた問題は、わかりやすくいえば、牛肉を豚肉と言って売っていたようなもの。
>紙のユーザーは品質が高く、製造コストも高いものを安く手に入れられた。
>食品偽装とは根本的に違う。現場には偽装との意識が低かった」
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:04▼返信
中国産だからって変わらんって
じゃあ元から偽装するなよ
なんで偽装したかって考えればわかることだろ
みんな中国産は味云々以前に健康リスクから避けたいんだよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:08▼返信
>>765
ウヨサヨの判断はどうしているのかを聞かれてるのに
「中国産は危険、日本産なら安全」と言っているから!!、は何の答えにもなってないと思うんだけど??

他のヤツが指摘されているように、これまで中国産の食品に対して拒否感を示していたのは
どちらかといえばサヨクの方が主だったんだし…
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:12▼返信
答え合わせみたいなネトウヨいるな
こんなアホだらけだから騙され続けたことがまだ分からんのか
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:13▼返信
>>764
たぶん品質に問題はないと思うんだけど、『熊本産』とした分だけ値段を釣り上げてるからね

『法の抜け穴があるのは事実だけど、その抜け穴すら守らないってのはどうなのよw』って事だと思う
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:16▼返信
>>129
なんか韓国人みたいな言い回しだね。
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:16▼返信
>>781
アンカすら打たなくなっちゃったよw 

でも自尊心を保つためにささやかな抵抗はやめられませんってかw
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:17▼返信
中国産だからどうとかじゃなくて、単純に信用できないと判断されただけのような
信頼関係を損なえば商売できなくなるのは当たり前だから、別段変な話じゃないよな
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:18▼返信
※781
堂々と自分の書き込みの正当性を(論理的に)主張すれば良いじゃんw
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:18▼返信
国産品として値段のかさ上げしてたくせにアホやろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:19▼返信
なんだろう・・。
いや、中国産なんだったら価格を四分の一くらいにして売れるだろ?で、四分の一くらいなら
買う人もいるだろ?そんだけの話と思うんだが・・。

今まで熊本産とかいって、他の日本産よりも高く売ってたのがおかしいんだろ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:19▼返信
国産と偽って高価格で売ってた詐欺師が被害者面するなよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:19▼返信
その中国産も本当に中国かどうか怪しいという話あった気が
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:21▼返信
これほんとは、
ごめんなさいして40年分のアサリを返金しないといけないんだが・・。
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:21▼返信
>私たちからアサリを奪った責任はないのか」
んーなことよりお前らが熊本すべてのイメージ下げた責任取れば?
真面目にやってた人が迷惑被ってるんだぞ
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:22▼返信
貝類って海の浄水器だろ
東京五輪の時もうんこ臭い海浄化のために貝を導入したじゃん
中国産ってことは 中国の汚れた海の物質を貝は内部に持ってるんだろ
熊本の海でその物質とか吐かせてるんだろうけどそこも汚染されるだろ
なので熊本の貝は買いたくない
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:24▼返信
なんで被害者面やねん
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:26▼返信
中国産買うなら熊本から買う必要ないだろ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:32▼返信
商売は信用第一でやるもんだよな
その辺が業者側の感覚が麻痺しちゃってる
お灸をすえられるのも致し方ないというもの
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:32▼返信
くまモン民最低だな
ほかのものも偽装してそう
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:32▼返信
中華メーカー大好きなキモオタ共が買い取ってくれるので安心してください^^
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:34▼返信
>>611
ここまで日本語ペラペラの中国人ならエリート中のエリートだろ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:34▼返信
>>5
お前らはまとめサイトでいつも反日してる人種じゃん
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:36▼返信
>>779
日本人は40年も中国アサリ食っててなんもないんだからお前が騙されてたんだろwww 国産ブランド売りたい勢がやったステマや不安を煽るようなマーケティングにw
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:40▼返信
ぼったくり価格の中国産買わされてた被害者可哀想今まで買ってた人達にお金返すべき
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:42▼返信
熊本産としても法的に問題ないんだろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:43▼返信
もう業界全体の信用が失墜したな
あさりなんかみんなもう買わんだろ
今更、国産アピールしてもどうせ偽装品だろとしか思わん
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:44▼返信
情報を食ってるんだ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:45▼返信
人生の9割方を他所の国で過ごしたのに
最後の1割日本に引っ越してきただけで日本産まれになるの頭おかしいやろ
せやったらそっから更に母国に帰して日本産ですって言って売ってろや
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:49▼返信
悪事働いてきて何言ってんだ?
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:51▼返信
死活問題って食えなきゃ就職活動しなよ
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 21:58▼返信

800レスって熊本強すぎだろwwwwwwwwwwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:03▼返信
元々死んでた業界を無理矢理ゾンビにしてただけでしょ
はよ昇天するか対策するかしなよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:03▼返信
偽装してるやつから買いたくないだろw廃業しろよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:03▼返信
こう言っちゃなんだけど・・・TMSCの人も熊本県に半導体工場を作るのを不安に思ったんじゃないかな
半導体工場って大量の水を使うから地元との調整が欠かせない
嘘をつかれたら信頼関係の前提が全て崩れるんだ・・・東芝の加賀工場の二の舞はしちゃいけない
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:08▼返信
俺はそこのアサリを何百万円分も食べたんだ!!!! 返金しろ!!!!!訴えるぞ!!!!!!!!!

レシートはなくても俺の胃袋は覚えてる!!!!!
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:10▼返信
中国産だからといって品質に変わりがないなら中国産ですが品質に違いはありませんって周知して売ればいい
その努力もなしに消費者騙しておいて被害者ヅラされてもな
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:12▼返信
もう熊本産でも売れないでしょ
商売なめすぎ
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:17▼返信
中国産で味や安全性を保証出来るならそこを懸命にアピールすれば良いだけの話
産地偽装をする言い訳にはならない
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:18▼返信
アサリ増えるまで違うの取っとけよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:20▼返信
品質悪くて取引停止する理由探されてたんじゃないのーwww
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:21▼返信
バカかよwww
さっさと会社畳めよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:24▼返信
撒く手間なくなって安く済む
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:27▼返信
偽装で信用を失ったから売れないのか中国産だから売れないのか。日本の食料事情ガン無視で、気づいてないだけで散々中国産の食材を食ってる貧乏庶民のくせに、中国ってだけで脊髄反射するネトウヨチンパンも居るからねぇ。
騙し続けてきた罪も重いし、なんだか日本人の劣化がよく現れてる事件だわ。
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:31▼返信
これまで十分儲けたんだからええやん。
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:34▼返信
売れないなら値段を半額にするとか知恵出せよ
ボケナス
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:34▼返信
この機会に食品偽装しているクズ企業は滅びて
まじめに国産食品を作っているところが隆盛してほしい。
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:37▼返信
死活問題を招いたのは自分自身だろ?
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:48▼返信
熊本産のものは他も怪しいと感じたので熊本産表記のものはすでに買わなくなったよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:49▼返信
知事は産地偽装の疑いがある輸入アサリについて、中国や韓国から山口県下関市の税関を通じて国内に入り、熊本県を経由せずに県産と偽装されて販売されるケースが「約8割」と説明。県内の海で一定期間成育させる蓄養を行った上で県産を名乗るケースが「約2割」と指摘した。

という記事がでてきたんだが
8割熊本県を経由すらしてないものが熊本産として売られてたって見えるんだが
さすがにこれはどうなの?
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:49▼返信
「品質は変わらない」とは言ってるが
「品質に問題がない」とは言ってない。
品質に問題ないなら最初から偽装しない。ししゃもとかちゃんと中国産って書いてるしな。
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:57▼返信
熊本産だから熊本の業者に発注するんであって
中国産ならそりゃ中国の業者に注文するやろ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:58▼返信
どうせ売れないんだから地元の住民に
無料で配れよ無能
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:58▼返信
>>806
地方民も上京して1年目で迷惑行為してても東京人扱いして叩いてるじゃんw
地方民だろって言ったらブチギレんだから産地偽装側だろw
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 22:58▼返信
※62
わからないなら黙っていたらどうですか?
中途半端な知識で書き込むなや
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:00▼返信
ざまぁ笑 嘘をついたお前らが悪いんだよ笑
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:00▼返信
アサリはお前らだけが売ってると思うなよ
客は別のアサリを買うだけだ
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:02▼返信
お前らがやったことで成り立たなくなった人らが絶対に居たんだよなぁ
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:05▼返信
沖縄に引けを取らない産業何にもない貧乏県なんだから許してやれ
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:05▼返信
もしもこの数十年間嘘をつかずにまっとうに商売してくれていたら、本当だったら国産のアサリは
今よりもはるかに高級食材になってたんじゃないのか
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:06▼返信
>このまま注文が来なければ死活問題だ(ブチギレ

わろた最高だよお前
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:16▼返信
まっとうに国産で勝負してた愛知県のアサリ業者に同じセリフ言えんのかよと
中国産を熊本産とほざいて市場価格下げたゴミ共がなにほざいてんだ
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:17▼返信
福岡民だがアサリ全部中国産で国産皆無なの臭じゃない草
あんなにアサリ国産並んでたのには違和感あったからやっと納得だわ。大して美味しくもなかったし。
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:18▼返信
>>836
馬刺し超うまいよ!
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:18▼返信
「国産なのに安い」と思ってたからみんな買ってただけだろ
少しでも日本の水産業者を応援したいと思ってた人だって居ただろう
それを騙してた熊本の連中が何をほざこうがもう無理
熊本の商品というだけで嫌悪感が出るレベル
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:20▼返信
※841
質は青森や長野の方が上だと思う
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:21▼返信
中国産アサリを砂浜にばら撒く

すぐさま回収して袋詰め

熊本産☆ 

クッソワロタwww
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:22▼返信
漁協って馬鹿しかおらんのか?
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:23▼返信
※793
ろくに蓄養してないから大丈夫だぞ
そのままの有害物質を含んだまま食卓に届けられてるからな!
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:24▼返信
※845
水産高校がバカしか居ないんだからお察しだろw
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:24▼返信
今の時代、中国産相当の適正価格にすれば売れるよ
ただ国産暴利貪ってたから売れないだけ
昔から偽国産にする詐欺手法は広まってたが、知らない人は大勢いるし、知っててもどこのどの商品がってのはわからなかったしな
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:24▼返信
熊本県は他の商品も偽装してそうだなぁ

熊本産は野菜や果物も買うの止めよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:24▼返信
中身が同じでも信用ががた落ちなんですよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:26▼返信
自分の信用を切り売りした結果では
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:27▼返信

 自分たちが被害者ではなく、加害者だってことを自覚するべき。

853.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:28▼返信
いままで詐欺してたやつの商品ってだけで買わなくなっただけの話
禊すらしてないのになんで許されたと思ってんの?
こりゃ「ニュースに取り上げたやつのせいで産業が死んだ!!!!」とかほざきそうだな・・・
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:28▼返信
中国産を国産として売ったことで、他のまっとうな日本産アサリ売ってた業者がどんだけダメージ受けたと思ってんだよと
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:28▼返信
>>843
Amazon見たけど青森長野もありますね。ただ、熊本が圧倒的に多い。今回の偽装見るとこれも何か裏ありそうと勘繰ってしまうな…。
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:29▼返信
アサリ業者のせいで熊本全体のイメージ下げたことすらわかってなさそう
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:30▼返信
※855
もう全てを疑いたくなるよな熊本w
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:31▼返信
熊本城の件で寄付したことが恥ずかしくなってくるわ
食品としては熊本産は避けようかね
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:31▼返信
九州のほうが大々的にやった偽装のせいで潰れた本州のアサリ業者結構いるだろうにこの言い様よ
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:32▼返信
信頼を裏切っておいて何言ってんだ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:33▼返信
真面目にやってた国産アサリ業者潰しといてこの言い草よ・・・
熊本のアサリは一生食べないことにするわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:35▼返信
味より安全性と信頼性の問題だからな
偽装された時点で品質もクソもないわ
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:38▼返信
ふるさと納税のアサリも中国産だったんだろうなあ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:39▼返信
まずかろうが国産やら地元の業者の応援のために買う人だっているんだよ
それを裏切った熊本の業者がなにをほざいてんだよと
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:42▼返信
何十年もやってて感覚おかしくなってる悪いことしたとも思ってなさそうやな
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:43▼返信
「させられたって」その言い草
全然反省してませんね
完全に自業自得なのに
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:44▼返信
もう熊本は食べて応援しないことにする
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:44▼返信
嘘ついて偽物売ってた売人なんでしょ?
そりゃあ何の商売でも信用失ったら死活問題でしょうよ
いんじゃね?しねば。
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:45▼返信
考え方まで中国に染まったんだね…
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:45▼返信
この話は正直なとこアサリ食わないしどうでもいいが外国産持ってきてパッケージ変えて国産とかああいう法的セーフのところにメスはいるまで話大きくなってほしいな
別に食い物が外国産ならそれはそれでいいんだよ鶏肉とかニンニクとか海外産気にせず食ってるんだし、こっちの判断基準鈍らすなってだけで
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:46▼返信
このアサリは今まで熊本産に偽装してた中国産ですよ、一度は熊本の浜辺に埋めたいつものやつですよ
って表記したら、安心して買う人いると思うよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:46▼返信
いままで偽装のおかげで他のアサリ業者より利益得といてこの言い草www
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:47▼返信
終わりきってる日本の水産を応援して買ってた人も居ただろうに

業者がこのスタンスじゃ熊本産なんて一生買われないわ
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:47▼返信
※841
熊本産の馬刺しって輸入してきた馬を・・・って同じ流れなんだけど?
いろんな熊本産でやりまくってたのがバレ始めてんだよ
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:48▼返信
日本で食に関してウソをつくことは極刑に値することを知らんとは、本当にこいつら日本人か?
人種まで詐欺してない??
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:49▼返信
熊本産は中国産だって中国人観光客に教えてあげると面白い事になるかも
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:50▼返信
>>1
ふざけているのか詐欺師連中が
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:50▼返信
>>2
最初から中国産と書けよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:50▼返信
※874
7割カナダ産でワロタw
これも3ヶ月日本で育ててるだけで国産扱いw
たしかにアサリと同じやなw
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:51▼返信
>>3
なら阪神大震災も東北大震災も天罰だったのか。Twitterで同じ事を書き込んでくれ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:52▼返信
マジで馬刺しも同じことやってて笑えんわ
やっぱ青森と長野の馬の方が美味かったと思った俺の舌は正しかったな
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月06日 23:55▼返信
>>2008年10月30日から31日にかけて、カナダ産の馬肉が熊本産と偽って販売されていたことが報道されました。
熊本県内の食肉卸売業者「三協畜産」は仕入れたカナダ産馬肉の原産地を表示せずに大阪の食品卸売業「ショクリュー」に販売、JAS法で義務付けられている産地表示がなかったにもかかわらず、ショクリューは確認や表示を怠ったまま佐賀県の食品卸売り販売「ヤマフ」に納品、ヤマフは「熊本産」馬刺と偽って2007年から2008年9月までに約164キロを販売したということです。
農水省はカナダ産の馬刺しを熊本産と表示・販売したなどとして、ヤマフとショクリューに対し、日本農林規格(JAS)法に基づく改善指示を行うとともにJAS法を改正、「輸入した畜産動物は3ヶ月以上日本で育てれば国産表示ができる」から、「最も飼養期間の長い場所を原産地として表示すること」に変更されました。

 こりゃまだ出るわ・・・・
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:00▼返信
食品偽装ばっかの熊本県として有名になりそう
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:01▼返信
火の国トマトも実は韓国産だったり?
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:03▼返信
業務スーパーなんて中国産ばかりでも安くて人気だけどあさりは流石にあつかえないな
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:07▼返信
もうしじみだけでいい
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:11▼返信
いや偽装はだめだろ
なに被害者面してるん
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:12▼返信
馬鹿か、営業許可はく奪でいい。悪質
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:23▼返信
日本の歴史や食料自給率知ってればこんなのアサリだけじゃないし熊本だけじゃないなんてのはバカでもわかるけど日本人は本気でわからないからねぇ、それともわかってて得意の見えない聞こえないうるさいうるさいなのかな
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:24▼返信
性根が腐ってるから ほとぼり冷めたらまたやるだろ
別に必需品でもないしアサリはもうイラネ
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:25▼返信
島根「だから俺たちのしじみを食えとあれほど・・・・」
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:26▼返信
>>4
常態化してたから業者本人にしてみれば何を今更騒ぐのか、みたいな感覚なんやろな。
ヤラセをしすぎてもう止められないテレビ局と同じ。

まあ弁当底上げみたいに探せば出てくるんやろなあ。
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:26▼返信
>>5
産地詐欺なんて大陸の方が酷いぞ。
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:27▼返信
産地偽装してる分、転売ヤーより悪質なんだよ
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:28▼返信
>>12
なるほどな
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:31▼返信
なんで被害者気取りなのか
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:33▼返信
別に美味しさのために買ってるわけでもないでしょこういうのは
国産だからって道の駅の野菜が美味いかといえばそんなこともないだろ?

国産を買うってのは国の産業を応援したい気持ちってのもあるんだわ
それを裏切る行為を何年にも渡ってやってるのが熊本の水産業って話。
馬刺しもアウトだし、イメージ最悪だな熊本県・・・
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:33▼返信
変わらないわけねーだろボケ
支那産と熊本産並べてみろって言われても絶対にやらねえくせに
全然違うんだよゴミクズ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:41▼返信
※898
変わらないんじゃね?w
そもそもこんだけ漁獲量が異常に減ってるのにはなにか原因があるだろう
まともな質のアサリを育てられなくなったからこんなことになってるわけだし、熊本産も中国産レベルなんだよ
愛知県のアサリとは比較にならん。
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:44▼返信
徹底的にやれ
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:45▼返信
地産のアサリが安い熊本産に押され売れなかったことにはなんとも思ってないんだろかね・・・
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 00:47▼返信
※901
地産なんざほぼないからこんなことやってるわけで
被害を被ったのは真面目に国産アサリやってる他県の業者やね
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:07▼返信
熊本産(国内産)という【情報】と【安心】を買ってるんだよ
断じて中国産を買いたい訳じゃないのよ
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:13▼返信
中国産で売れば良いだけの話じゃねーか
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:20▼返信
むしろ死んでほしくてみんな買わないだけだろうな
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:26▼返信
愛知辺りの国産と、なんちゃって熊本中国産を食べ比べれば一目瞭然
比較対象があれば不味いの丸わかりだから、アイツらの言う味と品質なんてたかが知れてる
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:27▼返信
消費者も馬鹿だなあと思う面がないわけでもないが、結局はそういう消費者騙して儲けるために国産偽装してたんだから許されるわけもなく、素直に自滅してなさい
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:30▼返信
※902
言葉不足だった
他県の地産アサリ業者のことね
同件の別ニュースで他県のアサリ業者がインタビューに答えてたのがあったので
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:31▼返信
アサリなんてここ10年食ってねぇな
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:33▼返信
>>1
は?お前らが罪を犯してんのに何様なんだよ
死ぬべくして死ね
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:40▼返信
農林水産省も話がでかくなるまで放置してたから救いようがない
この機関必要ないだろ熊本水産と一緒に解体しろ
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 01:53▼返信
ちゃんちと中国産価格で売れ
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:05▼返信
賠償金払えよ詐欺師
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:06▼返信
悪徳業者は潰れてどうぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:06▼返信
信用問題なんだわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:13▼返信
それを言ったらなんでもアリですやん
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:14▼返信
熊本県民は恥ずかしくないの?
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:17▼返信
罰せられないのか…・
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:18▼返信
※911
マジでそれだよな
明らかに生産高と販売量が乖離しまくってんのに放置してたわけで
一回日本の浜に撒けば国産扱いしていいとかいうルールにしてるのがそもそもおかしな話だ
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:19▼返信
「熊本産なんて中国と同レベルの味しかしないから問題ないのに!!!」ってことやろ

愛知県産を買おうな
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:29▼返信
熊本産と偽って中国産を購入"させられ"た消費者の気持ちは無視かよ。信用を取り戻したいなら40年遡って差額を返金して見せろよ。できないならしね。
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:32▼返信
こんなの昔から分かってた事だけど最近になってようやく表に出たって印象
他でもこのロンダリングみたいな行為で国産って事にしてるもの結構あると思うぞ
そもそも法の穴突かれてるのに放置してる方も悪い
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:38▼返信
倒産も仕方ないだろ
それだけの悪事を働いたんだから
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:38▼返信
詐称するようなところは潰してしまえ
まじめに日本産取ってた他の県のあさりは安い偽熊本産に流通奪われてたんだぞ
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:45▼返信
こんなん肉とかでも普通にされてんじゃん
外国生まれ外国育ちでも一定期間日本で買えば国産になるんだろ?w
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:47▼返信
十数年ぶりに言うわ。
逝ってヨシ!
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 02:52▼返信
詐欺を働いておいて被害者面してんじゃねーよ このハゲ
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 03:38▼返信
元々信用してないから大丈夫
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 03:53▼返信
中国産でもアサリは美味い

と、ブランドイメージを作らずに偽装に逃げた業界の末路
不正して楽して儲けようとすると不正がバレた時にこうなるんだよ
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:12▼返信
熊本県産はアサリに限らず信用なくしてもうたね(ニッコリ
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:12▼返信
>>475
そういやイオンの食品は韓国産ってずっと言われてたな
あれもマジっぽいな
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:16▼返信
>>500
雰囲気や情報も食事の重要な要素だろ
もう熊本産は食材としてダメ
気分悪いし縁起も悪い
向こう20年は売れないやろな
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:19▼返信
>>539
だからもういらねえっつってんだろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:21▼返信
>>616
つか特定まだなん?
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:27▼返信
>>791
それな
少なくとも向こう40年は信用回復しない
ずっと詐欺はたらいて生きてた奴らだしな
死ぬまで詐欺師と後ろ指さされて罪人として死ぬしかない
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:29▼返信
>>841
どうせそれも中国産やろ
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:31▼返信
>>906
今さら国産持ち上げるために熊本叩いて愛知持ち上げるのか?w
今までは散々九州の飯が美味くて愛知は不味いって叩いてたくせに?w
だっせええええええええええええええええええええええええええw
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:32▼返信
>>851
子供の代までの信用前借りして台無しにしたんだよな…
アホすぎるわ
でもまあ、その子供も親が詐欺で稼いだ金で今まで生きてきたんだからしゃーないかw
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:32▼返信
>>863
それな
集団訴訟すれば全額返金いけるんちゃうか
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:34▼返信
>>900
ていうか特定まだ?
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:34▼返信
>>846
九州の業者が「お前らが開発でヘドロ流したりしたせいでアサリ取れなくなった。お前らの責任」とか言い訳しちゃったからもうダメだね
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:36▼返信
本当にコイツら日本人なの?
正気を疑うレベルなのだが
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 04:37▼返信
客は情報を食ってるってネタで言われがちだけど
ネタでもなんでもない飲食業の基本だからな
安心感や雰囲気も食事のうちだし、それは食材も同じ
情報に疵がついたらもう終わりなんよ
熊本県産はもう終わった
どうしようもない
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 05:04▼返信
国産だから買ってた人らが中国産買うわけないじゃん。
中国産でも気にしない人も多いから、そっちへ売ればいい。

しかし100倍の偽装量かw
魚沼産コシヒカリも偽装が多いって聞いてるけど、俺はまあ安ければ偽物と思って買ってる。。
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 05:20▼返信
悪貨は良貨を駆逐するからな
健全化していくのが正しくアサリを生産している人達のためにもなる
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 05:30▼返信
なら最初から堂々と安い中国産として売ってればよかったのに
産地偽装で高い値段で出荷しておいてあとから「味は同じなのに」って言ってもな
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 05:46▼返信
汚い商売してたツケだね。違う仕事でも探した方がいいんじゃないの。
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 05:59▼返信
周りが中国産でやってるのに一つだけまともにやっても潰れるし
外国人研修生も近いが違法に行われている部分は
最初でちゃんと摘発してあげることが業界や消費者の利益にもつながる
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 06:50▼返信
被害者ぶるとはこのこと
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 06:54▼返信
さすが中国、嫌われてますなぁ
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 06:59▼返信
詐欺で稼いで生きてきた薄汚い人間な
汚れた金で買った家、汚れた金で買った車、服や食べ物も汚れた金で買ってきたんやろ
汚れた金で養ってきた家族も厄の塊や
これ可哀想やけどご先祖様も含めてみんな地獄行きですわ
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 07:02▼返信
食品の偽装に感して日本はめちゃめちゃに厳しい
食料品を扱う業者なら誰でも知っているはずだ
容赦はない、被害者ぶってももう遅い
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 07:13▼返信
帰化国産の問題もあるから法改正して原産地を全部書いたほうがいい
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 07:47▼返信
中国産がどうとかじゃなく偽装する体質が信用できないって事だろ?
本質が理解できてないのは駄目じゃないか?
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 08:13▼返信
ウナギもシラスも稚魚取るのやめろ
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 09:07▼返信
中国産表記にしたから売れないんじゃなくて、お前から買いたくないんだよ
売れてる中国産の商品なんていくらでもあるわ
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 09:51▼返信
失ったのは注文じゃなくて信用だろ
オレが発注者だったら二度と取引しないわ
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 09:51▼返信
畜養の基準すら満たしてないような品物偽装しておいて
被害者面とかたまげたなぁ
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 10:41▼返信
>>34
それするなら中国地方産の方が良くない?
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 10:48▼返信
本物の国産に支払われるはずの金を産地偽装で奪ってた詐欺師のくせに被害者ぶってるのが熊本ってことか
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 11:21▼返信
反省なしで笑う
40年分返金しろよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 11:51▼返信
>>950
これは中国とか関係ない
産地偽装とした事で信用をなくした結果だし、国内産を取り扱ってる店からすりゃ詐欺にあったようなもんだぞ
今まで騙してましたけどこれからはきちんと売ります(値段変わりません)、過去のは返金もしませんならどこ産だろうが誰が買うよ?
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 12:25▼返信
中 国産だと安く買いたたかれるから熊本産にして利ザヤを稼いでたってわけか
じゃあこれからは熊本県に流した中 国産として売らないとな
同じ中 国産でもお前のとこから買わねぇよってなるけど十分儲けたからいいよね
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 12:42▼返信
おい、くまモン責任取れ!
儲けてんだろ?
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 13:30▼返信
加工品ならまだしも
生もので中国産とか食うわけねーだろ
あさり何年も食べてなくて良かったぜ
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 14:01▼返信
こういうのはレイシストがやってるんだろうね
リベラルなら産地表記くらいで買うのをやめない
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 14:38▼返信
味の話は問題じゃない、産地偽装は犯罪です。
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 14:40▼返信
いや、味が変わらないなら産地偽装するなよ・・・
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 14:47▼返信
※966
リベラルはいつも詐欺師の自称だからな
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 15:22▼返信
熊本産=中国産って思ってもう買わなくなるな
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 15:23▼返信
あさりなんて食べることあるか?
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 20:31▼返信
もう二度と熊本産アサリは買わねーだろうなw
他の水産物も疑われるだろうし、これからが大変だな
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月07日 23:53▼返信
稚貝を計画的に養殖して収穫量も厳しく制限しないと"業"として維持は無理だろう
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 00:22▼返信
自業自得。ツケを払え
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 04:29▼返信
味の問題じゃない信用の問題だ
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 07:41▼返信
熊本産のものは殆ど偽装されてそうだしちょっともう無いわな
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 08:16▼返信
食っていくために騙してたなら当然の報いを受けて欲しいですね。
これ国産謳ってる他の食材も徹底的に調べて欲しいわ
牛・豚・鳥etc.多分もっといろいろ出てくるよ、食品業界にいる人は知ってたやろ???
あと飲食店の産地も怪しくなってきたな
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:11▼返信
そんなに中国が嫌なら食材現地に直接取りに行けよ。
種から植えてるから改ざんの心配もないでしょう。
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:22▼返信
熊本県民はクズ
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 11:29▼返信
今まで散々詐欺っといて被害者ヅラwww
中国産でも今までと味は変わらないってそうじゃねぇんだよなぁ
わかってないよな 中国産なら別に食べなくてもいいって人も結構いるってことだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 14:35▼返信
黙れカス
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 15:24▼返信
中国産を安く多く仕入れて国産だと偽って高値で売ってた恩恵があったわけなんだから今更文句言えないだろう
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 16:48▼返信
これ同情して貰えると思ってるなら人生やり直せってレベルだよなあ。
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 21:57▼返信

熊本の今までの国会議員は誰だろうね
どう考えても偽装に関わってる
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:30▼返信
アッサリと見捨てられる
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月08日 22:55▼返信
今後は国産アサリは値段爆上がりするんだろうな・・・
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 00:38▼返信
最初から中国産として売れるルートを探しとけばよかったんじゃないの?
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 01:49▼返信
同じ値段で売ろうとしてるの?
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 07:33▼返信
ふるさと納税の返礼品も偽装書類でごまかしてたのがバレましたね
もうマジで熊本産は信用ゼロになったぞ
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 07:36▼返信
味の問題じゃねぇんだわ
「国産なら大丈夫かも」という安全やらで買ってんのよ
それを裏切っといて被害者ヅラとかふざけとんのかと
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 07:38▼返信
※952
アサリ問題をマスコミにすっぱ抜かれるまで何十年も放置しといてよく言うわwww
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:17▼返信
まあ産地偽装してばれたら売れないわな、近所でも安売りしてたわ熊本産w
話題の奴だなって思ってスルーした、客多かったけどみんな無視してたな。
昔でいう海鮮問屋関係は893が絡んでるからね、今も大なり小なりあるだろう
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 09:30▼返信
味も風味もwwwwwwwwwww
偽装してた糞本いっていいよw
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:24▼返信
検査して食べても問題ないのなら中国産でもいいよ
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 10:28▼返信
熊本産だから需要があったわけで
中国産ならそっちと直接取引するわな
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 14:22▼返信
味というより安心安全という理由で国産を選んでるからな
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 16:07▼返信
>中国産と表記すれば通常通り販売できるが「アサリを引き受けてもらえなくなった」。
違うよ
嘘ついて信用がないからだよ。
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 16:50▼返信
熊本産の信用がゼロになりました。
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月09日 17:53▼返信
 
 
武漢熱アサリ食うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月12日 16:21▼返信
アホやな。

直近のコメント数ランキング

traq