• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







何事も知識








釘ラケットがトレンドに入っているので
釘バットの話を少々。

木製のバットにいきなり釘を打ってはいけません。

バットに縦に亀裂が入って壊れます。

なので彫刻刀やキリを使って

予め丸い窪みを作ってから釘を打ちましょう。

僕も中学生の時最初知らないで苦労しました。

皆さんも良い釘バットライフを!







有刺鉄線バットのほうがお手軽かもしれない













この記事への反応



うちの高校では「角材に長めの木ビスを貫通させる」のが主流でした。
元々木材用なので割れにくく、割れたとしても他の木ビスでまた締め付け固定されるので案外頑丈でした。
ただ、殺傷力が強すぎて余程キレないと実用にビビるので、これで威嚇しておいて口喧嘩が主でしたけど。


そんな高度なテクニックが…!!うちの方では角材ではなくバットが主流でした。まぁ本当に威嚇用ですよね。あれを人に向けてフルスイングは出来ないです。もちろん普通のバットでも出来ないです。僕は興味本位で作っただけなので完成したら満足して物置にしまっておいたままでした

釘バットは多くの場合この画像のように釘が釘のまま刺さっていますが、刺さっている釘の頭を落とすのが正しいそうです

そんなライフハックここで知ることになろうとは(笑)




みんなもやってみよう!


B09R9YL6Q8
タイザン5(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09T9SCN6C
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません

B09GW5XCGD
スクウェア・エニックス(2022-03-04T00:00:01Z)
5つ星のうち3.2








コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:01▼返信
ヒャッハー!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:03▼返信
プーチン一人ぶっ殺せば片が付く簡単な話なのにな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:07▼返信
だが一歩間違えれば殺人犯で死刑囚になるかもな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:08▼返信
釘バットの知識とか雑学じゃなくて木工の基礎やな。中学の技術で習うだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:08▼返信
釘に酢を塗っておくと抜けにくくなりますよ!更には毒付与効果(破傷風)も付いてお得!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:09▼返信
まぁ見せられたらビビるわな~
一生消えないエゲツナイ傷が顔に残るかも知れんワケで…
でも本当にそんな傷付けたら一生恨まれて
長い裁判する事になったり親の職場まで悪い噂が立って
家族揃って引っ越すハメになる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:09▼返信
>>3
好きでもない相手に自分の人生と命をくれてやるとか物好きだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:11▼返信
釘の先端を切り落とすと割れにくいらしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:12▼返信
有刺鉄線バットは布地にくっついたら取れなくなるので実際はあまりお勧めできない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:12▼返信
尻を差し出せ(不死街住民
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:12▼返信
サムネの画像が釘バットじゃないのにバイトの質の低下が見られる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:14▼返信
>>6
無敵おじさんにそんな脅しは効かんぞ?
ガソリンどころか核だって使うもん!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:16▼返信
そんな几帳面な奴は釘バットなんて作らねぇだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:16▼返信
わいの学校では理科室の人体模型のガラスケースの中になぜか置いてあったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:18▼返信
>>1
画像も無し
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:18▼返信
そんな面倒くさいことするぐらいなら手斧でも買った方が良いじゃん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:19▼返信
それこそ竹槍の方が実用的
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:21▼返信
あーはい、準備ね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:27▼返信
サムネのは釘バットじゃなくて棍棒っていうんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:27▼返信
サムネはトゲトゲバット
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:28▼返信
そういえば千葉妙子どうしたんだろうな、結婚したそうだが最近見ないな
釘バットじゃなくて、サムネのアニメに同じく出てた釘宮は結構見るのに


そして、今日はチンフェこと  長谷川亮太特定10周年の日である!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:28▼返信
ゾンビが出た時に役に立つからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:30▼返信
明らかにこの記事担当したの例のパヨクバイトライター
 
=元SEALDsメンバーで在日3世の【UTA】やろwww
 
最近空気になり過ぎてパヨ仲間からもタヒ亡説や役立たず追放運動置きかけてる『釘バットのホビット野間』からアピール指示でも出されたんか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:35▼返信
金属バットと釘バット、どっちが攻撃力高いだろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:35▼返信
ルシールはえぐかったなあ
眼球飛び出してたし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:39▼返信
エルデンリングの武器に釘バットあります?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:39▼返信
釘バットでもないよりはマシなのかな ウクライナ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:40▼返信
凶器作ってどうすんねん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:41▼返信
ゾンビがあふれた世界で俺だけは襲われない気がするが、とりあえずホームセンターに行ったときにはエンジン式チェーンソーの確保が最優先だな
釘バットを作ってもいいが、肉が引っかかって思ったように振り抜けなくなるのは目に見えてる
これがチェーンソーなら棒の先にくくりつけて近付かれる前に一方的に攻撃できる
振る必要がないから頭部とかの急所に当たるように据えておけば勝手に当たる
他にも電ノコとかいかにも強そうなのがあるが、電気武器は電気の供給が止まった時に使えなくなるのが本当にネックだ
発電機を用意しても射程はコードの長さまでだし、結局ガソリンを発電機のある拠点まで持って帰らないと使えない
携行缶に予備のガソリンを入れて、活動圏内にいるゾンビを手元のチェーンソーで駆除していくのが一番効率いいだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:43▼返信
武器として使いたいならバットそのままでいいんじゃねーの?
耐久性なら普通に金属バットを買ってくればいいじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:52▼返信
※5うんこ塗る方が強いやん
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 03:56▼返信
バールのようなもので十分だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:03▼返信
釘バット作ると明確なサッショウ意思の証拠になって罪が重くなるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:05▼返信
>>1
撲殺天使ドクロちゃん💀
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:05▼返信
>>19
狼牙棒じゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:23▼返信
ゾンビ世界に備えよ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:28▼返信




                         んなことよりサムネ気持ち悪すぎやろ
                           オタクの絵は不快感が異常
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:30▼返信
リスクが高すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:34▼返信
※2
そんな簡単な話じゃないぞ無知は己の無能さを自慢せず黙ってた方がいいよ
この紛争はどちらが勝ってもロシアウクライナ両者が損することは決まっているのでね
米国と欧州各国がハゲタカのように群がって全部漁っていくんだよ
日本はそのおこぼれすら貰えず負の遺産の難民押し付けられるけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:41▼返信
金属バットの方が釘バットより殺傷力が高いけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:44▼返信
いわゆる下穴な
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 04:54▼返信
DIYや職業で木工やってる人なら知っているだろうけど
縁のない人は一生知らないまま終わる知識かもなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 05:03▼返信
何でもできちゃうバット
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 05:03▼返信
100均で何本か包丁買ってきて
柄の部分をダクトテープでぐるぐる巻きにすれば良い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 05:18▼返信
普通に工作の授業で習わないか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 05:23▼返信
>>15
普通釘バットって金属バットで作るよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 05:38▼返信
ドクロちゃんもうすぐ20年経つのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 05:44▼返信
ちょうど作ろうとしてたし助かる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 05:45▼返信
※30
ただのバットより圧が違うからな
いわば戦わずに勝つための舞台装置とも言える
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 06:07▼返信
百連釘パンチ!👊
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 06:26▼返信
釘バットならFF7にも出てきたから想像付くけど、釘ラケットとは一体?!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 06:31▼返信
ドリル使ってあらかじめ穴開けといてそこにビス刺すんやで
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 06:45▼返信
釘バットは自分にもダメージを与える場合があるので、
殴っても良し、刺しても良しの金テコを使いましょう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 06:49▼返信
※51
暴太郎戦隊ドンブラザーズ『興味持ったな!?これでお前とも縁ができた!』
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 06:54▼返信
釘の使い方を知っていれば当り前だろうけど
釘バットにしか釘を使わない人生ってヤバない
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 06:59▼返信
木工用ボンドでコーティングしてから釘打ちするだけやで
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 07:12▼返信
釘バットに限らず
細長い木に太い釘を打ったら割れるでしょ
そんな事も知らずに生きてるヤツの方がヤバイ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 07:23▼返信
ルワンダ紛争では日本が野球振興のために贈ったバットが
釘バットに改造されて虐殺に利用されたんだよね。。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 07:28▼返信
ウエスを巻き付けて針金で固定、そんで接着剤をぶっかけてガラスの破片でデコレーションして最後に有刺鉄線を巻きけたらええぞw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 07:30▼返信
>僕も中学生の時最初知らないで苦労しました。
釘バットを何本も作る中学生とは……
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 07:32▼返信
これ教えるの犯罪にならない?
火炎瓶や爆弾の作り方だったら間違いなく捕まるやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 07:50▼返信
下穴開けるか最悪先端潰すのは常識だよなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 07:50▼返信
包丁の研ぎ方を教えるのも犯罪か
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 08:05▼返信
ドリルで穴を開けてからねじ釘をねじ込んだほうがよくね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 08:17▼返信
威嚇用でよければ!ただの角材に釘を一本打ち込んだだけのコミースワッターも良いぞ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 08:26▼返信
サムネは金棒じゃ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:10▼返信
【悲報】はちまバイト釘バットと金棒の違いが分からない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:12▼返信
どんだけ丁寧に釘を打ったところでバットの寿命を削ってることに変わりなく
武器としてはむしろ弱くなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:14▼返信
有刺鉄線バットでゾンビが死ぬの謎なんだが
あいつら脳で動いてるんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:17▼返信
大道具やってた時に釘の先を金槌で打って丸くしたら割れにくいって教わった
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:27▼返信
>>6
こんなもん「見せる」必要が生じる時点でそんな先のこと考えるべき場面じゃないんじゃないかなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:28▼返信
中学生位だと無意味に作ってみたくなるんだよな
分かる(分からない)
俺はバタフライナイフをカチャカチャさせてた世代だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:32▼返信
電動のネジ回しでバットにネジを取り付けた方が楽だし
ネジは大小色々な種類があるよ
ピカピカの色付きネジもある
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 09:44▼返信
>>47
コメ欄にエスカリボルグ知らんヤツいるしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:03▼返信
>>46
ちなみにアフリカのルワンダで起こったジェノサイドではガチで釘バット使って黒人同士がコロしあいしてた模様

殺傷能力は抜群
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:10▼返信
>>75
小田桐先生のマンガだいすき
マンガでは一向にバズらずに、こんなしょーもないネタで万バズいってるの可哀想
本人おちこんでそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:21▼返信
威力棒 viiの方が殺傷力高けえ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:27▼返信
まあ木に釘を打つときと同じやね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:29▼返信
ヤンキーやチンピラみたいのが丁寧に慎重に作ってる姿想像したらワロタ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:35▼返信
>>25
どんな感じだったか調べたらAmazonで売っててワロタ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:38▼返信
ちまきの頭蓋骨陥没させたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:49▼返信
>>54
さよならは言ったはずさ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:51▼返信
>>60
金持ちだなー
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 10:53▼返信
ゾンビ映画もバットって脆くない?と気がつく人が増えてからクリケットのバットを使いだしてる
殺ゾンタイムも進化してるのだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 11:33▼返信
>>77
お前耐久性、殺傷性でゲームキューブに勝てんの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 11:35▼返信
中学生で釘バット作ったってどんな奴だよと思って元ツイ確認したら漫画家らしくてツイとは全然雰囲気違う漫画があって読んだらクソ面白かった

むしろなんでこんな人が釘バットの作り方伝授してんだよってなったわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 12:17▼返信
こんなことネットに書いちゃうのはやっぱり釘バット作るような低脳だからなんだろうな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 12:23▼返信
※30
飛び出た釘で刺傷や裂傷を負わせるものだってよ
跳ね返ってきたら自分に当たるし
ナイフでも使ったほうがマシだろうけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:11▼返信
「みんな丸太は持ったな! いくぞッ」
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:27▼返信
中学生の頃ってみんな釘バット作るよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:33▼返信
※90
は?作ったことないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:34▼返信
ちまき兇器製造を推奨しちゃいかんよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:34▼返信
エスカリボルグ懐かしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:47▼返信
釘とは言うけど普通は木ネジです
良く見ると分かるけどまずはテープを巻いて割れるのを防ぎます
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:53▼返信
何故か不定期にネタになる釘バットの作り方
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:13▼返信
こんな言い訳の効かない100%凶器を
ネットで拡散しても良いと思う感覚がおかしい
匿名ならまだしも そうじゃないのにこれをやるのは頭悪いわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:16▼返信
これで安心してヒャッハーできるね!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 01:22▼返信
釘の頭は取ったら駄目
殴ったときに服に引っかかって攻撃が止まるから
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 07:58▼返信
イキリ陰キャ(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 03:58▼返信
すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー♪すっぺー😻

直近のコメント数ランキング

traq