古川登志夫「声が劣化した」に「『悪口を言われるくらい有名に』と思った若き自分に教えたい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
記事によると
声優古川登志夫が26日、SNSなどで「声が劣化した」と指摘されることに自身のツイッターで思いをつづった。
「Twitterなどで、よく『声が劣化した』と悪口を言われるが『見知らぬ人から悪口を言われるくらい有名になりたい』と思った若き頃の自分に教えてやりたいなどと苦笑したり……『悪名も名の内』なんて言葉もあるし、感想は人其々だし、定年のない仕事だが、いろいろ言われる内が花かなあ」。
♦︎Twitterなどで、よく「声が劣化した」と悪口を言われるが「見知らぬ人から悪口を言われるくらい有名になりたい」と思った若き頃の自分に教えてやりたい」などと苦笑したり……「悪名も名の内」なんて言葉もあるし、感想は人其々だし、定年のない仕事だが、いろいろ言われる内が花かなあ。
— 声優・古川登志夫(青二プロダクション) (@TOSHIO_FURUKAWA) February 26, 2022
♦︎ヒット作品の全てに通底するのは、《人間ドラマがある》ということなんだと思う。登場キャラが、宇宙人でも、動物でも、植物でも、魚類でも、妖怪でも、鬼でも擬人化されていたり、人間社会の縮図や、精神性が反映されている。新作シリーズの【悪魔くん】や劇場版新作の6期【鬼太郎】も楽しみ❣️ pic.twitter.com/T6L6LdcC8k
— 声優・古川登志夫(青二プロダクション) (@TOSHIO_FURUKAWA) February 26, 2022
♡夜のラクガキ………。 pic.twitter.com/aKNY9Idzss
— 声優・古川登志夫(青二プロダクション) (@TOSHIO_FURUKAWA) February 27, 2022
以下、全文を読む
古川登志夫 - Wikipedia
機動戦士ガンダム(1979年 - 1980年、カイ・シデン[54]、
うる星やつら(1981年 - 1986年、諸星あたる[56])
Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1986年、空豆タロウ、
The かぼちゃワイン(青葉春助)
ドラゴンボール(1987年 - 1989年、ブルー将軍、シュラ、マジュニア〈ピッコロ〉)
悪魔くん(1989年 - 1990年、メフィスト2世[61])
機動警察パトレイバー(篠原遊馬)
ドラゴンボールZ(1989年 - 1996年、ピッコロ、栽培マン[62])
蒼き伝説シュート!(久保嘉晴[63])
ONE PIECE(2001年 - 、ポートガス・D・エース)
ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2018年 - 2020年、ねずみ男[67])
からくりサーカス(2018年 - 2019年、才賀貞義 / 白金[68] / フェイスレス / ディーン・メーストル)
この記事への反応
・古川登志夫はあまり劣化してないほうだろ。
ドラゴンボールならむしろ古谷徹や堀川りょうの方が…
・↑だよな。保ってる方でしょ。
それを言うなら堀川でしょ。
でも、映画ブロリーの「中々やるじゃないか。漸く体が温まってきたぜ!」は
現在の声じゃないと味が無いと思う。
・ピッコロさんはあの声以外あり得んからな
・75歳だぞ…
そら衰えもするわ
・なぜクリリンにルフィを、ピッコロにエースをお願いするの?
ちらついてしょうがないだろ同じジャンプ系列だと
・ドラゴンボールは女性陣の方が声が元気だなと思う
野沢さんは80代とは思えないし、田中真弓の声が変わらなすぎて凄い
・↑田中真弓は少し前に日テレでパズーの台詞を呼んでたが
全く変わってなくて驚いたわw
これに関しては野沢雅子さんとか
田中真弓さんとかの全然変わらないDB声優が
すごすぎるだけだと思うの…
古川登志夫さんは50年近くあのお声のままで
むしろ全然維持できてる方だと思います
田中真弓さんとかの全然変わらないDB声優が
すごすぎるだけだと思うの…
古川登志夫さんは50年近くあのお声のままで
むしろ全然維持できてる方だと思います

ドラゴンボール以外で聴くことはあまりないけど
うるせいやつらのあたるとかもそうだよね
鬼籍に入った人以外はいつまでも降板出来ない
素人の集まりだろあれw
改名するぐらいだから自覚あるんだろうけど、ほぼ別人やんけ
リクーム以外は元々あまり印象に残ってないな
絞り出してるような感じするし
ドラゴンボールで早く生き返して
すごいことだろ!
一時期よりは昔の感じに戻った気がする
サザエさんの花沢さん
相変わらずネットでは態度がでかいですね
TVアニメでやれよこんなん
昔はケンシロウと冴羽獠とキン肉マンが同じだったぐらいだし
これがトリのセンスやぞ
子供の頃見てたロボットアニメ三年連続古川登志夫が主役だわ
まさにレジェンド
キン肉マン、ケンシロウ、冴羽獠
同じ声優…
楯剣人も古川だもんな
意外とロボットアニメの主人公役が多いよ
維持するのは難しいんだろうなぁ
ヤンキーと半グレが一緒に喧嘩してるような時代錯誤感
キツいわ。 作品的に言うなら。 声で評価される
人の悩みはあるんだろうけど。 ロシア 戦争の
影響が含まれてたら、映画館で笑いますよ?
めざましテレビに告知や。
何言ってんだ?こいつ
次元もとっつぁんも流石に声が枯れててキツすぎたよ
ジャンプで被りまくってるのに何言ってんだ過ぎる
若い頃に思った目標が達成できてるぞって話なんだから
日頃の誤字脱字といいバイト連中日本語不自由すぎねえか?
一時期より持ち直したから…
役者も身体使う仕事なんだから加齢で若い頃のパフォーマンスは難しいこともあるだろう。
興行収入50億すらいかない雑魚なんだから
そんな風潮ないよ劣化劣化いいまくりじゃん
いつまでも全盛期の声が出せるわけがない
ガンダム0083のウラキコウ
そしてべジータ
堀川りょうの方が変化デカイよ
発達した科学技術は魔法と区別がつかないと言うしさ。
ベジータなんてフガフガでバトルアニメはもう厳しいだろ
サザエとかは声は変えてるけどもう世界がこの時代とは別の次元になってしまってる
コンテンツの消費期限を考えないと
ならアクターいらないじゃん
ラインハルトとか、外伝見てると悲しくなってくる
それをいつまでもバトルとかの仕事させるのは酷よな
ボイロ実況聞いて本人の代わりになると思うか?
そう考えると定年のない仕事で後継がいないというのは悲惨やねぇ
キモいよね〜。
はよスーパーサイヤ人とかフュージョンとかも見たい
全然
高齢でクオリティーを保てる仕事じゃないんだし
去年のバンナムのDBの売り上げ1300億な
鬼滅は売り上げ雑魚すぎてリストに載ってない
次元の人はその辺自覚して交代したので凄く好感持てた
勇退って尊いよな
あんまり変わらないと思うけどね
ベジータの方が酷いよ
甘えるなや
セーラムーンクリスタルや今のエヴァとか
声に若さがないのは露呈しているぞ
そもそも二世が今じゃ黒歴史な気が
山田クリカンが人の背中を撃てないルパンだけど、この人のルパンは背中を撃てそう
うん、予告見てきたけど別に劣化感じなかったわ
は?
一方で老いた自分の現実と照らし合わせてそういう役に挑む人もいる
正解はないけど明らかに間違ってるのはいつまでも若い演技を無理強いする事だよ
今はアホ要素と訛りがきつ過ぎる
ライブアライブのPVに少し声が入ってたけど
声にまだまだ力が入ってて驚いた
ミサトやのびママはともかく、うさぎはキツイよなぁ
本当に終わってるよ
Twitterしてたのか、若いな
もう働かないで年金で暮らす歳じゃアホが
映画の仮面ライダーファーストで死神博士とかショッカー首領は
音声合成でオリジナルの声を再現していたけどね
神と神の時に、そう感じたな。アニメ化した前半もそう感じたけど、未来トランクス編からは、完璧じゃないけど昔の感じに戻ってる。
海外での売り上げが高いから賞も取ったし
それで国内アプリパブリッシャーランキング1位だからな
因みに2位はソニーw
馬鹿?ドラえもんそれで失敗してるから。
マジでクリスタル見ていると一人だけ違和感あるよ
主人公だから特に
やはり中学生役の声は無理だな
まあ未だにのぶよ声のほうが有名だよな
偉大過ぎるのぶよ
そうかぁ?全部見たけど気にならなかったがなぁ?
そうは言うけど昔から違和感あっただろ
配役ミスの可能性も言及して欲しい
野沢さんは劣化というか悟空の訛りがひどすぎてちょっとがっかりしてる。
何かの病気の後遺症だった筈
今のバンドリの都築詩船がしっくりくるぐらいだし
だったら見るな小学生
一作こっきりの映画だから使えた技術だな。
毎度掛けられる金に労力じゃないだろうよ。
まったくバード先生に似てファンまで俄かか
無理強いとか言ってる奴マジで馬鹿だろ。声優って職業舐めてるだろ。
演技がどうのこうの五月蝿い世界で、機械音声なんて採用されるかよ。
初音ミク出て歌手が消えたか?
小さい子はキツいな
ながーーーーーーく続いてるアニメにいつまでもしがみついてないで後塵に道を譲るってのも選択肢だと思うんだがなぁ
声優業界って大病するまで基本的にその人でいくでしょ
それはどうなんだろうと
キャスティング決めてる奴に言えよ
声優がゴネて役貰ってるとでも思ってんのか
ドラゴボとか昔の作品とかおじさん役はいいと思うよ
でも進撃のウーリレイスとかカラクリサーカスとかの少年時代の声は流石に無理があった
30代のころと70代で同じこと出来るわきゃない
90年代ならわかるけど、声の合ってない年寄声優だらけのアニメみて楽しいか?
そーんっていってたころの
こっちが辛くなる声だった
ワンピースなんかアニメが終わる前に寿命で死にそう
というか過去の遺産アニメなんてやってるからこうなる。
ワンピース以降何か新しいコンテンツ推したのか東映は。
高い声も出にくくなってるし、見てて辛いもの
「うわぁ‥出て無いなぁ」っていちいち思う。
うる星リメイクも本人でいいんじゃないってくらい若々しい
パワーアップしてる野沢雅子がすごすぎるだけ
耳大丈夫かお前?
悟空は昔から綺麗な右肩下がりだぞ?
プリキュア
今凄い人は全盛期もっと凄いんだから劣化してて当然だし認めないのはおかしい
今もそこそこ凄いって話ならわかるが、あくまで全盛期と比べたら確実に全員超劣化してるよ
改で若本が違う意味でおかしくなってるのはあったがw
大病患ったからな…
あの人は一度喉を潰してる
それだけに相方の虎王がかなり厳しかった・・・
お い ぼ れ
ク ソ ガ キ
劣化って言い方はひどすぎると思うよ
物じゃないんだからさ
さすがに年寄りの交代は理解出来るわ。
交代後の声優が合ってるかどうかは別の話
頭の中どうなってんだと思う。
踏ん張ってるお爺ちゃんによくそんな酷い仕打ち出来るなそれでも人間かよ
声に年齢が乗るのも役者として素敵。
一生現役でいられる声優というお仕事だからこそ、若いころと違うキャラでこれからも楽しませてほしい
そら、活舌が悪くなったり入れ歯になったんだな…とか感じさせられると嫌だけど。
イケオジだったのがおじいちゃんになっていくのが受け入れられないって人はいるかもね。
なにを回りくどい言い訳しとんねん
聞いてて痛々しい
でもサザエの声初期より若くなってね?
令和で若い女に受けてんのやべーな…
ベジータよりマシだからどうでもいいわ
アンパンマン見て
印象真逆すぎるわ
声量と肺活量が全盛期のままいられるわけないだろ
お前も体力落ちてること棚上げして言うことか?と思う
つべとかで久しぶりに見かけてお年寄りになっててビックリする事がよくあるわ
ベジータの声優が結構キツそうな声の出し方で心配だな
余りに声が違うから声優変更されたのかと思った
こう言われちゃやいのやいの騒いでた連中がちんけにしか見えねぇ
本当に劣化したのはフランキー役の矢尾一樹
声がガラガラすぎ
味が出てきたっていうんだよこういうのは
70歳後半になったらもう自動引退でいいじゃん。
若い連中に席譲れよ。
え?神谷さん、ドラゴンボールに出てたっけ?でも神様役やってたら面白かったな…
観てた世代も頭数多いからな…
ドラえもん方式の変更はやっぱり受け入れられないと思う。
ルパンみたいに声真似できる人が個人的にはやって欲しいかなーー
だからこそ野沢雅子が凄すぎる。
主役と準主役の悟空とベジータが劣化一直線で
はよ変えろと言われてるだけで
野沢が叩かれてる筆頭なのに何言ってるんだお前は
声優は痰が混ざってきたらもう駄目だよ
30年越しに知ったわ
ネタが無いならやるなよ
特に篠原遊馬の演技は誰にも真似ができない
ベジータが酷い
そりゃ40年以上やってたら衰えますよ、まあ子供の頃から聞いててまだ現役なのは凄いよね
もっと前から老人特有のフニャフニャした声になってただろ
古川はそうでもないだろ
ピッコロだってきっと同じことができると思うなぁ。
別に問題ではないでしょ
本人も制作側もやりたいんだし、次のシリーズから声優代わります!ってなったらみんなやっぱりガッカリでしょ
声優変えない方がお菓子な話
ピッコロクリリンフリーザのいつまで経っても変わらぬ声の安定感はすごい
声優陣自体故人が出てる位に高年齢化しているからね
劣化は仕方ないと思いつつも凄いと思うんだよな
他の芸能人や歌手に比べ、声が遥かに長く維持されるところだね
努力の賜物であるのはもちろんなんだろうが、最近ここで話題になった広瀬香美とか少し前にテレビで見かけた小柳ゆきとか
マジで酷かった
ご本人がやってみたかった「お爺さん」役を演じるのに、今の声質はピッタリだと思う。
野沢は無理してるおばあちゃん堀川はタバコ?吸いまくってるガラガラのおじいちゃん声
ゴボ?ゴボウか何かですかい?
漫画内でも自然死は蘇生できません
初期&少年ベジータ ラインハルト アンドロメダ瞬はもう無理でしょうね クール美男子キャラやるには歳取りすぎたし 偏見だけど多分煙草も吸いすぎた
最近のアニメしか見ないからこんな爺さん知らねえわ
ほんとにそうか?(書き込んだ日付を見ながら)