• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




古川登志夫「声が劣化した」に「『悪口を言われるくらい有名に』と思った若き自分に教えたい」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

uihjww


記事によると



 声優古川登志夫が26日、SNSなどで「声が劣化した」と指摘されることに自身のツイッターで思いをつづった。

「Twitterなどで、よく『声が劣化した』と悪口を言われるが『見知らぬ人から悪口を言われるくらい有名になりたい』と思った若き頃の自分に教えてやりたいなどと苦笑したり……『悪名も名の内』なんて言葉もあるし、感想は人其々だし、定年のない仕事だが、いろいろ言われる内が花かなあ」。









以下、全文を読む

古川登志夫 - Wikipedia

機動戦士ガンダム(1979年 - 1980年、カイ・シデン[54]、
うる星やつら(1981年 - 1986年、諸星あたる[56])
Dr.スランプ アラレちゃん(1981年 - 1986年、空豆タロウ、
The かぼちゃワイン(青葉春助)
ドラゴンボール(1987年 - 1989年、ブルー将軍、シュラ、マジュニア〈ピッコロ〉)
悪魔くん(1989年 - 1990年、メフィスト2世[61])
機動警察パトレイバー(篠原遊馬)
ドラゴンボールZ(1989年 - 1996年、ピッコロ、栽培マン[62])
蒼き伝説シュート!(久保嘉晴[63])
ONE PIECE(2001年 - 、ポートガス・D・エース)
ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2018年 - 2020年、ねずみ男[67])
からくりサーカス(2018年 - 2019年、才賀貞義 / 白金[68] / フェイスレス / ディーン・メーストル)


この記事への反応

   
古川登志夫はあまり劣化してないほうだろ。
ドラゴンボールならむしろ古谷徹や堀川りょうの方が…


↑だよな。保ってる方でしょ。
それを言うなら堀川でしょ。
でも、映画ブロリーの「中々やるじゃないか。漸く体が温まってきたぜ!」は
現在の声じゃないと味が無いと思う。


ピッコロさんはあの声以外あり得んからな

75歳だぞ…
そら衰えもするわ


なぜクリリンにルフィを、ピッコロにエースをお願いするの?
ちらついてしょうがないだろ同じジャンプ系列だと


ドラゴンボールは女性陣の方が声が元気だなと思う
野沢さんは80代とは思えないし、田中真弓の声が変わらなすぎて凄い


↑田中真弓は少し前に日テレでパズーの台詞を呼んでたが
全く変わってなくて驚いたわw



これに関しては野沢雅子さんとか
田中真弓さんとかの全然変わらないDB声優が
すごすぎるだけだと思うの…
古川登志夫さんは50年近くあのお声のままで
むしろ全然維持できてる方だと思います



B09S3CHKH6
小林有吾(著)(2022-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません







B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:22▼返信
>>1邪魔
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:22▼返信
でぇじょぶだ、ドラゴンボールでいきけぇる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:22▼返信
むしろそういう役をいつまでもやらせてる事が問題
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:22▼返信
古川さんの声好きだけどな
ドラゴンボール以外で聴くことはあまりないけど
うるせいやつらのあたるとかもそうだよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:23▼返信
野沢や堀川に比べればマシだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:23▼返信
エ◯イムエッサイム
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:23▼返信
モンティパイソンの頃からそんなに変わってないと思うよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:24▼返信
ルパンの人?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:24▼返信
ゴボの弊害だな
鬼籍に入った人以外はいつまでも降板出来ない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:24▼返信
ギニュー特戦隊の代役声優のほうがよっぽど酷いわ
素人の集まりだろあれw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:25▼返信
でぇじょぉぶだの人より、堀川の方がやばいよな
改名するぐらいだから自覚あるんだろうけど、ほぼ別人やんけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:25▼返信
野沢雅子さんはすごいなー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:25▼返信
>>11
リクーム以外は元々あまり印象に残ってないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:25▼返信
さ、さ、栽培マン!?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:25▼返信
ベジータのほうが心配だよな
絞り出してるような感じするし
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:26▼返信
10円だけでメシ食ってる人
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:26▼返信
ピッコロさんが?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:26▼返信
すべての声優さんにありがとう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:26▼返信
ブルマの人は死んじゃったよ
ドラゴンボールで早く生き返して
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:26▼返信
いくつだと思ってんだよ…
すごいことだろ!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:27▼返信
>>16
一時期よりは昔の感じに戻った気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:27▼返信
一番やべーのは
サザエさんの花沢さん
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:27▼返信
そろそろドラゴンボールもドラえもんみたいに声優総入れ替えしたら?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:28▼返信
さすが声豚さま

相変わらずネットでは態度がでかいですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:28▼返信
なんかあまりワクワクしないPVだな
TVアニメでやれよこんなん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:29▼返信
>・なぜクリリンにルフィを、ピッコロにエースをお願いするの?ちらついてしょうがないだろ同じジャンプ系列だと

昔はケンシロウと冴羽獠とキン肉マンが同じだったぐらいだし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:29▼返信
>>26
これがトリのセンスやぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:29▼返信
ミト王子、安芸マナブ、円条寺大作、
子供の頃見てたロボットアニメ三年連続古川登志夫が主役だわ
まさにレジェンド
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:29▼返信
アムロとかも劣化せず頑張ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:30▼返信
えーアルベガスとか今見てもそんなに遜色ないけど?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:30▼返信
いや古川さんは気にならない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:30▼返信
劣化って言い方好きじゃないけど、劣化したとしても続けてほしい。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:30▼返信
いうてコナンとか見てると結構きついもんがあるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:31▼返信
野沢ほどじゃないから平気
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:31▼返信
老化を劣化って表現するのをやめたい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:31▼返信
加齢を劣化とか言ってそう…
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:32▼返信
古谷さんは保ってるけど池田さんは…
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:32▼返信
悟空とベジータに比べたらマシやろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:32▼返信
>>4
キン肉マン、ケンシロウ、冴羽獠
同じ声優…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:32▼返信
>>29
楯剣人も古川だもんな
意外とロボットアニメの主人公役が多いよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:32▼返信
でも幽助の声優の人も声低くなってしまったもんなぁ

維持するのは難しいんだろうなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:33▼返信
まー亡くなってる声優も増えてきたし劣化くらいなら許してやれよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:33▼返信
こういう昭和生まれのコンテンツを令和向けに作ってるとセンスのズレが色々感じ取れるな
ヤンキーと半グレが一緒に喧嘩してるような時代錯誤感
45.はちまき名無しさん 武道館客のその後の巻投稿日:2022年02月28日 21:33▼返信
ブロリーみたいなのが、言われまくって出たら、
キツいわ。 作品的に言うなら。 声で評価される
人の悩みはあるんだろうけど。 ロシア 戦争の
影響が含まれてたら、映画館で笑いますよ?
めざましテレビに告知や。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:33▼返信
古川さんには、「機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー」シリーズの映像化まで頑張って欲しい。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:34▼返信
>>40
何言ってんだ?こいつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:34▼返信
鳥山が関わってるのが一番の不安要素
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:34▼返信
野沢を変わってないって言わなきゃいけない風潮あるけど20年くらい前からまあまあ悟空おばあちゃんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:34▼返信
小林清志や晩年の納谷悟朗に比べたら全然マシでしょ

次元もとっつぁんも流石に声が枯れててキツすぎたよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:34▼返信
野沢を変わってないって言わなきゃいけない風潮あるけど20年くらい前からまあまあ悟空おばあちゃんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:34▼返信
ヤムチャは春日恭介だしベジータはウィングマンだしブルマは鮎川まどかだし
ジャンプで被りまくってるのに何言ってんだ過ぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:35▼返信
これ悲報じゃねえだろ
若い頃に思った目標が達成できてるぞって話なんだから
日頃の誤字脱字といいバイト連中日本語不自由すぎねえか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:35▼返信
>>51
一時期より持ち直したから…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:36▼返信
アスリートほどではないにしても、
役者も身体使う仕事なんだから加齢で若い頃のパフォーマンスは難しいこともあるだろう。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:36▼返信
はよ終わらせろや時代遅れの老害コンテが
興行収入50億すらいかない雑魚なんだから
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:36▼返信
※51
そんな風潮ないよ劣化劣化いいまくりじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:36▼返信
むしろ劣化して当たり前なわけで
いつまでも全盛期の声が出せるわけがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:36▼返信
ウイングマンの広野健太
ガンダム0083のウラキコウ
そしてべジータ

堀川りょうの方が変化デカイよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:37▼返信
現代の科学技術なら あらゆる声優の声をボイスロイドで再現出来ないの?
発達した科学技術は魔法と区別がつかないと言うしさ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:37▼返信
75歳にしてはまだまだ声が出てる方
ベジータなんてフガフガでバトルアニメはもう厳しいだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:37▼返信
一つのコンテンツを引っ張り過ぎる問題だな
サザエとかは声は変えてるけどもう世界がこの時代とは別の次元になってしまってる
コンテンツの消費期限を考えないと
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:37▼返信
>>60
ならアクターいらないじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:38▼返信
>>59
ラインハルトとか、外伝見てると悲しくなってくる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:38▼返信
>>58
それをいつまでもバトルとかの仕事させるのは酷よな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:38▼返信
>>60
ボイロ実況聞いて本人の代わりになると思うか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:38▼返信
往年の銭形は聞いてて辛くなるくらいフガフガだったなぁ
そう考えると定年のない仕事で後継がいないというのは悲惨やねぇ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:39▼返信
超のベジータは50過ぎだし、そう違和感はない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:39▼返信
本気で声を聴いている奴等がいるって事だ!ドンッ!!
キモいよね〜。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:39▼返信
最近初見でDBアニメ見始めて今Zの90話くらいだけどくっそおもろい
はよスーパーサイヤ人とかフュージョンとかも見たい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:40▼返信
ドラもメイン5人同時刷新は英断で良かったとは思うけどもう今の時代にはあまり合ってないんだよなああの世界
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:40▼返信
>>70
全然
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:41▼返信
カイ・シデンもいた
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:42▼返信
悪口じゃなくて演技に対する評価だと思うけど
高齢でクオリティーを保てる仕事じゃないんだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:43▼返信
>>56
去年のバンナムのDBの売り上げ1300億な
鬼滅は売り上げ雑魚すぎてリストに載ってない
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:43▼返信
声質がよくても歳で滑舌肺活量わるくて聞き取れないなら意味ない
次元の人はその辺自覚して交代したので凄く好感持てた
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:43▼返信
でもキン肉マン二世の時のキン肉マン=古川は滅茶苦茶違和感あった
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:44▼返信
歳はしょうがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:44▼返信
>>76
勇退って尊いよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:45▼返信
ジャッキーの人も80なのにまだ声優やってたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:45▼返信
古川登志夫は劣化してない方だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:46▼返信
とりあえず肺活量鍛えるとか努力はした方がいいんじゃね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:46▼返信
ピッコロ劣化したかなぁ
あんまり変わらないと思うけどね
ベジータの方が酷いよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:47▼返信
役がもらえるだけでもありがたいだろ
甘えるなや
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:47▼返信
三石琴乃だろ
セーラムーンクリスタルや今のエヴァとか
声に若さがないのは露呈しているぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:47▼返信
>>77
そもそも二世が今じゃ黒歴史な気が
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:47▼返信
この人のルパンも結構好きなんだよな
山田クリカンが人の背中を撃てないルパンだけど、この人のルパンは背中を撃てそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:47▼返信
>>81
うん、予告見てきたけど別に劣化感じなかったわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:48▼返信
>>6
は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:48▼返信
カカロットやったらアニメ時と比べたらみんな劣化してたよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:48▼返信
古川上げるのに堀川下げるのヤメろぉ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:48▼返信
俳優・女優でも若い頃のイメージを保てなくなって表舞台から退く人もいる
一方で老いた自分の現実と照らし合わせてそういう役に挑む人もいる
正解はないけど明らかに間違ってるのはいつまでも若い演技を無理強いする事だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:48▼返信
悟空は昔の落ち着いた感じの方が好きだった
今はアホ要素と訛りがきつ過ぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:48▼返信
>>80
ライブアライブのPVに少し声が入ってたけど
声にまだまだ力が入ってて驚いた
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:49▼返信
>>85
ミサトやのびママはともかく、うさぎはキツイよなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:49▼返信
なんでベジータは叫ぶとタンが絡んだようなガラガラ声になっちゃったの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:50▼返信
こういうやつはオタクじゃない
本当に終わってるよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:50▼返信
古川登志夫
Twitterしてたのか、若いな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:50▼返信
>>84
もう働かないで年金で暮らす歳じゃアホが
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:50▼返信
>>60
映画の仮面ライダーファーストで死神博士とかショッカー首領は
音声合成でオリジナルの声を再現していたけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:51▼返信
ベジータの方が劣化やべぇだろピッコロは頑張ってる方や
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:53▼返信
>>16
神と神の時に、そう感じたな。アニメ化した前半もそう感じたけど、未来トランクス編からは、完璧じゃないけど昔の感じに戻ってる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:53▼返信
ドラゴンボールってバンナムのソシャゲの主力コンテンツだぞ
海外での売り上げが高いから賞も取ったし
それで国内アプリパブリッシャーランキング1位だからな

因みに2位はソニーw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:53▼返信
>>24
馬鹿?ドラえもんそれで失敗してるから。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:55▼返信
>>95
マジでクリスタル見ていると一人だけ違和感あるよ
主人公だから特に
やはり中学生役の声は無理だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:56▼返信
佐々木望 「許された?」
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:56▼返信
>>104
まあ未だにのぶよ声のほうが有名だよな
偉大過ぎるのぶよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:57▼返信
>>105
そうかぁ?全部見たけど気にならなかったがなぁ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:57▼返信
>>105
そうは言うけど昔から違和感あっただろ
配役ミスの可能性も言及して欲しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:58▼返信
ここで声に文句言ってる奴ら、間違い無くゲームの声しか知らない世代だろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:58▼返信
うる星やつらの声優変わるのね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:58▼返信
見た事ある作品ばかりだけど、同じ人だと思ってなかったわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:58▼返信
古川さんはそこまで劣化したとは思えないけどな。
野沢さんは劣化というか悟空の訛りがひどすぎてちょっとがっかりしてる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:59▼返信
>>96
何かの病気の後遺症だった筈
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:59▼返信
小山茉美もかなりきているな
今のバンドリの都築詩船がしっくりくるぐらいだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:59▼返信
この世代の声優の中じゃ、古川登志夫の声はむしろ全盛期の原型を留めてくれてる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 21:59▼返信
>>93
だったら見るな小学生
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:00▼返信
こういうお気持ち表明やめてほしい一気に小物臭くなる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:00▼返信
>>100
一作こっきりの映画だから使えた技術だな。

毎度掛けられる金に労力じゃないだろうよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:01▼返信
カイ・シデンのレポートが単行本になった時は思い出を寄稿してくれる位にはキャラを大事にする人だぞ
まったくバード先生に似てファンまで俄かか
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:02▼返信
>>92
無理強いとか言ってる奴マジで馬鹿だろ。声優って職業舐めてるだろ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:02▼返信
>>60
演技がどうのこうの五月蝿い世界で、機械音声なんて採用されるかよ。

初音ミク出て歌手が消えたか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:02▼返信
野沢さんは悟天とか星野鉄郎など
小さい子はキツいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:02▼返信
こういうの「お気持ち表明」とか言わんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:05▼返信
劣化したしてないはこの際置いておいて
ながーーーーーーく続いてるアニメにいつまでもしがみついてないで後塵に道を譲るってのも選択肢だと思うんだがなぁ
声優業界って大病するまで基本的にその人でいくでしょ
それはどうなんだろうと
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:05▼返信
うーんドラゴボとか昔の作品とかおじさん
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:06▼返信
ピッコロほぼ変わってなくね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:07▼返信
>>125
キャスティング決めてる奴に言えよ
声優がゴネて役貰ってるとでも思ってんのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:07▼返信
途中送信失礼
ドラゴボとか昔の作品とかおじさん役はいいと思うよ
でも進撃のウーリレイスとかカラクリサーカスとかの少年時代の声は流石に無理があった
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:07▼返信
悪口っていうか仕事の評価でしょ
30代のころと70代で同じこと出来るわきゃない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:08▼返信
10円!!!って叫んでたやつなw
132.投稿日:2022年02月28日 22:08▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:08▼返信
これだから声豚は…
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:09▼返信
今のドラゴンボールって面白いの?
90年代ならわかるけど、声の合ってない年寄声優だらけのアニメみて楽しいか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:09▼返信
たしかに昔の高い声ではないかもな
そーんっていってたころの
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:10▼返信
野沢雅子を基準に考えるなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:11▼返信
劣化って・・・ひどいなー
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:12▼返信
諸星あたるを今やれって言われても出来んだろうしそういうもんさ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:13▼返信
劣化って意味では次元の声は酷かったなぁ
こっちが辛くなる声だった
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:16▼返信
劣化して視聴者が切ない気持ちになる前にやめるべき
ワンピースなんかアニメが終わる前に寿命で死にそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:19▼返信
お気持ち表明という、卑しい言い方よ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:19▼返信
>>140
というか過去の遺産アニメなんてやってるからこうなる。
ワンピース以降何か新しいコンテンツ推したのか東映は。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:20▼返信
それ言ったら肝心の悟空はもう迫力大分無いだろ
高い声も出にくくなってるし、見てて辛いもの
「うわぁ‥出て無いなぁ」っていちいち思う。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:21▼返信
界王のことかぁぁっぁっぁぁあああああああーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:22▼返信
声量が落ちるのは仕方ないけど劣化とまではいかんよね技術は上がってるし
うる星リメイクも本人でいいんじゃないってくらい若々しい

パワーアップしてる野沢雅子がすごすぎるだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:22▼返信
まあ声優じゃないけど今の宮内洋はマジでショックだった
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:23▼返信
※145
耳大丈夫かお前?
悟空は昔から綺麗な右肩下がりだぞ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:23▼返信
>>142
プリキュア
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:24▼返信
田中真弓はワタルの新作見ても遜色なかったけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:25▼返信
比較の話だろ?
今凄い人は全盛期もっと凄いんだから劣化してて当然だし認めないのはおかしい
今もそこそこ凄いって話ならわかるが、あくまで全盛期と比べたら確実に全員超劣化してるよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:26▼返信
そもそも人に対して劣化って言葉を使うなよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:28▼返信
ドラゴボとか言う略称気持ち悪すぎるんだが。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:28▼返信
効いてるな~
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:29▼返信
うーん、うる星やつらリメイクが心配になってきた…って、調べたら声優交代しとるんかーい!
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:30▼返信
最近やったゲームだとピッコロは全然変わってなかったな。
改で若本が違う意味でおかしくなってるのはあったがw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:30▼返信
もう75だしなしゃーない
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:32▼返信
>>146
大病患ったからな…
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:33▼返信
※42
あの人は一度喉を潰してる
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:34▼返信
※149
それだけに相方の虎王がかなり厳しかった・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:35▼返信

お い ぼ れ
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:36▼返信
>>160
ク ソ ガ キ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:37▼返信
でも声優が代わったら文句言うんだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:39▼返信
年齢とともに人間は衰えるものだけど
劣化って言い方はひどすぎると思うよ
物じゃないんだからさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:40▼返信
>>162
さすがに年寄りの交代は理解出来るわ。
交代後の声優が合ってるかどうかは別の話
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:43▼返信
劣化したとか本人に言うその考えがわからん
頭の中どうなってんだと思う。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:44▼返信
今もまだ演じ続けてくれてる時点で+αくらいに思って応援してやれよ
踏ん張ってるお爺ちゃんによくそんな酷い仕打ち出来るなそれでも人間かよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:46▼返信
神谷明も今ケンシロウの声は無理とか言っていたよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:46▼返信
ずっと同じ声が出ること=劣化してないとは限らないだろ
声に年齢が乗るのも役者として素敵。
一生現役でいられる声優というお仕事だからこそ、若いころと違うキャラでこれからも楽しませてほしい
そら、活舌が悪くなったり入れ歯になったんだな…とか感じさせられると嫌だけど。
イケオジだったのがおじいちゃんになっていくのが受け入れられないって人はいるかもね。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:46▼返信
いや別に劣化してんのは事実なんだから「してますw」でええやん

なにを回りくどい言い訳しとんねん
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:49▼返信
サザエさんなんて音声だけだと老人の演劇
聞いてて痛々しい
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:57▼返信
>>170
でもサザエの声初期より若くなってね?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:58▼返信
アムロレイとか1979年放送だろ?巨人の星1968年だぞ
令和で若い女に受けてんのやべーな…
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:00▼返信
野沢はもう終わり
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:05▼返信
悪口じゃなくて感想だろ
ベジータよりマシだからどうでもいいわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:08▼返信
※112
アンパンマン見て
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:08▼返信
これタイトルに悪意有りすぎない?
印象真逆すぎるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:10▼返信
南斗聖拳のシン
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
若本も言われている
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:16▼返信
悲しいがそりゃ歳だもの、むしろ声が変わった事を活かした新境地を開いて欲しいね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:20▼返信
その代わり若い頃無理やった老けの演技ができるようになるからそれはそれで需要あるやろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:22▼返信
劣化しない方が異常
声量と肺活量が全盛期のままいられるわけないだろ
お前も体力落ちてること棚上げして言うことか?と思う
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
いい年なんだから察してやれよ、と言いたい所だけど普段顔を見れない人って記憶が更新されないからイメージでは若いままなんだよなぁ
つべとかで久しぶりに見かけてお年寄りになっててビックリする事がよくあるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:35▼返信
悟空とピッコロは全然マシってか、年齢考えたらスゲーわ
ベジータの声優が結構キツそうな声の出し方で心配だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
声優は全く詳しくないんだけど、一番ショックだったのは幽遊白書の幽助の声がめっちゃ変わってた時だな
余りに声が違うから声優変更されたのかと思った
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:37▼返信
この人は衰え知らずの部類だろ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:42▼返信
大物だなぁ
こう言われちゃやいのやいの騒いでた連中がちんけにしか見えねぇ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:50▼返信
劣化というかキャラの声に老いが感じられるようになった
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:02▼返信
>>6
本当に劣化したのはフランキー役の矢尾一樹
声がガラガラすぎ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:11▼返信
声質はそりゃ変化するけど、その分の上手さがあるから。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:17▼返信
劣化?
味が出てきたっていうんだよこういうのは
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:21▼返信
そら劣化もするだろ。
70歳後半になったらもう自動引退でいいじゃん。
若い連中に席譲れよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:22▼返信
75かすげぇな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:22▼返信
年とって声質変わるのはいい。ただ若い声優が久しぶりの声当てで演技忘れてるのは許せん。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:23▼返信
エースは正直無理してる感あるけど、それ以外はあんま悪いと思わんけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:25▼返信
劣化ではない、烈火である
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:37▼返信
劣化したいうてもベジータもええ歳やぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:39▼返信
>>40
え?神谷さん、ドラゴンボールに出てたっけ?でも神様役やってたら面白かったな…
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:40▼返信
>>107
観てた世代も頭数多いからな…
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:55▼返信
界王様は、さすがに擁護できないぐらい呂律が回ってなかった…。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:59▼返信
ピッコロは全然劣化してないだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:01▼返信
いずれ声優変えるとしてどう変えるかが問題だよなー。

ドラえもん方式の変更はやっぱり受け入れられないと思う。
ルパンみたいに声真似できる人が個人的にはやって欲しいかなーー
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:25▼返信
古川登志夫は寧ろほとんど劣化してなくて凄いなぁとか思ってたくらいなんだが…?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:34▼返信
難波克弘なんかバイファムのロディの声が無理だからって新作のバイファム13の時は降板したもんな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:36▼返信
無理言うなし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:42▼返信
70越えの老人に劣化したと文句いい、いざ声優交代になったらなったで文句言うオタ共
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:45▼返信
体の衰弱及び声が出なくなることも含めて、歳とった声優も筋トレすべきじゃないのと思ってる自分。
だからこそ野沢雅子が凄すぎる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:48▼返信
ピッコロは大して劣化してないだろ
主役と準主役の悟空とベジータが劣化一直線で
はよ変えろと言われてるだけで
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:49▼返信
>>206
野沢が叩かれてる筆頭なのに何言ってるんだお前は
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:06▼返信
悟空はもう変えて欲しい
声優は痰が混ざってきたらもう駄目だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:12▼返信
篠原遊馬ってこの人だったのか
30年越しに知ったわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:15▼返信
歳考えろよ…劣化して無い方がおかしいんだわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:21▼返信
え?またRRの人造人間ネタ擦るの?
ネタが無いならやるなよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:37▼返信
すべての声優の中で最も演技力が高い声優だと思う
特に篠原遊馬の演技は誰にも真似ができない
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:01▼返信
ピッコロの人はそこまで劣化してるとは思わんよ
ベジータが酷い
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:03▼返信
>>2
そりゃ40年以上やってたら衰えますよ、まあ子供の頃から聞いててまだ現役なのは凄いよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:20▼返信
ガノタだからドラゴンボールよりもガンダムのカイって言われた方がわかりやすいな…
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:59▼返信
おじいちゃんイジメかよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:41▼返信
ベジータのほうがきついわな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 05:38▼返信
タバコ吸う声優は劣化早いんだよな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:24▼返信
味が出たということだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:26▼返信
古川さん繋がりじゃないけどいつになったらガンキャノンのガンプラが買えるんだよ~→古川さんの話をしろよw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:46▼返信
イケボの人か、75歳とは…うちの父くらいか
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 07:39▼返信
"老化” したって正しく日本語は使いましょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 07:43▼返信
てかこの人の場合いまに始まったことじゃないだろ
もっと前から老人特有のフニャフニャした声になってただろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 07:57▼返信
何十年経っても同じアニメ同じ声優で続いてることがそもそも異常
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:01▼返信
堀川が・・・と思ったらw
古川はそうでもないだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:14▼返信
シリーズ新しくした時点で変えないのが悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 09:15▼返信
実際劣化してるしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 11:59▼返信
小林さんみたいに自分が納得して去るまで見守るわ。次元だって最後まで生きてたし、生き返ったわけだ。
ピッコロだってきっと同じことができると思うなぁ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 12:05▼返信
>>4
別に問題ではないでしょ
本人も制作側もやりたいんだし、次のシリーズから声優代わります!ってなったらみんなやっぱりガッカリでしょ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 13:07▼返信
ベジータの声の方が劣化してる
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 13:56▼返信
アニメ全体が劣化してるのに
声優変えない方がお菓子な話
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 16:15▼返信
なお実際は古川ピッコロは上から数えたほうが早いレベルで全盛期の声質を保ててる
ピッコロクリリンフリーザのいつまで経っても変わらぬ声の安定感はすごい
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 19:50▼返信
野沢雅子も昔に比べると悟空の声が高くなった印象だな
声優陣自体故人が出てる位に高年齢化しているからね
劣化は仕方ないと思いつつも凄いと思うんだよな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:30▼返信
声優さんの凄いところは、発声方法が特殊なのかわからんが
他の芸能人や歌手に比べ、声が遥かに長く維持されるところだね
努力の賜物であるのはもちろんなんだろうが、最近ここで話題になった広瀬香美とか少し前にテレビで見かけた小柳ゆきとか
マジで酷かった
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 01:33▼返信
古川さんは今、「ワッチャプリマジ!」でにゃんじい(※本名不詳)と言う、大魔法使いを好演中。
ご本人がやってみたかった「お爺さん」役を演じるのに、今の声質はピッタリだと思う。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月03日 04:12▼返信
>>89
野沢は無理してるおばあちゃん堀川はタバコ?吸いまくってるガラガラのおじいちゃん声
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 23:26▼返信
>>10
ゴボ?ゴボウか何かですかい?
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 23:27▼返信
>>20
漫画内でも自然死は蘇生できません
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月28日 23:31▼返信
>>59
初期&少年ベジータ ラインハルト アンドロメダ瞬はもう無理でしょうね クール美男子キャラやるには歳取りすぎたし 偏見だけど多分煙草も吸いすぎた
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月18日 15:58▼返信
誰だよ
最近のアニメしか見ないからこんな爺さん知らねえわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月07日 05:04▼返信
>>241
ほんとにそうか?(書き込んだ日付を見ながら)

直近のコメント数ランキング

traq