話題の食べ物
ブラボとかにありそう pic.twitter.com/0HmbotjmTc
— ゆめいろハミィ (@hammyingbird512) March 3, 2022
気仙沼産モーカの星
これは何かというと・・・
サメの心臓って食べれるの!?【インターン記事】 | 【公式】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん
記事によると
・皆さんは「モウカの星」って聞いたことありますか?モウカはネズミザメのことで、星は心臓のことを指すので、モウカの星はネズミザメの心臓のことを言います。気仙沼ではほとんどの魚屋さんで買うことができます。
・気仙沼では、モウカの星は一般的にお刺身で食べられている
以下、全文を読む
この記事への反応
・レバーのようでメッチャ美味いので是非どうぞ!
・調べたらネズミザメの心臓ってなってました・・・!
お刺身で食べれるんですね〜!
見た目スゴいけどちょっと試してみたいようなw
・モーカの星
消費
所持数 1/5
格納数 0/100
モーカから取り出した新鮮な臓物
使用すると一定時間体力が徐々に回復する
赤く丸々としたこれを噛み締めれば口内がたちどころに血で満たされるだろう
摂取する血液の由来など、狩人には些細な事だ
全ての獣は血によって成り立っているのだから
・女王の肉片かな?
これは食べてみたいな

4桁イイネ程度…
嘘つけ
食べたい見た目してねえわ
見た目的にもアレ的にも絶対食べたくないな
生レバーみたいで美味いんだよ
いや、いいんだけど、買ったしさ
出もやめた方がいい
ちゃんとしたネタ拾ってくればいいのに
マズそうなんで一生食わなくていいわ
ぜったい美味しくないはずだのに
切り身はたまに見かけるけど…
めっちゃうまいので毎日売ってほしいのに
ぶっちゃけ同県民でも食ったことねーな、某ケンミンSHOW的なヤツ
この心臓食えるぞってなるか普通?
食うもんがなくて空腹に耐えられなくなって仕方なく口に入れたんやろな
フグなんて毒にやられて死んだ人はいっぱいいたと思うよ
そういう人の犠牲の上に今の食生活が成り立っているのよ
最初に食った奴は毒の事知らなかったんじゃないか
肉なんだから食えないことの方が稀だろ