• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




KDDIとドコモ、軽量ARグラス「Nreal Air」3月発売。39,799円 - Impress Watch
nreal_03_s


記事によると



・NTTドコモとKDDIは、重量76gのメガネ型ARグラス「Nreal Air(エンリアル エアー)」を3月4日より発売

・au Online Shopでの価格は39,799円。Androidスマートフォンに対応し、それ以外のスマートフォンやPCなどには別売の無線小型ドングル「Nreal Streaming Box」が必要

・前モデル「Nreal Light」(69,799円)からカメラなどを省き、小型軽量化。

・スマートフォンなどと接続し、「ミラーリングモード」を使用することで、動画やWebブラウザなどのコンテンツを4m先に置いてある130型相当の画面で楽しむことができる。

以下、全文を読む

この記事への反応



この流れで予想されるのは #Apple のVR/AR(MR)グラスは #SoftBank が独占の道筋。iPhone以降最大の目玉をソフトとしても独占したいはず

Vketで宣伝してたけど、VRのヘビーユーザ達にもこんな商品出ていたんだ…とか言われていたのの後継機か。どの層にどういう目的で売りたいのか謎なんだよなぁ。

軽くて安いARグラスが
今日から販売。


ミラーリングモードに特化して安く作るのも一つの手だが、操作性が激悪なのが課題なんだよな・・・この手の。

欲しい!!!

Stellarmateのアプリ、スマホでは表示が細かすぎてしんどそうだけど、エアーマウスとNreal Airで130インチ表示で使ったらものすごく快適になるのではなかろうか




関連記事
Appleが来年にもARデバイスを発売!? メガネ型デバイスの製造会社が噂に : はちま起稿






今年はAppleも噂されてるしAR期待すなぁ



4088830490
タイザン5(著)(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:01▼返信
🍮にしてやるの!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:01▼返信
ごみ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:01▼返信
釘パンチ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:01▼返信
このコメントは削除されました😩
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:02▼返信
どう見てもゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:03▼返信
>>1迷惑行為ユーザー告訴
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:07▼返信
こんなのYouTuberが動画ネタで買うくらいで終わる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:10▼返信
動画見たりネットしたりねぇ…別にいらないかなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:10▼返信
重いメガネかけるだけで無理
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:12▼返信
SAO OSで描かれたARと現実が融合した世界が案外早く来そうだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:13▼返信
Androidの特定の10機種のみ
売る気はなさそうやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:14▼返信
まさかARグラスをこの価格帯で出してくるとは
もう十分普及価格帯になってきてる
しかもメガネっぽいから街中でもかけてられる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:23▼返信
でかすぎてこんなの外でかけてたら馬鹿みたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:23▼返信
まだいらないけど流行って欲しい
そうすれば数年後にはもっともっと進化したものが出てくるだろうから、その時に買うかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:26▼返信
Xperia持ってて良かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 04:49▼返信
ウェアラブル端末は任天堂に安いの出してほしいな
解像度なんてゲームボーイ位でいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:02▼返信
有線接続のゴキステVRがゴミということ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:22▼返信
工業用のグーグルグラスの最新版が割とヤバイから見劣りが凄い
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:32▼返信
価格や機能的には申し分ない感じでかなり良いな
ただ、対応機種の少なさがかなりネック
普及にはあともう一歩ほしい所
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:34▼返信
8.6秒バズーカみたいになっちゃう
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 05:37▼返信
Googleには勝てないだろ
22.易酢目陀羅投稿日:2022年02月16日 06:07▼返信
キーボードグローブを使い、VRやARに映るキーボードや画面を触って操作出来ます。
また、対応したゲームやアプリに表示されたキャラクター等、相手の事を触ったり、銃や剣、盾、槍、ボイス入力を用いての仮想魔法の発動なども可能になり、楽しみ方は無限に広がります。
例えばの話ですが、目の前のライザに触れたら、貴方はどうしますか?(笑)。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:18▼返信
有線の時点でゴミ
まだまだ無理な分野10年後位に期待やね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 06:41▼返信
こんなグラサン似合うのはスキンヘッドで声が玄田哲章の喫茶店マスターぐらいだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:33▼返信
29800くらいなら欲しいが
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:37▼返信
まぁ3万なら冗談で買える感じだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 07:53▼返信
カメラの付いたMOVERIO最軽量モデルより重いんだな
輝度調節とかどうなるのか気になるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:17▼返信
ソニーはPSVRで対抗するの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:30▼返信
何に使うの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:41▼返信


任天堂はダンボールで対応できちゃうから凄いよね
 
 
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 08:58▼返信
ダサい。つけて歩けるやつじゃなきゃ意味ない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 09:01▼返信
※29
えっちな動画見るんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 10:04▼返信
1920×1080ってことはFHDか…
まぁお手軽さでこの値段ならありかも知れない草

ソニーのVR2は4K仕様だから値段次第かなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 10:15▼返信
これって昔でいう初期型携帯電話的な感じなんだろうな。いずれどんどん軽くデザインも増えて、何かに接続とかしなくなっていくのよね。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 10:17▼返信
だからこれARじゃないて。 どんだけ騙されてるヤツ多いんだ
カメラも無い、センサーも無い。 ただの透過ディスプレイだよ 3DoF付いてるだけマシだけど

現実世界を認識して拡張するのがAR
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 11:56▼返信
6軸から3軸に劣化して別商品だから値下げとは言わん。ARとは呼べない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 11:57▼返信
無線接続できるようになったら欲しいな。
有線はゴミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:00▼返信
一万円くらいの透過ディスプレイ、片手にジョイコン
眼鏡型ゲームボーイアドバンスとしてシレン、ポケモンとか遊びたいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:03▼返信
これ高性能スマホに有線で繋げてスマホCPUとバッテリ使って映像映し出すだけだぞ
しかも3dofだからスマホVRのように映像が頭についてくるタイプ(位置の認識が出来ない)

これに4万出すならQuest2買えちゃうやん…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:10▼返信
スマホを有線で繋いでリモコンとして使うってのがゴミ
最低でも無線で、ポケットの中のスマホをマウス代わりにってのが妥協点
あと1年ちょいでアイトラッキングが当たり前になるから視覚操作出来るようになるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:48▼返信
>>2
近視でメガネかけてる奴には使えないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 12:54▼返信
メガネかけている人をバカにしているのか?
43.ネロ投稿日:2022年02月16日 16:28▼返信
またくだらんもん発売すんのか
こんなもん買う奴アホしかおらんやろドアホ💢
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月16日 17:57▼返信
ただの透過ディスプレイでこの値段で売るとはいい根性してる

直近のコメント数ランキング

traq