• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「歩行者の信号無視」警察も対策強化 歩行者が加害者になったケースも - ライブドアニュース
1645357389978


記事によると



・横断歩道では、とくにクルマと歩行者が衝突する事故が多く、警察庁の資料によると2016年から2020年までの5年間で5451件発生

・横断歩道以外の場所でも事故が発生しており、さらに横断歩道外横断や、走行車両の直前・直後の横断など、歩行者の7割以上に法令違反

・高知県警によると、高知県内の国道で、男性が赤信号の横断歩道を横断していたところ、バイクに接触。

これによりバイクは転倒し、運転していた男性は左手を骨折するなどの重傷

この事故では、歩行者の男性を重過失傷害の疑いで書類送検したといいます。


以下、全文を読む

この記事への反応



ようやくだね。すばらしい。「横断歩道が数メートル先にあるのに車道ど真ん中を手をあげて渡る長老」「赤信号になる直前にノロノロ歩きだすマン」とかよく見かけるのでこれで救われる運転手多いと思う。ちなワイは信号点滅したら渡らない、なぜならば勢いよく来る車も回避できて相手もラクだろうから。

やっとだね……ちゃんとしてた運転手側が加害者にされる理不尽な話を聞くたびに憤りを感じてたんだよ。寧ろ今更かよってレベル。
幾ら気をつけていても信号無視してくる歩行者とかどうすりゃいいんだよって思ってたからねぇ。

まあ車持ってないんですけど


捕まらないとこをいいことにやりたい放題やってるから、交通安全運動時だけでも良いから取り締まって欲しいですね。何でもかんでも車側が罪に問われるのは違うと思う

訳の分からん所でいきなり渡り出すオバチャン自転車何とかしてくれ…

横断歩道あるのに、そこを渡らずに別ルートで渡るのは流石に運転手も気づかんやろし、歩行者も自分は轢かれないと過信し過ぎやろと毎度おもう





ドラレコのおかげで大分理不尽なのなくなってきた感はあるよね


B09S37J9F9
グッドスマイルカンパニー(2023-06-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B09P394MVY
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2022-02-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0








コメント(138件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:01▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:04▼返信


高知県警がバイク事故の話をしだすとかギャグかな?www

3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:05▼返信
素晴らしい。悪いほうが悪い。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:07▼返信
この判断はおまわりさん有能ですわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:08▼返信
ドラレコが普及したからな
歩行者の悪事が暴かれてしまった
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:09▼返信
今までは明らかに歩行者が悪くても車側の方が理不尽にも悪くされてたからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:10▼返信
幾らなんでもここで渡ったら危ないやろみたいな4車線で車ビュンビュンの所でも平気で歩いて横切るおっさんや爺さんいるしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:11▼返信
年齢問わずにイキってる歩行者がいることは確か
若年層で嫌がらせのようなことしてる奴らもいるし
ボケてるのか知らんけどフラフラしてる高齢者たちもいる
年齢、性別問わずに信号など守らない層は一定数いるからなー
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:15▼返信
後ろ振り返って車来てるの確認してから飛び出してきた自転車にはビビった
マジで当たり屋っているんだな実感した瞬間
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:26▼返信
当たり屋対策になるな、あの屑どもの気持ち悪い芸人を捕まえてくれどんどん、ドラレコ必要な時代になるな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:34▼返信
やっとか…悪質なドライバーも多いが歩行者自転車にもルール無用なヤツが多い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:36▼返信
免許持ってない歩行者から見ても異常だったからな
バイク、自転車、電動キックボードも相当ヤバそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:37▼返信
やっと改革されたか…!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:40▼返信
信号無視の中高生はよく見かける
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:40▼返信
>>1
だったら信号の無い交差点でも歩行者を優先しろや

後続の車に迷惑だから…とか言い訳すんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:40▼返信
容赦なく轢き殺すバカが湧きそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:42▼返信
俺のお世話になってる保険代理店の社長は
歩行者が信号無視をした場合は過失割合0:100だって言ってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:49▼返信
暴走白バイによる事故でバス運転手が冤罪みたいなのやったとこちゃうの?
そんなドキュメント番組見た記憶が
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:50▼返信
これはどんどんやるべき
とりあえず運転手を捕まえるみたいな流れも改善してほしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:51▼返信
ひき殺していいのでは?
どうなってもいいから渡る(ルールを破る)んでしょ?。自己責任でしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:55▼返信
キノコ狩りの男!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:57▼返信
警察の手信号には従わないといけないけど、
信号が赤なのに早く行けって誘導する誘導員には注意な
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:58▼返信
中国を見習えよ

車が優先!!!

素晴らしい流石先進国は違う!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 06:58▼返信



                               信号無視程度でイライラww
                                 人間やめろww
                                 キモオタクww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:00▼返信
>>24
何でそんな右寄せにしてんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:03▼返信
まずスピード誰も守ってないんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:04▼返信
>>18
搭乗していた引率の教師の証言すら信憑性にかけると断じたクソ裁判よ
バスに同乗していた学生は未成年だから証言は無効とか滅茶苦茶だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:05▼返信
駐車違反も検挙してな
クソ邪魔だから
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:05▼返信
ようやく歩行者を取り締まる方向になったか
今まで取り締まらなかったから歩行者はやりたい放題だったし、なにより当たり屋を予防することもできるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:15▼返信
車の安全装置強化でそのうち事故は歩行者と自転車だけのせいになるだろうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:17▼返信
そりゃ過失どっちにあるかカメラでわかるようになったし遅すぎじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:20▼返信
>>15
優先じゃなかったかな
信号ない交差点ならそもそも停止線あるだろうし、歩行者が渡ろうとしてるなら車側か減速するものでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:20▼返信
歩車分離信号の交差点で歩行者信号赤なのにタイミングだけで歩き出して
最後まで疑いもせずにのんびり渡り切るおっさんとかもいる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:22▼返信
条例なりで改正するんだろうけど、それを知らない、知らない事を盾にして自分を正当化する人等もいるからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:23▼返信
歩行者だからってむやみやたらになんでもかんでも過剰に保護されるのはおかしいよな
歩行者だろうが加害者になってるんだからルールを守ってないなら正しく裁くべきだ
横断歩道を渡るだけマシとも思うけどな、何もないところを横断する奴が一番やばい
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:24▼返信
>>33
今だとスマホしながら周り見ずに渡る若い子等もいるけどね
せめて危ない所はスマホから顔を上げろと思うが、上げないんだよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:25▼返信
正直信号無視は轢いても罪に問われないくらいにしないとなくならないと思うわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:25▼返信
ドラレコの功績
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:27▼返信
マジで都内だと歩行者も自転車も信号守らねえからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:28▼返信
信号の無い横断歩道を歩行者に譲らないマンも厳しく取り締まってくれな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:29▼返信
横断歩道の無いところで小走りに道路渡り始めたかと思ったら
道路真ん中あたりから走るの止めて歩きだす奴うぜーんじゃ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:30▼返信
>>22
これな
誘導員のミスで赤信号で発信して事故っても誘導員には何の過失もなく全て運転手の責任なんよな
とんでもないトラップ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:33▼返信
>>15
見える!見えるぞ!
お前のために横断歩道の前に止まった車に
後続車が追突して事故が起こってるのを横目に
自分は関係ないと言わんばかりに横断するお前の姿が
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:34▼返信
ちゃんと信号を待ってる側としては車も大概だけどな。
まぁ、これに関しては総じてどっちもどっちだな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:34▼返信
>>41
いるいるw
特にジジイババアな
道路の半分くらいまでは小走りで横断してるのに残り半分は何故かのんびり歩いて渡るんよな車来てるのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:36▼返信
当たり屋って都市伝説だと思ってたけど本当に体験したからびびったわ、回避したけどドラレコないと無理ゲーすぎる
細い道走ってたら前にいた陰キャデブがこっちを確実に視認して通りすぎる瞬間にふらーっと道路に歩いてきた、もしかしたら自殺志願だったのかもしれんが
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:37▼返信
>>43
それ、後続車が悪くね?
前方の車が急ブレーキでもしない限りは普通に止まれるはずだし。
止まれなかったらスピードこ出し過ぎや車間距離を取ってない事になるし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:39▼返信
弱者絶対有利を推し進めてきたバカ司法の判断間違いだね。OBからもその対価を払い戻させろ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:40▼返信
本当の加害者は司法って訳。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:44▼返信
>>15
優先してるだろ!歩行者がいるだけで捕まる異常な世界だよ。
現在、信号のある交差点より信号のない交差点の方が優先順位が高いという文系バカ的思考回路がクソ公務員的思考回路。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:45▼返信
どうせちょっとやって、すぐ今まで通りになるんだろ
自転車と同じよ
やるならキッチリ取り締まれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:46▼返信
信号がない横断歩道でも対向車や後続車が居ないなら無理に止まらず速く通りすぎてくれとは思うな
対向車や後続車が多いならちゃんと止まってくれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:47▼返信
信号が無い車道を横断するアホも刑罰化でどうぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:48▼返信
ルール守って運転してるに赤信号やら歩道が無いところを無理矢理横断したりルール守ってない方が罰受けないのがおかしかったんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:48▼返信
そもそも都市部に横断歩道自体が不要。
ああ言うものは、歩行者の数が少ない地域
に置くべきもの。それ以外は信号を付けろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:48▼返信
赤信号渡ったら罰則なら
わざわざ信号あるところ行って渡る必要ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:49▼返信
日常的に車に乗って安全運転してる人ですら歩行者や自転車に乗ると道路交通法やマナーを完全に無視するんだよな。
結局司法がこういうモンスターを生み出したとも言えるし、何故初等教育の学科にしない?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:51▼返信
交通弱者という糞ルールにさっさと機動力加味しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:54▼返信
>>56
何を言ってるんだチミは?
赤信号で責任を負われるのなら、横断歩道すら無い所でのところなら問答無用だろ。
あと事故が起きれば運転側も相当に罰せられる。被害者と呼ばれる弱者が無罪だった今までが異常すぎたってだけの話。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 07:57▼返信
まあ歩行者絶対有利と言うのはドラレコが普及してない前提よな。
証拠に基づいて判定すればいいと思うし
逆に信号ない横断歩道の違反とかもっと取り締まれば良いと思うよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:04▼返信
全国的にやっていこう。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:05▼返信
歩道以外は車と同じ扱いでいいんじゃね
車の修理費やドライバーの精神的苦痛、休業補償なども
払わせよう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:05▼返信
>>28
警察「民事不介入です、自分で訴えて裁判してください」
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:07▼返信
>>50
は?横断歩道なめんなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:09▼返信
それなら横断歩道でちゃんと歩行者いる時止まれよ
お前ら人いるのに止まらないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:11▼返信
だから歩行者の危険歩行が常態化してるんだから歩行の免許制とヘルメット着用義務化が急務だろ 
早くしろや平井伸治
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:15▼返信
これはいい傾向
横断歩道でちゃんと止まれと言いながら
自分は訳の分からん所で道路わたるようなのが多すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:18▼返信
横断歩道で歩行者いるのに止まらない車もガンガン取り締まってくれ
歩行者にも勿論クズはいるけど車カスに関してはガチで9割以上は止まらないからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:23▼返信
ついでに横断歩道には段差付けてくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:26▼返信
ドライバーが回避できるわけない事故っていうのがドラレコのおかげで存在を立証されたわけだから
時代は変わった
これまでの交通法が悪法だったってこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:27▼返信
>>32
あえて守らないのがマナーみたいなかんじなんじゃね?
法定速度だって守る奴は頭悪いみたいな風潮あるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:44▼返信
>>16
それで歩行者が悪かったら問題なくね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:45▼返信
どっちにしろきちんと処理されるにはドラレコが必須
もう義務化して車体に内蔵して欲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:45▼返信
高知県警では期待できるかもしれんけど、うちは腐敗した神奈川県警の所轄だから期待できんね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:51▼返信
ついでにチャリカスも取り締まれよ。信号無視、逆走、並列走行、とにかくやりたい放題だ。当て逃げされた立場で言わせてもらえば、即罰金にしろ、それも万単位のな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:52▼返信
自転車の逆走をまじでなんとかしろ。
あれがいかに頭のおかしい行為か、免許持ってない奴は特に理解してない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 08:57▼返信
車カスはほんと日本の恥だな。
自分の危険運転を棚に上げて歩行者や自転車のせいにするとかゴミすぎるだろ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:06▼返信
>>15
マジこれ
どいつもこいつも止まりゃしねー
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:11▼返信
※75

無灯火もな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:11▼返信
自動車専用道路上で人との接触事故で車側の過失が発生する不具合も解消してくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:17▼返信
数人で広がって歩くカス人間や並走の挙げ句逆走するチャリンカスも駆逐してくれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:17▼返信
歩行者よりチャリだろ
信号無視がデフォだからなあいつら
ていうか交差点の決まりわかってないから自分が信号無視したことすら気づいてない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:18▼返信
※77
運転免許も取れない無能ですか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:23▼返信
ろくに税金も払わずに公道を使わせてもらってる乞食のくせに厚顔無恥が多すぎた結果やで
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:25▼返信
歩行者より酷いのは自転車だけどな
信号無視率は5割以上
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:27▼返信
>>59
何が問答無用なんだ
道路を横断してはいけないなんて法はない
なら田舎じゃ向かいの家に行くのに何キロ歩かなきゃならないんだよ
87.投稿日:2022年02月21日 09:32▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:33▼返信
やっとか。今までが異常だった。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:35▼返信
今後自動運転を推進していく為の布石だろ
歩行者自転車にもある程度責任持たせないと
運転者のみに責任負わせてたら普及しにくいからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:36▼返信
普通運転免許を持ってない人の比率が多い
学生時代の自分もそうだった
免許取ると車視点の視野が身に付き車から迷惑な行動が何かが判る
交通弱者という立場を逆手に取った法律で守られた人間はやはり強い
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 09:48▼返信
この意味を分かる人は車両を持ってなくても自転車所有して対人保険に入ろうw
歩行者が負けるって事はあなたは加害者になって今まで以上に事故の責任が重くなりバイクなど転倒しけがをした場合損害歩保証する割合が出るって事なんで、、仕事など一時的に相手ができなくなった場合その分も含めて賠償責任が生まれますwwwww  イキリ歩行者さん気を付けてね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:18▼返信
通行上の歩行者優先のルールは仕方ないとしても車側に落ち度が無くても責任は重いって馬鹿かよ
しかも前方不注意だの無理やり車にも落ち度があるとしやがるし
自転車てめーは車道通行する以上軽車両だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:19▼返信
とりあえず道路を渡る時は後ろの確認くらいしろ
小学生でも左右確認して直角に横断くらいやるぞ
ノールック斜め横断は轢かれても文句言えない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:23▼返信
斜め横断怖いね
交差点で注意しながら曲がろうとする時コレの可能性も織り込んで安全確認を強いられる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:25▼返信
そもそも歩いてるんだから速度遅いのにフラフラ斜め横断とか馬鹿かと
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:32▼返信
猫でももう少し気を付けて道路横断するわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:50▼返信
>歩行者の7割以上に法令違反
ここ重要。 何故法令を違反している側が罰せられなくて、守っている側が罰せられるんだよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:51▼返信
老人自転車の後方確認しない横断はマジやめて欲しい。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:53▼返信
歩行者が信号を無視するかも知れない運転なんか限度があるからな、あとジジイババアがルール無視しすぎ問題
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:56▼返信
スーパーチキンなので信号無視できんわ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 10:58▼返信
さっさと法整備しないと自動運転の車に体当たりして賠償金せびるアホが出るのと
正直道路もまともに歩けない老人の為に働き世代が割食うのは勘弁して頂きたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:01▼返信
単純に交通弱者ってだけだと納得いかねぇもんな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:07▼返信
小遣い稼ぎと老人取り締まりの一石二鳥だけど
自転車をどうにかしない限り道交法は微妙
めちゃくちゃ危なくても実質は車道を逆走しても逮捕されないし
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:18▼返信
交差点で歩行者の横断待ちの車に対して意図的にゆっくり横断している小賢しい老人をなんとかしてほしい
自分では上手く演技出来てるつもりだろうけど悪意が体から染み出ているからバレバレ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:19▼返信
条件イーブンにして歩行者も任意保険全員加入して何かあったら保険屋同士で話し合い
歩行者も保険屋から免責金額払え、来年から保険料アップなってされれば良いんだよ
そのくらいしないとあいつ等交通ルールも車の死角も覚えないぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:25▼返信
歩行者もチャリも車の邪魔をやろうと思えば簡単にできる上に罰則もさほどというかせいぜい注意止まり
なんかおかしな図式
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:27▼返信
自転車はそもそも国が道路整備ちゃんとして無いから平行線やぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:42▼返信
歩行者の知ってる交通ルールなんて信号機の色と右見て左見て渡りましょうだけなのにそれすら出来ないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:49▼返信
車が勝手に避けてくれるって思ってる危険予知能力が皆無のバカおるよね…(´・ω・`)

ホント迷惑なんよ。車に乗って運転してるのはミスする生き物の人間だぞ(´・ω・`)
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 11:55▼返信
違反金て昔と比べると高くなってるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 12:01▼返信
歩行者や自転車の○側通行という意味がおかしい
振り返っただけで途端にそこだけ見た人から逆走扱いになるというおかしなルール
そういう主観と客観の誤差が激しい交通ルールも直して欲しい
112.投稿日:2022年02月21日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 12:14▼返信
どんどんドラレコ付けたほうが良くなってきたな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 12:17▼返信
それでも、0:10にはならんのだろ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 12:24▼返信
信号無視とか道路横断もそうだけど、
信号の歩きスマホもどうにかしてほしい
車側から見ても歩行者側から見ても危なっかしい
信号と階段の歩きスマホだけでも法規制できないものか
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 12:48▼返信
>>113
もうずっと前からドラレコつけてる方が良くなってるわ
交差点の事故なんてお互い自分の方が青信号だったって主張して引かないからね
ドラレコは必須よ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 12:52▼返信
>>113
5年以上前から必須オプションだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 13:06▼返信
>>2
歩行者と自転車を加害者にするのは良い事だな。特に自転車は悪質な奴も多いし
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 13:06▼返信
>>3
当たり屋を全て消してくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 13:15▼返信
道交法改正しろよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 13:30▼返信
当たり屋の自転車ひょこりはんとか故意に飛び出してくる奴とかニュースになったからな 踏切の当たり屋とか金なくてわざと当たりにくる奴増えた ワザと突っ込まれた場合避けれない場合もあるし痛がる演技もするから今更過ぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 13:42▼返信
今更かよ、もっと早くやれ
当たり屋紛いのやつが多すぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 14:20▼返信
>>107
道路整備はチャリカスから税金搾り取るのが先やぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 14:45▼返信
自分で歩行者優先だからって言ってめちゃくちゃなやつ居るからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 14:48▼返信
普通のことなんだがなんでこれで喜ばなくちゃいけないんだ‥

車も歩行者も平等であるはずなのに、法律は差別しやがる今がおかし過ぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 15:23▼返信
自転車も昔は被害者的な扱いが多かったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 15:39▼返信
でも高知県で白バイと衝突するとバスが止まってたとしても裁判所ぐるみで動いてたことにして犯罪者にされるんでしょ?怖い怖い
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 16:03▼返信
ドラレコって明確な証拠が残るようになってきたから、
一方的に運転手の責任にされなくなってきたのかな。良いことだ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 16:06▼返信
>>125
平等ではないだろ。車はそれだけで凶器。
園児とナタ持ってる不審者が平等なわけない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 16:16▼返信
自動車も捕まってるだけでも500万件越えのアホみたいな数字だからな
結局自分の利用する移動方法が一番えらいと思ってるんだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 16:43▼返信
ドラレコのお陰で今までの警察の判断がおかしかったことが周知の事実になったとも言える
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 16:53▼返信
>>15
止まらない車のナンバー写真に撮っておこう!
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 18:01▼返信
>>71
ドラレコで証拠が残るようになったからできることなんやろな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 18:24▼返信
馬鹿チャリのノールック横断と
車の合間から飛びててくる歩行者の恐怖
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 18:27▼返信
歩行者、自転車の信号無視も本来なら罰則あるんだから
それを厳格にしていきましょうってことでしょ
実際、信号守らないやつ多すぎだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 18:45▼返信
近所でも信号無視する人いるけど、恥ずかしいって感情がないんだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:10▼返信
いい事だと思うけど信号無視する必要がないぐらい欧米みたいに歩行者優先をきちんと徹底してほしいわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:45▼返信
ドラレコ無いと歩行者の証言郵船は変わらないだろうから
ドラレコは付けよう

直近のコメント数ランキング

traq