すでに「Steam Deck2」が計画中。最上位バージョンが圧倒的に売れたため
記事によると
・Valveの共同設立者であるGabe Newell氏は、海外ゲーム雑誌「Edge」最新号のインタビューにて、ゲーム向け携帯PC「Steam Deck」の後継モデルの計画を進めていることを明かした
・Steam Deckのうち最も高価なモデルが圧倒的な人気を集めたことから、もっとパワーのある「より高価なバージョンが求められている」と判断したという
・さらにValveは携帯フォームファクターをさらに活用する方法を見据えていること
・Gabe Newell氏は「2回目の反復(後継モデル)では、従来のデスクトップやノートPCのゲーム環境で得られる以上の、モバイルが与えてくれる能力とは何か、ということに重点を置くことになるでしょう」と語った
以下、全文を読む
『Steam Deck』公式サイト
https://www.steamdeck.com/ja/hardware

この記事への反応
・まじか!嬉しい!
・Stream deckいますぐ買うか迷うな…
・はええ
・これよさそうなんだけど、でかいし重いしで日本人には扱いにくいのでは、という懸念がある。
・もっとエコノミーなものもあっていいのよ
・次世代買うのもありやな
・高性能、高価格化で15万円クラスとかも出るんだろうな…
関連記事
【【比較画像】スイッチみたいな携帯型PCゲーム機『Steam Deck』めちゃくちゃデカいwwwww】
【レビュアー「『SteamDeck』を実際に触って、高設定にした状態で『デビルメイクライ5』をプレイしたら、2時間しか持たなかった」】
もう後継機の計画してるのか!
もっと安くて軽いモデルが出たら日本でも人気出そう
もっと安くて軽いモデルが出たら日本でも人気出そう

その内ノートPC持ってるのと変わらんくらいになりそう
ゲームギアみたいなの出せよ
ビビって忖度チョチョチョチョチョー○(笑)
ユーザーやクリエイターのことを無視しすぎなのでは
買っちゃったよ………
携帯機でエルデンリング遊べる夢の時代が来たか
🎮
本体価格は10倍くらいしそう
ノートPCで原神最高画質120fpsでプレイ出来ますか?
お前、ゲームキューブに喧嘩売ってんのか?
不通にモニターでやれよwwwwwwwwwww
最高画質を常に追求しなければ平気だぞ
ノーパソって最近の重いゲームとか動かないイメージが強い
ゲーミングなら数年は使えるんかな
誰しも思ってることだが現実は無情である
PC版は60fps上限だが
それゲーム出来ますかね?
ゲーミングノートはフルHDが大半なんでAAAクラスのゲームでも動く
ただし4Kモニターに出力したりするとガクガク
スイッチ要らねぇじゃんw
重い
厚い
バッテリーの減りが早い。
M1搭載iPadProで遊んでる方がマシ
個人的にはフルHDあれば充分だからそれなら使えそうだな
なるほどね
最適化じゃなくて超絶劣化だろ
あと、前世代どころか前々世代の移植もキツいんだけど…
switchの後継はこのSteam Deck1より性能が低いだろうから大丈夫だよ
それこそ林檎とかスペック活かすなら原神くらいしかねえわ
つべの広告でSteamのゲームとかクラウドでプレイできるプランがあるらしいけどね
快適に遊べるか知らん
それ月額制で制限時間もあるから長くやるならPC買った方がいいぞ
300倍はするだろw
AAAタイトルはPCでやるとして、分ければ良いかも
256個?
1も2も手に入れられは当分ないやな
PS5を携帯するとか全身武装するレベルやなw
ゲームはできないよ
外付けで映像を出せば良い
それが売れるなら携帯機にも新たな市場があるかもってこと
SSD256GB版 529ドル
eMMC64GB版 399ドル
低速なSDカード使うより内蔵ストレージ欲張った方が快適だもんな
これはSteamの軽量ゲー用だよね🤤
息してる?( ´・∀・` )バーカ
×偉い
○エ□ゲーハード
今のでかさ、重さ、バッテリーの少なさから
全く期待できないが
パソニシが心配😥
はいはい偉い偉いねー
いい子でちゅねー
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
NintenDeck(ニンテン・デック)や これは覇権とるに違いない
前の重たいやつ買わせといてまた買えとか笑うわ
家でやってたら指差して笑うわ
もう携帯機はSteamDeckだけで良い
スイッチですらかさ張るしバッテリーの持ちがネック。
もっとコンパクトじゃないとね。
公称で最低2時間も最長8時間もどちらも検証されててかなり疑問が呈されているぞ
携帯機じゃすげー重要、3DSLL買ったら重すぎて、結局そのあと普通の3DS 買ったんだよな。
Steam deckなんて3DSLLどころか鶴瓶の麦茶より重い。さすがに携帯して遊べんよ。
任天堂木偶人形?
高スペックで価格抑えて来たら買うわ
今回はスペックとデザインからして
AYANEO NEXT Pro一択で購入した
スペックは微妙だが人気のゲーミングumpcの半額程度だから売れてるだけだぞ
次世代は高スペックで価格抑えて来たら買うわ
今回はスペックとデザインからして
AYANEO NEXT Pro一択で購入した
スペックは微妙だが人気のゲーミングumpcの半額程度だから売れてるだけだぞ
高スペックで価格抑えて来たら買うわ
今回はスペックとデザインからして
AYANEO NEXT Pro一択で購入した