前回記事
【宮迫博之さんの焼肉店『牛宮城』がついに完成! 「まずいって言われたら全員放り出す」 気になるメニューはこちら】
↓
宮迫博之「牛宮城」メニュー公開も「食べに行けない金額」とツッコミ続々! ごはん780円、特選ハラミ3500円
記事によると
・元「雨上がり決死隊」の宮迫博之が2月24日、自身のYouTubeチャンネルに『【牛宮城】「日本一有名なあの焼肉店がついにOPENします』とのタイトルの動画を投稿し、長らく準備してきた焼肉店「牛宮城」の完成を報告した
・牛宮城のオープン予定日は3月1日
・公式サイトで発表されたメニューを見ると、「特選ハラミ」3500円、「極みタン塩」は1人前2200円、「THE ユッケ」は60g1700円、「石焼ユッケビビンバ」は2180円、「おひつごはん」は1合780円と、強気の価格設定だ
・ネット上ではメニュー表の価格に「高すぎる」とツッコむ声が続出している
以下、全文を読む
牛宮城 公式サイト
https://gyugujo.co.jp/









オープンする前からインフルエンサーのおもちゃとして話題を振りまいてる牛宮城にひげさんと行ってみようかと思ってみたら、3月の予約が埋まってた。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 25, 2022
100席あるはずなのに、埋まってるのは人気なのか予約サイトが壊れてるのかどっちなんだろう。?https://t.co/CApGTr3070
すき焼きコースはあいてる。 pic.twitter.com/4mV3A4R8FK
この記事への反応
・渋谷でこの料金はキツいな。話題がひと回り終わった頃がホントのスタートだね。
・ドリンクの料金書いてないが、それにしたって、普通に単価7000円~1万円くらい行きそうな感じ。しばらくは賑わうだろうけど、リピート率は高くないんじゃないかなぁ……
・高くない…?
・牛宮城に行ってきたー!とみんなSNSで発信したいだろうから、とりあえずは繁盛するだろうね。そのあとは知らんけど。
・この価格設定を見るに、そもそも自分のような庶民はターゲットから除外されていることを知りました。
・高過ぎて行けまてん…
行く気は最初から無いけどね(^_^;)
・安いだけの価格設定には反対だけど、それは適正価格であるかどうかで判断されるべきで、この価格はさすがに高すぎる。恐らく肉の原価にオープンまでにかかった費用や家賃、人件費などで算出された価格なのだと思うけど、客にしてみれば店の費用や家賃などは関係ない話。店の見た目の豪華さや集客力に金を払うわけではないのだから。
・100席も入る店でこの価格帯は苦戦必至。ターゲットがいまいち分からない
・金持ちをターゲットにしてるのかもしれないが、そもそも金持ちって治安の悪い渋谷で飯食うのか?
・ごはん1合780円って樋口農園の米って有名ブランドなん?肉はA5と交雑牛って…交雑牛は流石にブランド示そうよ。
・完全に足下見てるだろ。肉が高いのはまだわかる。でも米780円って馬鹿か?
そのくせ従業員のバイトの時給は平均以下って。
舐めんな。
・ハラミ3500円。。。
座席数かなりあるみたいだけど経営大丈夫なんか?
・なんやかんや言って、想像通りの一見ファンと友達と富裕層向けの店になったな。
最初は物珍しさで客入りそうだけど、この値段で長く続けられるかどうか…

金持ちはもっといい店に行く
っていうかそんなやつらに押し寄せられたら雰囲気も匂いも底辺店になっちゃうよ
同じことおもった。
開店もしてないのに誰に人気やねん
値段も高いけど塩タンの1人前2200円で載せといて(2人前より承ります)が舐めとる
高くしとけ
キッチン南海のカツカレー食えるわ
お前らは客じゃないねんそもそも
一般向けにしては見た目と値段がつり合っていない
こんなの食い残しだろ
焼肉ランチ1000円なら行く人多いのでは?
そんなことしたら赤字だろうけどw
実際出るのはこれ以下だろ
行く奴らもネタで行くから高いだのなんだの文句言う奴なんて居ねえだろ
シャバ代に金払ってるようなもん
景品表示法に違反してるんとちゃうか?
シャバショバドゥー
生レバーは法律でアウトになったけど、ユッケは作り方次第でセーフ
写真でもしょぼく見えるものは現物もっと酷いのが相場だし
アホを相手に短期に稼げるだけ稼いで店たたむルートだろうなぁ
価格設定になにか納得できるものがあるわけでなし
ぎゅうぐうじょうって読むんやで
元取れんやろーけどな
焼き肉食べるために日本来るんですかね
美味いがどうかが全ての価格設定
商品名に唯一無二感を出そうとする感じ
なんつーか…宮迫だなぁ
真っ白になるんやな
そっちは肉以外の店のシートとか小物関係からスタッフまで高級ですやん
=その分安く提供出来るのが利点の料理でこの値段はなんなんやろ
ちゃんと素材が良いもの使ってる店ならこれぐらいなら言う程でもない。まぁ数個釣りあげてる品目も有るように見えるがそういうのもその手の店には何個か有るし
セーフじゃねーよアホ。アウトだ。
専門の資格もった調理師がいることが絶対条件だ。こんな店にいるわけがない。
チヂミとかサラダは普通に多い方がお得っぽいのに
実際頼んだら、どんな肉が出てくるかYouTuberのリポート見てはみたい
ランクの低い肉だろうしなあw
これは自分が貧乏人だからなのか
付加価値に金払う値段設定だからなあ
普通に食事目的で行くようなとこではないからしゃあない
開店前なのに…?
値段設定、席数の多さ、英語が喋れるスタッフとか
中国とか台湾とかアジア系団体ツアー客狙いじゃないの
渋谷の交差点見せた後に寄ってもらう算段だと思う
スタッフの仕事が増えても時給は変わらないけど、米が一気に無くなったら新しく炊くのが間に合わなくなるリスクがあるやろ
従業員が素人ばかりだと
客が多い時とか肉足らん、急いでスーパー行って買って来い
みたいなのは普通に発生しそう
わざわざ日本に観光に来て韓国料理食べるんか
高級店の牛宮城にこようなんて無理スンナって
どんだけ乗せるかが肝心だぞい
コロナで外国人旅行客来ないのに・・・
どこの外国人が宮迫なんかを知ってんねん
高級店としたら値段はむしろ抑え気味やぞ、これ
客単価凡そ1万円くらいの設定
寿司とか日本料理の高級なところだったらこの2,3倍はするから
何ヵ月もつか予想しようぜ。
年内かな。
そもそも宮迫自身が昔ながらの焼肉屋を~とか言ってたんだけどね
焼肉屋って高級料理だっけか?
昔から庶民向けだったと思うが
高級な店に1万出すのは良いけどマクドに1万出したくないやん
開店直後のピークが終わってからが見物だな
ちゃんと全席で皿おいて試したのかな
一見そう思うだろ?でも9種類の茶碗から選べたりこだわりがすごいからな
>タン塩 1人前2200円 ※2人前から承ります
なにこれ?馬鹿なの?
量食う店以外はこんなもんやで
自分で炊くわ
それでもまだ高いわな
ダチョウ倶楽部の寺門がこれやるならわからんでもないが
たこ焼き屋の息子でしかない宮迫がやってもなー
そのたこ焼き屋もフランチャイズ化して潰したというさんざんな実績なのに
だな、冷やかしで来るような奴が払えないくらいの額でやればまともな客はゆっくり食える
店内の雰囲気大衆店だろ
値段高いから高級店は草
鍋系メニューでありがちな価格設定
そんなにやりたきゃウクライナで営業しろ
暫くはコロナでダブついてる奴で凌げても、いずれは安肉が混ざる
安肉をこの価格で食いたいと思うか?
富裕層向けでもないだろwww
金あったらもっとちゃんとした高級店いくわw
ゆっくり居座られたら回転率悪化して嫌がられそう
一個上www
なんだかんだ言っても出だしは良さそうね
いや、今でも8割くらいが場所代と宮迫代じゃね?
話のネタくらいには元取れるやろ
マックじゃねえんだからねえよ
あとはなんの付加価値もない高いだけのゴミ
そういうの有り難がる層はもっといい店に行くよw
え?この値段本気?ウソでしょ?
お会計の時に実はこの値段なんですwと安い価格表で得した気分で帰れるのですよね?ネタですよね・・・
こんな感じで陽キャたちが使うからまあまあ繁盛じゃね
画像持ってきていいの?
肉取り寄せて食った方がマシやな
これ大人気(だいにんき)じゃなくて大人気(おとなげ)だからな
ゆっくり食いたいといったのは俺じゃないんで・・・・
言うほど金持ち向けの価格設定じゃない。
たまにはちょっと背伸びしてよいもの食べようかなってくらい
サラリーマンが一月に一度は贅沢したいくらいの感じ
ダクト飯はタダやで
すだち冷麺…なんでオープン前なのに大人気メニューってわかるんや…?
取り敢えずこの写真通りのメニューは出ないだろうな…で、メニューと違うwwwとかでまたハチマらが記事にする、と
もはや何でもありだな
おとなげメニューやで
高級店として作り始めてたじゃん
前金とってるの?w
ここで安い安い言ってる奴なんか安肉食わされても旨い旨い言って食っちゃうんやろうなあw
外食向いてないなたぶん
そのせいでクソ高値で交雑牛とか出されそうとか
スタッフ管理適当そうからの衛生管理とか
不安要素ばっかりだわ
場所間違えてねぇか
え?体売った金で万単位の服買う奴ばっかだけど?
場所間違えてねぇか
鉄板焼きとかステーキなら変わってくるけど焼き肉は自分で焼くし
立地を考慮してこの設定にするなら肉が高いのは仕方ないにしても
米だけはもうちょい下げたほうが良いんじゃないか
俺なら地元の地産地消できる焼肉屋行くけど
オープン前なのに「大人気メニューです」とはいったい
どー考えても先輩後輩同期だろ
客たちがやべー黒い交際でパシャられて批判殺到即閉店も話題性でアリっちゃアリだがw
これやろな
まあ、最初だけは客入るんじゃない
すまん渋谷生まれ渋谷育ちなんだ
故郷貶す猿はまじで死んでくれ
109とかでしょソレ・・・
あなたの渋谷は狭すぎませんか?
不祥事引退の元タレでしょ・・・
改変した焼肉用ロースターの数がメチャクチャ少ない可能性もあるな
おうよ!原価めっちゃ安の利益率は最高でな!
飲食はリピーターが付かんとすぐ死ぬで
利益率のいい肉を探し回ったって厳選したことになる
世の中安い店があるなら高い店もある
いや通り見て言ってる?
この通り水関係とか体売ってる若い子がほとんどだけど?
リーズナブルとは・・・・・
金持ちはユーチューバーが店開いたからって行かないでしょw
そもそもお前らクソ迫の焼肉なんか安くても行かないだろ
どうせ5年以内には潰れるから安心しろ
初めだけは大盛況だったようだがw
大田区は日本で2番目の税収土地では?
5年ももつのかよお前優しすぎだろw
けど、ぜってー安肉混ざるの確定してるのに、そんなもんに高い金払いたくねーわってだけ
そうだな!女とやる前に一緒に店で食ったら後悔するな!
価格も場所考えたらこのくらいでもいいと思うし、高くないと変な輩がワンサカ集まるから
こんなもんだと思う
ほとんどのメニューが末が80とかだから縁起担ぎの八でじゃね?
量増やせば安くなるとか貧乏な発想は棄てたいんだろうな
よく知ってます・・・あなたの言うその業界とお店に勤めていたので・・・
正直に言いますと暴力団と無関係なお店があるなら知りたいくらいです・・・
他の業者が逃げた物件で商売するとかアホとしか言い様がない
ひょっとしたら前業者が失敗した原因の分析すらしてないんじゃないか?
youtubeで宣伝しまくったら変な輩ワンサカ集まるやん
金持ち客はそういうの嫌がるだろうし
なんか色々とマッチしてない気がする
いやハンズの近くだろ
道玄坂と同一視するのはカッペくらいだろう
例えば?
客は情報を食ってるんだ
話題性という情報で味付けされた肉は、旨いぞ
不祥事芸人の店で話題作りの為に行くのもな・・・?
まあ昔からのファンとかが行くのかな
ユッケって提供していいの?
君がいるだけで
白金にある叙々苑本館とか?私は白金に住んでいたのですけど
ここの住人はペットの装飾に総額100万近くかけていたり
ペットのおやつを公園で高級品のお皿にドリンク注いでいたりペット用ケーキ1つに2千円とか
お金の使い方が私の精神よりも狂っているのかと思いましたよ・・・
金額に問題があるなら勝手に淘汰されるだろ。
タレントでもマイナス方向にいじられる店だから
この値段でリピーター獲得したいなら相応の味を提供しないと
個別部屋専門や席全部パイプ椅子でパーテションか何かで区切られてるような焼肉屋では無いがな
その割には席がパイプ椅子だったりとなりの席丸見えだったりと高級焼肉屋らしくねえけどな
核の起源も韓国に一票
毎日ブログで宣伝してくれるんだからそこそこ入るだろうよ
きたねぇし筋ばった肉っぽい食べ方よな
立地的に貧乏人が考えるような高級店じゃなくて近場の水関係とかが営業明けに酔ったノリで行って金投げるような店やろどう考えても
ユッケは生で食べれる(今いいのか?)品質だから土地柄的にも妥当
ごはんは高い気がするけど
場所的にこんなもんじゃない?
水商売や酒飲んだサラリーマンが寄るって深夜までやってる店やろ
深夜までやってないのにそれこそ迷走しとるやんけw
だから通りがちげえっての
カッペは死んでろ
小学校近くだから水も俗もねぇよ
良いモノしか食べてなかったんやろな。
それが普通だと思うほど稼いでいたってことか。
ただ、長続きはしないと思う
話題作りのために色々なYouTuberが突撃するらしいし
高級焼肉屋なのに五月蝿いYouTuber部屋を作ってるらしいしな
それらも流行りが過ぎれば無用の長物のなりかねん上にそんな奴らはネタ作りだから絶対リピーターにならんのに
アホか そこはもやし食ってろだろ
ただ、金持ちはもっと良いとこ行くし、一般人にとっては気軽にいける価格帯ではないから、100席用意してどこをターゲットにしてるのかはわからんな。半年後に破綻しそう
値段が高すぎたとかその割に味が普通だったとかそこら辺のこと全部棚に上げて。コロナの影響さえなければ絶対流行ってたって必死に語ると思う
オープン前になぜ名物料理があるのでしょうか?
中高生も居るだろうな
店舗に行って格安チェーン店と同じと思ってたら絶句するだろうなw
ネットで高い高い言われてるからどんなもんかと思って見てみたら案外普通だと思ったんだが…
完全予約制で全席個室や椅子も座りやすく長時間座れる椅子調度品にも気を使うくらいしないと来ないのに
見た感じ店自体個室は少なくパーテションとかで細かく区切りがある訳でもなく大衆焼肉屋と大差無いのにでもこの値段取るとかコンセプトと方向性が全然あってないんよね…
この近くにあるからね…
ホルモン ふたごとかもさ
かと言って稼ぎたくて銀座や八重洲では不祥事の噂に巻き込まれるのを恐れるお金持ちや官職系の人は来ません
渋谷にあるお笑いの劇場に出入りする後輩にあたる人たちをアテにしてお客を連れて来て貰うしかないのかな?
これも裏にスポンサーがいるから失敗しても宮迫自体に
はそこまでダメージないんじゃ無いかな…
本当に苦心してるなら延期する暇無く強行で店オープンさせてるはず
貯金がジリジリ減ってはいるけど数十億はあるだろうからノーダメだぞ
控えめに言ってあたまおかしい
店の運営資金は宮迫の自腹だぞ?大体スポンサー(出資者)っていうのは儲かってるうちは心強い後ろ盾だが雲行き怪しくなると去るのも早い。そして後に残るのは借金だけ
去ってないんだわ…ヒカルが組むのをやめたのもその怪しいスポンサーがいたからやし
自慢するのってアホだけでしょw
水800円と同じでこの飯も780円する高級飯なんだろ?
この値段は出したくないな
元芸能人が好きなバカな客騙すのなら世田谷、目黒でしょ
天然ソース付き超高級部位
目黒・赤坂・六本木なら良いかもしれませんね
TV局も近いので何かと顔を出してくれるかもしれません
夏に食中毒者出して営業停止になってその流れで10月入った頃にはめでたく閉店だと思うわ
この値段で文句言われるの愕然としてるだろうな
欲しい時に欲しいだけ高級肉が手に入るとでも思ってんのか?w
韓国が言い張る焼肉って豚だぞ。それを鉄板の上で焼いただけ。あの国に食文化自体あるわけ無いじゃん
日本が牛とか良い食材で作った日本の食文化だ
貧乏人でもちょっと我慢すれば行ける値段だから。
一生縁のない店かなとか思ってたけど。アキバの牛ビル(名前忘れた)とかは値段見て引き返すレベルだったけどさ・・。
そもそも百済と今の韓国は全く別の国で文化的な接点がないからな
時給1200円もしないバイト大量に使って100席の店回すんだぞ
肉質が価格にあってない以外にサービス微妙も追加で
※267
MC時代の宮迫は高い店行ってるだろうけど
世間の価格と肉質の関係もまだわかってないようだからな
そういう高いだけの店も客層がいいって理由で利用するやつは結構いる。
サイゼリアは安くて美味しいけど騒がしいし客層があれだし。まぁ。
覚せ い剤使用かなんかで捕まりそうだわ渋谷はめっちゃ内偵捜査員稼働率高いぞ
土地代入るとここまで跳ね上がるもんなの?田舎民にはわかりません。
そしてそういう店って高くて美味しいかっていうとそうでもないし、そんなに美味しくないし。
まぁその辺もよくわからんけど。
東京駅とかは、蕎麦チェーンとかで380円くらいのやつが
2000円で売ってるしなぁ・・。高い店はよくわからんよ。
港区や中央区にある
4~6万円クラスのコースの店のことか
客層ってか個室だから気にしないだろ
2~3万円クラスの店が金額的に比較対象になると思うが
圧倒的に負けてると思うで>>276みたいな意見になるぞ
高級肉も無理、大量買いもできないで安くもできない
で行き着くのがここらあたりの金額になるのか
肉業界の締め出し具合意外とよくできてんのな
問題はそこでは無く中途半端だって事やろ
高級焼肉屋の割には店自体は普通の一般焼肉屋と大差無いし
なのに値段が中途半端に高い
誰をターゲットにしてるのか全く分からん
フランスに居るのにどうやって東京渋谷の牛宮城に行くのだろうか…迂闊だなぁ
払える払えないじゃなく一般的な店や見た目と比較してだぞ。普通の個人店レベルも知らないほど引きこもってるのか
おまえらなんかにな~
来てほしないねん
これで貧乏人煽りしてるやつってガチ引きこもりしてそう
締め出しというか生産段階で新規の農家を
一から作る勢いで金を投入するレベルじゃないと話にならない
既存の農家なんて生産段階の支援される側に囲われてるから
既に生産段階で人にも設備にも投資してる人に勝てる訳ない
ガチャ肉確定と分かってるのに金ドブしたいなら行けよw
和牛刺し盛りの品質みてから価格を確認したら高いというか
その価格出すならもっといい品質のものが出るから普通と思えないわ
出川大嫌い
心が
許可さえでりゃ出せる
↑
おっそろしくわかりやすいボリ値、俺でなきゃ見逃しちゃう値
これで味が普通ならボッタクリだが。
熱して中の温度計ってから熱した部分を切り捨てればOK
手間かかるからしっかりやるなら値段高いのも仕方ないかもな
本来価値の低い交雑牛を名前を変えてヒカサコ牛にします
っての辞めるって言ってたけど結局辞めたの名前だけでメインで使ってるからな
結構な値段取るのに底辺の焼肉屋と変わらん時給で草
Googleで口コミ見たらファンか知らんが「期待を込めて☆5!食べてもいないのに☆1ってレビューしてる人恥ずかしくないですか!」って書かれてて大草原
お前も食ってないやんけwww
管理怠って死人出そう
朝鮮なんて肉の血抜きもやらないから肉は糞マズイって当時の書物に乗ってるし
朝鮮戦争で米軍の残飯を食っててソウル五輪の直前まで庶民は肉なんて食ってねーっての
嫌だよ
和牛も交雑混ぜて提供しそうだな
後は味とサービスさえしっかりしとけばOK
まあスーパーで買えば二キロ980円くらいか
米の値段気にする層は宮迫の店行かないだろうけど遅かれ早かれ潰れるかな?
全部置き換えてるよね?
しかも闇迫は筆頭株主ではないからただの宣伝塔なのになんで扱き使われてて何も言わんの?
安かったら野次馬みたいなクソみたいなやつらが寄ってきてネガキャンレビューしまくるだろどうせ
それより肉の問題が解決してなかったからな
宮迫とヒカルの決裂の時に焼肉屋やってる人の意見とかもあったけど
牛肉って生産数に限りがあるから新興の1店舗がいい肉を回してもらえる
業者を見つけるのが凄まじく難しくて、最初から知り合いか義理でもない限り
札束でブッ叩くしかないんだと
埋まってるのは肉が足りないんじゃ・・・
炊飯にこだわっててごはんがマジで旨い店あるけど値段ぼってないし宮迫の店は異常だ
闇の営業術
宮迫信者の人が宮迫さんの知り合いのプロがやってるから
素人のオマエラより正しいんだ!って言ってたから当然入るモノかと・・・
スポーツ関係の人とかむやみやたらに食うから
そういうのは最初からお断りですよって規制かけてんのかもな
リーズナブルな価格とはなんだったのか
それ言ったのはヒカルなので、ヒカルと共に切り捨てられた
宮迫のボスの若林さんは高級志向
特にすだち冷麺の、様々な旨味って何?
何ベースのスープなのかすらわからないからイメージが全く浮かばない
そういう表現はいくつか具体例を挙げてから様々な…と締めるもんだと思う
チヂミも、鉄板で焼いた本格的な、みたいな書き方をすりゃいいのにフライパンではなくって一言が要らない
本格的であることを強調したいんだろうけど、周りくどくてなんかイラっとする
芸能人の店は潰れやすいよな
舐めとんのかwwwwwwwwwwwwww
同じこと思った
じゃあ4400円って書けやwww
前スレでも居たけど禁止されたのは生レバーだけ
ユッケは食品衛生法で提供の仕方が厳格に定められたから割が悪いので
そういった設備を作っても採算取れる高級店くらいしかほぼ提供されない
誰かタレントこないか数時間居座るやろ
客は入るけど客単価激安なタレントショップあるあるだな
貧乏人ってほんとにコスパのコストしか見てないんだなw
1000円あげようか?w
3人前注文する時4400円で2人前ってことは1人前は4400を2で割ってぇ2200円かあ
2200円に3かけてぇ3人前は6600円か!
ってやるの?
切り落としの肉やスジで作るサイドメニューとかあるはずなんだが
カレーとか牛スジの煮込みとか
それ言っちゃうとキツくなるぞ
有名人の店だから牛の等級を舌で判断できる人も
来店するだろうし、どちらかというとこの金額だと
超高級って訳でもないから
産地が分からんけど高級肉やでとか怪しすぎるやろw
まず日本の人口の半分以上を占める大衆向けではない
とすると狙いは富裕層な訳だけど
多分再生数狙いの底辺youtuberが居座る店に富裕層は来ない
成功したら店長とか特定の誰かがとても有能なのだろうな
普通同じか安くなるかじゃね?
ぼったくりやん、
大半の客は面白半分やと思う
ネタになるから行ってみようで
その中からリピーターを作らないと潰れるのが飲食業界だがな
高いと思うのなら行かなければ良いだけやろ
高い店と安い店では客層やら立地やら回転率が違う訳だしね
どこ産の何の牛種かくらいは出せよ
厳選和牛だけとか何の肉食わされてるか分からんから怖いんだよ
はちまバイトって世間知らず過ぎw
それでヒンコンガーニホンガーってあばれてるのかwちょっと可哀想になってきたw
渋谷なら安くて良い焼肉店はいっぱいある
高いから勿論行かないしここは立地や品物の写真見た限りでも余裕で避けるレベルっす
何が高いのか君以上の知識で考えても高いから高いと正直に言うだけ
仮に私が底辺なら、高いだの言われて君のいう客層に影響出るとでも思ってんの?
というか底辺向けじゃない店ってこんな場所で話題にならないんですが…
そら高いからいかんだろwシロートが作った店のコスパなんかカス以下だと何故さっせない
そりゃ焼肉屋なんて仕入れ業者や畜産関係のネットワークが無い状態からいい肉を手頃な価格で安定して仕入れるなんて至難の業やからな
高いというか中途半端やねん
高級焼肉というには店内と立地共に微妙やし、よくある焼肉チェーン店と変わらん
なのに肉の値段は大衆焼肉屋より遥かに高いけど高級焼肉屋に比べれば安い部類
だから中途半端やねん
ユッケも普通の値段
牛角しか行った事無い人達が騒いでる
東京に行った時に叙々苑に行ったけど
テレビで高級!高級!!って言ってて覚悟して入ったら
2000円程の肉もおいてあって2人で3万もいかなかったよ
ただ肉はそんな感じでOKだけどご飯は高いと思うぞ宮迫くん
ユッケ置いてある焼肉屋行った事ない層が騒いでるな
かといって富裕層向けでもないクオリティ
誰をターゲットにして何を目標に作ったのか
全く分からない店に人が入ると思うのか
仕入ルートが無いから安い肉しか仕入れられない
元々その安い肉を高級志向って事で値段を上げるだけって既に言ってたからそのままだろ
こんな店に入るのは叙々苑とかより遥かに下のランクの肉だよ
いやその為に大将軍の人雇ったんだろ?
大将軍と同じような値段設定だし
ヒカルを切ったところで既に迷走してるので
もうどうでもいいから開店したい+youtuber向けにすれば何とかなるやろ
で特に客層などは気にしていない
肉は大将軍ルートなんだろうな
そういう意味では無理しないで無難にまとめたとも言えるけど
宮迫がオーナーであること以外に特にウリのない店になってしまった
ただの高級店叩きに走らないようにね
まあ食いに行きたい人だけでいけばいいんじゃない?
うちの近くの高級焼肉と肉の値段は変わらないのに飯とかその他が3倍くらいしてんのまじで笑う、ぼったくりやん
高級肉はどこでも需要があるから特別安く仕入れたりできんし
調理師の技量に依存しない分参入障壁が低いから似たようなレベルの競合がやたら多いレッドオーシャン
だから結局のところ立地や規模で失敗すると挽回する余地ないと言われるわけで
たむけんみたいに焼き肉屋成功させたタレントもおるけどあいつは親族から引き継いだ店で初期費用ほとんどなくてあいつコネもつかって大衆向け焼き肉としてコスト削減徹底しとるから普通に商売として上手い
貧乏人w
肉の仕入れ値と肉質なんてどこで知ったの?
ねえねえ、何で誰も知らないことをお前は知ってるの?
リーズナブル()な焼肉屋とか客層が違うだろw
エライさんの顔色ばっか窺っててなに食ったかさっぱり覚えてないわ
産地もわからん
何の牛かも分からんのにそこそこの肉質だと判断出来るんだーすごいなお前
この人本質的に人とか人生軽く見てるんだと思う。誤魔化しが効くと思ってそうで信用ならんわ。特に食べ物は無理。
全部お前の事やん
ハラミなんて所詮ホルモンだからな
お前程のアホを見た事がない
絶対にあんなとこで生まれたくないわ
まぁ。って何やねんwww
文書に頭の悪さ滲み出てんで
高級店ならアリな価格だと思うけど
大将軍経由の肉でどこまで粘れるか
ブランドでもなんでもないものに付加価値を付けようとする際の常套手段
高級肉は有限
これで分からないならお前には理解できん
ガチャ肉確定と分かってるのに行くわけないw
高くないだの貧乏だの連呼してる奴はそもそもの問題すら理解できてないアホw
もちろん自分含め一介のサラリーマンには高いけど
有名芸能人やユーチューバーに会えるって売り込みで人募集してたはずだし
ターゲットはこの価格でも来る様な人らなんだろ
牛丼の特盛くらいはあるで。
馬なんやろ
鍋くいにいった時とかでもそうじゃん。この売り方はなんもおかしく無い。
2人前以上は1人前づつ増やせるんやぞ?
条件反射で叩こうとしてる奴の多い事
そらそういう所にメインで行くような人はメインターゲットじゃ無いからな。縁がないだけやんけ
ようつべで稼げてるのにリスク高い仕事を始める謎
人を使ったり組織を動かす、商売人の器じゃないのでどこかの焼肉屋とかチェーン店の雇われ宣伝担当の芸人に徹して活動すべきだよ。CMとかに出て他人のお店を宣伝する役割に徹したほうが良いよ。
それなら1合を2つのほうが安い
高くないっ!
初期からこれは素人丸出し。
高級なものばかり並べるがおかしい。
ある程度客が増えてからこの値段設定にしないと。庶民的なメニューが美味しいから素材にこだわったこっちはもっと美味しいかも?と思わせないと。味の比べようがなければ、それが美味しいのかわかりづらいし、お試しで食べてみるには高い。
値段つり上げてハードル高く設定しちゃうと、値段で美味しいと思ってる人に、こんなもんかって思われたらリピーターはつかない。話題作りで一回行ってみようで終わるのが目にみえてる。
うん、初デートの価格帯やわ
軽く食べて少し飲んで3万くらいが丁度いい
ちゃんと良い物なら普通の値段なんよね
神戸ビーフや松阪牛の店ならこんなもんやわ
A5ランクの肉やなかったなら納得は出来んけどな
ガーリックライス(卵スープ付) 1200円
これだとご飯220円なのに
単品だとこの値段なんですね
本当に信頼できる良い肉なら肉の値段はズレてない、ご飯スープは知らん