• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




新千歳空港 22日発着の全便欠航を決定

1645513327949


記事によると



新千歳空港は、記録的な大雪の影響で滑走路の除雪作業が追いつかず、22日に発着するすべての便の欠航が決まりました。

・空港を運営する北海道エアポートによりますと、23日朝の再開を目指し作業を進めるということですが、天候の状況によってはさらに遅れる可能性もあるということで、航空各社のホームページで最新の情報を確認するよう呼びかけています。


以下、全文を読む





この記事への反応



すげぇ量だ

北海道!?やヴぇえ...Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

凄まじいな、これじゃJRなんか
ひとたまりもないな


ジェット機が雪で埋もれそうになっている

やっぱ飛行機も雪下ろしするんかな…

今日はなんか別の惑星にいる気分ですね。

受験直前にこれはきついって……

来週北海道、心配になってきた。

北海道に受験で訪れるみなさんは心配かもしれませんが、航空各社、JR北海道などのみなさんががんばってくれていますので、明日以降の情報に機敏に対応できるような準備をしておきましょう。

ビジネスの方とか大変だなー
これらも想定して前日に動いておけや!!とか言い出すような奴いたりするもんなのかな?




とんでもないことになってるな・・・


B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B09CL1FNQQ
任天堂(2022-01-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5








コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:31▼返信
草ぁぁぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:32▼返信
北陸もヤバいんですがそれは…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:32▼返信
雪ごときで…w
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:32▼返信
マウンター「ウズウズ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:33▼返信
ぷぷぷw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:33▼返信
ゴキ帝国が豚公国に侵攻
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:33▼返信
アンチアイス・オフ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:33▼返信
人の住むところじゃねぇ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:34▼返信
こんな雪が降ってる場所があるなんてなんか実感ないよなぁ
こちとら寒いだけでずっと晴れとるわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:34▼返信
コナぁぁぁユキぃぃぃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:35▼返信
>>9
でも北海道に誰も住んでなかったら北方五島やぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:35▼返信
二酸化炭素で温暖化って、意味が無いレベルかデマ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:36▼返信
この豪雪に名前を付けよう
20220222豪雪でどう?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:36▼返信
こんな日でも俺は明日までに本州にある本社に戻りたいんだよぉぉぉ!と発狂する社畜
自分の脚で戻るんだな(ペッ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:36▼返信
さっぽろ雪祭りで作ったやつかと
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:37▼返信
クール・ランニング
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:37▼返信
ようこんなとこ住んどるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:38▼返信
雪舐めんなよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:38▼返信
ころなぁぁゆきぃぃぃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:38▼返信
>>5
早く取れよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:38▼返信
飛行機の羽がもげそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:38▼返信
色がない世界
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:39▼返信
これ中国がやった天候操作による弊害かもしれんぞ
五輪のためにミサイル100発くらいは撃ってただろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:39▼返信
ホワイトアウト
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:39▼返信
>>23
白は色や
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:39▼返信
>>13
温暖化が正しいなら日本の降雪降雨量はむしろ増える定期
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:40▼返信
大雪というのは建前であって、本当の理由はロシアに撃墜される恐れがあるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:40▼返信
北海道「今年は特に試すで?」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:41▼返信
>>28
試しに行ってみよう!
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:41▼返信
この雪を夏に撒けば猛暑対策にいいんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:41▼返信
五輪誘致なんて言ってるから天罰やな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:41▼返信
やっぱ鉄道よな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:41▼返信
ワイは雪が降ると気持ちが昂るけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:41▼返信
>>33
昨日から止まってんなぁ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:42▼返信
ブラックアウト
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:42▼返信
>>34
雪でヌクとか変態やん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:43▼返信
>>31
どこに保管しておくんですかねぇ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:44▼返信
追いつかないは甘え
お湯を撒きゃあいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:45▼返信
>>39
お湯は厳禁。気温が零下なので一瞬でガッチガチになって取り辛くなる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:46▼返信
>>39
お湯ダメ雪国マウントおじさんが来るぞ!!!
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:46▼返信
エルデンリングは届きませんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:46▼返信
>>41
遅かった・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:48▼返信
欠航を決行!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:48▼返信
コーラ埋めといて翌朝ほりだそうぜ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:50▼返信
ただ26日には気温が爆上がりするらしいんだよな
グズグズの半分水が入った砂場(泥場?)のようになる
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:51▼返信
つっても道民にとっては大したことないんやろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:51▼返信
>>42
amazonには期待している
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:51▼返信
こりゃ飛べないわ……飛んだら落ちるもんこれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:55▼返信
すべての受験生が合格できますように
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:56▼返信
かまくら作ってみたいわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:56▼返信
青函トンネル使えよバカ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:57▼返信
コロナがなければ、潤沢な雪を使って雪まつりで彫像を作りまくれるのに…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 17:59▼返信
>>52
確かJRやフェリーも全面運休とかニュースが流れてたぞ
昨夜遅くからJR職員が徹夜で線路の雪かきしてもそこに雪が積もる映像も流れてたw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:02▼返信
そんな不便なところに住んでる以上、そのような悪天候になることは折り込み済みだろ?
行政や税金に頼らず自分の力で何とかしろ
嫌なら積雪の無い所に引っ越せ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:06▼返信
雪の重みでもげそう
57.投稿日:2022年02月22日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:11▼返信
※27
まだそんな世迷言信じてるのかよw
地磁気の振れによる気候変動って既に結論出てるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:12▼返信
雪まつり「祭りじゃ祭りじゃー
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:13▼返信
>>1
はい視聴ー
受信料払えよなー

世界にも徴収するんだよなぁ????
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:21▼返信
陸の孤島
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:21▼返信
※57
エゾだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:35▼返信
6日の時もこれぐらい降ってたからな
別に今回だけの話じゃないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:44▼返信
>>62
禁忌ジョークだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:47▼返信
東京からよく北海道に規制してるけど、特に2月はこういうことがあるから避けてるね
年末年始の時はもう運次第だけど、だいたい酷いのは1月か2月だしな
ま、来月は帰省するんで変に大雪にぶつからなければいいや
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:50▼返信
>>64
いいえ北海道です
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 18:53▼返信
北海道はフェリーでしか言った事無いわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:15▼返信
アンチアイス・オフ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:19▼返信
雪国マウントせんのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:20▼返信
飛行機欠航でJRとバスも運休
札幌周辺の公共交通は完全麻痺か
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:21▼返信
温暖化で海水温度が上昇し続けてるからさらに北海道は雪が増えるよ
結局、その雪を処理するために除雪車やらなんやらがフル稼働するわ電力使うわでさらに温暖化が悪化する
温暖化に耐えられなくて化石燃料使わざるを得ず結局、さらに温暖化が悪化する悪循環
人類は滅びるしかないだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:33▼返信
>>47
は?
こちとら観測記録を超えてるわけですが
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:36▼返信
>>71
なんで冬だけは温暖化関係なく寒くなるんすかねぇー
温暖化が本当なら、冬も例外なく温室効果ガスで温かいのが滞留するはずだけどなぁ

真実は、ずっと氷河期だぞ。世界は
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:53▼返信
機体ダメージ怖いな 格納しとけよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 19:58▼返信
試される大地
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 20:38▼返信
滑走路が山やんけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:36▼返信
>>74
夜中に一気に降ったから、格納する時間もないだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:28▼返信
>>14
前日からなんだがww
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:54▼返信
氷河期くるんちゃう?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 12:16▼返信
雪降所に住んでるってアホなん?

直近のコメント数ランキング

traq