脊髄インプラントで再歩行可能に 下半身不随の患者(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
記事によると
・患者3人はいずれも長さ6センチのインプラントを装着
・電気信号を調整した後、すぐに歩行が可能に
・電気信号は、患者が携行する端末を通じて操作
・そのうちの一人の男性は、17年にバイク事故が元で下半身不随になったが、20年にインプラントを装着したところ、再び歩けるように
下半身不随の患者3人に、新開発の脊髄インプラントを埋め込んだところ、再び歩けるようになったとする研究論文が医学誌Nature Medicine掲載
— おると🔨🐦整形外科医 (@Ortho_FL) February 8, 2022
脳波に似せた電気刺激を筋肉に送る仕組みで、電気信号調整した後、すぐに歩行が可能に
医学の力は本当にすごい...... https://t.co/AuasA3ms0o
以下、全文を読む
この記事への反応
・昨日、BBCで観ました!歩行訓練をしながら、車椅子から立ち上がり棚の物を取ったり、よちよち歩きのお嬢さんと一緒に歩くことができる幸せを嚙み締めていました。「僕と娘は、歩行器を使って歩く練習をしているんだよ笑顔」と。
・指をくっつけたムツゴロウさんが
そのままじゃ曲がらないけど先をちょんと続けばほら曲がるよ
って見せてたけど、広まらないのかしらね
・あとは本田技研とオリエント工業がコラボすれば…。
・本当にすごいですね
・医学、というか科学と工学の進歩。むしろ、進む時代に医学は対応できていない。
とうとうここまで来たか~

はちまバイトも脳にインプラント入れたほうがいいんじゃないか
脳みそに電気信号流した方がいいんじゃない
うわらばっ!!!
2022.2.8 20:00
コメントが少ない記事に関しては2回書くのは決まりなんです
ハヤブサさんも歩けるようになれたんかな・・
家でおとなしくしとけ
張り倒すぞ
自分の意志であって自分の意志でない違和感すごそう
インプラントって人工物ってことです
バイク乗るから気をつけないと
ミスリードすんなバカ。しかもまだまだ問題は山積みって最後書いてあるじゃん。
電気信号送っても反応するのは息子位だろ
わざとやってるのですか?
いや、大量の出血、そのショックとすげ替え手術中の血流の問題があるかな?
見えづらくて困ってるんだ。
これが脳波で扱えれば完璧なんだが
この程度のことをいちいち騒ぐな馬鹿
そのサルは研究室から逃げたwとか
日本で講演した際には、サルがなぜかイヌの脊髄損傷の治療をしたww
という話になっていたりしたそうだが…?
ともあれ光明差すニュースだ。
何様だこいつ
めっちゃイラついてて大草原不可避